住宅なんでも質問「マンションのベランダでのガーデニング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. マンションのベランダでのガーデニング

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2020-04-13 15:48:51
【一般スレ】バルコニーのガーデニング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

みなさん、こんばんは。
今、自宅の近所のあるマンションが気に入り、購入を検討しています。
マンションを買ったら、ベランダでガーデニングをしたいと思っているのですが、南西と南東とではどちらが向いているのでしょうか?
また、マンションの8〜10階くらいだと、風が強くてお花とかが置けないということはあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2003-02-03 19:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションのベランダでのガーデニング

  1. 22 匿名さん

    リモード?

  2. 23 匿名さん

    もはや狂人の域でR。

  3. 24 匿名さん

    わたしは、バルコニーで、薩摩芋を栽培しています。
    来年は、トウモロコシに挑戦してみようと思います。

  4. 25 匿名さん

    ベランダの手すりを越えて、わさわさ葉っぱが茂っているお宅を、けっこう、見かけますが、落ちる葉っぱや、花柄、まわりのお宅から、苦情は来ないのでしょうか?

  5. 26 匿名

    スペースアプで見積もりとったが高いです。

  6. 27 匿名さん

    またかよ、リモード。

    本当に陰湿な奴だな。

  7. 28 匿名さん

    上階のお宅はベランダで植物を育てているらしく、毎日水を撒かれて
    その水が飛沫となって落ちてくるのです
    大変迷惑なので苦情を言っていいものなのか迷っています
    マンションでのガーデニングは規約でグレーゾーンらしいのですが
    皆様はどうお考えでしょうか。

  8. 29 匿名

    ベランダガーデニングは構わないと思います。
    が、やはり水やりの際他のお宅へ迷惑のないようにやるべきだとも思います。
    直接クレームを伝える前に管理組合や管理会社へ相談された方が良いかもしれません。

    上階のお宅、素直に改善してくれると良いですね

  9. 30 ベランダプール断固反対さん

    夏限定のベランダプールですら文句言われてるの知らないの?
    一年中ずっと水撒きちらすガーデニングが許されるわけないじゃん
    プールと違って土や枯葉や農薬までまき散らすんだろ
    他人の迷惑考えたら配慮して止めるべきです

  10. 31 匿名さん

    ベランダでガーデニングってイケないんですか?
    本まで沢山出てるし、テレビで何度も見たし
    規約でも禁止されてないし

  11. 32 匿名

    ちょっとでも他人に迷惑かける恐れがあるものは駄目に決まってる
    そういう配慮できない人間が同じマンションに住んでるとか怖いですね

  12. 33 匿名さん

    >ちょっとでも他人に迷惑かける恐れがあるものは駄目に決まってる
    この、「ちょっと」の基準がイマイチ解らないんだけど
    どんなレベルなんですかね~?

  13. 34 匿名

    プールスレによると
    他人が少しでも不快に感じるなら駄目みたいです
    ですから
    ガーデニングなんてそもそもとんでもない悪行ってことです

  14. 35 匿名さん

    >ちょっとでも他人に迷惑かける恐れがあるものは駄目に決まってる


    毎朝6時過ぎに出勤するご主人の靴音がうるさいのもダメなわけ??
    極端かもしれないけど、お互いマンション暮らしなんだから全てダメってことにはならないんじゃないの?


    反れたけど、ガーデニング、悪くないように思うけど。
    自分で育てたハーブで料理をしたり、お茶を入れたり、育てた実を収穫したり、お花を飾ったり。
    そりゃジャングルのようにしているのは害虫などの点でも迷惑になるかと思いますが、
    ある程度、小さくこじんまりやるならヒステリックにならなくてもねぇ。
    枯れ葉はそのまま捨てておくことはしないでしょうし、土だって流れるっていっても排水口詰まる程流すことなんてガーデナーとして失格なわけですし。




  15. 36 匿名

    バルコニーに水道を排水しては駄目なんです
    法律で決まってるそうですから
    ガーデニングしてると逮捕されますよ

  16. 37 匿名

    >>32
    こういう人が同じマンションにいるほうが私はイヤです
    私はね…

  17. 38 匿名さん

    >>36
    うちはバルコニーに散水栓ついてるけどどうやって使うんだ?
    どこにそんな法律があるんだよw

  18. 39 匿名さん

    ≥≥バルコニーに水道を排水しては駄目
    ってどういう意味ですか?
    「水道水」を排水しては駄目ということでは?

    うちはバルコニーにスロップシンクがついてますけど。
    それも使っちゃだめなの?

  19. 40 匿名さん

    鉢植えをベランダに置いてるモデルルームはクソッてことですね。

  20. 41 匿名さん

    バルコニーに付いてるのは雨水管でこれに水道排水を流すのは違法
    スロップシンクの排水は汚水管につながってますからこれは合法
    ですから物理的にベランダガーデニングは不可能ってことになりますね

  21. 42 匿名さん

    ベランダの掃除はどうなるの?

  22. 43 匿名さん

    36や41の話しに疑問・・・
    マンションのモデルルームのバルコニーって植物置いてる所が多いよね?
    デべが違法推進する様な事してるって事かな?
    国営放送でベランダでガーデニングとか家庭菜園なんてやってるのは
    みんなで楽しく違法行為をして逮捕されましょう!って番組???

  23. 44 匿名

    そうですよねぇ。
    赤信号みんなで渡れば怖くないってことなの??

  24. 45 匿名さん

    >>41
    だからどこにそんな法律があるんだよってばw
    何法の何条だよ?
    戸建でも庭の水道の排水口を雨水槽に接続してるだろ。

  25. 46 匿名

    >>45
    下水道法第10条第1項

  26. 47 匿名さん

    >>46
    その土地の下水を公共下水道に流入させるために必要な排水管、
    排水渠その他の排水施設を設置しなければならない。
    としか書いてませんが?
    下水道法第2条第1項では下水とは
    「生活若しくは事業に起因し、若しくは付随する廃水又は雨水をいう。」
    ということで雨水も下水になっています。
    従って建物の雨水管も公共下水道に接続されているべきであるので
    少なくとも水道水を雨水管に流しても違法ではありません。

    雨水管に水道水を流してはいけないという法律は何法の何条に書いてますか?

  27. 48 匿名

    排水施設を設置しなければならない(強制)ってのは上水道はもれなく下水に流せってことだよ
    直接に公共用水域に流したら駄目って意味です

    >雨水管に水道水を流してはいけないという法律
    この要件を満たす必要十分な法律なはずですが?

  28. 49 匿名さん

    もう、マンション検討するのやめようかな

  29. 50 匿名さん

    >>48
    その土地の下水(雨水含)を公共下水道に流入させるために必要な排水管、
    排水渠その他の排水施設を設置しなければならないので
    雨水管も公共下水道に流入させてあるから問題ないですね。
    基本的には公共下水道は終末処理場も通りますから公共の水域には直接流出しません。

  30. 51 匿名

    http://www.city.kaizuka.lg.jp/faq/seikatsu_kotsu/gesui/gardenpan.html
    行政の指導例ですが雨水管にはやはり水道水を流しては駄目なようです
    どうしてもベランダでガーデニングしたい場合は雨水管ではなく下水管に接続する工事が必要なようです

  31. 52 匿名さん

    下水道は地域によって分流式と合流式があります。
    合流式なら処理場を通るのでしょうけど
    分流式なら雨水は直接公共の水域へ流れますよ。

    でも散水は下水扱いにならないのが一般的なようですけどね。
    雨水管に水道水を流してはいけないという法律まではありませんよ。
    思想だけであって、理想と現実は異なりますから。
    公園でも法律違反になっちゃうところが出てきます(笑)

  32. 53 匿名さん

    >雨水管にはやはり水道水を流しては駄目

    その論点からいくと、
    ・ベランダに蛇口があるのはどうなの?
    ・子供用プールはどうなの?
    ・庭の植木たちにまく場合はどうなの?
    ・自分の駐車場で洗車するのはどうなの?

    などなど。
    水道水を公共下水管に流してしまう生活行為っていうのは沢山あると思います。

    ベランダからズレたところはすみませんが、主旨からいうと範囲内かと思うのですが
    いかがでしょうか?

  33. 54 匿名さん

    そんなことはありません
    プールスレでは水道を雨水管に流すのは犯罪者扱いですよ
    ガーデニングも同じこと
    人間としての良心が少しでもあるなら即刻ガーデニングをお止めなさい

  34. 55 匿名さん

    マンションベランダでガーデニングしている家庭は
    やまほどありますが、なんでそのままになってるの?
    ここでダメッって言ってる人たちって、実は10人くらいなんじゃ…

  35. 56 匿名

    赤信号みんなで渡れば怖くないか?
    でも犯罪犯して育てた草木眺めて楽しいか?

  36. 57 匿名さん

    うちのマンションはベランダにエアコンの室外機を置いてます。
    室外機からの水は、雨やプランターの水やりしたものと同じ経路で
    流れて行きます。これも違法になりますか?

  37. 58 匿名さん

    うちの犬もベランダでトイレさせ、水できれいに流してますが、なんのお咎めもありませんね。

  38. 59 匿名さん

    >>57
    室外機から出る水は大気中の水蒸気が冷えて水になったもので雨と同じです
    まったく問題になりません

  39. 60 匿名さん

    そうなんですね。雨と同じと考えて良いのですね。
    水道水より、かなり汚い水だから駄目かと思いました。
    ちなみに水道水が駄目な理由は何なんでしょうか?

  40. 61 匿名さん

    法律で決まってますから

  41. 62 匿名さん

    昔ってベランダに洗濯機を置いていて、その排水をそのまま流してる家ってけっこうありませんでしたか?
    多分、そういうこともあって法律で規制をしているのかなあ、と思ったのですが。その法律ができた時代
    がいつのなのかわかりませんが、その頃の時代と今の生活との差のズレがでてきているのかな、とも思い
    ました。

  42. 63 匿名さん

    >54

    じゃあ、TVで暑さ対策で打ち水・・・なんて犯罪じゃないですか?
    有料洗車場は違法では?でも何で商売として国からOKでてるんですかね?
    グランドにスプリンクラーで水を撒くのもNG?

    ・・・線引きがよくわかんないっすよ。

  43. 64 匿名さん

    みんな家の中に鉢植えの一つも置いてないんですね、水やりできないもん。

  44. 65 匿名さん

    >>46
    そこは排水設備の設置等に対するものなので弱いですね。
    排水設備としては法律に沿って設置されているはずですので使い方を誤っていてもこの法律ではカバーできません。
    どちらかというと水質汚濁防止法第14条の5あたりではないですか?
    まぁ第六章の罰則の対象になっていないので万一守らない不届き者でも犯罪者にはなりませんが。
    守らないと言っても散水程度の水を雨水管に少々流したところで守っていないとは言われないでしょう。

  45. 66 匿名さん


    ×犯罪者にはなりませんが。
    ○罰則はありませんが。

  46. 67 匿名さん

    ようするに法的には完全クロなわけだ
    ベランダガーデナーは犯罪者に決定

  47. 68 匿名さん

    65からすると法的にもシロですよ。
    クロだと思うなら告発でもすれば?
    できないでしょうけどw

  48. 69 匿名さん

    雨水でもプランターを通す事がイケないのか
    水道水でなければプランターを通してもいいのか・・・
    このへんが良くわからなんなー

  49. 70 匿名さん

    自分がやってないことを他人がやることに関してはダメっと言ってるように思えるが…。
    マンションて疲れる建物ですね。

  50. 71 匿名さん

    枯れ葉等が落下するので、近隣には迷惑ですよ。

  51. 73 匿名

    裁判しても、
    「心身を喪失する程の行為ではない。」
    で終わり。
    しかし、どんだけガーデニングさせたくないんだよ。

    確かに、肥料の臭いとか、散水は迷惑だね。
    ガーデニングする方は気をつける、、、と。

  52. 74 匿名

    迷惑とわかってるならやるなよ
    配慮できない騒音主と同じで人間のクズだな

  53. 75 匿名さん

    グリーンを見てると癒されますが…

  54. 76 匿名さん

    以前はバルコニーに花を何点か置いていたのですが、
    風で花びらが散り、お隣へ吹きとばされないか、と気になったので
    今は専有部分に観葉植物を何点か置くだけにしています。

  55. 77 匿名さん

    いちいち他人のことを気にする人もいれば、
    まったくお構いなしの人もいる。

    個人的には食用以外の観葉であればいいんじゃないか。
    トマトやきゅうりなど作ると肥料くさいだろうな。

  56. 78 匿名さん

    上の階の人が水やりをするとその水が洗濯ものにかかって迷惑しています
    管理組合の方から何度も注意してもらってるのに 
    しばらく改善されてまた再開。。迷惑してます

  57. 79 匿名さん

    迷惑かけてるって気がないんだね・・・ うちの上もお馬鹿さん!

  58. 80 匿名さん

    薔薇オタクは恐怖です。
    ベランダでも、強力な農薬を噴霧しますからね。

    私にはマンション住まいは無理のようです。
    ラズベリーオタクなので。

  59. 81 匿名さん

    マンションの排水溝をごみばこと勘違いしてるおばさんってなんなの?
    ガーデニングのゴミや髪の毛、ホコリを排水溝にすててるけど、全部風でうちに飛んできてるんだけど。
    ガーデニングするならはき掃除もホウキチリトリでしっかり毎日やれよ。排水溝はゴミ箱じゃない!

  60. 82 匿名

    うちも~!

    なんであんたのゴミをこっちが掃除しなきゃなんないんだよ~!

    さて、ケンカしてくっかな

  61. 83 匿名さん

    自分だけが良ければいいとガーデニングなんかをベランダで始めるのは
    流石に非常識です。
    ベランダは個人のものではありませんからね!

  62. 84 匿名さん

    髪の毛が毎日とんできてまじキモイ どんだけベランダで抜け毛はげしいんだよ
    掃除してもすぐ土だらけになるしいい加減にしろよ

  63. 85 入居済み住民さん

    隣がガーデニングをやってるせいで我が家のベランダは掃除しても掃除しても
    すぐに土や花びらや髪の毛で汚れてきれいを保つことができない。 

    イライラする。

  64. 86 匿名さん

    ? 隣との境に隙間があるんですか?

  65. 87 入居済み住民さん

    あるよ。排水溝のところがあいてる。ガーデニングはやっている側はどれだけ隣に迷惑かけてるかなんて気づいてもいないんでしょうね。隣に風でどれだけ土や枯葉が流れていってるかなんて知りもしないで呑気なもんです。

  66. 88 匿名

    そうそう

    ホントに全然気づいてないのがムカつく。

    うちの隣は先週植木の植え替えしたらしく
    排水口(雨水管)に土・石・木の根などがたんまり。
    ここまで無頓着な人がこの世に生きてるなんて信じられない。

    この1件、管理人に任せたけど
    どうなることやら(-_-メ)

  67. 89 匿名さん

    基本はNG、ちょっとなら黙認ってとこでしょうかね

  68. 90 匿名さん

    お隣との隙間からのゴミ流入を防ぐには、網戸シートを使う。
    水のみ流れこむようにすればよいです。

  69. 91 匿名さん

    90さん ガードするだけだと境目にお隣から来たガーデニングのゴミがたまってしまいそうでためらいます 
    向こうの敷地内から対策を練ってもらいたいよ

  70. 92 匿名さん

    ゴミはあちら側にたまるのです。
    あちら側が出したゴミがあちら側にたまる。
    お隣が、たまるゴミを見て反省されなければ、転居された方がよいかと思います。

  71. 93 匿名さん

    多分仕切りの下にたまっていくだろうから、なるべく向こう側にたまるように一度やってみます!

  72. 94 匿名

    ここのスレ見て
    迷惑なお隣さんとの間に仕切りをしました。
    ちょうど隣のおっさんが見ていたかもですが、
    知ったこっちゃない!

    タバコ・犬の毛・ガーデニングのゴミの
    三重苦を解消できればいいのですが、
    うまくいくかちょっと心配・・・。

  73. 95 ガーデニング婆むかつく。

    網だとたまるごみがこっちからも見えて不快なのでスポンジ重ねておいてみることにします。

  74. 96 匿名さん

    土を使わない水耕栽培だと汚れが減るからそっちにして欲しいな

  75. 97 匿名さん

    髪の毛きもちわるい !!!!

  76. 98 匿名さん

    苦情言われないし葉っぱ飛ばすぐらい大丈夫とか思ってるそこのアホ
    わけねーし
    とんでくるのは葉っぱだけじゃないんですけど?

    「苦情言わない=我慢してるだけ 」

  77. 99 匿名さん
  78. 100 匿名

    99さんへ

    素敵だったら何をしてもいいのですか?

    お隣への配慮が万全であれば全く問題はないと思いますが、
    素敵~と自己満足に浸ってるだけで 配慮のない方が多いから
    こんなに迷惑されている方のレスが続くんですよ?

  79. 101 匿名さん

    バルコニーでガーデニングをしたいと思うのですが、洗面所から水を汲んでくるので、水やりに面倒ですね。
    以前東京に住んでいた時は、バルコニーにスロップシンクが設置してあり、水栓がありましたが、北海道
    だと寒冷地なので基本的に水栓は付いてく不便ですよ。以前友達の分譲マンションに行ったときに、そこは
    スロップシンクに水栓が付いてましたのには驚きましたが、後付できないので残念です。なんか良い方法は
    無いでしょうかね?

  80. 102 匿名さん

    >>10
    東京のマンションは、東日本大震災前からからベランダにシンクをつけないのが普通です。

    マンショントラブルで多いのがベランダトラブル。

    ベランダトラブルで多いのが水漏れ。

    ベランダにシンクをつけなければ解決できる問題です。

    ベランダガーデニングはペットボトルに汲み置きでベランダにて保管すれば、災害時の生活用水に使えます。

    ガーデニングにペットボトルの水を使用すると、いつも新鮮で、海苔も発生しない。

  81. 103 匿名さん

    また強風で隣の残骸がウチに飛び散ってるのかと思うと帰るのが嫌になる。
    別宅の一軒家のきれいなベランダを見て溜息ついてます。
    ガーデニングやらなければ嵐がこようが風が吹こうがベランダにごみがとびちるなんてことはないです。
    こういうことがたびたび続くと我慢も限界に。

  82. 104 匿名さん

    自分もやってれば汚れるのもお互い様じゃないですか?

    下の階で育てたゴーヤが上階の我が家で収穫とか、なんかいいですよね

  83. 105 匿名さん

    >104

    虫も一緒に付いてきちゃいますね。ウチは嫌です。

  84. 106 匿名さん

    >>104は煽りです。

    相手にしないで、マンションでガーデニングする人ならありえないこと。
    植物性もマンション規約も完全に分かってません。

  85. 107 OLさん

    No.99 つーか避難経路ふさいでるじゃねーかあほかよ 

  86. 108 キャリアウーマンさん

    みんななんでクレームださないんですか。
    言いたいことが言えない日本人だからですか。

    迷惑かけないようにしなければいけないのはベランダガーデナーの方です。 

    迷惑ってことをはっきり伝えてやりましょう。

  87. 109 匿名さん

    でもベランダに緑や彩りも欲しいでしょ?

  88. 110 匿名

    緑や彩りが欲しいならすればいい。

    ただ、他人に迷惑かけるガーデニングをしないでくれって言ってるだけ。
    一部の人はどれだけゴミとばしてるかわかってないんだよ。

    常識的なガーデニングに文句は言わない。

  89. 111 匿名さん

    規約でベランダの手摺をこえて何かを置いてはいけないことになってるんだが、
    隣の部屋は、緑のカーテンとかいうので毎年ゴーヤを植えている。
    上階までびっしりで日当たりはどうなんだろ。
    枯れた葉やビニールひもの切れっぱし、飛んでくるゴミが尋常じゃないくらい多い。
    緑が欲しいなら自分の視界内だけで楽しんでくれ。

  90. 112 匿名さん

    グリーンカーテンを売りにしてる新築マンションあったんだけど数年後どうなってるのか知りたいな

  91. 113 ファック

    隣がガーデニングやってるせいでベランダがきたない。砂埃とか土がすごく目立つ。砂漠かよ!
    隣に汚水流すのも迷惑行為だからしないで。
    共用部分なんだから隣に迷惑かけんな。

  92. 114 匿名

    規約に違反してるなら
    組合通して申し立てたら?
    勇気がないのかなぁ

  93. 115 匿名さん

    パンジーやビオラを寄せ植えしました☆

    チューリップの球根も50個ほどまとめ植え

    春が待ち遠しいこの頃です

  94. 116 マンコミュファンさん

    >100さん
    >99さんのお写真はご覧になれないのにレスつけられたようですよ。
    ベランダ写真が2枚
    同じマンションのベランダなのでしょうか?
    一枚は、半地下1階?高いベランダ壁と戸境コンクリート壁で何もありません。
    もう一枚は、ペラ戸境壁ですが何もなくすっきりとしています。

    リンクをクリックするのは危険ですが、見られない場合は何もレスする必要はないのではないでしょうか?

  95. 117 匿名さん

    アンチさんはベランダが狭くて緑が羨ましいんでしょうか。

  96. 118 匿名さん

    周囲の住人の所へ一切ごみが飛ばないのなら良いのでは?

    あと、プランターやうえき鉢の直置きは控えた方がいいかも?
    少なくともまめにずらして、床の同じ場所を常に湿らせたままにはしない方がいいかもです。

    避難梯子がベランダにあったり、隣との仕切りに「火災・災害時云々」かかれていないなら、自由にしたらええと思う。

  97. 119 匿名さん

    新築マンション(最上階の1つ下の階)に住み始めて一ヶ月、ベランダにやたらと土や砂が飛んで来ます。
    洗濯物に付着するし、ベランダは汚れるし、物凄く不快です。
    毎日、物干し竿やベランダの手すり等々を拭きますが、雑巾が凄く汚れます。
    上層階は風が強いとは言っても、街中に土埃なんて舞っていないし、一体どこからくるのか疑問でした。
    原因は、お隣のベランダにありました。
    仕切りの隙間から見えるだけでも、観葉植物がいっぱいあったのです。
    ご本人達は緑豊かで気分が良いのでしょうけど、近所がどうなっているのか、どう思われているのか、一度考えてみて欲しいです。
    茶色の土埃は室内にも入って来て、新築なのに最悪です。

  98. 120 100

    >116 マンコミュファンさん

    見えてる画像の写真はキレイですが
    リンク先の画像は迷惑かけてそうに見えますが・・・

  99. 121 eマンションさん

    自分の物になればそれは目のつくところに花の一つやトマトや胡瓜くらいは、欲しくなるだろうな。でも、あくまでもバルコニーは共用部分であり、良くも悪くも自分の勝手には出来ない。実際はあまり大事でなければお目溢ししてくれる管理組合はあるのは事実だが、実際、隣家から火事を出された時にバルコニーずたいに避難しなければならないとする。その時貴方ならばどう思いますか?消防法ではバルコニーに物を置くこと自体が違法ですから。何も無くとも神経質な隣人であれば言われるのは当然考えられる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸