なんでも雑談「本日、全国主要都市で原発撲滅デモを行います」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 本日、全国主要都市で原発撲滅デモを行います

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-04-12 23:59:12

本日10日に東京高円寺、芝公園で原発撲滅デモを行います。約30万人程度の参加を見込んでいます
4月10日は高円寺に加えて、東京の芝公園、札幌、神戸、富山、鎌倉、広島、熊本、沖縄、ニューヨーク、ベルリン、ロッテルダム、京畿道水原市、モントリオール、レンヌ、マイアミでもデモを行います

詳しくはこちらをご覧下さい
http://www.kanshin.com/keyword/3697134

参加料はタダ、誰でも参加出来ます!是非参加して下さい!

[スレ作成日時]2011-04-10 10:11:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

本日、全国主要都市で原発撲滅デモを行います

  1. 24 匿名さん

    >>19
    あのさ~。
    そういうどっかの政党のように「国民の生活が一番」的な発言やめようぜ。
    漠然ときれいごとをいうのは簡単!
    だけど、原発をやめるためには化石燃料に頼るしか当面はないのよ。
    だったらこの高騰している燃料にこれから頼るの?
    そして、新しいエネルギーとは?どのくらいの期間でどのようなコストで
    原発の変わりになるの?
    もう少し大局をみて発言しようよ。

  2. 25 匿名さん

    >>20
    >まだ被災地復興にもそれ以外でも電力を必要とする今
    そうだよね。電力が足りない今、何でそんなデモしなければ
    いけないのかな。落ち着いてからなら、まだ分かるが。
    今すぐ原発を止めろとでも言う気なの。
    そうすれば確実に日本経済は崩壊するでしょ。
    それを望んでる人がいると言うことか。
    >>19のようにきれいごと言ってるのかな。

    無論どのように電力を作るか議論しなければいけないが、
    当面は今の原発を動かしていかなければ、日本は成り立たない。
    その後、原発をどうするか議論すればいい。
    原発以外に頼るにしても、10年、20年という長い年月が必要と思う。

  3. 26 匿名さん

    こんな節電状況のままだったら
    夏には老人がバタバタ死ぬよ

  4. 28 匿名さん

    スレ主はまずパソコンをやめろ。
    蝋燭だけを使い、風呂は蒔きで入れ。

  5. 29 匿名さん

    脱原発には賛成だが、理想は得てして空論になる。

    現実的には原発の新炉建設を認めないことだろう。寿命がくれば自動的に廃炉となって、
    原発は消えていく。その間に次世代エネルギーを考え、その消費のありかたについても考えていけばいい。

    いずれにしろ経済の低迷だけは避けないと、この先復興に時間のかかる被災地を
    救えないなんてことになってしまう。

    まずは、あらゆるところで、あってもなくてもいい過剰な電化設備を削っていくことでしょう。

  6. 30 匿名さん

    >原発で倒れた日本にはそんな使命があるような、そんな予感がする。

    だんだん話が怪しくなってきましたね

  7. 31 匿名さん

    日本が倒れたとは思っていないが、次に何かがあれば倒れるだろうね
    もんじゅ勝手に再起動!みたいなさ。

    原発を今後順次寿命に合わせて廃止する
    その期限を目標として代替のエネルギー運用、開発。
    これでいいじゃん、出来るかなんてやろうとして始めて出来るんだよ
    最初からやる気が無ければ、そりゃ誰だって出来ないよ。

    まずは身近な太陽光とかから増やしてさ、福島県沖に大規模風力&潮力波力発電なんて
    手始めにどうよ?
    漁業には影響するだろうけど、生簀で魚も養殖出来るらしいよ。
    ダム増やすよりずっといいし。

    今の日本の問題は、既得権益から外れる様な何か新しい事をしようとすると
    その抵抗が半端ないって事かな。

  8. 32 匿名さん

    校則増殖炉に2兆円注ぎ込みました、でもまだ実用の見込みはありません
    しかも実験でさえままなりません・・・

    これでも優しく守られて許されるのが、歴史ある原子力の世界。



    2兆円を投じて風力波力発電を作ります。でも思ったほど電力が安定して作れないかも・・・

    恐らく散々叩かれますよ。新しいものって、得てしてそんなもんです。

  9. 34 匿名さん

    ↑テロリスト

  10. 35 匿名さん

    原発は見直すベき時期にきていると思う。だが、左翼系団体、プロ市民団体、bakaの一つ覚えで何も考えずに「原発反対」を繰り返す連中と一緒に活動するのはごめんだ。

  11. 36 匿名さん

    >オイルショック以降、化石燃料は枯渇するどころか却って増え続けてきた。
    ここ、説明してください。笑

  12. 37 建築設計士

    電気って原発なくても足りてるんだよ。
    三分の一原子力発電に頼ってるっていうのは
    火力発電所をわざと止めて原子力発電の比率をあげてるんだよ。
    それに原子力発電がエコ?まだそんなこといってるの?
    「発電時にCO2を出さない」っていうだけで、
    建設時のこと、採掘時の事は知らんぷり。
    廃棄物を埋めて何万年も管理するもののどこがエコ?
    放射能汚染で人も住めない、
    農作物もダメ、海まで汚してどこがエコ?
    自然素材を使って家を建てる環境意識の高い人は
    原子力発電に反対し、原子力発電の副産物オール電化は
    採用していませんよ。
    金払って勝ってる電気の作られ方に
    注文付けるのは当然の権利だと思います。
    代わりのエネルギーの話とか、
    原発反対するなら電気使うなとかいうのは全く意味の無い話で、
    真面目にエネルギーの事や環境の事を考えている人への侮辱です。

  13. 38 匿名さん

    >金払って勝ってる
    八百長?

  14. 39 匿名さん

    >>37
    >電気って原発なくても足りてるんだよ。
    そうか、節電させようとしているのは、政府=民主党の陰謀か!。
    いままで通りどんどん電気を使っていいということなんだな。

    足りていなければ、どんどん電気を使えば日本は大混乱になるな。
    それともそれが目的で足りていると言っているのかな?。

  15. 40 匿名さん

    >>32

    「校則増殖炉」に2兆円注ぎ込みました??

    スゴイ学校ですね・・・。

  16. 41 匿名

    >>37
    全面的に肯定します。
    原発利権のための原発ありきで災害の発生前までは電気需要が頭打ちで東電はこまって
    いた。太陽光発電も普及し始め、これもこまって取り付け世帯も取り付けてなくても
    電力買取手数料を取ることを決めた。エコでセールスしてたのが逆効果になるとしても
    だよ。震災時もかなりの原発を停めていた。電気自動車に電力の需要増大を期待していたんだ。
    電力は本当は足りているんだよ。原発を絶対に辞められないのは利権に群がる連中なんだよ。
    電気が足りないふりを必死で演じてる。

  17. 42 匿名さん

    そうですか。
    じゃ夏場もエアコン使い放題ですよね
    良かったよかった。

  18. 43 匿名さん

    まず原発をすぐに止められないことはアホな原発反対派にもわかるだろう。
    それと化石燃料をどんどん増やしてこれからのコストアップは当然お前らは覚悟できているよな。
    それとお前らアホサヨクの代表者とも言うべき鳩山イニシアチブの二酸化炭素排出削減はどう説明する?
    スレ主のようなアホサヨクは頼むから日本から出て行ってくれ!原発が全くない国ってあるぞ。

  19. 44 匿名さん

    >>42
    >じゃ夏場もエアコン使い放題ですよね
    37,41によると、そうみたいですね。
    原発反対の人によると、原発なしでも電力は使い放題ということのようです。

    デモに参加する人は、原発なしでも電力は使い放題という旗でも、プラカードでも
    示すべきですね。

  20. 45 匿名

    メタンハイドレードも膨大に近海に埋蔵しているがこれも燃やしてエネルギーを
    取り出すわけでCO2は30パーセント低いです。原発がCO2出さないと考えているのも
    推進派が無関心な痴呆国民をだましております。
    まあ何言っても、原発反対してきた人たちはこういう事態を予測してたわけだから
    のんきな国民も怖さがわかったろう。ドイツのように無原発を考えていくようになると思うよ。
    原発本体より管理してる連中がだめなんだよ。
    いくら寝心地がよくても地雷の上では寝られないだろう。日本で原発無理なんだよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸