マンションなんでも質問「災害への備えは何をやってますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 災害への備えは何をやってますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-20 14:14:49

うちはポリタンクに水を入れてます。
水も腐るのであんまりもたないけど。
あとは地震保険かな。
地震保険は火災保険に入ってないと入れなかったな。

何かやってることはありますか?

[スレ作成日時]2011-04-09 20:40:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

災害への備えは何をやってますか?

  1. 2 物件比較中さん

    高い所に置いた物をどかす。

    要らない物を出来るだけ捨てる。

    極力低い所や納戸に物を入れる。

    家具を固定する。

    ペンダントライトは地震で相当暴れたから固定式に交換。

  2. 3 匿名さん

    どこまで備えておけばいいのかわかりませんよね。
    特に今回は原発までもが影響してしまっていて。
    今は寝るときは、手元に懐中電灯を用意しています。

    ・水(2ケース程度)
    ・非常食(1週間分程度)
    ・救急セット
    ・乾電池
    ・ラジオ


    私も高い所に物を置くのをとりあえずやめています。
    逃げ道をふさぐようなものも、納戸に入れてしまってあります。
    防災セットは、玄関に置いてあります。

    とりあえず原発が落ち着いてくれないと、気が休まりません。

  3. 6 柳原

    2010年12月に、初めてマンションに入居しました。

    戸建ではあった、物置2台分の置き場がなく、マンションの物入れは畳1.5畳位のため、

    1.外部レンタル倉庫の借入をしました。

    2.条件、自宅マンションから、徒歩1時間以内、海抜30メートル以上。耐震設計。
    3.収納物、水(5年保存)2Lx12本x6ケース。カンパン(3年保存)x248袋。
          男女を問わない、衣類x12着(家族は4人)
          ポリ袋(20L、30,45L各10枚入り)x5
          黒ポリ袋(45L)x10
          それ以外に捨てられない物が多数。

    4.足りないと考えるもの、水がなくても使える簡易トイレX2台。
                 乾電池、LED懐中電灯。
                 缶切り、缶詰食糧。

  4. 7 匿名さん

    マンション内の備蓄倉庫に非常食、簡易トイレ、発電機、毛布等がありますので、個人消費用として普段から1週間分の生鮮食料、1ヶ月分のレトルト食品、20ℓ程度のミネラル水はありますが、これらの買い替え時期に被災したら運が悪かったと思うしかないですね。

  5. 8 匿名さん

    津波の心配は全く無いところに居住してます。

    準備と言っても殆どしていません。
    ガソリンほぼ満タンとペットボトル2Lを2本だけ
    後は現金200万程。

    基本的に夫婦2人だけなので被災したら県外だろうが何処であろうが逃げ出す予定。
    仕事は、定年までに後2年なので何時でも辞めてもかまわないといます。

    とにかく、生活に不自由しないところに行きます。

  6. 9 柳原

    私の住むマンションにも、非常用の倉庫がありますが、

    我が家では、子供2人が働いており、家族4人の行動パターンでは、48%がマンションの外のため、

    マンションから子供の勤務先に向かって、徒歩1時間圏内に外部倉庫をレンタルしました。

    今回の、大手銀行でATMが長時間使えなかった事例から、初めて、外資銀行に口座を作り、
    手持ち金を分散預入しました。

  7. 10 匿名さん

    ポリタンクは水質管理が難しい。

    水道水は3、4日しか置いておけないのでその度に新しい水に交換。
    それをずっとやり続けるのはかなりの手間になる。
    やはり、飲み水にはペットボトルで準備を。
    量は1日3L用意。
    3Lは多いって?夏場に停電すればエアコンつけれず脱水症状も起こるよ。
    3Lは絶対必要ラインらしい。それを最低で3日分、出来るだけ1週間分用意。
    乳幼児がいる家は特に怠りないように。

    ポリタンクは給水車から水をもらう為に置いておこう。

  8. 11 匿名さん

    非常用袋に必ず入れておいて欲しいものは衛生用品。
    避難して何週間も入浴出来ず、歯磨きも出来ず
    下着も替えれないのはどれほど惨めな思いをするか…。
    「おりものシート」を日に何度か使えば、下着をそれほど替えなくても何とかなる。

    以下ざっと非常用袋に用意したいもの。
    ・おりものシート
    ・歯ブラシセット
    ・生理用品
    ・ウェットティッシュ
    ・タオル
    ・替えの下着(女の人は上下)
    ・靴下
    ・かさばらないスリッパ(避難先の体育館の床は汚いので)
    ・家族、友人の連絡先(携帯が壊れた時用)
    ・保険証、運転免許証等のコピー
    ・小銭(公衆電話用)とそれなりの現金
    ・500mlの水
    ・防災ラジオ(周りを考えてイヤホンも)

    夏は替えのTシャツを(汗をかくから)
    他にも色々あるけど取りあえず最低限はこれだけ。

    非常用袋は夏になる前、冬になる前の年2回のチェックを。

  9. 12 匿名さん

    我が家で今やってるのは消耗品のストックの大幅見直し。

    例えばトイレットペーパー。
    今まで一番少ない時でも2週間分買い置きがあったけど更にその量を増やして
    1か月分は困らないようにストックすることにした。

    そのスペースを新たに作るために、物置に置いていたものを大量処分することにした。

    何が本当に大事なのか、今後また買占めとかで買えなくなる時が来るかもしれない。
    そういう時に困らないように。
    他にも水や缶詰、生活消耗品。

    今後、買占めや停電、色々なことが起こっても慌てないように少しづつ、必要なものを揃えていってる。

  10. 13 匿名

    自宅に保管してるけど…
    大部分の時間を職場て過ごすわけだから、
    職場に置いといた方がいいかもと最近考え始めた。
    まあ両方備えてあれば憂いなし、かな。

  11. 14 匿名

    10年もしたらみんな忘れるんだろうなぁ…
    めんどくさい、とか言って。

  12. 15 匿名さん

    西日本です。
    この1ヶ月間で、少しずつ集めました。

    2リットルのミネラルウォーター1本、
    お菓子(乾パン・クッキー・ビスケット・チョコレート)
    絆創膏・ティッシュ・頭痛薬・お金(2千円)
    懐中電灯はしばらく店頭から消えてましたけど、
    元々LEDのをもってたので、購入なし。

    これを入れるリュックをそのうち買いに行く予定です。
    ちょっとのんびりですねー。

  13. 16 匿名さん

    私は山には登らないが登山用品がコンパクト・軽量で優れていると思う。
    バーナーは水を温められ、冬場には暖をとることもでき、収納時は手のひらに乗るくらい。
    コッヘルは火にかけて調理にも使え、食器にもなり、機能的に収納できる。
    ドライフーズは貯蔵・携帯性に優れ、お湯で戻せばボリュームもでき、更に普段の食事に近いメニューがそろっている。
    エマージェンシーシートは冬は体温を維持し、夏は直射日光での体力喪失を減らせる。
    インフレータブルマットは避難所の床でも冷気を抑えてクッションになる。
    水タンクも空の時はコンパクトに収納。
    これだけでリュックの半分程度。
    バーナーの燃料はランタンと共通化して軽量なガス式にして、1ダース準備しています。
    (普段はファミリーキャンプに利用して買い足してます)
    それにドライシャンプーなんかもいいかも。
    これだけで男手にも余裕があり手に水を持つ余裕があるし、妻には着替え等軽量のものを持たせられる。

    あと、風呂水は次に風呂に入る前に掃除を兼ねて入れ替える。
    災害時にはトイレの水に利用のつもり。
    念のため飲料転用も考え浄水器は準備。

    災害対策準備は実益を兼ねて準備しておくと定期的なチェックにもなるし、習慣の中に取り込んでおくと自然に対策ができると思います。
    避難時には体力の消耗をいかに防ぐかも考えておかないと長期化すると辛いと思います。

  14. 17 匿名さん

    ①非常時の安否確認方法
     兄弟家族や老齢の両親にも徹底しました。
     両親は各々に携帯もっていますが災害時伝言板への操作に不安があるので、
     居場所の特定用にGPS検索も使うつもり。

    ②備蓄品の分散
     備蓄や非常用袋のほか避難時用運動靴などをオフィスにも置きました。<自転車も(^^;

    ③携帯の電源複数確保
     充電池・太陽発電・手回し発電など、とにかく携帯が全く使えないとすべてに不便しそうなので複数の充電方法を準備しました。
     実は普段使っていないIPHONEは携帯というより被災時のツールとして色々使えますし。
     

  15. 18 匿名さん

    ポップアップ型のテントを準備しておくのもいいかも知れません。
    東北地震では女性の着替えや授乳に苦労されているようです。
    避難所でテント型で常設しちゃうと準備の良すぎが周りの目線を却って気にする形になりそうですが、ビーチでの着替え専用のコンパクトタイプだと必要な時にポップアップすればプライベートゾーンを確保できそうです。

  16. 19 匿名さん

    うちは西日本だけど海のそばなんで家族全員で
    具体的な非難ルートの確認と集合場所の確認をしました。
    15分で高台まで行ける所と具体的な行き方です。
    あれこれ持ち出さずすぐに非難。
    考えないですぐに非難。
    海のそばはこれが一番だと思いました。
    災害掲示板のアクセス方法と登録。
    下は小5なので練習もしましたよ。

  17. 20 匿名さん

    防災グッズに下着の替えとか言っている時点で
    被災したら生きられないかも。

  18. 21 匿名さん

    ラジオが一番重要なグッズに思えてきた。
    もう一台買っておこうかな。

  19. 22 匿名さん

    随分前から、非常持出し袋が作ってあります。

    家族の写真が数点。
    火災保険・生命保険の保険証書。
    旧通帳(満杯になり更新した通帳の一つ前の通帳)
    年金手帳の番号、ネット銀行の番号(自分にしかわからない書き方で)
    その他、諸々生活に必要な番号を記載した紙
    千円札10枚

    使い慣れた常備薬

    サクマ式非常用の缶入り飴
    軍手
    三角巾

    コンセプトは、自宅から出火してすぐに脱出しなければならない状況を想定。
    1.お金では買えない大事な思い出。
    2.生活再建に必要な物
    を優先しました。

    でも、こういうふうにしていると話すと、ちょっと変わった人と言われちゃいます。
    やはり、非常用持ち出し袋は食料・飲料・応急手当が出来る救急用品・最低限の衣類などが定番ですかね。

  20. 23 匿名さん

    >>21
    ラジオは2台持つようにしてる。
    1台が故障しても2台あれば安心だから。
    まあ、1台は保険代と思ってる。


    本当は電池は機器に入れっぱなしにするのは消費するので良くない。
    だから、ラジオやランタンの電池は入れずに
    すぐセット出来るように機器のすぐ近くに置いてる。

    懐中電灯も各寝室に1つ、リビングに1つ置いてる。
    前に本当に停電になった事があって1人1つ持ってないとトイレが不便だったから。
    しかも、懐中電灯って使おうと思った時に電池切れのことがあるんだよね。
    そういうのもあって多目に持っておいた方が良いよ。
    勿論、時々チェックは必要。
    あと、一々電池切れで買うのが面倒だから今はエネループを使ってる。

    ラジオやランタンに電池を入れてないと書いたけど
    懐中電灯だけは即使用出来るように入れっぱなしにしてる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸