住宅なんでも質問「府中市の公立小学校の評判を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 府中市の公立小学校の評判を教えてください。

広告を掲載

  • 掲示板
[更新日時] 2024-01-11 08:23:08

6月頃府中市に引越す予定です。来年4月に小学校へ行く娘が居るので、知っている方がいらっしゃったらお願い致します。

[スレ作成日時]2007-01-27 19:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

府中市の公立小学校の評判を教えてください。

  1. 151 あくまで個人的な意見

    [No.150と本レスを、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  2. 152 通りがかりさん

    白小は街中ではないのに割と高学歴高収入世帯が多く(不動産サイト参照)中学受験の割合も進学先のレベルも高いです。(西武線で吉祥寺に出やすいので)
    小規模校なので先生の目も届きやすく指導も手厚いですし、割とキチンとした子供が多いので先生に少し難があっても問題なく落ち着いた日常が過ごせると思います。市の中心ではなく大きな神社もないので土着の有力者が出張ったりとかもないのでその辺も気楽です。
    五年位前の方が先生は良かったかなとは思いますが、今でも何の問題もありません。
    あとは3小3中エリアが割と学校も親御さんも熱心というイメージがあります。ただ人気の為人数が多く、その分面倒事も増えたそうです。

  3. 153 口コミ知りたいさん

    五小だけは止めた方が良いです。特殊学級(知恵遅れ)があるので、近所の住民として、とても迷惑しています。(石を投げる。大声で叫ぶ。人の家の中を覗くなどの迷惑行為を毎日されていますので・・・。)

  4. 154 口コミ知りたいさん

    近所に住む者ですが、この学校の生徒全部が腐っています。特に運動会などの行事があった際の一般の付近の道路のゴミの散らかり方は半端無いです。親が率先してタバコのポイ捨てなどをする輩ですから、その子供なんて知れてますよね。兎に角、この害虫が駆除される事を一日も早く願っています。

  5. 155 卒業生

    リコーダーのボランティア活動団体がありますが、指導者はここで指導を行う事で府中市から表彰され、また学校側もそれがアピールになり
    誰も口出ししません。指導者は指導者かルール、パワハラ満載です。   

    指導者サポート者も、あの子とは付き合わない方がいい、となんの権限があるのか
    子供の人間関係に口を出す、始末。 

    大人しく、指示とおりに動くお気に入りの子供には優しく良いパートを与えて、個性が強い子供や受験組の子にはキツイ。    
    最後まで頑張る精神論、それが通じる子はいるでしょうが、指導者、大人の事情で子供の心に深い傷を残す事も多々。 

    無料ほど怖いモノはありません。

  6. 156 名無しさん

    いじめ訴訟で府中市が高裁で敗訴というニュースを見てびっくりしました。隠蔽までしていた小学校は、いったいどこの小学校のことなのでしょうか。

  7. 157 匿名さん

    >>156 名無しさん

    学校の本質です。府中市は、市民に公表すべきですね。

  8. 158 匿名さん

    うん十年前から変わってなかったんですね。体に少し障害がある子が、成績の良い男子から執拗に何の理由もなく毎日思い切り蹴られたりしてました。鹿児島かどこかの田舎から出てきた担任教師は、普通(田舎では?)はこういったいじめは女子(生徒)がとりやめさせるんだけどなと小学校の先生としての職務責任を放棄、している意識もない。当然のように何もしない。大昔、刑務所の前の学校で。

  9. 159 匿名さん

    >>158 匿名さん

    第9小学校ですか?
    府中市が750万損害賠償を支払うことになったのは?

  10. 161 卒業生のママ

    表立っては見えていませんが、イジメがあります。
    先生も知らん顔。まぁ、教師のレベルは底辺に近いので、対処法を知らないのでしょうね。
    横柄な教師、意地悪な教師、頭ごなしに怒る教師、成績に私情満載の教師など他でどうにもならなかった教師が集まった感がハンパないです。親御さんも自分の子供は良い子と思っている人達が多くて笑えます。
    そう人様に言ってる親の子は、殆どがイジメの加害者。意地悪な子が多かったわ。

  11. 164 主婦さん

    >>82 これから引っ越すものさん

    南白はどうですか?

  12. 165 通りがかりさん

    府中八小は教員が酷いとの事。障害児を差別する等の教員による生徒へのいじめが酷い様です。
    おかげで不登校の生徒も多いらしく、いい所とは言えないそうです。(生徒間でのいじめはほぼなく、友達を多く作りたいならこの学校が良いでしょう。)

  13. 166 mari

    南町小学校の卒業生(現在30代)です。
    当時は2クラスだけだったのでこじんまりとしていて、
    割とおだやかな感じだったと記憶しています。
    田んぼで稲刈りや、遠足、学芸会など行事も多かったです。
    学校内においては子供同士の多少のからかい等はありましたが、ほかの学校に比べたらイジメと呼ばれるような陰湿な問題はなかったように思います。

  14. 167 匿名さん

    3小は教師が酷かったです

  15. 168 匿名さん

    本宿小には刃物で生徒を脅して問題になった教師がいる。なんと今年その教師が子供の担任になってしまった。その教師のせいで学校を休む生徒が何人もいるようだ。

  16. 169 ご近所さん

    >>14 匿名さん
    今はわかりませんが、昔から一中の校長は筆頭校長みたいな感じで次は二中みたいな順番が有ったような気がします。

  17. 170 通りがかりさん

    府中市立若松小学校は小さくもなく、大きくもなく程よい3クラスで親御さん、お子さん共に落ち着いたご家庭の方ご多いように感じます。学区内の治安も良いかと思いますよ。

  18. 171 匿名さん

    >>168 匿名さん
    警察に通報する案件ですね。
    警察も同じ公務員だから、動きますかね?

  19. 172 匿名さん

    [No.160~本レスまでは、プライバシーを侵害、および、差別表現のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  20. 173 匿名さん

     本宿小。近くに大型集合住宅や大手企業があり、街独特の土着の人間関係も根深いので、一部の保護者が強い。保護者カーストも激しいので、面倒に感じて学校には顔を出さない親も多い。なので、学年が上がるにつれ調子に乗った親子が増えてくる。

     授業中にふざけていても(立ち歩きや歌ったり踊ったり)放置、影で絡む子も(廊下や下校中に複数で悪口を言いながら付き纏ったり蹴ったり殴ったり)放置、授業中の喧嘩も仕掛けた子は放置(やられた子が「避難」と称して教室から出される)。

     学級崩壊では無いのか?と先生に様子を聞いてみたが、子供をちゃんと見てないのか、謎すぎる説明ばかり。校長先生が短期間で変わり、親にも子にも人気のベテラン先生方は移動してしまい、今は表面的な対応ばかりの先生が多い。まともな指導をしようとして保護者(有力者)に潰されたのだろう、とみている。

     良いところは、学校にヤギがいて放牧スペースまでの散歩や餌やりなど飼育委員が世話をしている。学校の規模や利便性も程良い。公園も点在している。集合住宅内の遊び場で集まる子が多く、子供の人間関係も閉鎖的だが、縁やゆかりがあって越してくる分には早く馴染めるかも知れない。

  21. 174 匿名

    >173
    >親にも子にも人気のベテラン先生方は移動、今は表面的な対応ばかりの先生が多い。

    そう思います。本宿小は数年ごとに学級崩壊があるようです。学校に言うとモンスターペアレントと扱いされるので言っても無駄です。最近、体の大きい子に向かって登校中大きな声でデブ!と叫ぶ6年生を見掛けました。

  22. 175 南白糸台小学校 生徒

     居て楽しい

  23. 176 名無しさん

    若松小学校は、すごいいいですよ!
    先生もやさしいし面白い!NHKの番組にも出ました!
    特に自立に力を入れているイメージがあります
    2年では多摩動物園で4人くらいの班で行動しスタンプを集めたり、
    5年では今年は、キッザニア東京に行きますよ!
    あいさつ運動では浅間中の人たちとあさ登校班であいさつします!
    特にいじめも聞いていません


  24. 177 匿名さん

    小学校によって大きな差があると聞いています。
    市内でも駅から遠い小さな小学校でしたが、子供も保護者も穏やかな学校だと、先生方からも良く言われる学校です。保護者としても、ここに通わせて良かったと思える、そんな学校がある一方で、市内の知り合いの通う小学校数校は、全く生徒も先生も保護者も校風も違うようなので、なんとも言えません。

  25. 178 マンション検討中さん

    >>168 匿名さん
    警察に通報すべき内容ですよ。
    何故通報しないのですか?

  26. 179 名無しさん

    仕事や介護、育児など忙しい人は若松はやめた方がいい。
    人数が少ないから、すぐ役員が回ってくる。
    くだらない用事ですぐ集まる。
    そもそもこのご時世にPTAは実質強制加入。
    先生の働き方改革は進んでいる感じを受けるけど、PTAや一部のうるさい親が最悪。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸