注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アサカワホームはどうですか?パートⅢ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アサカワホームはどうですか?パートⅢ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-29 15:33:09

【アサカワホームはどうですか?パートⅠ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10198/
【アサカワホームはどうですか?パートⅡ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18235/


・アサカワホーム公式ホームページ
http://www.asakawahome.com/

アサカワホームについて皆さんで話しましょう!!

[スレ作成日時]2011-03-04 23:05:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アサカワホームはどうですか?パートⅢ

  1. 592 匿名さん

    水みたいなコンクリートを流し込んでるって本当でしょうか?
    591さん、写真撮ってないですか?
    水みたいなコンクリートの証拠写真、もしあったらアップしてください。

  2. 593 匿名さん

    アサカワホームで購入を検討しています。
    アサカワホームの事を調べてたら、このサイトを見つけました。

    アサカワホームの事が凄く悪く書かれてるのでビックリしました。
    実際アサカワホームで注文住宅を建てて、ここで書かれてるぐらいの気持ちの人って何%ぐらいいるんですかね?

  3. 594 匿名さん

    ごく一部の人が大量に書き込み
    するケースがおおいから、
    真に受けると、どこのメーカでも
    建てられません。
    あまり、参考にしないほうが。
    ただ、被害を受けた人がいる
    という認識程度で。

    少なくとも、質問に対して、
    適当に答えたり、
    打合せの議事録残さない、
    メーカは注意したほうがいいかも。

  4. 595 匿名さん

    議事録の書き方が適当で意味ないから
    自分で書いたものに営業にサインさせる方がいいよ

  5. 597 匿名さん

    議事録はその場で書いた内容を確認し、
    必要に応じて修正し、両者でサインするでしょ?

  6. 598 匿名さん

    そうなんだけど、いちいち直させるよりも自分で最初から書いた方が早い。
    家の品質は悪くないと思うが社員のレベルはかなり低いよ。
    大手以外はどこもそんなものかも知れないけど。

  7. 599 匿名さん

    593さん。594さんの言うことにも正しい面はあると思いますが、ただ、被害を受けた人がいるという認識程度では危険です。
    アサカワホームとトラブルになる確率は、年末ジャンボ宝くじに当たるよりもずっと高いでしょう。そして、宝くじは当たっても困りませんが、アサカワホームのくじに当ってしまったら今まで経験した事の無いような苦労と屈辱を味わう事になるかもしれないのですから。
    今はどうか知りませんが、以前のアサカワホームはとても酷い対応をして私達を怒らせたのです。トラブルになった人が少なからずいるという事。そして、トラブルになった人の一部はアサカワホームに大きな憤りを感じているという事実を知って下さい。

    さて、こんな事を書いてもちっとも593さんの参考にはならないでしょうから、トラブルを避けるための具体的なアドバイスを書きます。
    ・まず、契約は詳細なプランと見積もりが出来るまではしない事です。間取り図1枚、見積書1枚程度で契約させようとしますが、出来れば建築確認申請の書類作成にゴーサインを出す直前くらいまでは契約しないのが望ましいです。
    ・契約書は国土交通省や日弁連が推奨しているものをそのまま使いましょう。アサカワホームが用意する契約書は中立なものではなくて、きっとアサカワホームの方に有利に出来ていますよ。
    ・万が一解約する事になった場合、一度払ってしまったものを取り戻すのはかなり困難ですから、契約金は10万位の少額にしてもらいましょう。「えっ!そんな事いいの?」と思われるかもしれませんが、請負契約は仕事の完成と支払いの同時履行が原則なのですから、前払いである契約金を請求される根拠はないのです。もしもっと高額でないとダメと言われたら、お宅はそんなに資金繰りが苦しいのかと聞いてみて下さい。

    以上はアサカワホームでも、他の所にするにしても同じです。
    かなり不安になってしまったかもしれませんが、それくらい住宅の取得には色々な落とし穴が待ち構えています。どうか注意深く用心してそれらをかいくぐり、満足のいく家を手に入れて下さい。

  8. 600 契約済みさん

    条文には、
    解約時に、それまで
    かかった経費は
    払う旨の条文があると思われるので
    やはり、契約前に、
    納得の行く見積りを取る必要あります。
    あと、口約束だけはしないこと。

  9. 601 匿名さん

    >>600
    >条文には、
    >解約時に、それまで
    >かかった経費は
    >払う旨の条文があると思われるので

    言った言わないで喧嘩別れのように解約する時は信頼関係が崩壊しているので、業者も容赦なくふっかけてきます。国土交通省や日弁連推奨の約款(*)にも上述の旨の条文が入っていますが、これだけだと解約金でもめる可能性が大きい。だから、あらかじめ金額も取り決めておくと良いと思います。例えば、契約後の打ち合わせは1回5000円。間取り図+見積もりは1セット1万円などのようにです。契約しようという時には解約する事なんて考えもしないでしょうが、この掲示板を見てもわかるように結構多くの方が解約していますので、自分は大丈夫などと過信しない事です。

    *:推奨約款へのURL
     http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/1_6_bt_000092.html
     http://www.nichibenren.or.jp/contact/information/iedukuri_yakkan.html

  10. 602 匿名さん

    今日、アサカワホームの展示場に行ってきました。
    朝一から行ったからなのか、営業マンも時間に余裕がある感じで結構いろいろ話ができました。
    営業マンの対応も良かったし、値段も安いのでアサカワホームに決めようと思ってます。

    そこでみなさんに質問ですが、私はべーシックで検討しています。
    営業マンはベーシックの坪単価33000円×我が家の希望建坪数の30をかけるだけ(諸費用は別途)と言われました。
    我が家で言うと建物には33000円×30坪の990000円って事になるんですが、営業マンの言ってる通りで信じていいんでしょうか?

    ちなみにオプションは付ける予定はありません。

  11. 603 匿名さん

    坪単価330,000円の誤りだとは思いますが、
    あまり営業のセールストークは信じない方が
    よいですよ。
    間取りによって価格が変わってきますから
    必ず、見積をとって確認することをお勧めします。
    価格的に本当に必要最低限の内容と思われますので、
    オプション無はそれなりの覚悟が必要です。


  12. 604 匿名さん

    >我が家で言うと建物には33000円×30坪の990000円って事になるんですが、営業マンの言ってる通りで信じていいんでしょうか?

    ”建物”と”諸費用”の区別にもよるのでは?と思います、、、
    坪単価×広さの費用には生活するために必ず必要な「水道・ガス・雨水」等の費用や”建物”を作る際に必要な「付帯工事費」が含まれていません。
    それを営業が”諸費用”と言っているならその値段はウソではありません。
    建物価格自体を安く見せるための良くある手法です。

    ウチもアサカワで建築中ですが、、、
    確かに見積り上 建物は 坪単価×広さ としか記載されていません。

    実際には、オプションを何もつけなくても”建物”を建てるためのはずせない諸費用が100~150万かかります。さらに、立地によっては地盤や上下水の引き込み等でプラスになります。
    オプションつけないといっても外構は必要でしょう。家の周りが土のままでポストも付けないって訳には行かないですよね。どんなにしょぼくても30~50万はいきます。
    その合計金額に消費税+諸経費(アサカワ固有)が乗っかってきますので、なにもオプションつけずに”アサカワホームの建物”としては1200~1300万ぐらいです。

    この見積り提示方法がHMで異なるので、比較の際はご注意!

    *別にアサカワホームが悪いと言っているわけではないです。自分も必ず掛かる費用を出してもらってそれで納得して契約してます。

  13. 605 匿名さん

    会社側の都合で勝手に仕様変えてそれに対して追加費用お平気で要求してくるよ。

  14. 606 匿名さん

    >>602
    602さんは土地はあるのですか?無ければまずは土地探しからスタートしましょうね。
    もし土地をお持ちならば、そんなに焦って決める必要ないですよ。複数社に相見積りさせて、ゆっくり検討すればいいんです。
    営業は早く契約させたがるでしょうけれど、早く契約しても良い事なんて全然ないですからね。

  15. 607 匿名

    アサカワで建てようとおもったけど、営業が上から目線で態度も悪いし、すぐに契約契約言いだす。
    契約を断ったら、態度が変わりよくなったけど、ここでは建てる気がなくなった。

  16. 608 匿名さん


    契約後のオプション価格に要注意 怖いなーここは

  17. 609 物件比較中さん

    アサカワホーム評判悪いですね。。

    先程に、注文建築版に
    【注文住宅をどちらにするか?(東栄住宅orアサカワホーム)】
    でスレを立てました。
    坪単価が同じ位なので、両社を比較検討された方がいらっしゃったら
    ぜひとも享受ください。

  18. 610 物件比較中さん

    私もアサカワさんを検討中です。(しかも同条件でベーシックです)
    今手元に見積もりがありますが、
    坪単価33000円×30坪=990万円
    上記は基本工事費(税別)だけですね。

  19. 611 匿名

    タマなんか諸経費や付帯工事で500万位だから、アサカワは良心的だよ。

  20. 612 購入検討中さん

    アサカワさんで購入検討中だけど、私の知り合いで、いわゆる建築会社の下請けさん?の話を聞いてると、評判は最悪ですね。建物には好感を持っていますが、下請けさんへの未払い金?などのトラブルがとにかく絶えない会社みたいなので、仮にアサカワさんで建てた後のことを考えてみると、会社が存続しているかが怖いです。頻繁にお金でトラブルがあるということは、やはり内情が火の車なのかな?と思っています。アサカワさんの倒産の話はよく聞きますが、何か詳しい情報をお持ちの方がいましたら、教えて下さい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸