住宅なんでも質問「川崎縦貫高速鉄道は必要か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 川崎縦貫高速鉄道は必要か?

広告を掲載

  • 掲示板
麻生区民 [更新日時] 2011-05-26 02:40:20

平成18年4月1日に正式に廃止された新百合〜元住吉に替わって、
市は新たに新百合ヶ丘(小田急)〜宮前平(田都)〜武蔵小杉(東横)間の
整備計画を立ち上げました。
川崎市交通局・川崎縦貫高速鉄道HP↓
http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/

私は現在麻生区に住んでおりますが、南部に用事があることなんて一年にあるかないか
くらいです。もちろん南部に住んでおられる方も同様でしょう。
巨額の税金を投入してまで、地下鉄を建設する必要はあるのでしょうか?
皆さんで話合っていきましょう。

ちなみにルールとしてどこに住んでいる方のご意見かを明確にしたいので、
投稿される方は名前の欄に住んでいる区や地名を記入するようにご協力ください。

[スレ作成日時]2006-05-21 12:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎縦貫高速鉄道は必要か?

  1. 88 新百合住人改め川崎市民

    >>79

    始めまして
    "川崎縦貫鉄道さえ事業化できないようでは川崎市の未来は暗い"
    には、非常に説得力があります。

    では、本論・・
    これは、川崎市民の問題なのにあまり当事者意識がないというか。
    皆さん、賃貸住まいなんでしょうか?それとも将来のイメージが
    あまり持てないのでしょうか?

    川崎の弱体化は交通不便地域から始まるでしょう。

    現実を見ると新百合付近ならバス便の東百合丘、王禅寺、白山なども既に
    寂れてきています。これらの地域は、新陳代謝があまり無く、一次取得した
    団塊世代の後は、どうなるかは火を見るよりも明らかです。

    私が、新百合周辺を上げているのは、周囲の交通不便地域の状況が
    既に衰退フェーズに入っているにも関わらず。
    どうも川崎北部住民の皆さんの川崎縦貫鉄道に対する反対意見が多いからです。

    最初にも述べましたが、新百合地区の交通至便地域は極狭い範囲です。
    新百合の商圏も周囲の極狭い範囲でしかなく、かつその多くは、交通不便地域で
    す。
    それらが、衰退し人口減少するとどうなるか?

    当然、新百合の地力が減少します、新百合の交通至便地域の住民だけでは、
    現状の地力は維持できません。周辺地域の衰退が、新百合の衰退を生むのです。
    新百合の地力は低下によりSATYとイトーヨーカドーが維持出来なくなればどうな
    るか?
    を想像してみてください。

    それをさせないためにも、川崎北部中核の新百合の機能を維持強化するためにも
    川崎縦貫鉄道は大きな役割を果たすのです。
    勿論、全川崎の視点から見れば、川崎縦貫鉄道による川崎内部の交通不便地域
    の解消と南北川崎の一体化によって、川崎の価値は、東京に近い事や横浜に
    近い事が価値を持つただの空白地帯から、川崎自体が価値を持つ首都圏3大都市
    へと生まれ変わることが出来ます。それは、川崎市民全てが享受できるメリット
    になるはずです。

    南武線について、
    現在JRは競争のないドル箱路線であることから放置されていますが。
    川崎縦貫鉄道開通により、現在の南武線改良の為に川崎市が予算の多くを
    歳出する状況は一変し、市の歳出を最小限にしたうえで、競争原理から
    駅舎改良などの自主的な改善が望めるでしょう。

    横浜市営地下鉄延伸について。

    本来、横浜市にメリットのないこの話は出るたびに立ち消えていましたが。
    今回、改めて出てきた理由は。

    「武蔵小杉に新幹線を止めないため」というのが正解の気がします。
    現在の新横浜は神奈川の新幹線需要の多くをを担っていますが。
    「川崎縦貫鉄道」が整備され川崎南北の動線が機能し始めた上で
    「武蔵小杉」に新幹線が止まるようになれば、多くの乗降客を「武蔵小杉」
    に取られる可能性があるため横浜市としては「横浜市営地下鉄延伸」を
    「武蔵小杉」新幹線停車の予防線としたい所でしょう。

    川崎市民の皆さんは、「川崎縦貫鉄道」が整備された上で「武蔵小杉」から
    新幹線に乗りたいですか?

    それとも、延伸された横浜市営地下鉄、あるいは菊名で乗換えで今ままでどうり
    「新横浜」から新幹線に乗りたいですか?

  2. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸