住宅なんでも質問「ダウンライトの電球を蛍光灯(電球色)にするのは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. ダウンライトの電球を蛍光灯(電球色)にするのは?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-06-23 00:47:00
【一般スレ】照明の電球色| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションに住んでいますが、ダウンライトを増設しようか検討中です。
場所はリビングで計8個くらいになります。
そうなるとやはりランニングコストが気になりますので、白熱灯ではなく電球色の
蛍光灯を、と思うのですが光の雰囲気が心配です。
ダウンライトはそもそもお洒落っぽくすっきりさせたいという趣旨で考えているので
せっかく増設しても蛍光灯にすることで雰囲気がさほどよくならないのなら考えて
しまいます。
実際にそのように蛍光灯でダウンライトにされている方いらっしゃいましたら
何かアドバイス等お願いします。

[スレ作成日時]2006-02-02 13:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダウンライトの電球を蛍光灯(電球色)にするのは?

  1. 22 匿名さん

    ウチは、リビングダイニングのダウンライトを蛍光灯の電球色、調光式にしました。
    3灯の引っ掛けシーリングを2灯にして、8個散りばめました。
    白熱灯はとても電気代が掛かると聞きまして・・・お客さんが来た時!特別な日!とか、やっぱり
    普段から惜しみなくダウンライトを楽しみたかったので。

    あと、家中のダウンライトは25個、内、オプションでリビングダイニング8個、
    主寝室4個は蛍光灯電球色調光式、残りは普通白熱灯のままです。
    ゆっくりくつろぐところは蛍光灯電球色で、惜しみなく!!!
    まだ、入居してないので、なんとも言えませんが・・・
    こないだ、内覧会で、蛍光灯のダウンライトに電球色ではなくて、普通の蛍光灯が取り付けられていました。
    えーーーーーーーっとビクッリでした。「白い・・・」言葉が出なかった。
    今週末、再内覧会です。入れ替えてもらった、蛍光灯電球色見てきますね!!

  2. 23 15

    > E17の延長ソケット
    やっと買いました。
    近所の大手電気屋、ホームセンターを全部当たったのですが、やはり全く見あたらず注文して。

    が、やっぱりダメなんです。
    ウチのダウンライト、ソケットが斜めになっていて、ソケットの差込口にカバー?が付いていて。
    延長ソケット(ナショナルK−A−2)でも奥まで刺さらない.....
    おまけに、たとえ延長ソケットが刺さってもナショナルのスパイラルボールだと、
    天井というか、ダウンライトカバー?の端っこに干渉して、ギリギリ刺さりません。

    それに刺さったとしても、電球がかなり斜めに出っ張って、みっともない....

  3. 24 匿名さん

    敵も手ごわいですね(^^;

    こうなったら、ダウンライトのベース毎交換・・・・
    http://www.shoumei.net/daiko/a0109955.html
    こういうタイプなら蛍光灯が使えるかと・・ただ、蛍光灯の光に指向性が無いので角度変化できるメリットがあるかと言うと
    微妙ではありますが・・

    もはやリフォームに近いと言うか、これまでの出費が・・・

  4. 25 ビギナーさん

    なぜ、SGⅠ形には蛍光灯方電球が使えないのですか?
    物理的ですか?

  5. 26 匿名さん

    >>25

    熱がこもるから、電球型蛍光灯の内部にあるインバータがやられるんじゃなかったかな。

  6. 27 匿名さん

    白熱電球でも調光器なるものを使用すれば省エネになります。
    白熱電球で半分の明るさにすると消費電力を25%カットできる
    そうです。
    調光器で検索しますと色々出てきます。

  7. 28 匿名さん

    白熱電球を電球色の蛍光灯にするか?
    という迷いも今のうちです。

    近所の電器屋さんでは前々から言っていましたが、
    白熱電球自体が作られなくなりますので。

    最近でも、
    白熱電球でシェア最大手の東芝が
    2010年までに生産を終了するというニュースが流れていましたね。

    「電球色の蛍光灯は色が・・・」と言う人でも、
    そうと聞かされなければ、白熱電球との違いに気付く人って、
    ほとんどいないのでは?

    ま、電球の色の違いより、気候変動(地球灼熱化)のほうが
    はるかに重大な問題ですからね。

  8. 29 契約済みさん

    SGI型でも蛍光灯のダウンライトありますよね?

    SGI型の調光可能な蛍光灯ダウンライトはないですね・・・。

  9. 30 匿名さん

    東芝・・・・2010年生産終了
    松下電器・・2012年生産終了
    三菱電機・・2012年生産終了

    白熱電球よ、今までありがとう。そして
    さようなら。

  10. 31 匿名さん

    白熱球の生産終了ってE26とかの大きいののことでしょ。
    小さい径の白熱球は引き続き生産されるよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸