なんでも雑談「原発 事故  東芝 日立 1 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 原発 事故  東芝 日立 1 2 

広告を掲載

  • 掲示板
大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2021-08-20 22:35:56

原発 事故  東芝 日立 1 2 
ポンプ電源低下 臨界状態 燃料棒抜けない

[スレ作成日時]2011-03-12 18:14:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

原発 事故  東芝 日立 1 2 

  1. 121 匿名さん

    原発自体が反対なのではなく安全性が担保されてないことが問題なのだ。
    だれも周辺住民は専門家ではないのだから、万が一、億が一でも安全性が維持されなければ同意できないだろう。
    仮にミサイルが打ち込まれても想定外ということは無いと皆信じていたのだから。

  2. 122 匿名

    食べ物にだって放射能は入ってるんだってば。
    ジャガイモなんか放射線照射されまくっていて、その危険性は実際ははっきりしてない。
    食品添加物の着色料だって発ガン性が認められてるものだってある。
    寿命を減らすならタバコだって同様。

  3. 123 匿名さん

    >>80
    私も同感。被害住民への賠償の手段としてそうしてほしい。

  4. 124 匿名さん

    原発の近くに住む住民に対して相当の迷惑施設料を払ってきてるんだっけ??

  5. 125 匿名さん

    静岡で震度5なのに、なんで浜岡原発稼働続けているわけ?危機感ナシ?
    今回の東日本大地震の直後に、即福島原発を停止させなかった国と東電の責任は大きい
    責任なんて言ったって、もう責任をとりきれるレベルではない

  6. 126 匿名さん

    静岡震度5じゃなくて6強だよ
    重大な事態
    はやく浜岡とめろ!

  7. 127 23区

    放射能漏れてないか?
    吐き気する

  8. 128 匿名さん

    当方は茨城の西側で食品工場に勤務です。
    本来は休業してしまう所なのですが、被災地や近隣にも食品は十分な安定供給が必須なので
    昨日から稼動はさせているのですが、実は工場の機器が一つだけ動きません。
    その機器は製品の異物混入が無いかを確認する為の、レントゲン機器です。
    しかしこの機器は、自身の発する放射線レベル(たぶん極微量です)を同時に測定して
    機器に不具合があったら自動的に停止し、メンテを託す構造になっています。

    でも昨夜からこの機器が、放射線レベル異常を検知して動きません。
    メーカーに確認を取った限り、これは機器本体の異常ではなく
    周囲環境の放射線レベルが高い事が、要因だと思われます。

    現在の放射線レベルが、人々にとってどれ程危険であるのかは判りません
    しかし食品衛生上、機器上で設定されたレベルを既に超えている事は間違いないでしょう。

    今後どの様に進むのかは全く判りませんが、危険なものを危険だけど、それは仕方ないのだ
    そんな事実を当たり前の事として受け止め、更には世界中に迷惑を掛ける様な真似を厭わない国に
    何時しかなってしまった事に、私達は反省して改めなければならないと思います。

    もしそれが出来ない、やりたくない、必要無いと考える国なのであれば
    もう日本はこのまま無くなってしまった方が良いとさえ思えます。
    今日も不安は絶えませんが、私達は明日の食べ物を作ります。

  9. 129 匿名さん

    ↑つくば保健所に確認を取って下さい
    夏、空気だまりで気温が高くなる地域は放射能を計るべきでは?

    光化学スモッグが、発生しやすい地域も放射能を計測する必要があると思います。

  10. 130 匿名

    >>128
    つくば下ろしで空気が溜まる地形でしょうか?


    関東各地で昨日計測され発表された数値は一つ、時間もバラバラ

    各自治体の定期的な放射能測定と発表が必要だと思います。

  11. 131 匿名さん

    福島県で計測されている放射能?放射線量?だかは
    60キロ離れた福島市が高い距離でなくで、風向きと風力と地形で変わると思うのだが

  12. 132 匿名

    NHKの職員命知らず?
    30キロ離れてるところから水蒸気雲撮影って、風下だよ

  13. 133 匿名さん

    ≫128
    急いで、保健所行ったり、県に報告したりで忙しいのに?
    読み返すと、政治的な意図もあるようだ、遠回しな言い回しがミソかな?

  14. 134 匿名

    >>128
    悪質。不謹慎すぎます。

  15. 135 原爆固め

    放射線のエキスパートの筑波大学が放射線量測定しております。
    16日現在、全く問題ないということです。

  16. 136 ガイガーカウンター♪

    誰も言わないけど,冷却用の海水がそのまま垂れ流しなので,海は相当汚染されていると思うぞ

  17. 137 匿名さん

    【ワシントン=共同】世界の核関連活動を監視する米シンクタンク、
    科学国際安全保障研究所(ISIS)は十五日、東日本大震災に伴う
    福島第一原発の事故について「状況は相当悪化した」との見解を発表、
    事故・トラブルの八段階の国際評価尺度で上から二番目の「レベル6」
    に近く、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故と同じ最も深刻な「レベル7」
    に達する可能性もあると指摘した。

     米科学者らでつくる「憂慮する科学者同盟」は同日、事態が悪化すれば、
    より多くの放射性物質が東京にも拡散する可能性があると表明。最大の懸
    念材料として、施設内の放射線量が高くなり、作業員による原子炉を冷や
    す作業が難しくなっていることを挙げた。

     経済産業省原子力安全・保安院は国際評価尺度で上から四番目の「レベ
    ル4」に相当すると評価している。福島第一原発では、2号機で爆発音が
    あり原子炉格納容器の圧力抑制プールが損傷。4号機でも爆発音がして火
    災が発生、外部に高濃度の放射性物質が漏れたとみられている。

  18. 138 匿名さん

    東京電力福島第一原発から約二十キロの位置にあり、屋内退避区域になっている
    福島県浪江町周辺の屋外で十五日夜、一時間あたり二四〇~三三〇マイクロシー
    ベルトの放射線量を測定したと発表した。

     平常値の約六千六百倍にあたる。

     胃のエックス線健診(六〇〇マイクロシーベルト)の約半分の量で、ただちに
    健康に影響を与えるレベルではないとみられるが、同省の森口泰孝・文部科学審
    議官は「文部科学省はデータ収集するのが役割で健康にどれぐらい影響するレベ
    ルにあるかは官邸からコメントしないように言われている」と話した。

     測定は十五日午後八時四十~五十分にかけて、移動しながらガンマ線を測れる
    「モニタリングカー」一台を使い、三カ所で実施。車内でも一九五~三〇〇マイ
    クロシーベルトを観測した。

     同省は「車の屋根の鉄板は薄く、窓ガラスもあることから、ガンマ線の遮蔽(
    しゃへい)効果は少ない」と指摘した。

  19. 139 匿名さん

    アメリカやロシアは軍事衛星で遥か上空から、福島原発を監視しているのでしょうね。
    案外、これらの国のほうが官邸なんかより、正確に状況を把握していたりして。

  20. 140 匿名さん

    ついに東京都内にも放射性物質が到達したそうだ。

    放射性レベルは健康には問題のないレベルだそうだが、
    吸い込みしないようにマスクやゴーグルなどを付けた方
    が良いかもしれない。吸い込んだらもう遅いのですから。

    なにせ、今漂着した放射性物質は、まだ原発事故初期のもの。
    したがって、今後より放射性物質のレベルや飛散する量は絶対
    に増えるはず。

  21. 141 匿名

    花粉症みたいなものだよ。大丈夫だよ。

    厚生労働省も基準上げたよ 安全だって

  22. 142 匿名

    いつまで冷やすの?

  23. 143 匿名さん

    >同省の森口泰孝・文部科学審議官は
    >「文部科学省はデータ収集するのが役割で健康にどれぐらい影響するレベルにあるかは
    >【官邸からコメントしないように】言われている」と話した。


    官邸は隠し通すつもり。

    肺臓に入った放射性物質は蓄積して体内から被爆し続けるそうだ。

  24. 144 匿名さん

    >いつまで冷やすの?

    いつまでっていう前に、今、冷えつつあるのかどうか?のほうが気になります。
    東北電力からの送電線延長工事がうまくいって、冷却装置が息吹き返すかにかかっているような気がします。

  25. 145 匿名さん

    ねえ。きみたち

    なにを食べるの???

    これから。

    http://twitpic.com/49wiyp

  26. 146 匿名さん

    まっ、北朝鮮はテポドンなんか開発する必要ないのがわかったでしょ。
    高性能爆薬抱えた決死隊10人ぐらいで同等以上の効果がありそう。

  27. 147 匿名さん

    イスラエルも原発開発やめた。
    テロが怖いから。

  28. 148 匿名

    日立の社員も現地に?

  29. 149 匿名さん

    80人

  30. 150 匿名さん

    以前の50人、真偽のほどはわからないが


     50人の内訳

     東電工業 20人
     東電環境エンジニアリング 17人
     東芝 7人
     日立製作所 6人
     東京電力 0人

    東電って。。。。。。

  31. 151 匿名

    東電工業って東電のメンテ部門じゃないの?

  32. 152 匿名

    子会社

  33. 153 匿名さん

    東電の人が行っても役にたたんやろ

  34. 154 匿名さん

    役に立たないからいても仕方ないという考えだと、

    日本の政治家は口だけだしてりゃいいだけになるから、一番安心な職業だなwおい

  35. 155 匿名


    むしろ口も出さないべき

  36. 156 匿名さん

    東京電力の仕事

    子会社労働者の管理
    企業価値の創造
    利潤
    ロビー活動
    政府要人雇用

    前線隊は政府国家企業の犠牲者でもあり英雄でもある

  37. 157 匿名さん

    枝野の記者会見

    要するに、原子炉の状況は皆目わかってませんということ

  38. 158 匿名さん


    枝野会見の特長
    襟を立てて会見する時は、本当は危険と知りつつ隠蔽しての会見。
    襟を折っての会見する時は、真実を知らされず原稿渡された時の会見。


  39. 159 匿名さん

    枝野の会見の常套手段

    責任をかぶらないように本質は言わない
    でも何か情報を流しているポーズは作っておきたい

    なので、極論の否定形式ばかり。

    ・・・までは深刻だとはいえない
    ・・・大事に至るほどだとはいえない

    とか、、、、、

    何の情報もない

  40. 160 匿名さん

    なぜ妻子がいない技術者ばかり志願させたのか?

  41. 161 匿名さん

    >>160
    普通の考え方ができるなら、そんな質問しない。
    もしかして答えがわかっていて問いているなら、何を期待しているの?

  42. 162 匿名さん

    まさか殉職する可能性があるのか?

    沈静すると信じている

  43. 163 匿名さん

    政府は安全保障している

  44. 164 ビギナーさん

    原発で死ぬかよ

  45. 166 匿名さん

    過去にも先にも国策で人が死ぬことがあっただろうか?

    かいわれも安全

    ほうれんそうも安全

    太陽の黒点が増えただけ

  46. 167 匿名

    チェルノブイリ見たの?みんな死んでいったってことは真実で 信じたくないかもしれないけど かなり危険みたいだからね 今さら遅い 国が保証したからね チェルノブイリもそうだった 十年もせずに次々

  47. 168 匿名

    ロシアで原発安全?

  48. 169 匿名

    今すぐの影響はないです

  49. 170 買い換え検討中

    東日本大震災について重要情報の拡散です。
    下記の記事をご一読願います。
    http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/207.html

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸