一戸建て何でも質問掲示板「隣の家の庭との境目について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 隣の家の庭との境目について

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2011-06-04 19:21:37

隣とは同時期に土地を購入し、
同時期に建設し始めました。

ウチの方が先に出来て3週間ほど前から住んでいて、
お隣さんも今月中には引っ越してくるそうです。

ちなみに、ハウスメーカーは違います。

ウチは境界線より5センチ下げて家の周り3辺にブロックを建てました。
お隣さんもそうするだろうと思っていたのですが、
なぜかウチとの境目にだけブロックをいれずそのままです。
(他の2辺にはブロックが入ってます)

なにがなんでも入れなくてはいけないというしばりはないと
聞いたので、それについては仕方ないのかな?って思っていたのですが、
お隣さんにとっては庭の部分なので砂利を敷かれて、
塀がないので当然我が家が下がった分の5センチのところにも砂利が。

そして、我が家もですがお隣さんも駐車場と家との高低差が70センチほどあるので、
庭に敷いた砂利が落ちないようにとブロックを
ウチのブロックにくっつけて建てられています。

写真では見辛いですが、左がウチのブロック塀、
右が隣の階段(駐車場と庭をつなぐものです)、
その間に隙間があるのですが
(一応、隙間はウチのものだとわかってらっしゃるのだと思います)
そこにブロックをたてに置いてあります(庭に敷いた砂利が落ちない為だと思われます)

ココはウチの敷地なので置かれたブロックははずしてもらえますか?

砂利も出来れば当方の敷地である場所には敷いてもらいたくないのですが
それも言ってもいいものでしょうか?

それとも、敷いてなければ草も生えてくるし・・・と割り切った方が良いのでしょうか?

お隣さんとは子供の年齢も同じなのでトラブルは避けたいと思いつつ
どうにも納得できなくてモヤモヤしています。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-04-05 13:45:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

隣の家の庭との境目について

  1. 21 匿名さん

    いきなり怒鳴り込まれたら、相手はお隣さんとは金輪際
    おつきあいはゴメンだとなるでしょう。

    かといって、ずっと黙っていたら時効取得されてしまう
    かもしれません。(民法162条)

    境界石はちゃんと打ってありますか?

    お隣さんが越してきたら、境界を超えて砂利が
    入っていることを一緒に確認して、正しい境界が
    境界石の所と認識していますとの一筆を書いて
    もらったらいかがでしょうか
    (民法147条時効の中断)

    その上で、草が生えないよう砂利があってうちも
    助かります。でも、塀を建て替えるときはどけて
    下さいねと念押ししておいたら、いかがでしょう?

  2. 22 匿名

    その後どうなった?
    しかし5㎝でウダウダ言っちゃって細けぇなぁ。
    別にその5㎝で何か不都合があるって訳じゃないなら忘れろよ!
    そんなことに捉われてたら大事なものを見失ってしまうよ。
    あなたはモラルに従って5㎝下げてブロックまで建てるしっかりとした人だよ!
    それは立派な行為だよ。胸張れよ。
    隣が5㎝得してるとかそんな事はどうでもいい事なんだよ。

  3. 23 匿名さん


    いや5cmはでかいよ。
    気にしないのは、よっぽどの田舎の話でしょ。

  4. 24 匿名さん

    22さんのお隣さん、5cmまでなら大丈夫そうですよ。

  5. 25 匿名

    5・5は無理ですか?

  6. 26 匿名さん

    うちは最初から境界線上にブロックが施工してあったから問題無しだった。
    区画分譲地は楽でいい。ブロックの幅は12cmです。6cmづつですね。

  7. 27 匿名さん

    説明されても5cm下げる意味がわかりませんね。

    ウチは先に周りが建てて後から建てました。
    先に隣家によってブロックで囲ってある部分を除いてはブロックを入れました。
    先に家は建てたのは向こうだが、庭ブロックはウチが早かったという部分もあります。
    ブロックはお互い境界の真ん中で仕切られています。
    一方の隣家はウチのブロックを利用してブロックを入れてませんし、我家もまたもう一方の隣家の
    ブロックを一部利用しています。
    よく見ると不恰好に見える部分もありますが、他人が庭に入って先ず気づくことはないです。

  8. 28 匿名

    田舎だからとか都会だからとか
    5㎝はでかいとか

    すでに建ててしまったブロックの向こう側の5㎝を気にして生きていくのはバカバカしいと思うのだが

  9. 29 まなお

    そもそも、どうして5cm下げたのでしょうか????

    また、普通、境界に2重にブロックを敷いて塀を作るなんてバカなことはしないのでは????


    ほんとスレ主って、へたれだね。

  10. 30 匿名

    まなお君、そんな言い方やめてやれよ

  11. 31 匿名さん

    境界ブロックを二重にするって結構大変な地域なんですね。
    私が住むところは境界ブロックは折半で中央に作るか、自分の敷地に立てた場合はお隣は立てないですけどね。
    中には細かい方が居てお互い自分の境界内にブロックやフェンスを二重にする方も居るようですが、雑草が生えてきても抜けないしこれはこれでデメリット多いようです。

  12. 32 入居済み住民さん

    境界ブロックを二重にするって.....

    我が家の場合、とは言っても50m四方ぐらいの範囲ですが、
    境界ブロックは隣地から2cm以上(だったかな。うろ覚え
    です)離して、しかも双方ともブロックを設置することが
    建築協定となっていました。

    隣の町内にどんな協定があるか知りませんが、そこも皆同じ
    様な造りになってます。

    4cm(以上)のスキマは日当たり悪すぎで、雑草すら生え
    ません。

    ちなみに名古屋市内です。

  13. 33 契約済みさん

    >4cm(以上)のスキマは日当たり悪すぎで、雑草すら生えません。

    いくら日当たりが悪くても雑草は生えます。
    生えないというのであれば、その場所の写真を添付願います。

  14. 34 匿名さん

    >双方ともブロックを設置することが 建築協定となっていました。
    そんな建築協定があるんですか?私も名古屋だが境界はどちらかがやって尾張り。これが普通じゃなかったっけ。


  15. 35 匿名さん

    名古屋だけに尾張り。

  16. 36 匿名

    ほほう!
    それいただき

  17. 37 匿名

    いただいてどうするんだろ?
    まさか日常で使うつもりなんだろうか?w

  18. 38 匿名

    ほっとけ

  19. 39 匿名

    図星かw

  20. 40 匿名さん

    隣家の階段?と縁切りして隙間にセメント流し込んだら?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸