リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-31 15:25:10

なかったので、作りました。

はずせないでしょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

  1. 577 マンション検討中さん

    576: 匿名さん
    わざわざありがとうございます。

    >新規会員権を購入なさるのがいい
    少々割高ですが、軽井沢VIALAを購入することにしました。

    最初はレストランを利用しますが慣れれば、外食も楽しみます。

  2. 578 匿名さん


    >>577 マンション検討中さん
    値上がり確実なので、賢明です。東急はこれからの地域に投資してブランディング(街づくり)するのが天才的に上手いです。タリアセン付近もまた発展するんだろうなと思わせます。

    リゾートトラストと東急の違いは、施設価値がその後将来的に末広がりか否かの差。

  3. 579 両方の会員

    軽井沢VIALA は、今からでは20口 1360万円の抽選です。申し込みますとしか言えません。

  4. 580 匿名さん

    >>579 両方の会員さん

    ハーヴェストの選択は賢明な判断だと思います。
    リゾートトラストから買ったエクシブは流通で売ろうとしても1/3以下になってしまうと聞いていますが、大損覚悟の富裕層相手の商売なのでしょう。

  5. 581 匿名さん

    579さん

    抽選?
    普通に申し込んで、枠があれば淡々と販売するみたいですが。
    湯河原エクシブは、開業してもまだ三分の一は売れ残りがあるので開業5年経過して販売OKとなる頃にはだだ下がり。

  6. 582 匿名さん

    >>581

    悪質な業務妨害となる書き込みではありませんか?
    告訴される可能性を認識すべき?

  7. 583 匿名さん

    GWはどの施設に行かれましたか?

    良かったこと
    悪かったこと
    変わったところ

    今後の参考にさせてください。

    私はサンメンのホリデー会員ですので、少しずらして利用予定です。

  8. 584 マンコミュファンさん

    会員数はエクシブが最大なのに、ここへの投稿は少ない。会員権の下落や、利用料値上げ、サービスの低下等の暗い話題が多いからかな。
    今更悔やんでもしょうがないから、もっと明るくいこうや。

  9. 585 会員

    あるエクシブに宿泊に来てます。
    レストランの人と話したら、宿泊数からかなり目減りするレストラン予約数の日があり
    びっくりするほど利用率が低いこともあるそうです。

    レストランを安く美味しくしろと言う人がいますが、それは違うと思います。
    サンメンなどフリーライダーの宿泊が多いので、まずそれを利用料増額で制限すべきと
    思います。
    またオールドエクシブの会員が離宮を使用するときの利用料も増額すべきです。
    そしてRT社保有の室数分はやや割高で一泊二食付きで外部に売り出すべきと思います。

    私は株主にもなったので今年は株主総会に出席して、この意見を元に質問しようと思ってます。

  10. 586 通りがかりさん

    経済新聞で、湯河原もほぼ完売って出てたけど
    あれは、嘘なのですか?

    リゾートトラスト、絶好調とかー

  11. 587 匿名さん

    >>586 通りがかりさん
    売れ残った会員権を全部自社で買い取って、適正価格でゆるゆる中古市場に流すのではないですか?

    あとは、定価で買ったお得意客用の自腹枠確保とか。

    身内に売りつけたっていうのもあるかもしれませんね。

    やっていることは、車のディーラーの営業と変わらないかもしれません。

  12. 588 匿名さん

    >>585

    まさか1000株程度の株主ではないでしょうね?
    それで大きな顔をして、質問するなら噴飯物ですが、いったい何株お持ちなんでしょうか?
    最低、10万株はお持ちなんだろうとは思いますが。

    私は1万株持っていますが、この程度では、とても発言する気にはなれません。

  13. 589 購入経験者さん

    >最低、10万株はお持ちなんだろう

    凄いなあ!
    2万株以上は10枚の優待割引(50%引)だ。
    100株で23万円だから、1万株なら2300万円!
    発言できる最低10万株なら2億3千万円!
    それで10枚の優待割引がもらえる。参りました。

  14. 590 マンコミュファンさん

    10万株なら先月の初めは2億1千万円だったから、ひと月で2千万円の上昇ですね。
    こういう金持ちはエクシブのレストランの利用について、あまり細かな事は質問しないでしょう。
    むしろRT社の今後の経営について問いただすんじゃあないでしょうか。
    最低でそのくらいなら、普通に総会で質問する人達はどの位セレブなんでしょうか?

  15. 591 匿名さん

    何だか、リゾートトラスト関連の掲示板はいつも荒れていますね。どうしてこんなになってしまったのだろうか。

    また、かつてのように利用者が平和で楽しめる時代には戻れないのだろうか。

    良い話が全然と言ってよいほど掲示板に記載されないのはなぜ?

  16. 592 匿名さん

    えっ、良い話満載だと思うけどね。

  17. 593 匿名さん

    >>591

    値上げやサービス低下などにより、昔からのオーナーの不満が溜まっているからでしょう。
    ただ、他に行き場もなく(東急ハーヴェストでは不満など)、愚痴を言うのがせいぜいだからでしょうね。

  18. 594 評判気になるさん

    サービスの低下、会員権価格の暴落で燻っていた不満が、上から目線のベイコートの出現で一気に噴き出した。
    特に離宮シリーズの購入者は、レッドの大量出回りで、効能が薄まると同時に、強力な目の上のタンコブの鼻息で、高くない鼻までへし折られた。
    おまけに、ライバルとさえ思っていなかった東急ハーヴェストにV IALAが出てきて、会員権の驚異的な値上がりを見せつけられた。
    エクシブのこの惨状でRT社も反省するかと思いきや、ベイコートや医療事業の好調で株価は上昇中。
    結局、エクシブだけが冷飯を食うとやっとわかって、ここで不満と自慢をぶち撒ける次第だ。

  19. 595 通りがかりさん

    594さん、参考になる分析です。
    一つ分からないのが、離宮の土曜日はほぼキャンセル待ちなので
    ベイコートのレッドでも、なかなか交換予約できないと思うんです。

    前にベイコートのレッドで離宮の土曜日に宿泊できてると投稿された方が
    おられましたが、どれくらい交換できてるのかお聞きしましたが、返答は
    ありませんでした。他に実情をアップされている情報も見当たりません。
    どなたか交換の実情をご存じの方おられますか?

  20. 596 匿名さん

    >交換の実情をご存じの方

    バージョンZとフルタイプのエクシブのレッドの違いと同じです。

  21. 597 通りがかりさん

    教えて頂けるとありがたいのは

    離宮の土曜日をベイコートのレッドで交換予約したときの達成率
    ベイコートでないレッドでも結構ですが

    です。

  22. 598 匿名さん

    >>597

    離宮の土曜日でも時期によって異なります。
    紅葉時期の八瀬離宮なら、早く予約しても、まず無理です。
    連休でなければ、2人部屋なら、取れる可能性が高いでしょう。
    行楽時期の5人部屋は難しいでしょうね。

  23. 599 購入経験者さん

    597です。
    598さん、教えていただきありがとうございます。
    経験者の方の感覚が一番頼りになります。
    それを参考にして、レッドでの申し込み等に役立てます。

  24. 600 匿名さん

    今買うとすれば、レッドが豊富なベイコートの中古を狙うのが美味しいでしょうか?

    ぽつぽつではじめているようです。

  25. 601 匿名さん

    ベイスイートではなく、ラグジュアリースイート以上がいいでしょう。
    ただ、横浜や蒲郡の会員権が市場に出てくる6~7年後には、今の半額以下になると思います。

  26. 602 匿名さん

    >>601 匿名さん
    ラグジュアリースイートは運営利用費が13泊で18万もするんですね。

  27. 603 匿名さん

    >>602 匿名さん
    12泊でした。

  28. 604 匿名さん

    新規販売では都会のお台場と田舎の蒲郡の値段が似たような設定だ。
    開業後五年が経ち、蒲郡の会員権が市場に出回ってくると、お台場も引っ張られて安くなる。
    ベイコートシリーズがエクシブの二の舞になれば、次はシティコートシリーズなんて出てくるんじゃない?

  29. 605 匿名さん

    577さん
    軽井沢VIALAは昨日の時点で購入されたはずですね。
    ところで7月20日以降の特定期間の抽選の決定が先日
    なされてしまっています。
    577さんの場合はどうなるんですか?

  30. 606 匿名さん

    離宮シリーズや別邸は貴重なレッドでも休前日の予約は大変みたいですね。
    オールドエクシブはサンメンでも結構とれます。コスパは良いですね。

  31. 607 匿名さん

    577の東急VIALAの抽選結果がどうなろうが、エクシブユーザーには関係なかろう。

  32. 608 匿名さん

    エクシブユーザーは何でも知っておきたいのです、それが東急リゾートの夏休み予約の抽選結果でも。

    あれっ、でも、エクシブの抽選結果はどうでもよいなあ、

  33. 609 匿名さん

    東急ハーヴェストレスは開業間近の軽井沢で盛り上がっていますが、エクシブも色々と開業はしているのでもう少し盛り上がりたいです。
    サービスの低下と会員権の値下がりでは楽しくないです。
    でも、実際そうなんですよね。

  34. 610 匿名さん

    >>609 匿名さん
    会員権の値下がりには早急に抜本的な対策が必要だと思います。

    超人気施設(あるのか?)以外の楽天トラベル等への解放
    ヤフオク等フリマサイトへの利用券出品黙認

    とりあえず、東急がやっていることは追随すべきです。

    すぐにできる、金のかからない対策です。

    今のままでは、先細りのままです。

  35. 611 匿名さん

    確かに利用者を増やして認知度を上げないと、会員権の購入希望者は増えない。結果、会員権の価格は下がる。

  36. 612 匿名さん

    エクシブ購入希望で、色々なサイトをめぐってここにたどりつきました。
    知らなかったことが多くてびっくりです。

    特に
    ①予約の不透明性
    ②RT社からの直接購入と流通業者からの購入のダブルスタンダード
    ③新規購入物件の価格の激下げ
    ④サービス全般の長期低下

    今は、新規物件の購入は諦め、サンメンにするか、他社リゾート会員権にするか考慮中です。

  37. 613 評判気になるさん

    >612さん

    私もエクシブの情報を求めて、この掲示板に来て、いろいろ学びました。
    エクシブの新規物件をお買いになるつもりだったのなら、VIALAを買うほうが
    合理的かと思います。

    私はすでにVialaを持っているので、ここに書かれた情報を見て、中古の離宮をさらに
    買いました。中古価格は相場相当ですし、立地もよく食事も美味しいからです。
    両方を上手く併用しています。

    ローコストを一番重視すればサンメンバーズもあるのかもしれませんが

  38. 614 匿名さん

    皆さんいろいろ考えておられるんですね。エクシブを女房と月一回利用するのが大きな楽しみにしてます。まず第一に2人が元気でいなければ楽しめませんし、家族に不安があっても利用する気にならないでしょう。会員券の価格下落やサービス低下など問題もありそうですが、接客態度もそれなりに頑張ってるし大目に見て教えてあげるくらいの余裕をもって贅沢な時間をたのしみたいですね。

  39. 615 評判気になるさん

    先日、離宮のイベントに参加し、その日の夕食は寿司のおまかせを
    カウンターでいただきました。
    値段は、少し高めですが、板前さんを話し相手にお酒もついつい進みました。

    サービスが低下していると言われますが、サービスに見合ったお金を払うのが
    当然です。これまでエクシブは新規物件の売買利益で、既会員にも料金を
    頂かないでするサービスがあったけれど、それを止めただけと思います。

  40. 616 匿名さん

    先日、京都八瀬離宮に女房と85になる女房の母親と母の日ギフトみたいなもんで利用しました。♿やら案内やら普段以上の接客いただき母親も「もういつ死んでもええくらいや」っていってくれました。女房は風呂入れが面倒みたいでしたが次は有馬が鳥羽別邸にでもと思ってます。エクシブを使った年寄りの親孝行の仕方教えてください。

  41. 617 匿名さん

    本レスを読むと、主張内容、書き振り、表現から数人で書き込んでいるのがわかります。
    誰も関心が無い話題や痛い所を突かれると、暫く凪の様におとなしくなります。
    一旦、好みのテーマになると、蜂の巣を突いたようになり、元気が良いです。
    但し、主張は毎回同じですが。

    最近のエクシブはサービス低下に歯止めがかかり、安定してきたように感じています、先週伊豆に行ってそう思いました。

  42. 618 匿名さん

    低位安定という意味でしょうか。
    会員はもっと高額な料理コースを頼む必要があるのではないでしょうか?

  43. 619 匿名さん

    価格的には料理内容からしてリゾートディスティネーションプランくらいが妥当かとおもいますが。

  44. 620 通りがかりさん

    伊豆の鉄板ブッフェは、美味しそうですね!

    フリードリンクは2500円ですかね。

  45. 621 匿名さん

    かつては1200円弱でしたから、ドリンクも値上げでしょうか?
    ラージの26泊も100万円、スタンダードの26泊なら18万円ですね。
    売れなくなるのは時間の問題かな?

  46. 622 匿名さん

    18万ですか、、、会員価格はともかくエクシブの会員としての品位だけは持ち続けたいし決して安い方ではない料金プランに従業員さんもしっかり答えて頂きたいですね。

  47. 623 通りがかりさん

    >エクシブの会員としての品位だけは持ち続けたいし

    エクシブって品位とか、そういうことを問うようなレベルの方が利用するのでしょうか?
    タイムシェアでは上級レバルということですか?

    別荘は、数代前の先祖が軽井沢で建ててから毎年過ごしていますが、
    追分の方にもエクシブができ、そういうタイムシェア?という所有形態を知りました。
    結局は別荘を(経済的に?)持てない方向けのシェア所有という気がするのですが、
    違うのでしょうか?メリットは安い以外に何かあるのですか?固定資産税が掛からないなど?
    イヤミに聞こえたらご容赦ください。

  48. 624 匿名さん

    >>623 通りがかりさん

    そうかもしれませんね。ただ私にとってエクシブの会員ってうらやましくて手の届く価格になってやっと買えました。
    低所得者の自己満足を笑ってください。私たち夫婦の楽しみですから。

  49. 625 評判気になるさん

    >624さん
    こんにちは。この掲示板もハーベストのもそうですが、時々会員の人に
    冷や水を浴びせる人がいます。
    気にせず、ご自分の楽しみを求められるほうが賢明です。
    この場で楽しみ方の情報交換ができるといいですね。

    最初の頃は会員の方から色々な話が出てますので、今から何か尋ねるより前の投稿を
    読んだほうが役に立ちます。
    または仲介業者さんの掲示板でお尋ねするほうが、しっかりしたご返事を
    貰えますよ。

  50. 626 匿名さん

    >ただ私にとってエクシブの会員ってうらやましくて
    >時々会員の人に冷や水を浴びせる人がいます。

    別荘ならいつでも自由に使えますが、GWや夏休みなど予約取れますか?
    それならホテルでいいのでは?制限なく好きなところに好きなだけ泊まれますし。
    共同所有、タイムシェアのメリットは何ですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸