マンションなんでも質問「何故オール電化のマンションは増えないのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 何故オール電化のマンションは増えないのでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-04-01 08:35:16

特に高級マンションはほとんどガス併用のようですが?

[スレ作成日時]2011-02-14 23:18:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

何故オール電化のマンションは増えないのでしょうか?

  1. 162 匿名さん

    実際のところ、物件を検討する時に絶対オール電化でなければ嫌、とか、とても気に入っていたけどオール電化だったからやめたとか、そういう話はあまりきいたことがないのですが、オール電化もしくはガス併用のどちらかに対して強力な意向をお持ちの方で、すごくすごく気に入った物件だったけど、電化とガスの件で見送った、という方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?

    マンションに関して言えば、行政とかが乗り出さない限り、オール電化指向の方々が増えても、オール電化が爆発的に増えることもないような気がするのですが。

    デベは利ザヤ1番ですからねぇ?

  2. 163 匿名さん

    >オール電化のほうが顧客の需要があるが、

    ねえから、作られねえんだよw

  3. 164 匿名さん

    顧客の需要があるというデータはあるのでしょうか?
    もしそういう客観的データ、各デベ単位だったとしてもアンケート集計結果などがあれば、増えると思うのですが。

  4. 165 ガス設備業界関係者さん

    数々の消費者アンケート結果はオール電化の嗜好優位性を指しています。

    >オール電化のほうが顧客の需要があるが、
    >デベとしてはガスのほうが建設コストが安く利益が出るから採用している、
    >という論理は実態に合っていない。
    というのは申し訳ないが素人考えで、実態は私が説明した通りです。
    不動産の研究機関でもそう分析されています。

  5. 166 匿名さん

    と、いうことは、消費者はずっと不利益を被るということですか?
    オール電化という条件は、少なくとも現状では、物件を検討する上で最重要項目にはなりにくいと思うのです。
    ないから買わない、というところで、ずっと消費者はとどまっていなければならないってことなのでしょうか。
    私は絶対・絶対オール電化とも、絶対にガス併用とも思っていないのですが、この半年くらい検討にあがってきた物件でオール電化はゼロでした(城南エリアです)。

  6. 167 匿名さん

    >>165が事実なら少なくとも市場に投入されたオール電化物件は、併用物件より売れ行きが好調でなければならない。
    しかしそのような事実はない。

  7. 168 匿名さん

    >167
    要するに、物件検討の優先項目としては、オール電化は上位にこないってことでしょ。
    併用物件の方が売れ行きが好調がすなわち、オール電化指向の人が少ないって理屈にはならないよ。
    その他の条件がすべて同じなのであれば、オール電化を選んでいたって人は多いかもしれない。
    165を否定することはできないね。

  8. 169 ガス設備業界関係者さん

    >と、いうことは、消費者はずっと不利益を被るということですか?
    ガスを選択することは長期的には消費者が不利益を被るけど、それ以上にイニシャルコストを下げたい消費者もいるでしょ。
    わかってて選んでいれば問題ないんだよ。
    あなたのようにガスでも電化でもどっちでも良いし・・・という人には、デベはガス併用を選ばせたい。
    だって利益が上がるから。だからガス併用マンションもまだまだ多い。

    >顧客の需要があるというデータはあるのでしょうか?
    あるよ。デベロッパーはそういったデータを持ってる。
    オール電化は販売促進にはプラスになる場合が多い。
    そのため、デベは同地域の競合物件との差別化や販売時期、ターゲット層、価格帯、トータルで考えて、多少本体コストをかけてオール電化にしてでも売り切った方が結果的に利益に結びつくと読んだ場合にオール電化を選択する。
    例えば数億のマンションを買う人たちに「月々1万円安い」と言ってもあまり響かないのであれば、その切り口を「エコ」にするとか、無理してオール電化を入れるのを辞めるとか、いろいろ売り手は工夫をしている。
    まあ、そうやって頭の良い(?)人達がいろいろ考えて企画しても、結果的に販売が上手く行くこともあれば上手く行かないこともあるのはガスも電化も一緒だけど。

  9. 170 匿名さん

    個人の指向とかデベの販売とかではなく、それよりも上のレベルで、国としてのエネルギー政策ということを考えた場合にはやはりオール電化なのでしょうか?
    もしそうならば、国はもう少し積極的な施策が必要ですよね?
    あ、でも、ガス会社のこととかもあるから、そういう訳にもいかないのでしょうか・・・

  10. 171 ガス設備業界関係者さん

    そもそもオール電化かガス併用かだなんてことで購入物件を最初に絞り込む人なんていないでしょ。

    ちなみに私はガス器具も扱うけど、電化器具も扱うからいろいろ書ける。
    仕事でエコキュートを扱う機会は、なかなかないけどね。
    社会的には都市ガスエネルギーにもメリットが沢山あるから無くなりはしないことはわかっているよ。
    ただ、一般家庭でのガスのメリットは既に殆どなくなってきているかな。
    ガス陶芸窯とか・・・かな(笑)

  11. 172 匿名さん

    電気オーブンは未だにガスオーブンに勝てませんけどね

  12. 173 匿名さん

    >ただ、一般家庭でのガスのメリットは既に殆どなくなってきているかな。
    暖房や温水の立ち上がり(の早さ)は大きなメリットではないの???
    いや気長な人にはメリットではないかもしれんけど。

  13. 174 ガス設備業界関係者さん

    電気オーブンとガスオーブンは性格の違いで選ぶ物で、既に家庭用だとパワーの違いではないよね。
    最近出て来た電子レンジ機能とオーブン機能を同時に使う電気コンベクションオーブンは実はかなり革新的なものだから、ガスオーブンが電気オーブンに勝てない時代になりつつあると思うよ。
    スペースや安全性を考えると、家庭用こそ電気オーブンだと思うけどな。

  14. 175 ガス設備業界関係者さん

    >暖房や温水の立ち上がり(の早さ)は大きなメリットではないの???
    GHPのこと?それとも床暖房?
    GHPは悪いこと言わないから家庭ではやめておくべき。
    床暖房も殆ど差がなくなっていると聞くけど、よくわからないな。
    まあ、元々床暖房に即暖性を求めても・・・ね。
    温水って普通の給湯?
    給湯の立ち上がりに差はない・・・というか、どちらかというと物理的に燃焼切り替えが発生しないエコキュートの方がスピードとスムーズさに秀でているよ。

  15. 176 匿名さん

    床暖房は暖房器具の一種なんですから、即暖性を求めるのは当然と思いますけど?

  16. 177 匿名さん

    ↑可能な限りの即暖性ね

  17. 178 ガス設備業界関係者さん

    まあ、なんか、スレ違いっぽいね。
    ところでなんでみんなそんなにガス命なの?

  18. 179 173

    >>175 by ガス設備業界関係者さん
    説明ありがとうございました。参考になります。

  19. 180 179

    自習してきました(^^;
    GHP:ガスヒートポンプエアコン。ガスを燃料とするエンジンで冷暖房を行うエアコン。

    「電気エアコンに比べ約1/10の省電力」なんて謳われてますけど...個人宅でも導入できるんだろうか。

  20. 181 ガス設備業界関係者さん

    GHPはコンプレッサー動力にレシプロエンジンを積んでるからうるさいんですよ。致命的に。
    中型自動車がアイドリングするような音がします。
    マンションはもとより、戸建てにもお勧めしません。

  21. 182 匿名さん

    革新的すぎて誰もついて来れないのでは意味がない

  22. 183 匿名さん

    オール電化のマンションは広告の段階で検討対象外。
    たくさんつかったらお湯が出てこないとかあり得ないし。
    ランニングコストを気にする人はそもそもマンション向きじゃないでしょ。
    管理費とか修繕積立金とか払ってもいいって人達なんだから。

  23. 184 匿名

    GHPなんて革新的でもなく結構前からあるが
    それよりはガス設備業者さんのいうとおり何でそこまでガスに執着するのかね。
    電化派よりも執着が酷いのは極一部の人なの?
    普通はそこまで気にしないよね。

  24. 185 匿名

    >183
    マンションや戸建てに関わらずランニングコストは考えないより考えた方がいいんですよ。
    考えて悪いわけがないでしょ?
    もしかしてあなた…

  25. 186 匿名さん

    数千円のランニングコストが気になる人は戸建買うでしょってこと
    マンションは管理費・修繕積立金・駐車場代で4~5万もかかるんだから

  26. 187 匿名さん

    評価がそれほど高くないからじゃない?>スレタイ

  27. 188 匿名さん

    需要が多くないって事だね。

  28. 189 匿名さん

    オール電化増えないのは、

    設備が高額で建設費用がかさみ、ひいては1戸あたりの販売価格にのっかってきて、売り出し価格が高くなるのでは。
    つまり価格的には売りにくくなるからでは?

  29. 190 匿名さん

    それを需要がないというのだよ

  30. 191 匿名

    需要がないとは思えないけど。消費者からみて選択肢が増えた方がいい。
    ガソリン車とハイブリッド車てみたいなもんで、
    販売ラインナップによるんじゃないかな?

  31. 192 匿名さん

    デベが儲からないから。

  32. 193 匿名さん

    御殿山
    武蔵小杉

  33. 194 匿名さん

    消費者が望まないから。

  34. 195 匿名さん

    御殿山のオール電化マンションは売主が東京電力

  35. 196 匿名

    なるほどね。ハイブリッド車は商品力がありディーラーも儲かるが。
    マンションは立地等に依存しているし、電化だけでは商品力としてイマイチだし、デベも儲からない。
    設備として余り重要でない=余り需要がないのかも

    個人的には電化の方に興味ありますがね

  36. 197 匿名さん

    立地重視で探してそこのマンションがオール電化でも別に問題ないが、オール電化マンションを探して立地を変えない。

  37. 198 匿名さん

    電気がいい人はガスレンジを電気に変えればオール電化気分が味わえるんだから
    マンション買う時にオール電化でもガスでもどちらでも買えるけど
    ガスがいい人はオール電化のマンションは検討対象外。
    つまり、ガス併用はどちらのニーズにも応えられるけど、オール電化は一部の人の
    ニーズにしか応えられない。これ即ち需要が少ないということ。

  38. 199 匿名さん

    一度オール電化に住んでみると、火を使わない気楽さに慣れてしまいます。
    料理中にキッチンをほったらかしてても大丈夫なとことか。
    空気もきれい。

    オール電化割引で安いので、電気代を気にしない生活。光熱費を心配しないで良かった。
    で、次もオール電化がいいな、と考えていましたが。。。

    実際には立地の方を重視。やっぱり立地は譲れないから。
    で、ガスのお世話になることに。
    電気の割引がなくなるので、これからは光熱費を気にしながらの生活。ちょっとブルー。

    希望の立地・間取りの物件がオール電化だったら、
    迷わず買ってました。

    コンロだけIHにする手はあるけど、割引はどれぐらいなのか。。。
    かえって電気代が高くなる気がしてIHにできない。

    たぶんここで、オール電化を叩いてる人は、一度もオール電化に住んだことのない人。
    なので、比較できてない。

    両方住んでみて、出した結論は、

    オール電化はいい。でも立地・間取りなどの方が優先する。

  39. 200 匿名さん

    > 料理中にキッチンをほったらかしてても大丈夫なとことか。

    IHは吹きこぼれで故障するから、こんなことしないほうがいいよ。

  40. 201 匿名

    IH、ドーナツ型におこげができませんか。

  41. 202 匿名さん

    >198
    オール電化気分ってw
    オール電化の魅力はランニングコストの安さでしょ?
    これがガスで実現できない限り気分もくそもない。

  42. 203 匿名さん

    月々数千円のランニングコストが気になる人は戸建の方が断然お得なのに
    月々数万円も管理費等でコストがかかるマンションをなぜ買うのか不思議
    まーそういう人が少ないからオール電化マンションは増えないんだろうけど

  43. 204 匿名さん

    オール電化で床暖まともに使ったらランニングコスト削減分吹き飛んだよ

  44. 205 匿名さん

    オール電化の一番の欠点は給湯です。
    ガスは瞬間湯沸しできますが、電気では無理。
    そのため巨大なタンクに水をため、夜間電力でお湯を作ってます。
    それを保温するのに電力を使い、常にたまっているので中にカスがこびりつきます。
    5年くらいは問題ないですが、10年たつと菌の繁殖タンクと化します。
    割って中見ると吐き気しますよ。
    そして交換に多額の費用がかかり、わずかなガスとの差額は吹っ飛びます。
    オール電化のメリットはほとんどが幻想です。

  45. 206 匿名

    ガスの火災では全てがぶっ飛びます。

    しかし菌の繁殖なんて素人でも気づきそうだが、
    其くらいはなんか対策はしてあるんでしょ?
    まさかバイ菌だらけの風呂にはいるわけないよね

    反論を求む

  46. 207 匿名さん

    菌はどうかしらんけど、前にオール電化の親戚の家に泊まったとき、風呂がぬるくて追い焚きできないし、シャワーのお湯もぬるいし出てこないし寒いしで、絶対オール電化は買わないと決めた。

  47. 208 匿名

    それは貴方が留まったおかげでそうなったのだ。
    親戚に謝りなさい!

  48. 209 匿名さん

    オール電化で床暖、ずっと使ってるけど、電気代とかぜんぜん大丈夫だよ。

    お風呂も追い炊きできるし、おはなしモードもあるし、、、追い炊きできない機種ってあるの?
    お湯もきらせたことないし。二人暮らしだけどね。

    築8年目だけど、今どきの新築の設備と変わらない仕様。

    なので、ぜんぜん不自由してない。
    単にウチがアタリだったってことなのかな。

  49. 210 匿名

    >203
    ガス併用マンションにしたからといって管理費が下がるわけでもないのにその論法はおかしい。
    便利さを手に入れたためにお金が出て行くのと、何も生活が変わらないのにお金が出て行くのでは意味合いが違う。

  50. 211 匿名さん

    >オール電化で床暖まともに使ったらランニングコスト削減分吹き飛んだよ

    ガスで床暖まともに使った方が、恐ろしいぐらいガス代がとんでもないんだけど・・・
    なんたって、半日中、風呂を沸かしてる様なもんだからね。

  51. 212 匿名さん

    戸建では、エネファームなどのガス併用物件があってオール電化以上に自慢できるものがあるが
    マンションになると一つも無い。

    それも、ガス併用マンションだけは、オール電化リフォームどころか、
    ガスがあるのに最新のガスリフォームさえ出来ない欠陥があるからね。

    それが現実さ。

  52. 213 匿名さん

    >>211
    知りもしないで書くないよ。
    電化床暖のほうが2倍近くかかるよ

  53. 214 匿名さん

    ♪今日も昭和のガス併用でガマン・ガマン♪

  54. 215 匿名さん

    >>213
    >電化床暖のほうが2倍近くかかるよ
    アーホ、
    じゃあ、同じように使うコンロや給湯も電化にすると2倍近くかかるのかよ。
    今までのガス機器のランニングコストは全部、電化製品に負けてるくせに。

  55. 216 匿名さん

    だれが、アホウドリなんか知りませんが、
    旧式の床暖房(低効率ヒートポンプ)だったり、建築コストの安い電熱線式床暖房、または後から安易に追加施工し易いPTC式などだと、割引サービスの適用外だったりするしランイングコストは高いはずですよ。

    215さんは業界の人ですか?

  56. 217 匿名さん

    215さんは無知ですね。ほっときましょう。
    まず、電気で湯を沸かすのは大変電力を消費します。一般家庭の契約電力程度で効率よくお湯をつくるには時間をかけてしかできない。だから深夜にお湯を作って保温する。
    ティファールのポットはすぐ沸くと安易に思う方がいますが、あれは少ない水量だからです。だから、各住戸規模で容量を想定している。三人の暮らしならその容量というように。来客が風呂にはいればお湯の使用量が増え湯が足りなくなる。そうならないためには、給湯器の容量をあげるしかない。ただし、普段は無駄にお湯を作ってしまう。ここが、電気の致命的な欠点です。ガスは瞬間湯沸かしが得意なので容量に関係なくピークに対応できます。
    オール電化のメリットの殆んどはまやかしです。


  57. 218 ガス設備業界関係者さん

    ガスは熱量に余裕と瞬発力があること、電気容量を喰わないところ、イニシャルコストが低いところがメリットだね。
    マンションでは関係ないだろうけど、一般商用ではエコキュートは普及しづらい環境にあるしね。

  58. 219 匿名

    ガス基本料金で軽く相殺できるかと…
    ガス関係者はガス離れ食い止めないといけないから必死。料理教室の提携とか、頑張ってますし。
    ガス使いたい人は使えばいいですが、オール電化安いですよ。

  59. 220 ガス設備業界関係者さん

    ↑あれ?私のことかな?
    私はマンションや一般家庭にはオール電化がお勧めだけど。

  60. 221 匿名さん

    オール電化に住んでて、周りは4人家族とか、ザラだけど、
    お湯が足り無くて困ったという話は聞かないな~

  61. 222 匿名さん

    >>210
    ランニングコスト重視でオール電化を選択するんだったら
    住宅もランニングコスト重視で戸建を選択する方が自然では?
    メリットとデメリットはガスと電気、マンションと戸建でそれぞれあるでしょう。
    例えイニシャルコストがかかってもランニングコストが安い方がいい、つまり10~20年後に元が取れればよいとまで考えてオール電化を選択する人が、光熱費の何倍ものマンションの固定費はマンションの方が便利という理由で気にしない?
    月々数千円にこだわって月々数万円にこだわらない金銭感覚がよく理解できない。
    まさに木を見て森を見ずって感じじゃないですか。
    戸建のオール電化は意味があると思いますが、オール電化マンションの存在意義ってかなり薄くないですか?

  62. 223 匿名さん

    >222
    管理費数万円は、その金を払って戸建てにはない利便性を手に入れる。
    光熱費の差額数千円は、その金を払って何も手に入れない。
    (オール電化でもガス併用とほとんど同じ生活ができる。微々たる差はあってもほとんどどうでもいいレベル)

  63. 224 匿名

    数万円を「使う」のなら納得できるが、数千円でも「捨てる」のは嫌だということか。

  64. 225 匿名さん

    >>223
    >オール電化でもガス併用とほとんど同じ生活ができる。

    光熱費が安いということが唯一のメリットということね。
    それだけのために立地やグレードを犠牲にしてまでオール電化が欲しいとは思わない。
    ましてやあまり安心できないデベやゼネコンなんて。

  65. 226 ガス設備業界関係者さん

    トータルコストや安全性に関して言えば、一人暮らしでもない限り間違いなくオール電化が有利ですよ。

  66. 227 匿名さん

    >トータルコストや安全性に関して言えば、一人暮らしでもない限り間違いなくオール電化が有利ですよ。

    そうかもしれないけど、優先順位は低いでしょ。
    立地やグレードやデベやゼネコンのほうがよっぽど優先度が高い。

  67. 228 匿名さん

    >>227
    そうだけど、立地や建物を優先したが為に「妥協して」ガス併用になってる時点で、ガス併用の負けじゃないかな。

  68. 229 匿名さん

    >>228
    そうなの?
    オール電化を優先したがために立地や建物に妥協したほうが勝ちだと思っているの?
    オール電化を選んだ人ってそういう思考なのかな?

  69. 230 匿名さん

    勝ち負けの問題じゃないと思うが・・・・各自が納得してればいいだけ。
    妙に維持になる人がいるのは、後悔してるからなのか、ただの負けず嫌いか。

    いいじゃない。人は人。自分は自分。

    スレは、何故オール電化のマンションは増えないのでしょうか? です。

  70. 231 匿名さん

    増えてるじゃん。少なくともガス併用マンションよりは。
    スレタイトル自体が間違ってる場合はどうすればいいの?

  71. 232 匿名さん

    関西だったら超都心でも大手デベでもオール電化マンションたくさんありますね。

  72. 233 匿名

    だからガス屋さんが頑張ってるけど、オール電化が増えるのも時間の問題だって。

  73. 234 匿名さん

    ガスより増えてるとか、電化派はついにデマを流すようになったか

  74. 235 匿名さん

    オール電化は、物件の謳い文句の1つなので、印象的には「増えてる」と感じるでしょうね。
    では、実態は????
    これはそういう統計数値を出してもらわねば結論でないでしょう。

    なんだかすぐにバトルにしたがる人がいますね。
    確かバトル版にも、同じようなテーマあったので、そっちでバトルしてください。

  75. 236 匿名さん

    >234
    総数がガス併用よりも増えてるのではなく、増加率がガス併用よりも上だということね。

  76. 237 匿名さん

    しかし、その具体的な数字はだれも知らない...スレ主さえも感覚的なもの。

  77. 238 匿名さん

    ・・・というわけで、スレ終了でOK?

  78. 239 匿名さん

    なんたって、ガス併用マンションは地方より、特に都心に売れ残りが多いからね。

    それもこの5年で供給数は半分になってるし。
    http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_kensetsufudousan-apartment-sales&...
    その中で、都市ガスがある上にオール電化マンションを建てられ契約率も高いんだから、
    ガス併用マンションって希少価値さえ無いし。

    そんで、ガスが使えるのにエネファームなどが付いてる最新のマンションはいまだにデベに認められないんだよね。
    一戸建てには、オール電化以上のガス併用があるっていうのに、マンションになると一つも無い。
    それも、ガスリフォームさえ出来ない欠陥。

    そんな事だから、ある意味、スレは、「何故ガス併用のマンションは減っていくのでしょうか?」 だよね。

  79. 240 匿名さん

    ♪今日も昭和のガス併用で妄想高級感♪

  80. 241 匿名さん

    豊洲キチガイは単に言い負かしたいだけで中身はどーでもいいのよw
    メンヘラになにいってもムダ!

  81. 242 匿名さん

    >>239
    参照URL御苦労さま。
    でもそのURLは「マンション供給数の推移」であって、ガス併用とオール電化の内訳については皆無だね。
    URL以外は、ただの願望に過ぎない。
    程度の低いレスみると、どうしても言ってることの反対が現実に起きてると思ってしまうんだ。

  82. 243 匿名さん

    オール電化マンションは今も増え続けている。
    もともとゼロに近かったため現在取り壊されるオール電化マンションはないけど、
    今は年間数千戸を超える規模(新築増加シェア10%以上)でオール電化マンションが
    供給し続けられている。
    2010年は新築マンションにおけるシェアも新築戸数も2009年に較べて更に増加し
    立ち直りを見せたことはしばらく前のスーモのコラムにもあったとおり。
    ガス業界が戦々恐々としているのは、オール電化マンションが今も増え続けているから。

    ガス併用マンションが増えているのか減っているのかはわからないけど。

  83. 244 匿名さん

    オール電化マンションは供給もシェアも増えてなんかないですよ。

  84. 245 匿名

    2010年は供給数も新築に対するシェアも前年に比べ増えました。

    もちろん現存総戸数もふえました。
    ガスに対するシェアも増えています。

    年によってマンション供給戸数自体の増減があるため
    オール電化マンションの供給戸数が前年割れする年もありますが、
    それでもオール電化マンションは増え続けています。

    毎年供給数に占めるシェアが増えてしまっては、オール電化マンションの
    戸数は加速度的な伸びになり、ガス会社が行ったオール電化対策の
    意味がなかったということになってしまいます。

    残念ですが現実はスレタイとは異なっています。
    なのでまずはスレタイを変えたほうが良いと思います。

    >何故オール電化のマンションは期待するような加速度的な勢いで増えないのでしょうか?
    とか。

  85. 246 匿名

    たしかに。
    供給もシェアも増えてますね。

  86. 247 匿名さん

    良い物なら急激に増えるはずだよね。新規の10%程度?良い物なのか~?仕方ないからじゃないのか~?

  87. 248 匿名さん

    まあ、減っていく一方のガス併用が言える立場ではないわな。

  88. 249 匿名

    というよりガス会社は年間100億かけても未だにオール電化を殲滅できていない点を恥ずべし。

    一定の度合いでシェアを増やしているオール電化を
    >良い物なのか~?仕方ないからじゃないのか~?
    と表現するなら、
    シェアを減らしているガス併用を何と表現するのだろう。。。

    ガス併用が良い物なら、オール電化なんて供給数がゼロになるはずだが。

  89. 250 匿名さん

    劇的に増えないのはIH嫌いの人が多数いらっしゃるからではないですか?

  90. 251 匿名

    イニシャルコストが安いのにシェアを減らしているガス併用マンション

    イニシャルコストが高くてもシェアを増やしているオール電化マンション

    何故ガス併用のマンションは減り、オール電化マンションは増えているのでしょうか?

  91. 252 匿名さん

    10%で増えてる?大したもんだ。

  92. 253 匿名さん

    そんなにオール電化がいいならとっくにシェア50%超えてるだろ
    単純に人気がなくて需要が少ないだけなんだから、もっと現実に目を向けた方がいいと思うよ

  93. 254 匿名

    嫌いと言うか、鍋買い替えないととか、火力弱いとかってイメージがまだ残ってるんでしょう。
    最近の鍋ならIH対応してるし、一昔前のIHイメージ払拭が課題かな?
    色々な人のコメントどおり、オール電化使ってて困ってる人は少ないと思います。
    少なくてもオール電化が増加傾向にあるのは間違いないのでは?

  94. 255 匿名

    オール電化の急成長という現実に目を向けて巨額のオール電化対策費をかける東京ガスの判断は正しいと思う。
    だって俺、ガス代払ってないから関係ないし。

    >東京ガスでは平成19 年度のオール電化対抗費用を81 億円と前年度比48 億円も増加させる計画となっている。

    >2009.2.14 産経新聞
    >東京ガスは13日、太陽熱温水器と高効率ガス給湯器「エコジョーズ」を組み合わせた新たな給湯システムを平成22年度から販売する方針を固めた。太陽熱の有効利用で二酸化炭素の排出量を既存のガス給湯器に比べて2~3割削減できる。価格は100万円前後の見込み。環境意識の高い戸建て住宅や複合住宅向けに売り込み、家庭の熱源をすべて電気で賄う電力会社の「オール電化」の販売攻勢に対抗する。
    >東京ガスでは21年度~25年度の5年間で販促費用など合計2800億円を投じて新規顧客開発を進め、契約件数を70万件増やす考えだ。今回の給湯システムも顧客開拓策の一環と位置づけており、同社ではさらに家庭用燃料電池「エネファーム」と太陽光発電を組み合わせた新型システムも21年度に発売する予定。

    5年で2800億って、使いすぎだろ。
    一般家庭から徴収したガス代を全部つぎ込んでいるんじゃないのか?

  95. 256 匿名

    オール電化マンションの2010年は供給数も新築に対するシェアも前年に比べ増えました。


    もちろんオール電化マンションの現存総戸数もふえました。
    ガスに対するシェアも増えています。

    年によってマンション供給戸数自体の増減があるため
    オール電化マンションの供給戸数が前年割れする年もありますが、
    それでもオール電化マンションは増え続けています。

    残念ですがスレタイとは異なり、現実では着実にオール電化が増えています。
    なのでまずはスレタイを変えたほうが良いと思います。

  96. 257 匿名

    おれらのガス代がそういう莫大な対策費用に使われてるおかげで、オール電化の増加が鈍いんだな!?なるほど…

  97. 258 匿名さん

    タイトルを

    何故ガス併用のマンションは減り続けているのでしょうか?

    に、変えるべきだと思う。

  98. 259 匿名さん

    それは、簡単です。
    オール電化が物珍しいからです。環境エコとイメージが結びつきやすい。思い込まされてるだけですが。
    今後は一定量増えたら頭打ちでしょう。バランス的にはガス8:オール電化2くらいまではいってほしいですね。選択肢が増えることは良いことです。

  99. 260 匿名

    ならば東ガスの対策費数百億はダメ経営者の単なるバラマキで、ガス利用者の利用料は寄付金ということですね。

  100. 261 匿名

    オール電化マンションの2010年は供給数も新築に対するシェアも前年に比べ増えました。

    もちろんオール電化マンションの現存総戸数もふえました。
    ガスに対するシェアも増えています。

    年によってマンション供給戸数自体の増減があるため
    オール電化マンションの供給戸数が前年割れする年もありますが、
    それでもオール電化マンションは増え続けています。

    残念ですがスレタイとは異なり、現実では着実にオール電化が増えています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸