一戸建て何でも質問掲示板「小田急ケーブルについてのご相談」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 小田急ケーブルについてのご相談

広告を掲載

  • 掲示板
Jコム [更新日時] 2010-04-18 05:04:29

年明けに一戸建てに引っ越し予定です。現在、電話・PC・TVセットで
JーCOMに加入しているのですが、引っ越し先は小田急ケーブルしか
入らない地域です。

そこで、小田急ケーブルについてご存知の方にお伺いしたいのですが、
加入料金などが無料になるキャンペーン等はありますか?(J−COMは
わりと頻繁にいろんなキャンペーンがあり、我が家も工事費も加入料も
かかりませんでした。マンションだったというのもあるかと思いますが)

また、PCとのセットもあるようですが、メールチェックと、たまにネット検索
する程度(週に1・2回、1時間程度開くぐらいです)の場合、このセットに
する価値はありますか?

さらに、電話会社についてもアドバイス頂けたら嬉しいです。

関東他県への中距離電話、携帯電話への通話が比較的多い家庭にとって
一番お得な電話会社はどこなのでしょう?
(ちなみに、現在NTTは休止中で加入権は持っています。)
いろいろ調べてはみるのですが、どこがどうなのか、正直パニック状態です。

アドバイスを頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2004-09-26 23:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小田急ケーブルについてのご相談

  1. 2 匿名

    私も知りたい。年明けに小田急沿線に引っ越し予定なんだけど、友人に
    小田急ケーブルって高いわりにサービス良くないって聞いてショック。

    実際、どうなんだろう?

  2. 3 匿名さん

    無料はしらないけど、小田急の株主優待券があれば、工事費だったか、加入金だったかが半額になるよ。
    株主じゃなくてもチケット屋やビッダーズとかで入手できるよ(500円〜1000円くらいだと思う)。

    01さんの頻度だとケーブルで安定的な速度は必要なさそうだからADSLが
    いいのでは?引越すといろいろ家電製品を買うと思うけど、その際にOCNとか
    KDDIとか入れば、1万円位引いてくれるよ(ヤフーはいいかげんだからお勧めしないけど)

  3. 4 Jコム

    >03さん
    貴重なアドバイスありがとうございます。
    早速、チケットショップに行ってみようと思います。

    ヤフー、良くないんですね・・・。
    BBフォンだと、ヤフー同士の通話料金がタダだと聞いて、ちょっと魅力を
    感じていたのですが。
    加入している友人にも「やめた方がいい」と言われました。

    家電を買い換える余裕がないので、電話などは今使っているものを、当分
    だましだまし使っていかねばなりません。とほほ・・・。

    電話会社の競争は嬉しいけど、一体どれを選んだらよいのやら・・・?

  4. 5 匿名さん

    遅レスですが・・・。
    私も来年くらい、小田急ケーブルしか引けない地域に越す予定です。
    小田急ケーブルのホームページを見ると、紹介者割引というものがあるようなので、
    強制加入であればご近所の方に声をかけて紹介していただくのもよいのではないでしょうか。
    たしか本人は¥3,000引き、紹介者は\5,000の商品券がもらえるはずです。
    このページからは株主優待は確認できませんでしたが、併用できればなおよいかも。
    ご参考まで。

  5. 6 匿名

    春から小田急沿線に転居予定です。新居も小田急ケーブルしか引けない
    区域のようで、しかも地上波が入りにくい場所とも聞いているので、
    目下2台あるTVをどうしたものか検討中です。

    当然ながら、ケーブルTVって、台数が増えるごとに料金加算されてしまう
    んですよね?その料金もバカにならないし・・・。

    かといって、地上波が入らなかったら、TVがただの置物になってしまう
    のかと思うと、理不尽な気が・・・。

    ちなみに、ヤフーBBフォン、昔に比べると、今は随分改善されて、雑音や
    接続障害も少なくなって、やはりお得という話も聞きますが?

  6. 7 匿名さん

    >06
    普通のケーブルテレビなら、ターミナルを使わなくとも、地上波のチャンネルは
    受信できます。
    ターミナルが必要なのは、ケーブルテレビ固有の番組や、個別契約が必要な
    番組です。
    なお、デジタル放送については、話がややこしくなるので、省略しますが、
    ケーブルテレビ会社によって結果が異なります。

  7. 8 土地勘無しさん

    営業マンは丁寧にいろいろなことを教えてくれます。
    また、会社自体も安定していると思います。
    建物もしっかりと作っていると思います。
    ただ、デザイン性はというと・・・、少々物足りないかも。
    売主なので、手数料がかからないからいいとは思います。
    我が家は以前、秀建の建売を考えていましたが、注文住宅にしようと考えています。
    ただ、秀建で建てるかどうかは、決めていませんが、営業マンは情報をいろいろ持ってきてくれてます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸