マンション雑談「東京大震災後の不動産相場 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京大震災後の不動産相場 2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-04 19:06:32
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震  震災後の不動産相場| 全画像 関連スレ まとめ RSS

確実に東京に迫りくる大震災の後のマンション価格(ついでに戸建ても)について議論しましょう。

主に住宅密集地になっている東京東部は倒壊、東京西部は火災により、広大な再開発地ができそうです。
都心や湾岸でも老朽マンションの破損が続出し、相場が大きく上下しそうです。
また、膨張する借金財政の中、どれだけ国が首都再建に資金を投入できるでしょうか。

震災後、不動産相場がどう動くか、知っておくことは重要です。

1スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136776/

[スレ作成日時]2011-03-20 04:58:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京大震災後の不動産相場 2

  1. 46 販売関係者さん

    地震後、10日たって、お客さんの様子から、震災後の東京の中古マンション市場の
    行方が、読めてきました。

    ・売り希望も買い希望も、それぞれ大幅に停滞。この状態はもうしばらく
     続くでしょうが、せいぜい2ヶ月ではないでしょうか。

    ・中古価格が暴落すると見ている買主から、2~3割引き指値での依頼が
     来るケースありますが、売主側は「都心部の需要は底堅い。」と見ており、
     皆さん、静観されています。こうした様子をみますと、都心部は震災前と
     変わらぬ市況レベルで推移するでしょう。

    ・新耐震基準になっているかどうかを気にする買主が多くなっているので、
     旧耐震基準のマンションは、震災前よりも少し値を下げるでしょう。
     「旧耐震でもかまわない」という買主さんには、よい市況になります。
     旧耐震でも、地盤がよいところで、低層マンションで、施工がしっかり
     しているならば、倒壊の危険性はありませんから、ねらい目かもしれません。

    ・湾岸を中心とした地盤の弱いエリアの需要は落ち込むでしょう。
     逆に山の手側の需要は高まるでしょう。特に都心部は
     震災前よりもさらに人気が高まるでしょう。

    ・震災後の不景気を見込んで、新築マンションの建設計画は延期になるケース
     が増えるでしょう。震災後の復興事業により、建設資材価格や建設労働者が
     不足するゆえ、こうした要因に伴うコスト高も新築の妨げになります。
     こうしたことから、これから1~2年は中古が活況を呈する状況になるでしょう。

    ・金利を上げると景気がさらに冷え込みますので、低金利政策が当面続くで
     しょう。ゆえに金利上昇に伴い中古マンション市況が冷え込む可能性は
     低いです。
     
    ・東北の農家の皆様には申し訳ありませんが、放射能汚染された食料は
     なかなか売りづらいと思います。このため、食料価格は上昇するでしょう。
     前述のとおり、建設資材価格や作業労働者の人件費も上昇するでしょう。
     石油製品は、地震と関係なく、世界全体で不足し、価格が上昇しています。
     以上の要因からデフレよりもインフレに進む可能性が高いと思われます。
     インフレに伴い、中古マンション価格が上昇する可能性もあります。

    無責任なことは言えませんが、上述のとおりに進むなら、
    「値が上がらない今のうちに、低金利で借金して、山の手側のマンション
    (気にしないなら旧耐震でも)を購入する」というのがベストの選択という
    ことになります。

    上述のとおりに進まないシナリオがあるとすれば、それは:

    震災後も不況が続く ⇒ 土地価格が下がる ⇒ 新築マンションも建設可能になる
    ⇒ マンションの供給量が需要を上回る ⇒ 中古マンション市況が下落

    というパターンです。私自身は、「土地は少し下げるだろうが、インフレがそれを
    上回るだろうから、中古マンション価格は上昇する可能性の方が高い」と思います。

    今すぐ動くのは怖いでしょうから、もう数ヶ月くらい、様子を見てから判断される
    のがよいかもしれません。数ヶ月後くらいまでなら、「中古マンション価格が高騰」
    などという事態にはなりませんから。

  2. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸