住宅なんでも質問「ななめ上の音って聞こえるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. ななめ上の音って聞こえるの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-07-11 14:45:29

上の方がまだ住んでいないのに上から足音やドタドタと音が
よく聞こえてくるのですがななめ上からでもそういった音が聞こえるものなんですか?
床は直床でフローリングは遮音階級L45です。

[スレ作成日時]2004-10-05 14:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ななめ上の音って聞こえるの?

  1. 42 匿名さん

    >41
    天井に吸音材を入れるのが可能かどうかは別として、
    どうして上階の床が関係してくるのでしょう?

  2. 43 匿名さん

    40さん2重天井でも木造住宅のようなのですか?
    聞こえはいいけど音が逆に響くのでは。。。?と懸念しているのですが
    。これがほんとなら新築も考え物です。それこそ最上階に住まねば。
    2重壁はどうですか?個人的には厚いコンクリにクロス直接がいいと
    思うのですが。。逆梁ってそもそも響くっていいますよね。
    まあ上はともかく隣の音がするのはもっと最低です。
    こんな高いお金払ってなにが分譲なんだって!。。。

  3. 44 40

    早速の返信ありがとうございます。
    構造には詳しくないのですが、直床です。
    ということは、天井に吸音材を入れることは難しいということですね。

    もうひとつ質問です。
    例えば、施工と設計が違う会社であれば、施工があまり評判のよくない
    会社であっても、心配することはない、と聞いたのですが
    そういうものでしょうか?

  4. 45 匿名さん

    ドンドンという足音が夜中や早朝にひどいのですが、どこから聞こえてきているのか全くわかりません。テレビの音量もどれくらいから隣や上下階に聞こえるのか15以下で聞いていても周りに聞かれている感じで、すこしでも音を上げるとドンとかいう壁を何かでたたいてる音や足音が聞こえます。

  5. 46 匿名さん

    >44さん
    施工と設計だけではなく、施工会社と実際に請け負って工事を行っている会社が違うことも多いですよ。
    元請がどこかも確認した方がいいと思います。

  6. 47 匿名さん

    46番さん、ありがとうございます。
    こうなってくると何を信じて買えばいいのか、わからなくなります。
    当たり外れがあって、住んでみないとわからない、ということでしょうか?

  7. 48 匿名さん

    >45さん
    分譲マンションであればその程度のテレビの音が漏れるということは考え
    にくいのでは?
    遮音性には床や戸境壁のスラブ厚、スラブの種類(ボイドスラブかどうか)
    、床や天井の構造(二重床、直床、二重天井、床下の遮音材の有無)
    などが影響してくると思いますが、わかる範囲で書いていただけません
    か?

  8. 63 購入検討中さん

    アンボンド工法は防音に弱いらしい

  9. 67 匿名

    斜めの音聞こえますよ。
    普通に真上の音と同じように。

  10. 71 匿名

    真上と同じわけがない。
    実際に聞こえるマンションなんて見たことないぞ。

  11. 72 匿名さん

    音は目に見えませんよ。

    斜め上からの音が真上の音と・・・は、音の程度と自分がどの部屋にいて聞いているかによります。

  12. 73 匿名さん

    躯体で繋がっているので斜め下でも上でも聞こえるでしょう。
    勿論、音の大きさにもよりますが、壁に体当りでもすれば
    余程強固な作りでない限り殆どのマンションで聞こえるでしょう。

  13. 75 匿名

    >勿論、音の大きさにもよりますが、壁に体当りでもすれば
    >余程強固な作りでない限り殆どのマンションで聞こえるでしょう。

    逆でしょ。余程柔な造りでもない限り聞こえませんよ。

  14. 76 匿名さん

    うちも聞こえません。

  15. 77 匿名さん

    それは斜め上の方が静かなだけです。作りの問題ではなくて、住まい方の問題。賃貸アパートよりは当然マシではありますが、躯体で繋がっているので防ぐことはできませんよ。

  16. 78 匿名

    >77

    良く知りもしないのに勝手なことは言わないで下さい。

    うちの斜め上のお宅には小学生の男の子が三人います。
    毎日のように部屋の中で大暴れをしているそうで、
    そこの奥さんからは会う度に「ご迷惑をかけていませんでしょうか?」
    と聞かれます。
    でもお隣(真下のお宅)も気になるような大きな音は聞こえないと
    仰っています。
    うちでも本当に耳澄ましていないと解りません。

  17. 79 匿名さん

    ふーん

  18. 80 匿名さん

    よく知ってるから言ってるんだけどね。
    実際、「ななめ上の音って聞こえるの?」という
    スレタイに対して、78は「本当に耳澄ましていないと解りません」
    と言ってるじゃん。耳を澄ませば聞こえてるワケよね。

    騒いでいる場所や騒ぎ方にも左右される。全く聞こえない
    というのは誤り。
    それに下の人の感覚にも左右される。つまり敏感な人だと
    気になるし、鈍感な人だと気にならない。自分らがどっち
    なのかってのもあるわけよ、奥さん。

  19. 81 ARRAY(0x824f3b10)


    私が知っているだろう、私は情報に感謝。

  20. 82 匿名

    >「本当に耳澄ましていないと解りません」と言ってるじゃん。
    >全く聞こえないというのは誤り。

    結論としては、
    ・聞こえないマンションはない
    ・どの程度聞こえるかは建物次第、五月蝿いほど聞こえるならば明らかに建物が悪い
    ・同じマンションでも上の住人によっても違うし、聞く側の感じ方によっても違う
    ということですね。

  21. 83 匿名

    住んでる建物の構造や階や位置にもよるが経験者としては建物の構造と言うより、やはり住んでる住人によるものだと思う。
    同じ部屋に違う家族構成を住まわせたら差が出る。
    子供の居る家族と1人暮らしなら子供の居る家族が騒いだり走り回ったりすれば音が響く。(勿論1人暮らしだから静かとは限らないが)

    要は住人が周りへの気配りをもって生活してるかどうかだと思う。

    同じ家族構成でも「子供が煩くないですか?いつもスミマセン」など
    そう言った気配りも出来る人と出来ない人が居る
    例え不快な思いをしたりしてても、こう言った
    一言があるのとないのじゃ違うと思います。

  22. 84 匿名

    >同じ部屋に違う家族構成を住まわせたら差が出る。

    同様に、同じ家族を違うマンションの部屋に住まわせたら差が出る。

    >建物の構造と言うより、住人によるもの

    という説明にはなりませんね。

  23. 85 匿名さん

    何いってんの?
    >同じ家族を違うマンションの部屋に住まわせたら差が出る。

    だれが言ってんの。自分だろ?
    自分で説明すれば?

  24. 86 匿名

    建物次第だということを殊更に否定することをおかしいと
    言っているだけですが、何か?

  25. 87 匿名さん

    斜め上の音なんて聞こえませんよ。
    引っ越して来たのもわかりませんでした。

  26. 90 匿名

    >89

    >静かなお宅だっただけor貴方が鈍感だっただけです。

    いいえ違いますよ。あなたも>82をちゃんと読みなさい。真実が書かれています。

  27. 92 匿名さん

    90はダメだ
    相手にしないほうがいい

  28. 97 匿名

    普通は聞こえない。
    聞こえたら「そういう」マンションだと言うこと。

  29. 98 匿名さん

    82くらい読め。

  30. 99 匿名

    施工会社によると小音ながら聞こえないマンションはないらしい。高級でもよく聞こえ分譲もあるようだ。完成後などに実験されたから真実です。

  31. 100 匿名

    どこの施工会社でしょうね。
    うちのマンションの施工会社は聞こえないと言っていますよ。
    実際に立会いの下で実験させてくれましたが、本当に聞こえませんでしたよ。

  32. 104 匿名

    足音を強く落とす歩き方までするとどこのマンションでも聞こえます。

  33. 105 匿名さん

    戸建てなんか、外にまで足音などがダダ漏れしてるんだから、マンションで聞こえたとしてもレベルが低い物件だなどと決めつけるのはおかしい。

  34. 107 匿名

    戸建てでも、隣の足音が伝ってきたり、外にまるぎこえというのは実際にありますね。

    構造も関係するでしょうが、やはりどこであろうと、一番重要なのは気をつかえるかどうかなのだと思います。

  35. 111 匿名さん

    うち、某一流デべ施工ですが斜め上の脱水機の音が聞こえます。
    隣の音は全くしないんですけどね。

  36. 113 匿名さん

    斜め上の音なんて聞こえた事ないです。
    真上の音だって生活音は一切聞こえないです。

  37. 117 匿名

    水回りは聞こえますよ↑

  38. 118 マンション 騒音 対策

    マンションの騒音 対策を解決できます。いま騒音トラブルがマンションで多発しています。訴訟を起こす前に知る必要があることを説明しました。和解・ADRで解決する場合もあります。なお、警察は、単なる人の間のトラブルには原則として出動できません。
    http://m-sound.seesaa.net/

  39. 122 匿名さん

    聞こえますけど、小さいですよ。
    下からも小さく響いてきます。
    上からは、大きく響いてきます。苦情を言いました。

  40. 123 匿名さん

    うちは聞こえますよ。
    子供が走り回ったり、壁にドーンとする様な音。
    余程騒いだ時だと思いますが、週に数回。
    他は特には聞こえません。

    始めは下だと思ってたんですが、下には子供が居ない事が解り
    その後、斜め下だと解りました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸