住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-22 02:14:06

オール電化嫌われ者説まで出てきましたが、スレはまだまだ続きます。

[スレ作成日時]2011-04-09 11:52:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】

  1. 241 匿名さん

    >236
    >225に対して
    24畳タイプの大型エアコンを使って、吹き抜けがある広い部屋で使って
    完全に冷えるまでの立ち上がりは?
    その後は、100-200kW/h程度か?真夏の暑い日でもそうなのか?

    エアコン=100-200kW/h程度とは、簡単に言えんだろ。ってこと。

  2. 242 匿名さん

    エアコンは、エコキュートの何千倍の台数で、一度に同時に使うから問題。
    叩くなら、まずエアコン使っている奴をたたけよ。

    夜中にエコキュート原因で、大停電になったら、批判も受けてやるよ。

  3. 243 匿名さん

    霧ケ峰のスペックだけど、冷房は6畳用で90-800W、23畳用で120-3080Wだね。
    ウチは19畳で吹き抜けはないけどリビング階段。それでも音や風を出しながら運転してるのは1時間もないし、その後はほとんど動いてるのかわからないくらいかな。
    仮に1日ではエコキュート以上に動いたとしても、エアコンで冷房つけなきゃいけないのなんて、長くても3ヶ月くらいでしょ?ウチは去年でも1ヶ月くらいだったけど。都心1時間かからないくらいの住宅地で。
    エコキュートは毎日つかうよね?

  4. 244 匿名

    >242
    エアコンは原発キャンペーンに使われたわけじゃなく、冷房に関しては他に実用的な代替手段がない。暖房には使うなって思うけどね。

    エコキュートは原発キャンペーン用に販促されてる、オール電化は電気でなくても出来ることを電気でやってる。

    全然違うんだよ。

  5. 245 匿名さん

    >>243
    頭悪いな。
    エコキュート禁止にしたら、真夏の最大電力使用量が下がるのか??

    >>244
    エアコン使う時間帯を考えてみろよ。
    しかも、みんな高高の住宅に住んでいるわけじゃない。
    ピーク時の需要に合わせて原発作りまくったのだから、
    反省が必要なのは、真夏や真冬に電気で冷暖房を使っている奴らなんだよ。

    反原発の奴は、真夏のエアコン不使用を決意しろ。

  6. 246 匿名

    ピークに合わせて原発作ったって、新説だな。ベース電力じゃなかったんだ。

  7. 247 匿名

    で、原発キャンペーンへの貢献は無視?そこに罪があるんだよ。

  8. 248 匿名さん

    >244
    242じゃないけど
    エアコンを出す時ってたいてい、消費電力の話の時で
    エコキュートが一番消費電力を食うからどーのこーのって責め立てる人に対して
    エアコンの方が電力食うって。って言うパターンが多い。

    実際、エアコンは電力食うよ。暖房は酷い有様だし
    省エネ開発で頑張ってる冷房も、外気温が上がれば上がるほど食う。
    高高住宅で比較席密閉された部屋で5つ星の省エネエアコン使ってる人なんて、ごくわずかだよ。
    この掲示板に来てる人はもちろん、いい家を建てていいエアコンを使ってるだろうけど
    全体で見れば少ない。

    原発キャンペーン用に販促されたってのも、どの家電もそう言えるだろ。
    オイルショック以来、原発原発で日本は盛り上がってきたんだから。
    エコキュートで日本が栄えた訳じゃないよ。

    それを今、エコキュート使ってる人限定で反省しろとか、うんぬんかんぬん言っても意味がない。
    反省しなきゃならないと言うのなら、電力を使う人全てだよ。

  9. 249 匿名

    春や秋はエアコン使わないよ。使っても消費電力はすくないね。
    季節モノならベース電力向けの原発より柔軟に運用できる火力の方が合理的だね。常識的に考えてエアコンの為に原発増やしたいかな?


    原発キャンペーンに特化したのはエコキュートくらいでしょ?他が同じ?全然違うよ。

  10. 250 匿名さん

    >>249
    いやいや、全然違うってことはないでしょ。

    新築建てても一家に1台しかエアコンないってのは
    全館空調か狭小でもない限りないでしょ。
    だいたい全部屋とまではいかないまでも
    複数台のエアコンはある。

    これは電力供給が豊富にある原発に依存した
    経済活動を意味しているよ。

    火力発電だけだったら、エアコンが省エネになったとしても
    ここまで普及しない。

  11. 251 匿名さん

    ガスや~逆転されそうです。がんばれ~

  12. 252 匿名

    >251
    もう結果は見えてるからガス屋さんは頑張らないんじゃない?
    今までは危機感があったからガス屋さんが頑張ってたのかも知れないけど、これから頑張らなきゃいけないのは電気屋さん。
    どっちが必死か見てればわかる。

  13. 253 匿名さん

    なのに
    ガスやが必死になる理由がわからない。
    静観してたほうがイメージいいのに。

  14. 254 匿名さん

    ガスやは基本ネガキャンですからね。オール電化が原発と結び付けられてへこんでるだけで、ガスの魅力ある商品が開発されたわけではないということです。すなわち、がんばらないといけない。

  15. 255 匿名さん

    ですね。
    ガスや、良い商品を早く開発しろ!
    いまが一番がんばる時だぞ。

  16. 256 匿名

    エコキュート使ってはいませんがこのスレのエコキュート叩きは良くない。

    電力問題は一部のオール電化家庭をどうこうして解決など出来ないし、全世帯全企業で取り組んでいく問題ですから。

    エコキュート叩きでお茶を濁すのは現状を考えると大変悪影響です。
    ましてやオール電化はピークシフトを促すシステムですし。

  17. 257 匿名さん

    積極的にガスを選んでるガス併用派なんて一部でしょ。
    もっと良い物が出れば、そっち選ぶよ。
    オール電化が出て、どうかな?ちょっと違うかな?って思ってたから、案の定やっぱりね。って思っただけ。
    ガス屋頑張れは同意。

  18. 258 匿名さん

    高額物件にオール電化なんてないからなあ。
    ランニングコストが気になるひとにはいいかもだけど、オール電化なんてその程度しか魅力ないてことでしょ?

  19. 259 匿名

    >250
    原発がなかったらエアコンが普及しなかったってこと??
    本当にそう思うの?

    あと、エアコン向けの、エアコンが得するような電気料金の制度ってあったっけ?原発が貢献するようなので。

    加えてエアコンとエコキュートじゃ現実的な代用品の有無も違うね。

  20. 260 匿名さん

    >>256

    エコキュートが叩かれるのは電力不足じゃなくて、原発との繋がりだよ。

    電力不足にはIHはともかくエコキュートはピークシフトしてるから大きな問題はないね。

    ただ原発問題には、原発推進派の取り込み、囲い込み目的だったり、原発の夜間電力をエサにして販促してたり繋がりが深いので反原発派に叩かれてる状態。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸