政治・時事掲示板「アメリカはすごい国だ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. アメリカはすごい国だ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-10-13 10:22:53

アメリカ政府は、リビアのカダフィ大佐による自国民への武力行使は非難されるべきものだとして、カダフィ大佐などリビア政府の幹部がアメリカ国内に所有する資産を凍結する単独の制裁措置を発動しました。

アメリカのオバマ大統領は、25日、「リビア政府は、みずからの国民に対する人権侵害を続けており、常軌を逸した行動は国際社会の強い非難を受けている」として、リビア政府に対して、アメリカ単独の制裁措置を発動する大統領令を出しました。具体的には、カダフィ大佐やカダフィ大佐の家族、それにリビア政府の高官らを対象にアメリカ国内に所有する資産を凍結するということで、日本時間の26日午前10時から実施されました。オバマ大統領は23日の演説で、「デモ隊への発砲など、リビア政府の対応は受け入れがたい」と述べ、カダフィ政権の行動を非難していましたが、具体的な制裁措置を発動したのは今回が初めてで、リビア国内に滞在していたアメリカ人の出国が完了し、現地のアメリカ人の身の安全が確保されたとの判断があるものとみられます。アメリカ政府は、さらに多国間の枠組みによる制裁措置の実施に向けて、ヨーロッパ各国や国連などと調整を続けており、リビアのカダフィ政権に対する圧力を強めています。

【政治・時事掲示板へ移動しました。2012.2.26管理担当】

[スレ作成日時]2011-02-28 16:38:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アメリカはすごい国だ

  1. 541 匿名さん

    >>534
    ①はヒスパニクです。 オバマの支持基盤でした。しかし、オバマが思うようには
    行かないことで、最近、ヒスパニクのオバマを支持する人が減りだしましだ。

  2. 542 匿名さん

    ▼慰安婦『強制連行』、アメリカの教科書の是正を政府が要請、

    1月11日に外務省は、カリフォルニア州のロスアンゼルス市や周辺の公立高校で
    使われている世界史の教科書に、旧日本軍が慰安婦を『強制連行』したとする史実
    と異なる記述がされている問題で、昨年12月に教科書の出版社に記述内容の
    是正を正式に要請したことを明らかにした。

    政府の関係者によると、出版社からは正式な回答が得られず、協議は継続中。
     (産経:1/12)

  3. 543 匿名さん

    >>542
    問題の教科書は、アメリカ大手教育出版社「マグロウヒル」(本社・N,Y)が
    出版した「伝統と交流」。

    先の太平洋戦争を扱った章では、

    『日本軍は14~20歳の約20万人の女性を慰安所で働かせるために強制的に
     募集、徴用した』
    『逃げようとして殺害された慰安婦もいた』

    などと、強制連行があったかのように記述されている。

    さらに、『日本軍は慰安婦を天皇からの贈り物として軍隊にささげた』
    と明白な虚偽内容も含まれている。

  4. 544 匿名さん

    >>543
    問題のマグロウヒル社の教科書では、江戸時代を考察する項目で用いられている
    地図に「日本海(東海)」と韓国側の呼称も併記されている。

    外務省によると、在ニューヨーク総領事館員が昨年12月中旬、マグロウヒル社
    の担当幹部と面会し『慰安婦と日本海呼称問題で重大な事実誤認や日本政府の
    立場と相容れない記述がある』 として記述内容の是正を要請した。
    しかし、折衝は不調に終わったとみられる。

    外務省は、『今は、今後のことはわからない』としている。
     (産経、1/12)

  5. 545 匿名さん

    >>542
    岸田外相も11月18日の記者会見で、『マグロウヒル社の教科書の慰安婦問題など
    に関する記述は、不適切だ 』として訂正を求めていくことを強調していた。

  6. 546 匿名さん

    >>544
    >アメリカの高校の「慰安婦強制連行」記事。アメリカとの折衝は不調に終わった。
    >日本の外務省は、『今は、今後のことはわからない』としている。
      ↑↑ 
    アメリカとの交渉に失敗した、ってことですよね。 
    日本の外務省は、何もやってないのに等しい。 申し入れするだけなら、バカでも
    できるよ。

  7. 547 匿名さん

    ▼元教師の書家の書「東京大空襲」の衝撃、

    ニューヨークタイムズは,日本の保守勢力に「歴史修正主義」 のレッテルを貼って
    きたが、戦勝国の立場に胡坐をかき、歴史を修正してきたのは、どっちの国か?

    昨年待つ、漫画『とめはねっ!』(河合克敏著)を読んでいて、思わず息を飲んだ。

    作中、見開きで大きく紹介されていた昭和20年3月10日の東京大空襲を題材に
    した元教師の書家、井上有一氏の書「噫 横川国民学校」(群馬県立近代美術館所蔵)
    があまりにも衝撃的だったからだ。

    「アメリカB29夜間東京空襲 闇黒東都忽化火海 江東一帯焦熱地獄」
    「親は愛児を庇い子は親に縋る」
    「全員一千折り重なり 教室校庭に焼き殺さる」
    「噫呼何の故あってか無辜を殺戮するのか」
    「倉庫内にて聞き氏親子断末魔の声 終生忘るなし」

    (産経、1月12日、視線:「米国の傲慢な歴史修正」より)

  8. 548 匿名さん

    『真珠湾の真実・・・・ルーズベルト欺瞞の日々』
       スティネット,ロバート・B.〈Stinnett,Robert B.〉著、
       妹尾 作太男【監訳】/荒井 稔/丸田 知美【共訳】
     2001年6月発行、文藝春秋社、¥2,160

    日本海軍の卑劣なダマしうちと罵られた真珠湾攻撃。
    だが、ダマシタのはアメリカだ。 17年の歳月をかけ膨大な新資料を駆使して迫る戦慄の真相。

    目 次
    わが人生最大の特ダネ
    裏口からの参戦
    ホワイトハウスの決定
    ハワイ空襲警戒警報
    見事な配備
    あのスパイは泳がせろ
    奇襲受入れ準備完了
    紛れもない前兆
    真空の海をつくれ
    マルタ皇太子妃との夜
    戦争は以外に早い
    無線封止神話の崩壊
    きわめて安い代価
    われわれはよい記録を残した
    退避方角は北だ
    文書はすべて破棄せよ

  9. 549 匿名さん

    ▼ハーバード大学では、入学審査でアジア系学生を差別、入学制限を行っている。
    Is Harvard Unfair to Asian-Americans?
    http://www.nytimes.com/2014/11/25/opinion/is-harvard-unfair-to-asian-a...

    文部科学省が検討している「多面的・総合的に評価・判定する大学入学者選抜」を
    行っているハーバード大学が、入学審査においてアジア系学生を差別していることが
    問題になり、裁判が起こる。

    文科省はハーバードを模範として検討中だが、本当に大丈夫かね。
    そもそも英米の大学の評価基準を、すんなり受入れてランク付けすること事態が
    ナンセンスだ、という意見はヨーロッパでも日本でも非常に多いのだ。

  10. 550 匿名さん

    >>547
    書幅いっぱいに埋め尽くすように書かれて文字は、積み重なり、苦しみな
    がら焼き殺された人々に見える。 自身は一命を取り留めたものの、
    教え子を失った井上氏が、血涙で書いたかのような印象を受けた。

    ▼東京大空襲(死者10万人)は非戦闘員の殺傷を目的とした。

     約10万人が死んだ東京大空襲は、非戦闘員の殺傷を目的としており、もと
    より国際法違反である。
    米田健三・元内閣府副大臣の調査によると、東京大空襲の「作戦任務」(昭和
    20年3月9日付)の目標は、軍事施設ではなく「東京市街地」と明記されて
    いる。 最初から一般住民を標的にしていたことは明らかなのだ。

    ▼ 空襲の被害者の4割は0歳~19歳の未成年者だった。(ジェノサイド!)

    東京大空襲・戦災資料センターが東京都から寄贈された被害者の名簿3万人分
    のうち、年齢が分る人について調べた結果がこの空襲の性質を表わしている。

    それによると、被害者の年齢層で最も多いのは0歳~9歳の20%で、次いで
    10歳~19歳の18%だった。実に4割近くが未成年だったのである。
    これは通常の戦争遂行行為ではなく、米軍による子供の大量虐殺(ジェノサイド)
    にほかならない

  11. 551 匿名さん

    【ワシントン時事】米国防総省のカービー報道官は3日の記者会見で、過激組織「イスラム国」について「石油は主な収入源ではなくなった」と述べ、軍事作戦により、イスラム国の石油密売に大きな打撃を与えたとの見方を示した。米軍は、シリアなどでイスラム国の石油関連施設に空爆を加え続けている。
     報道官は「石油はイスラム国の最大の資金源だった」と認めた上で、現在はそうではないと強調した。報道官はさらに、空爆で大量の車両を失ったことから、イスラム国の部隊の機動力は落ちていると指摘。「イスラム国は後退しつつあり、(昨年の空爆開始前とは)異なる組織になっている」と語った。

  12. 552 匿名さん [男性 30代]

    日本人の殺害は、なんか彼らの活動パワーと関係があるのだろうか?

  13. 553 匿名さん

    「中国人民解放軍は、日本と短期間の激しい戦いを展開し、釣魚島(日本名・尖閣諸島)を奪い取るという新たな指令を受けた」と発言した米海軍第7艦隊情報部のジェームズ・ファネル大佐が職を解かれた。4日付で参考消息網が伝えた。

    4日付の米ラジオ局ボイス・オブ・アメリカ(電子版)によると、ファネル大佐は米海軍研究所が昨年開催したシンポジウムで、「中国人民解放軍は、新たな指令を受けた。それは日本と短期間の激しい戦いを展開し、東シナ海で自衛隊を壊滅させ、釣魚島(尖閣諸島)を奪い取るというものだ」と発言していた。この発言後、米国防総省の報道官が「米軍の立場を代表するものではない」と釈明するなど、対応に追われたという。

    1日に大佐の退役セレモニーが行われたが、率直な物言いと「中国の軍事的脅威」への警戒心は少しも変わっていなかったという

  14. 554 匿名さん

    尖閣諸島を奪い取って、次にどうするのだろう?
    米国は静観するのだろうか?

  15. 555 匿名さん

    FOXニュースがパイロット焼殺ビデオをノーカットで全編公開中
    WARNING, EXTREMELY GRAPHIC VIDEO: ISIS burns hostage alive

  16. 556 匿名さん

    表現の自由ねぇ・・・・
    日本はアメリカの真似することはない。こんなビデオの公開はいっさいダメ。
    これが日本人の常識だ。

  17. 557 ■フクイチ原発の犠牲者 (米兵)

    ▼「トモダチ作戦」で大量被ばくした米水兵たち: (フクイチ原発事故)
    ・・・・・・・・すでに2名が白血病などで死亡した。

    トモダチ作戦に参加した原子力空母ロナルド・レーガンは三陸沖で、3月13日、
    福島第一1号機爆発による放射能プルームの直撃を受けた。
    空母は金属味を伴うナマ暖かい雲に包まれたが、飛行甲板では作業が続けられた。
    今年1月31日、都内で開かれた「被ばく学習会」の呉東(ごとう)正彦弁護士の
    報告は衝撃的だった。

    甲板の汚染が一番酷かったが、除染作業では防護服も付けていなかった。被ばくを
    知っていた上官はヨウ素剤を飲んだが、一般水兵には配られなかった。
    米軍の報告書によれば、約5000人の水兵のうち約2000人に、呼吸器系・消化器系
    ・妊娠異常・甲状腺がんなど体の異常が出ている。
    そして、すでに2名の若い兵士が「骨膜肉腫」と「急性白血病」で死亡した。
     http://www.labornetjp.org/news/2015/0131goto

  18. 558 匿名さん [男性]

    >>557
    米国の水兵たちは若者が圧倒的で貧困層が多い。彼らが放射能でやられてしまった。
    健康被害を受けると働けなくなり、医療費を払えなくなる。
    切羽詰った彼らがやむなく東電を相手に損害賠償(1200億円の基金創設による補償)
    を求めて、2012年12月にサンディエゴ地裁に提訴した。

    最初に訴えたのは、甲板で勤務していたリンゼイ・クーパーさん。
    27歳のシングルマザーで「ひどい鼻血・全身倦怠・甲状腺障害」に襲われたあと、
    生理が半年に一回になり「不妊」と診断された。
    その後、「私も同じ」と名乗り出る人が増え、現在原告は239名に達している。

  19. 559 匿名さん

    >切羽詰った彼らがやむなく東電を相手に損害賠償(1200億円の基金創設による補償を)
    >求めて、2012年12月にサンディエゴ地裁に提訴した。

    日本政府や東電に提訴する前に、米国の責任はどうなっているんだ?
    フクイチの災害については、東電の責任、日本政府の責任、メーカーの責任、
    いろいろ検討しなければならなし、なかなか結論は出ないだろう。
    でも、今後の同様の事故のことを考えると、もっと深く調査、検討して行く
    べきテーマだ。
     特に、日本人にとってはね。

  20. 560 匿名さん

    日本政府を訴えてはいないのでは?
    今回の場合、雇用主である米軍を訴えるのがもっとも筋が通った訴訟だったろうにと思いますが、
    訴えた本人たちとしては「東電に危害を加えられた」という感情が一番大きかったのでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸