広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ヴェルディこころ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 安佐南区
  7. 安佐南区
  8. ヴェルディこころ

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-03-26 10:16:47

広島電鉄「こころ入口」バス停より徒歩1分。
鉄筋コンクリート造地上15階、総戸数93戸。

ヴェルディこころについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.verdy-cocoro.jp/
売主:株式会社信和不動産
施工会社:東亜建設工業株式会社 中国支社
管理会社:株式会社グランドアメニティ

[スレ作成日時]2011-04-07 12:06:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェルディこころ口コミ掲示板・評判

  1. 145 匿名

    購入された方いますか?

  2. 147 匿名

    いませんか…

  3. 149 匿名

    やっぱり安さが一番の理由なんでしょうか。今のところ生活するには困らないし。

    しかし、このマンションはこの掲示板で評判悪いなあ…
    そんな批判的な意見を言ってる人はいったいどんな所に住んでいるんでしょうね?
    ま、想像はできますけど(^_^)

  4. 150 特命

    でも販売開始からすごい勢いで売れてるよ。
    角住戸はほとんど売れてるし、あとはもう中住戸が少しだけ。
    やっぱ安いからだろうね。。

    でも角は90㎡超あるからいいとして、
    中は70㎡台だったっけ?なのにあの長い廊下が面積とっててもったいない!
    あとバルコニーの奥行きが狭いなぁ。
    一部広くとってるけど、ワイドでもないから狭く感じる。。
    それとバルコニーが一部格子ってのがどうも私は好きじゃないんだよね。
    (全部格子はもっと嫌だけど)

    立地は好きです。職場もトンネル使えば問題ない。
    戸建住民は収入面でもモラル面でも平均してupperだから
    治安も良いと聞いています。

    ただモデルルームの内装、設備が・・・・・・
    今度見に行く人は要チェックです。
    いたるところの継ぎ目の隙間が・・なんじゃこれ!?
    実物見ないで買うのだから、何でもっと丁寧に作らないんだろう。。
    思わず実物もこうなのかと思ってしまう。

  5. 151 匿名

    そんなに勢いよく売れているんですか。
    やっぱり安さは最強なのかな?(^_^)

    角住戸はほぼ売り切れかあ…
    この場所で中住戸は嫌だなあ。田舎なのに日差しが入らないなんて…
    魅力感じません…(>_<)

    しかし、モデルルームの内装などの管理すらちゃんとできないなんて、マンションできた後大丈夫なのかなあ??
    ちょっと心配です…

  6. 152 匿名さん

    こころにわざわざMR造った理由は売れ行きで第二段狙うつもりか…?そう考えたら効率良い戦略ですね。

    それはさて置き、広島市は開発目標人口を当初より大幅見直しをするそうで、十数年で西風新都人口10万だったって話らしい。
    バブル崩壊の見直しで8万人に変更後、振るわず頓挫しかけの所、産業用地としての活用案で再び大規模造成。
    現在、企業誘致に躍起なってるんでしょうか?

    松井市長は再計画を議会に提案するらしい、たぶん、こころの未来の明暗は広島市のお財布の中身次第なのだ。

    広島市も投資額に見合わない税収で不満そうだが、そもそもアジア大会の失敗の延長戦と考えたら闇雲に追加開発は命取りにならんか心配です。

    戸建てはブランド戦略が浸透して、割高ながら人気が維持出来てるみたい。この物件はそれに便乗したいのが本音なのかな?ランドプラン重視で機械式駐車場を採用してるみたい(車主体の生活に対応も兼ねて世帯以上台数確保)
    問題はこの物件の良し悪し以上にここの街の将来でしょうか…もし市が財政難を理由に開発を打ち切りしたら(現在そんな話は無いけど)物流はインター間近&助成金で残っても商業施設は衰退する可能性があります。

    現在はまったく問題ないとしても、世帯主の定年前後の状況も考慮しといたほうが良いかもね。
    あと、ここで便利に暮らそうとすると交通費を主に他のエリアより多く出費します。
    冬季は通勤時の雪対策も必要です。

    私、個人的には懸念材料のほうが多いです。価値感次第って話もありますが…

  7. 153 匿名

    >>152
    まったく同意です。

    開発当時見込んでたようになってないのは、明らかに役人のお手盛りですよね・・・
    こころまで行ってしまえば、整備された住宅地だと感じますし、このマンションの環境も悪くない
    ように思います。

    だけど、このこころが、行政主導で開発されていたことに、かなり不安をおぼえます。
    広島市はすでに、この辺りの開発が計画通りいかないことで、もうやめようとしている節があります。

  8. 154 匿名

    平面駐車場じゃないのがどうしても気になる…
    この場所で…

  9. 155 匿名

    残念なマンションですね・・・

    10年後がたのしみですな・・・

  10. 156 匿名

    どうしてもこころに住みたい年収400万位の家族には丁度いいマンションですね。もう少し立地的に妥協すれば若葉台で戸建て買えるけど。

  11. 157 匿名さん

    若葉台ってまだ売ってるの??

  12. 158 匿名

    若葉台で戸建てより、こころのマンションのがいい。
    若葉台って森の中みたいじゃん。

  13. 159 匿名

    森の中というより隠れ里のイメージ
    若葉台


    こころは良い団地だと思うが、やはり戸建て地区だよね
    マンションにはマンションの居場所がある思うよ

  14. 161 匿名さん

    そんなに安いマンションなんですか?

  15. 162 匿名

    そんなに安いマンションなんですよ(*^_^*)

  16. 167 匿名さん

    どれだけ住居費に当てるかで違うんじゃない。
    家を買ったが、節約節約で旅行にも行けず、なんてね。
    価値観の問題もあるよね。

  17. 170 匿名

    こころが高級住宅街って・・・

  18. 171 物件比較中さん

    こころに戸建てを建てるのに五千万からかかる、というのは明らかに言いすぎ。
    中にはそれぐらいかけている家もあるだろうが、三千万台半ばがメインかと。

  19. 172 匿名

    ここってベルディこころのスレですよね・・・?
    マンションについて語ってくれませんか。

  20. 173 匿名

    高級とまではいかないけど、4000万前後はしますよね。ここのヴェルディとは明らかな格差が出ますね。こころの戸建て住民からすれば心の底からは歓迎ムードではないでしょうね。

  21. 174 匿名さん

    >171さん。
    同意します。
    ただ戸建てとこの物件で大きく違うのは世帯年収の平均くらいでしょうか?

    見学に行った時町並み拝見しましたが、きれいに整備されてて暮らし易いイメージでした。
    しかし戸建は家が豪華でも、停まってる車が大衆車が割合多い気がしました。
    移動費かかる分車の費用をセーブしてるのかな?って勝手に想像してました。

  22. 176 匿名

    たくさん立派な家が建ってても停まってる車がマーチ、モコ、ノートばかりではそういう印象をもたれても仕方ないですよね
    そこそこする家を建てたなら車もセレナ、エルグランド、エクストレイル位には乗りたいですよね

    でも不況で思うよう昇給せず削りやすい車にいってしまうのが現実かな

  23. 177 おっさん

    >173さんが言われているぐらいでしょうね、4000万円前後からの中級住宅街(?)でしょう。でも車はまずまずいい車が泊まっている印象ですけどね、BMWやベンツ、アウディなどの外車やランクルやエルグランドなどの少し高めの車もわりと停まってますよ。
    きっと、大衆車はセカンドカーじゃないですか?2台もちの家庭も多いですしね。

  24. 178 こころの住民

    ・価格は一部の住宅を除いて3500~4000万がほとんどです。
    ・仕事は自動車会社や電力会社のような大手に勤めている方もいますが、中小企業に勤めている方が多いです。とはいえ、そこそこ優良企業です。
    ・こころに家を建てた方の親には、バブル期に堅実に蓄えた方が多く、援助に1000~2000万、本人達の蓄えが1000万前後~というパターンが多いですね。

    こんな感じで、堅実で真面目な方が多いように感じられます。
    無理に建てた方は最近売りにだしているみたいですよ。

    先日、近所の方とヴェルディこころに関して話しましたが、興味が無い人が多いみたいです。なぜなら、何を言っても建ってしまうし、人は入居してくる。ならば仲良くできればいいなあ。
    で、話は終わり(^_^)

    安いと言っても、今時約2000以上の買い物ができるなら、そんなにおかしな人は住まないんじゃないですか?甘いかな?

  25. 180 匿名さん

    あれこれネガっぽい発言の方々は単なる冷やかしでしょう。こころ、けっこういいと思いますよ。

  26. 181 匿名さん

    >152です。
    自分も酷評と言われる中に入ると思いますが…
    私が発言した意図は、単なる役に立たない中傷ではなく
    ここの立地の潜在リスクを購入検討者が理解して判断材料にしてもらえればと思い発言しました。

    買ってから、住んでから… 気付く事って沢山あると思います。
    それが良い事だけなら問題無いのですが。

    悪い事(可能性レベルのリスクも含めて)も理解して納得して、自分達に合った物件を決める。
    買った後に、情報不足ですぐ後悔って嫌でしょ。

    俗に言うおせっかいですね。

    この物件だけで言えばバリュー感もあり、設備も充実みたいなので悪くないと思います。
    修繕費は?的な要素が残りますが…

  27. 182 匿名

    >181
    152さんは恐らく内部的な情報ではなく、一般的な情報を総合的に考えられた意見だと思うのですが…?

    私は元デベ役員関係者としてちょっとだけ補足させていただきます。

    そもそもこころ及び周辺の開発については、当初の計画を縮小してスタートしました。

    しかし、その縮小計画をあざ笑うかのように売れていき、またまた計画を変更して、土地の開発、販売を増やしました。

    さすがに、最近は勢いが弱くなりましたが、相変わらずそこそこ売れています。(他の地域と比較してもらえば分かると思います)

    今後の課題は佐伯区側の開発がどうなるのか?
    という事だそうです。


    こんな感じで進んでいますので、私としては、このマンション購入はいい判断だと思います。

    何十年も先の事なんて考えるなら、もっと市街地寄りの物件を検討するべきではないでしょうかね。

  28. 184 匿名

    >183
    元社長と取引していました

  29. 185 匿名

    >183
    元社長と取引していました。現在はしていません。

  30. 186 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  31. 187 匿名さん

    そもそもお金持ち=外車って発想が大きな間違い。
    お金持ちの人達は派手な生活をしてると思っているのかもしれないが、実際はその逆で目立つのを極端に嫌がる人が多い。
    全く先の見えないどん底の不景気なこのご時世に、目立っても妬まれたり危険な目にあうだけで良い事は何一つないからね。
    ここの掲示板で高級住宅地としてよく取り上げられる高須や古江、牛田などでも家の前に止まっている車はほとんどが国産大衆車、よくて国産高級車で外車なんてごく少数派だろう。
    そういう意味ではこころも堅実なお金持ちの人が多いってことだろう。。

  32. 188 匿名

    187さんの言うとおりだと思います。
    こういう掲示板で、他人のことを裕福だの貧しいだの言っている人は、いったい何様のつもりなんでしょうか??
    心の貧しい可哀相な人達ですね(^o^)

    こころにしても、他の地域にしても住みたい人、住める人が住めばいい事。
    なぜくだらない雑談をする人がこの掲示板に群がるんでしょう?

    ヴェルディこころ!いいじゃないですか。
    市街地まで車で15~20分、バスでも30分前後、飲食店もスーパーも衣料品店も徒歩5分、美容院や塾やクリニックは目の前、今はマクドナルドも建築中!そのうえ安いときたらいい物件なのではないですかね。

  33. 189 匿名さん

    しかし,,,広島市の中心までは遠い,,,。車で,高速料金払って20分をどう考えるかだが,,,。しかも尋常じゃない急坂。個人的には,こころ買うならむしろこのマンションって当たりかな。戸建は15年後には値崩れ必死と思われる。どうせなら安い方が良い。年取って車乗れんよ。歩くのはもっと不可能な立地。自分なら,ちょっとだけ高くても佐伯区沿岸(渚,藤垂園,海老園あたり)にするな。戸建なら。

  34. 191 匿名

    >190
    永住するなら別ですが、マンション買うならやはり立地なんですよ。
    ここはこころのマンションを検討している人のスレなんでしょう?

    良い意見も悪い意見もありますよ。
    現地に行けばこころは整備された(されつつある)住宅地であの糞長い坂を上がってしまえば、
    人工的ではあるものの結構いいところに思えます。

    このマンションの建つ環境も綺麗だし、学校、スーパー、病院、銀行、コンビニ等便利な施設が
    近くに揃っていて便利。しかもマンション自体も安いとなれば人気もでるでしょう・・・

    それでも、こころでマンションというのは如何なものか・・・と
    お子さんが高校生になったら、どの学校に行くにしろあの糞長い坂を自転車で上り下り・・・
    近場で広陵か沼田、アストラム使って祇園北、安古市、城北、あとはバスか?

    トンネル使えば中心街に近いとは言っても、車が無ければ孤島状態の立地・・・
    永住覚悟の一戸建てならまだしも、マンションでここを選択する理由がわからない。

    こういう立地は将来必ず価格が下がる。
    189さんの意見にも一理ある。

  35. 192 匿名

    高校は市内なら基町、国泰寺、女学院などが通いやすいよね。
    横川駅で乗り換えれば、なぎさや井口などもいいじゃろうね。時間はまずまずかかるけど、まあ常識的な範囲内でしょう。

    マンションは手ごろな値段じゃね。でも、もう少し頑張れば中古の戸建がちらほら売りに出とるけえ、そっちのほうがいいかな。
    まあどうにせよ、高速代が気になる人は避けたほうがいいね。あと物件の価格が下がるのを気にする人もね。郊外の団地はどこも下がるよね、人口減だしなおさらよ。

  36. 193 匿名

    こころに限らず、西風新都一帯に引っ越す事を望む人は、市内までの高速代は納得済みのはず。
    高速を利用せず遠回りすればガソリン代と時間を無駄に使うことになりますからね。

    だいたい坂が大変っていってもここで話してる人は車でしょ?だったら関係ないのでは?徒歩&チャリはほとんど子供たちだから問題ない。
    この坂は2kmくらいあるらしいけど、グダグダ言ってる人に限って平地でも2km歩かないだろうね。
    という事で高速料金も坂も問題なし。
    将来の値崩れが心配な方はここを検討しないでしょう。

    買わない人の心配なんて気にするに足らず!
    あ、業者じゃないよ。

  37. 194 匿名

    今どれくらい売れているか知ってる方いますか?

  38. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

広島県広島市佐伯区石内北一丁目

2,690万円~4,270万円

2LDK~3LDK

57.92平米~82.37平米

総戸数 184戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン大塚

広島県広島市安佐南区大塚西三丁目

3,008万円~3,918万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.80平米~83.92平米

総戸数 74戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,620万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

アンヴェール己斐本町

広島県広島市西区己斐本町二丁目

5,240万円~6,220万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

77.52平米・86.08平米

総戸数 42戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,890万円~4,890万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~85.15平米

総戸数 52戸

ラルステージ長束リバーフロント

広島県広島市安佐南区長束3丁目

3,580万円~4,240万円

2LDK+WIC~3LDK+2WIC

60.77平米~72.82平米

総戸数 24戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

ヴェルディ南観音

広島県広島市西区南観音六丁目

3,858万円~4,378万円

3LDK

72.00平米~75.02平米

総戸数 38戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

プレディア舟入本町リバーテラス

広島県広島市中区舟入本町20-1他

3,998万円~4,598万円

2LDK・3LDK

60.75平米・68.65平米

総戸数 36戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,780万円~7,720万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.34平米~84.24平米

総戸数 33戸

パークヒルズ中筋

広島県広島市安佐南区中筋1丁目

3,358万円~5,698万円

2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.32平米~87.71平米

総戸数 74戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

総戸数 25戸

ソシオ戸坂

広島県広島市東区戸坂千足一丁目

3,290万円~4,040万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.59平米~76.81平米

総戸数 42戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

総戸数 51戸

Belles戸坂パークアヴェニュー

広島県広島市東区戸坂千足二丁目

3,240万円~3,840万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルームです。

68.21平米~76.02平米

総戸数 43戸

ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円~4,400万円

2LDK

53.63平米~61.14平米

総戸数 42戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

56戸/総戸数 56戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

未定

2LDK・3LDK

71.87平米~82.87平米

未定/総戸数 58戸

ヴェルディ・ザ・タワー福山

広島県福山市船町36

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~152.74平米

未定/総戸数 107戸