注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「検討中です。富士ホームズデザインさんについて教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 検討中です。富士ホームズデザインさんについて教えて下さい。

広告を掲載

カモミール [更新日時] 2023-03-02 17:58:40

富士ホームズデザインはどうですか?教えて下さい。

[スレ作成日時]2011-03-24 09:28:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

検討中です。富士ホームズデザインさんについて教えて下さい。

  1. 81 匿名さん

    79さんの言っている、結果は同じって言う事に同感です。どこで建てても不満がでるんでしょうね。どこの会社にも書き込

    みがあって、良かった人、良くなかった人色々ですね。うちらは、マイホームセンターに行ってしまったので、20社くらい

    がすごい勢いで営業してきて、疲れました。疲れきった時にたまたま展示会があって、富士ホームズさんに行ったんです。他

    の会社と違った感じで好印象だったのですが、営業が一切なかったのにびっくり。次の展示会の案内が、1ヶ月半くらい後に

    来たんです。そこからうちらの家作りが始まりました。79さんと違う事は、うちらは富士ホームズさんで建てたと言う事で

    す。うちらが他の会社で建ててたらどうだったのかは、わからないです。でもほぼ満足しています。79さんの言うようには

    っきり言えるタイプなんでしょうか、色々話して、変更も色々してもらいました。相性が良かったんでしょうね。今でも良い

    関係を続けています。みんなそうだと思っていました。うちらの知り合いはたまたま富士ホームズさんが多いんです。でもそ

    ういう人もいるんですね。

  2. 82 匿名

    そうです。

    ご理解頂けて良かったです。

  3. 83 匿名

    辛い思いをしている人達をうそつき呼ばわりする書き込みや自分とあまりにも違う良い関係を築けている方たちの話を読んで凄く悲しい気持ちになり暫くここを見るのが辛くなっていました。

    確かにどこで建てても良かった人良くなかった人どちらもいますよね。
    今まで多少の不具合があっても連絡するのも嫌で我慢していましたが、他の方たちが良い関係を築けているならもう一度希望をもってこちらから歩み寄ってみようかと思います。
    多分富士ホームズさんもここを知っていますよね。
    みんなの思いを受け止めてくれて平等に誠意ある対応をしてくれたら嬉しいです。

  4. 84 79

    79で書き込みをしたものです。

    私が言いたいのは、80さんのような方もいれば、81さんのように満足されている方もいるのは当然だということです。
    私は富士ホームズさんとは縁がなかったので、余計に80さんの気持ちがわかります。

    でも、富士ホームズさんの家は魅力的だと思いました。デザイナーさんの発想力はさすがですし、自信をもってやっている方ですから、主張が強いのは当然です。
    私の知る限り他社で富士ホームズさんを悪く言うところはありませんでした。

    83さんは80さんとは違う方かな?
    83さんのように前向きにお考えになることに大賛成です。

    ところで、82さんはどなたに言っているのかな?
    まあ、、、いいか、、、

  5. 85 匿名さん

    80です。
    いいことも、悪いことも、事実を書きこむことでこの後建てられる方の参考になるのだと思います。
    不満を書くことは、大人としてどうかとか、良くないという様な事も以前書かれていた方がいましたが、どちらを否定するのではなく、両方の意見を聞く事は大事ですよね。
    83さんの様に、進めてみようという前向きな気持ちになられた方もいらっしゃいますし。

    私は今までの事が辛すぎてとても無理ですが、富士ホームズさんと関係を続けてもそうでなくても
    これからが大切ですよね。

    83さん頑張ってください。

  6. 87 匿名さん

    歩いて数分のご近所でここで建てた家があるけど
    正直、ひときわ目をひくプロヴァンス風の建物です。
    中に入ったことはないけど、外見のデザインは結構インパクトありますよ。

  7. 89 匿名さん

    10社近く回ったけど、他社を悪く言う営業さんは一人もいなかったな。

    唯一それを言ったのが、富士ホームズさんで。
    名指しで酷い事言ってた時もあるし。営業がいないから口が上手くないのかな?
    それとも同業者からみた事実?

    でも、富士ホームズで建てた施主の方の悪口もいっていたから性格かな?
    一応お客様なのに建てた後とはいえ、性格がどうのこうのとか言ったらまずいんじゃないかな?
    なんでそんな話するのかも疑問に思ってきいてたけど。
    自分たちもこんな風にいわれるのかな?っておもちゃった。

  8. 90 匿名さん

    私のまわりでは富士ホームズさんで建てた人がたくさんいますが
    富士ホームズさんを悪く言う人は全くいません。
    というか富士ホームズさんでよかったね!と言うひとがほとんどです。
    私は富士ホームズさんとたくさん打ち合わせをしましたが他の会社やましてや
    お客さんの悪口なんか聞いたことがありません。
    富士ホームズさんで建築した人なら絶対にわかるはずです。
    富士ホームズさんは本当に建築が好きなんですよね。
    富士ホームズファミリーならみんな知っています。

  9. 91 匿名

    俺は色んな会社回ったけど富士ホームズさんの悪口聞いた事ないよ。知り合いも富士ホームズで建てたけど満足してたな。89さんの書き込みってすごく不自然に思えるのは俺だけかな。

  10. 92 匿名

    91さん

    人それぞれです。

  11. 93 匿名

    91の方

    いろんな会社を回られて、悪口を聞かなかったんですね。

    それは、回った会社の方々がキチンとした方だったのではないですか?
    同業の方の悪口はよくないですからね。


  12. 94 匿名

    90さん

    「みんな」とか「絶対」なんて言わないで下さい。
    違う人もいます。

  13. 95 匿名

    富士ホームズで建てて凄く良かったという方は、良くなかったという書き込みに対してそれはおかしいと思う方が多いようですが、良くなかったという思いは嘘ではないので、そういう人もいるという事を認めてください。

    単純な話しではありません。悩んでいる人間もいます。


    これから建てられる方は、ここの工務店と関わった時のご自身の感覚を信じたらいいと思います。

    やっぱり、感じ方は人それぞれだと思うので、絶対みたいな表現はちょっと…。

  14. 96 匿名

    すみません。教えてください。

    富士ホームズデザインさんは定期検査があるみたいですが、(会社のブログに書いてありました)どの位の頻度で来てくれるのですか?

  15. 97 匿名さん

    メンテナンス

    一生のお付き合いです。

  16. 98 匿名

    一生のお付き合い…という事で定期検査というものはなく、困った事があればいつでも呼んで下さいという事らしいです。

    こちらから連絡しなければ富士ホームズさんの方から連絡がくる事はありません。

  17. 99 匿名

    先日、質問した者ですが、会社のブログに定期検査のお客様がいて…という記事があったので、定期検査をやっているのかと思ったのですが…

    記事に書いてあった、定期検査ってなんでしょうか?お客さんの方から連絡するのですか。わかりました。ありがとうございましたが。

  18. 100 匿名

    ブログに定期検査のお客様がいて…と書いてあったんですか?

    うちはそんなのやった事無いですが、家によって違うんでしょうか…
    そうだとしたらショックです。

    うちもやって欲しい。

  19. 101 匿名さん

    97さん メンテは一生ですね。

    契約の時に聞きましたよ。忙しそうだったので。小さな会社で、少数精鋭なので、大手のように定期点検はないですが、いつでも連絡ください。って。

    その通り、連絡してますよ。ちゃんと来てくれてますよ。

    連絡すればいいのに。来てくれますよ。悪いとこがなくても、来てって言えば来てくれますよ。そういう人たちですよ。

    みんなわかっているんじゃないですかね。他の悪口なんていわないことも。

    前にも投稿しましたけど、主人はやらせだから相手にするなって。富士ホームズさんのびてるからたたかれるんだって。

    悪口は言い始めると尾びれが付いて、群集心理で言いたくなる、のかなー。でもいい気持ちではないでしょう。

    せっかく建てたのだし、結局、何百社とある建築会社から、自分が選んだのだから、自分を信じて連絡してみてはどうですか。

    せっかく建てた方はある意味仲間ですものね。連絡してすっきりしましょうよ。

  20. 102 匿名さん

    確かにのびているんですよね。
    だから、ちゃんと対応してもらってるおうちもある事は理解しています。

    「連絡すればいいのに」
    そうなのかもしれません。
    しかし、もう連絡を取りたくない。そう思わされました。

    悪口と言われる意味はわかっています。
    では、本当の事はどう伝えたらいいのでしょうか。

  21. 103 匿名さん

    101です。

    自分から心を閉ざしたのなら、もう他人に伝える必要はないのでは。

    気持ちがすさむばかりなのでは?私としてはやっぱり連絡する事をお勧めしますが。

    本当のことは、これから建てられる方が、自分の目で判断する事だと思いますよ。

    ほかで建てていたらって考えても仕方のない事だし、結果は同じって事もありますよね。



  22. 104 匿名さん

    いやいや自分の建てた所が悪く言われて気分良くないのは分かったけど
    良くないって言ってる方の話も聞きたいよ!
    のびてるからたたかれるとかじゃなくてとにかく色んな意見があっていいんだよ!
    それらを全部ふまえた上で最終的に判断するからさ。別に書き込みを
    そのまま鵜呑みにする人はいないでしょ?参考程度だよ!

  23. 105 購入検討中さん

    >>103
    なんでそんなに絡むんでしょうか?
    部外者の立場から傍観させてもらうと少々、違和感を覚えるほどです。
    賛否両論あって然るべき、とは思いませんかね。
    このような場では肯定的な意見しか表現方法としては望ましくないという立場でしたら
    それには疑問を感じます。

  24. 106 ここで建てました。

    賛否両論あって当たり前だと思います。

    101の方
    いいならいいで良かったじゃないですか。
    良いお付き合いを続けてください。


    でも,ウチもこちらで建てましたが、私はあなたとは意見が違います。
    まったく逆の意見を持っています。
    それは仕方ない事だと思いませんか?

    ここの工務店の方々が本当はどういう人達なのかはわかりません。
    ただ、いずれにしても結果は出ると思います。

  25. 108 ここで建てました

    この方好き嫌いがはっきりしていますね。

    それはご本人も自覚されていると思います。

    でもそれで、ここが良かった悪かったと施主さん の意見が別れるのだと思います。

    好きなタイプのお客さんに対しては一生懸命できるし、長くお付き合いできるのではないですか。
    ちなみに私たち家族は気にいってもらえなかったようで。

  26. 109 匿名

    好きなタイプのお客さんに対しては一生懸命…その通りだと思います。

    だから、そういう方は凄くいい会社だと思っているだろうし、上手く付き合っている。

    でも気に入ってもらえていない家庭は何の付き合いもない。

    いいお付き合いをされている方には多分信じられないだろうしわからないと思いますが、事実です。

  27. 110 匿名さん

    103です。

    みんなと同じように、感じたことを言いたかっただけです。

    絡んでる訳ではありません。どちらかと言うと、102の方がかわいそうに思っただけなんですよ。おせっかいでしたね!?

    104,105さんの言っている事は正しいと思いますよ。ただ好きだから、いいと思っているから、否定的な方と同じ気持ちで、

    やっぱり伝えたかっただけなんです。賛否両論に文句があるわけではないですよ。

    良かったを伝えたかっただけです。





  28. 111 匿名さん

    いろんな人たちがいるんですね。
    このサイトを見るまで富士ホームズデザインで建てた人たちは
    みんな満足していると思っていました。
    自分は富士ホームズデザインで建てた友達が富士ホームズデザイン最高にいいよ!って言われて
    紹介してもらって、そして自分も富士ホームズデザインで建ててそして最高って思ったし・・・
    だからみんなそうだと思っていました。人それぞれなんですね。
    自分の感想は富士ホームズデザインの皆さん本当にいい人達でしたよ。
    会社が家を作っているというかこの富士ホームズデザインは人が家を作ってる、
    そんな気持ちのある会社でしたよ。

  29. 112 ここで建てました。

    賛否両論、人それぞれなんですよね。
    でも本当は単純になかなかそう思えるものでもなく、一生に一度の買い物でたくさん悩んでしまいました。

    工務店の方はこのサイトについては多分ご存知ですよね。
    書き込みした事はやらせでも会社が伸びているからのやっかみでもありませんよ。
    なぜ良くなかったと思う人間がいるのか…という事を真摯に受け止めて、さらにご活躍される事を願っています。

  30. 113 匿名さん

    富士ホームズさん真剣に家を作っている本当にいい会社でしたよ。誰が何と言おうと私達夫婦は富士ホームズで家を作ったことは大成功だったと思います。皆さん一度富士ホームズさんに行ってそして話をしてみれば分かると思います。

  31. 114 匿名

    誰も何も言ってませんよ。大成功で良かったじゃないですか。

  32. 115 匿名さん

    102です。
    心を閉ざすほど傷ついたから、伝えました。
    家族みんなが傷ついたから、同じ経験をしてほしくないです。

    今後の方は、両方の意見を聞いて考えてほしかったんです。
    自分達が気に入られる方か、気にいられない方か
    それは、建ててからでないとわからないので
    沢山考えてほしいです。

    私個人としては、薦めたくありませんが、良かったという方もいらっしゃいます。
    104さんの言うとおり、参考程度に聞いてもらえればと思います。

  33. 116 人を呪わば穴二つ

    島添です。

    ここを読むと、心が傷つきます。
    そして、いつまでたっても相変わらずで、気持ちが悪くなりますね。

    富士ホームズさんとうまく関係が築けなかった、という方々と、
    大成功で大好きだという方々、それぞれ意見があって
    当然かと思います。

    でも、うまく関係が築けなくても、
    富士ホームズさんにとっては、全ての方が大事なお客様なはず。

    102さん、気に入られる方か、気に入られない方か、なんて、
    それこそ気にしなくても良いことではないかと思うのですが・・。

    それとも本当は富士ホームズが大好きで、気に入られたかったのに、
    気に入られなかった、と思っちゃっていませんか?

    もう一度言いますが、富士ホームズさんは、
    全ての施主さんが建てた後も、ずっと大事な大事なお客様だと
    思ってくれる会社だと思います。

    102さんが何に傷ついて、心まで閉ざすことになったのかは、
    具体的な事は何もわからないので、何ともコメントできませんが・・・。

    まぁ、79さんによれば、
    私は、実名出してまで、自分の意見をおしつける、
    空気が読めない、奴らしく、図々しいので、
    富士ホームズさんにも意見が言えるのかもしれませんね。

    でも、『空気読めよ。』って言い方は・・・、
    ケンカ売ってるのかな?
    個人的に言いたいことがあったら、下記へどうぞ。
    compassr52@gmail.com

    それにしても、この掲示板は謎が多いですね。
    賛否両論あって当たり前だから、両方載せる、
    というのはわかります。

    でも、自分のコメントが消えるわ、
    賛成意見も多々消されていくわ、って、
    削除依頼出してないのになぁ、
    誰が消してるのさって感じです。

    ちょっと管理人さんとお話ししてみます。

  34. 117 匿名さん

    関係者のかたでしょうか?でしたらこういう場で実名を出して意見されるのはいかがかと思いますよ。不特定多数の方々が来る場ですから。それに会社よりの発言になるのは当然ですし。あくまでもお施主様として賛否の意見を述べられている方が多いのですから、この掲示板を会社の方がご存知なら今後の参考にされてみてはいかがでしょう。自分たちがどうであれ、不快な思いをされている方も現実にいらっしゃるわけですから。

  35. 118 人を呪わば穴二つ

    島添です。

    117さん、「関係者の方でしょうか?」
    とのことですが、富士ホームズファミリー=関係者だと言われるなら、
    そうなりますし、富士ホームズさんが大好きなので、会社よりの
    発言になるのは当然ですが・・・、別にいいんですよね?

    ここは賛否両論あっていいんじゃありませんでしたか?

    「こういう場で実名を出して意見されるのはいかがと思いますよ。
    不特定多数の方々が来る場ですから。」
    とのことですが・・・。

    一般的にこういった場で実名出しを避けるのは、
    自分に矛先が向くのを避けるためですよね?

    いわば、自分の身を守るために匿名にしたり、
    ハンドルネームを使ったりするわけですよね?

    こちらの投稿マナーについての中にも、以下のような一文があります。

    『他人に知られた場合に悪用される恐れのある情報を投稿することは避けた方がいいでしょう。』

    ですが、私は、この掲示板で、
    富士ホームズデザインに関して言いたいことがあるなら、
    『直接言ってみたらどうでしょう』、
    または、『代理で言ってあげるから連絡してみて』、
    と言ってきました。

    自分が名前も出さず、リスクを避けて、安全なところから
    『がんばれ』
    『勇気を出して現状を打開しましょう』
    『手を貸すよ』
    と言っても伝わらない、そう考えて名乗ることにしました。

    前の記事に書いてあるかと思いますが、私も施主のひとりとして、
    投稿しています。

    きっと富士ホームズデザインさんお仕事の中では、
    しょぼい部類の施工だったと思いますが、
    とても仲良くさせてもらっています。

    前の記事で金にならないと相手にしてもらえない、
    みたいな投稿がありましたが、そんなことはありません。

    施工自体がHPでもとりあげられることさえない、
    そんな施工でも、施工後にも良い関係が続いているのですから。

    お金云々なら、一軒家を建てた方々が、仲良くしてもらえない、
    と言われているのが、不思議で仕方無いのです。

    いつか、富士ホームズデザインにちょっと顔を出したとき、
    お客様から電話がかかって来て、社長が出かけてくる、と
    出て行かれたことがありました。

    「トラブルですか?」ときいたところ、
    「トイレが詰まっちゃったんだって」
    と笑いながら出て行かれました。

    数週前に引き渡した施主さんからのお電話だと専務から聞きました。

    一般的な対応なら、出入りの業者に電話して、
    どこそこを見に行って、となるのが普通だと思います。

    が、電話がきたら、社長はすぐに施主さんのところに行かれました。

    だからおかしいと思ったんです。

    実際に自分が見聞きしていることと、
    この掲示板に書かれている、
    引き渡し後は不具合があって呼んでも来てくれない、等々のこととが、
    あまりにも食い違っているので、どうにも納得がいかないのです。

    富士ホームズさんが不具合の連絡をもらって
    放置することはあり得ないと思います。

    それでも不快な思いをしている、というのであれば
    そのことを訴えてくれなければ、
    対応のしようもないと思うのですが・・。

    もしかしてエスパー能力を身につけろとでも・・?

    空気さえ読めないらしい私には、とても無理な相談ですね。
    できればメールしていただける方がうれしいです。

    では、また来ます。

  36. 119 匿名


    実名さん
    文章が威圧感があってちょっと怖いです。

  37. 120 匿名


    実名さんの文章が、見ていて一番嫌な気持ちになりました…

    富士ホームズさんと上手くいっている人、嫌な思いをした人、どちらの気持ちも私はわかります。
    良い会社だという事はわかるし、一生懸命なのもわかっているから。
    でも、嫌だなと思う対応をされた事もあったので…
    私は富士ホームズさんがこの掲示板を見て満足している人ばかりじゃないんだとわかってくれて、もっと良い会社になる様に努力してくれたら嬉しいなと思いますよ。


  38. 121 匿名さん

    実名さんの気持ちは分かったけど書き方が大人げないよ!
    もっと冷静に・。
    それとさみんな参考程度にしか見てないよ!良くない話でも鵜呑みにしてないって!
    だからむきにならなくていいんじゃない?

  39. 124 匿名さん


    実名の方の言いたい事はわかりましたが、一方的過ぎる気がします。
    それぞれ違う家を建てたのだから、過程も感想も違っていいと思います。

    この会社に不満を持っている方々は、いい関係を築いてる人がいることもちゃんと理解してるみたいですし。
    考え方の違いをせめても仕方ないと思います。
    この会社で良かったと思う方々も、自分と違う感想を持つ人がいる事を知った。でいいのではないですか。

    この会社の関係者でないならなおさら、本当の事はわかわないですよね。

  40. 125 人を呪わば穴二つ

    島添です。

    119さん、怖がらせてしまったのなら、ごめんなさい。

    120さん、いやな気持にさせてしまったのなら、
    本当に申し訳ありませんでした。

    121さん、大人気、なかったでしょうか?

    矛先を向けられる覚悟はしていたつもりですが、
    空気読め、とか言われると、
    やはり言葉にとげとげしさが
    にじみ出てしまうのかもしれません。

    修行が足りず、申し訳ありませんでした。

    117さんの投稿に、
    「富士ホームズの味方する奴は投稿するな」
    みたいな含みを感じてしまったので・・。

    こういった掲示板は、投稿する人より、
    読むだけ、の人の方が圧倒的に多いと思います。

    参考程度にしか読まない、鵜呑みにはしない、
    と言われますが、
    参考にされるなら、味方をする人もいないと、
    フェアじゃないような気がします。

    読んでいる方たちには、
    今週末に見学会があるようなので、
    本当のところは、
    実際に富士ホームズデザインの方々に会ってみて、
    お話をしていただいて、
    ご自分で判断して欲しいと思います。

    では、また来ます。

  41. 128 匿名さん

    123さんのような書き方の方以前にもいましたよね。
    ハウスメーカーで建てた友達は、営業マンが辞めてから疎遠になったとか言ってましたよ。しかも、完成真じかに変わってしまっていやな思いをしたって。富士ホームズさんはそんな事無いから安心ですよ。

  42. 130 匿名

    あらあら…。こんな所で言いあっても無駄だよ。
    自分も頼みましたが技術力、提案力、対応の素早さ、人柄、最高でしたよ

    入居後も不具合有れば電話一本で駆けつけてくれるよ
    参考程度に掲示板見ていてる方々…。
    この時代、ボタン1つで色々な情報が入ってきます。でも、一番大切な事は自分の目で見て判断し、コミュニケーション取ることが大切なのでは!?

    少数精鋭。すばらいと思います。

    今や、このスタイルが業界ではスタンダードになるでしょう



  43. 131 匿名

    最高。素晴らしい。
    少数精鋭…

    なんだかもう良くなかったという意見は必要ないようです。

    そんな事ひとつもなかったように進んで行くんでしょう。

    それでいいんでしょう。

  44. 132 検討中の奥さま

    今日、展示会に言って来ました。写真よりすごくよかったです。間取りが使いやすそうでした。主人はテレビの所のデザインが気に入っていました。他の建物も見てみたい感じです。中が他で見た感じと違っていて手作り感がすごくあってすてきでした。

  45. 133 検討中の奥さま

    富士ホームズデザインさんの断熱性と耐震性はいかがですか?

    施工された方々がはどの断熱材を選ばれましたか?

    デザインや間取りに目が言って、基礎のこういう情報をいつも聞きそびれるので
    建てた方々教えてください。

  46. 135 匿名

    今回のも雰囲気でてました。くどくない程度のエッジング加工はバランスいいですね!!

    最近の家は特にテーマが伝わる

  47. 136 匿名

    ウレタン吹き付けでしょ。快適だよ
    予算ありきで、グラスウール〜選択できたのも魅力的でしたが、機密性良くて魔法瓶かな?
    今やローコストでも吹き付けでしょ。

  48. 137 匿名

    耐震性は家の形や間取りも微妙に関係すると思うが、耐震強度っていのがクリアされないと家はたたらないよ。詳しくは直接聞いたほうが早いんじゃないかな?
    構造見学させてくれるよ

  49. 138 匿名

    いくつかの会社の構造を見させてもらいましたが、富士ホームズが一番耐震性考えられてました。
    筋交いの量、半端ないですよ。直接話も聞きましたし、間違いないと思い、こちらの会社で建てさせていただきました。
    お客さん想いの本当に素敵な会社です。

  50. 144 サラリーマンさん

    断熱材は、吹きつけのウレタンですね。
    残念ながら、アイシネンではない。

  51. 145 匿名

    アイシネン…。そんなに変わらないよ


  52. 147 匿名

    私も富士ホームズデザインさんで建ててもらいました。
    社長・専務・監督、みんないい人です。
    相談には親身になって考えてくださって、とても満足のいく住まいができました^^

    見えるところは当然ですが、中身(構造)もかなりこだわっています。
    吹付断熱材、耐震等級、構造木材、どれも素晴らしいです☆

    スタッフみんなの熱い思いに感動します!
    絶対オススメ♪

  53. 148 サラリーマンさん

    アイシネンは、他の発泡系硬質ウレタン断熱材とは全く異なる!!
    解ってない人が多いですけどね。

  54. 150 周辺住民さん

    >147さん

    >吹付断熱材、耐震等級、構造木材、どれも素晴らしいです☆

    耐震等級が素晴らしいとは、具体的にどういう意味ですか?
    富士ホームズさんで建てたお宅って、吹き抜けがある家が多いようですが、
    147さんは耐震等級を上げるために吹き抜けをやめたのですか?
    耐震等級2なら普通ですよね?

  55. 151 匿名さん

    去年、長期優良住宅で富士ホームズさんで建てました。耐震等級2以上ですよ。調べたら、100年住宅と書いてありました。
    認定書ももらってます。何か問題があるのでしょうか?他社でお話を聞いた時も同じような事を言ってました。
    我が家は長期優良住宅です。安心しています。

  56. 152 匿名さん

    あそこはデザイン重視みたいですね。

  57. 154 匿名

    >150さん

    147です。

    私の家も151さんと同じ長期優良住宅です。
    耐震等級2以上取れてますし、もちろん認定書も頂いています。

    吹き抜けはありますし、間取りもかなりわがままを聞いてもらっていますよ。
    床の組み方の工夫(圧床合板を要所に使う等)や筋違いで耐力を上げているようです。
    実際、転居した後の震度3程度の地震では、さほど驚くこともありませんでした。
    ※去年の震度6強の地震体験もあるので、地震には敏感な方だと思います。

    打ち合わせをしていて感じましたが、デザインはもちろん
    骨組や中身にも強いこだわりを感じました。

  58. 166 ビギナーさん

    富士市のGORVAさんは、どのように思いますか?うわさでは外車を乗り回している大工集団と聞きましたが腕は良いのでしょうか?

  59. 167 匿名さん

    長期優良住宅で耐震等級2があるのなら
    住宅としては満点なのではないでしょうか。

    第三者機関のお墨付きがあるのなら安心感がありますし。

    それとデザイン性を両立させていくのってとても難しそうですが
    結構頑張ってくれるのならいいなと思います。

  60. 168 匿名さん

    こちらで頼む場合、いくらぐらい必要ですか?

  61. 169 購入検討中さん [男性 30代]

    >>167
    静岡なら耐震等級2は及第点で、耐震等級3は満点手前。
    評価出来ないけれど、それ以上を狙って満点だと思う。

    耐震性に関しては及第点でいいかなと思いながら他含めてデザインで検討中。

  62. 170 入居済みさん

    耐震等級2でニコニコしてる人は”耐震等級2 熊本”とかでググってみるといいよ。

  63. 171 Jon

    私は10年ほどアメリカに住んでおりました。アメリカ住宅を建てたくて富士ホームズデザインさんにお願いしたのですが、何しろ引き出しの多さと天才的デザイン案に感服しました。私もかなりの要望と希望をぶつけさせていただきましたが、すべてかなえて頂きました。中途半端な設計士ではないです。プロ中のプロであることと、経験豊富であることと、女性や主婦の経験値が一流であるため、デザインだけではなく生活するうえでの使い勝手のアドバイスや設計も完璧です。築5年強となりましが定期点検や修理等の要望には今でも即対応して頂いております。社長と専務の人柄は最高です!!こだわりのある家を作りたい方は絶対押しの設計デザイン事務所です!!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸