埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part3
入居済み住民さん [更新日時] 2011-12-04 10:35:42

住人専用もpart3に突入しました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87334/

所在地: 茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通: つくばエクスプレス 守谷駅 徒歩7分
施工会社:清水建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-24 15:32:17

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 347 匿名

    タイプミス そば区限度基準→被ばく限度基準

  2. 348 匿名

    とにかく最終的に信用できるのは自分だよ。

  3. 349 住民さんA

    だから信用できる自分の限度線量は何ミリシーベルトなの?

  4. 350 匿名

    となると文部省の言ってる「年間1ミリシーベルト以下」になると思うよ。

  5. 351 匿名

    自分が大丈夫と思ったらいりゃいいし、ダメだと思ったら逃げりゃよい。

  6. 352 住民さんA

    自主避難は金銭的補助・保障が何もないよ。
    それで一部の区域が国の指定する非難区域になりそうなので福島県伊達市が今頭抱えてる。

  7. 353 マンション住民さん

    ここで放射線量の基準聞くとか、バカなの?
    賢い人はグダグダ言わずに非難してるよね。

  8. 354 マンション住民さん

    賢い人は「非難」とは書かず「避難」と書くと思うよ。

  9. 355 匿名

    福島問題以前から文科省基準超えているんだが・・・。

  10. 356 マンション住民さん

    >>355
    そういう認識が甘いんだよ。
    文科省の福島県での基準の「年間1mSv以下を目指す」を守谷市に当てはめて見ると、
    園庭・校庭での放射線量は0.19μSv/h以下を目指すことになる。(計算式は省略)
    守谷市でこの値を満足してる園庭・校庭はどこか?
    http://www.city.moriya.ibaraki.jp/section/0210/houshasen/pdf/20110608....
    一箇所しかないことが理解できると思う。

  11. 357 入居済みさん

    >一箇所しかないことが理解できると思う。
    その一ヶ所が「まつやま保育園」で園庭の表土除去したから。
    工事は、表土を1~2cm削り、その上に砂をまく。
    その結果、放射線量率は半減した。
    ■6月8日の測定結果 0.151μSv/h
    http://www.city.moriya.ibaraki.jp/section/0210/houshasen/pdf/20110608....
    ■6月1日の測定結果 0.385μSv/h
    http://www.city.moriya.ibaraki.jp/section/0210/houshasen/pdf/20110601....

  12. 358 匿名さん

    何が甘いのかさっぱりわからん。

    以前から浴びていて、その時は平気なのに何でもいまさわぐ。1が2に成ったとして困るのか。

    見ていると馬 鹿じゃねぇのとみえる。

  13. 359 マンション住民さん

    >文科省の福島県での基準の「年間1mSv以下を目指す」を守谷市に当てはめて見ると、
    >園庭・校庭での放射線量は0.19μSv/h以下を目指すことになる。(計算式は省略)

    この考え方自体が間違っているのにねぇ。

  14. 360 マンション住民さん

    >>359
    まちがってはいないと思う。まつやま保育園は表土除去して基準以下にした。
    まちがっているなら、新たな基準を出して欲しい。

  15. 361 匿名

    あんたらみたいな住民が基準基準うるさいから従ったまでだよ。言わせんな

  16. 362 マンション住民さん

    >>357
    今日の新聞読んだら、守谷市教育委員会が独自の方針を打ち出しました。
    「市が調査している校庭の放射線量が毎時1マイクロ・シーベルトを超えた場合、表土除去などを実施する方針」
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20110610-OYT8T01191.htm

    そうなると、まつやま保育園は試行的に表土除去したのでしょうか?

  17. 363 匿名

    文部科学省
    「16時間の校舎屋内(木造)活動、8時間の校舎屋外活動で、屋内空間線量率は屋外空間線量率の40%」として1年365日で計算して年間1ミリシーベルト以下を目指す。

    ところが守谷市はこんな考え方を打ち出してます。

    校庭が毎時1マイクロシーベルト,通学路も毎時1マイクロシーベルトとした場合,
    児童生徒が屋外の空間線量率を1/10にするコンクリート造りの校舎内に5時間,
    屋外で部活を含む4時間を過ごし,年間200日学校へ通うと想定した場合でも,
    学校で受ける児童生徒の積算線量は年間1ミリシーベルト以下(巻き上げた砂埃の
    吸引等内部被ばくを勘案しても同様)になる。

    文部科学省は学校生活が24時間続いて1年間に置き換えて計算していますが、
    守谷市は通学を含めて一日計9時間で200日の学校生活で計算してます。

    なんか守谷市は如何に年間1ミリシーベルト以下になるようにこじつけてるようです。

    このような判断の仕方がばらばらだと教育現場や児童生徒の保護者はますます混乱するでしょう。

  18. 364 匿名さん

    >>363

    混乱しているのは、あんたの頭の中。
    文部科学省も守谷市も基本的な考え方は同じだ。

  19. 365 マンション住民さん

    >>364
    なんなら計算してみ?守谷市の言う校庭線量率が1μSv/hとして。

    守谷市方式:0.9mSv/年
    文科省方式:5.126mSv/年

    なんじゃこの違いは?5倍も違う!

  20. 366 匿名さん

    >>365

    だから、あんたは計算の前提が間違ってんだよ。

    >「16時間の校舎屋内(木造)活動、8時間の校舎屋外活動で、屋内空間線量率は屋外空間線量率の40%」として1年365日で計算して年間1ミリシーベルト以下を目指す。

    ↑いかにも「」でくくって引用しているように見せているが、これは文部科学省の通達の文章を改ざんしたものだ。
    年間1ミリシーベルトを目指しているのは、「今年度,学校において児童生徒等が受ける線量」だから、守谷市の考え方と変わらん。

    電卓叩いて悦に入るより、文章の読解力を鍛えた方がいいんじゃないか。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸