注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「伊勢の山口工務店は、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 伊勢の山口工務店は、どうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-03-06 19:48:06

本当に、きちんと考え、きちんと作ってくれますか?

[スレ作成日時]2011-01-30 12:56:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

伊勢の山口工務店は、どうですか?

  1. 210 匿名さん

    もっとローカルな板で聞いてみたら?

    って事で以下に したらば の 伊勢の話題16
    http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/travel/8000/1443878863/

    地元の人なら詳しいっしょ?

  2. 211 匿名さん

    建物自体は悪くないと思うけど
    営業にいい人がいないように思います

    間取りや仕様は自分で決められるし

    金のときだけ顔出す程度の営業なら
    設計の方や監督の方の方がずっとが
    信用できます。
    営業をそうさせているのは社長だと思いますけど、

  3. 223 銀行関係者さん [男性 50代]

    こんなとこで騒いでる人はたいした人いない。

  4. 224 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    複数のアクセス元より、物件購入の検討を目的とした情報交換を
    阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
    関連投稿の削除を行わせていただきました。

    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

    なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
    反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

    健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  5. 226 住まいに詳しい人

     やっと 18日足場解体開始の玉城のライスセンター。 地元の知り合いに聞いたら、 雨の日は川の様な雨漏りだったと言っていてた。 これが今の山口工務店の実力、現状。 何処に文句があるんやー? と言えるぐらいの建設業者になればいいんだよ。 あっちでもこっちでも雨漏りでは、 こんな書き込みされても仕方無い。 農協のOBのつながりは 聞いているが、 OBの顔丸潰れ。 繋がりも必要だけど、 世間からこんなくだらない噂 聞かない様に10年頑張れば伊勢では 上の業者に見られる。
     何処かに 『あえて設計部門はありません。 なぜなら、設計は全員ができるからです』  代表者さん 本当にそうおもっているのかな? ここに間違いを感じます。   

  6. 239 住まいに詳しい人

    ちなみに、屋根が無くても川には、ならん。

     ↑ 話になりません。 まぁ 頑張って下さい。

  7. 240 匿名さん [男性 40代]

    候補の一つですが、他社さんに伝えたところ、「まだ、住宅の建設やってますか?!」なんてゆわれました。公共事業メインでやっているような事や現場監督の力不足からの下請け業者の施工不良、下請けとのイマイチな関係も多方面から耳にしました。そのような話を聞くとアフターがかなりの不安になります。
    経営方針はどうなんでしょう?ショールームも新しいし本腰いれてるんでしょうか?ちなみに専属の大工さんや設計者の方は評判良かったです。

  8. 241 匿名-Z

     簡単にいいますと 家を建てる順序が確実に間違っているんです。 建物を夢見る人は、 建設業者、ハウスメーカーにいかれるのが普通です。
     夢は 膨らみ建設業者の営業マンと 同じ夢の世界に入ってしまうかの様な部分があります。 [完全な間違い] です。と どれだけ言ってもハウスメーカーに行き、 業者比べをします。 もしあなたが 始めたてか 2回ぐらい家をたてるとして 業者から出できた 図面、見積り、現場の管理、何処までできますか?  こんなことが 分かっていたら業者には 行くはずもありませんよね。

  9. 242 匿名さん [男性 40代]

    >>241
    すいません、読解力がないみたいでいまいちわかりません。240への回答でしょうか?
    ちなみに予算の都合でハウスメーカーは一切いっていません。

  10. 243 by 匿名-Z

    失礼しました。こんなでたらめを書いてしまい 申し訳ありません。頭で思っている事に横からつながりの 無い考えが入ってしまったようで、 全く通じない文書になってしまいました。 

      建物を建てたい側の立場と 工事をする側の立場の違いが大きい様に感じます。安くかっこ良く建てたいと思いながら打ち合わせを進める、 業者は、その夢を最高に生かしたいと思いながら利益を上げなければならない。 施主様がこだわらない、知らない部分で利益を確保したい。 商売だから当然です。 施主は 素人 対 業者はプロ、 真面目な業者は 精一杯の良心で施工をしてくれます。しかしそう ならない業者、下請けによってうざうざな場合もあり、それを指摘できない監督がいて そのまま欠陥住宅になり、 あの建設会社はダメです。という 書き込みがおおくなる。 
     家を建てたいひとは、自分の代わりの専門家を雇い建設業者と交渉、監理をしてもらう方が、手抜き等の心配も少なく、総合的に削る所は削り むしろ安く良い建物ができる場合があります。

  11. 244 匿名さん [男性 40代]

    >>243
    御丁寧にありがとうございます。つまり、ここはそうならない業者であり、依頼するなら第三者にお金を払って各工程をチェックしてもらう方が無難ということでしょうか?そういう専門の業者があったような気がします。

  12. 245 匿名さん

    工事中は来ないんですね営業は。

  13. 247 匿名さん

    内勤の人、建築のこと知らないし
    知ろうともしてないように思います

    やる気あるの?笑
    ショールーム変わった人いますね

  14. 248 匿名さん

    たしかにやる気ない。印象さげてますね。

  15. 249 匿名さん

    おるおる。
    ショールームに変わってる人。
    みんな思ってるんですね。

  16. 250 匿名さん

    会社の顔は接客好きで気配り上手で笑顔で、臨機応変に対応できるとよいでしょう「きちんと」した人が好まれます

  17. 251 by 匿名-a

     『きちんと』した人。 きちんとか ちゃんとか これほど漠然とした 言葉ありません。

  18. 252 購入検討中さん

    変な人?ってどんな人?みんな変な人に思える。もう一回行ってみるか!変な人探しに

  19. 253 匿名さん

    すぐに見つけられますよ
    もしかしたら一番最初に会うかもしれません

    でも一緒に働いている人達は何も
    思わないんでしょうか

    思っていても言えないのでしょうか
    もしそうなら、えらいさんの身内?

  20. 254 土地勘無しさん

    息子じゃないの?あと継いだってさ!!

  21. 255 検討中の奥さま [女性 30代]

    ちがうよ 息子さんは きちんとした人

  22. 256 土地勘無しさん

    誰か回答お願いします。やまぐちさんは、内部にドウブチを使わないらしいんだけど、電気線などを構造体である柱を欠いて配線します。こんなことして構造計算して家建てる意味ありますか?ほかの業者では絶対しませんとのことでしたので!

  23. 257 住まいに詳しい人

    素人のいちゃもんでしょうか?

  24. 258 住まいに詳しくない人

    胴縁の役割を知らないのでしょうか?
    「絶対にしない」と言い切る業者さんは素人でしょうね。
    配線の為にかじる位、構造計算にクソほどの影響もありませんよ。

  25. 259 検討中の奥さま

    胴縁って何のためにあるんですか?

  26. 260 匿名さん [男性 60代]

    胴縁は面を合わせるもの。ビスや釘などを留めるためのもの。

    基本、柱や梁をかじる位って言っても程度の問題だわ。

    長年仕事しとるが、配線やタルキや梁のかきで家が崩壊したって話は聞いたことがないがな。

  27. 261 検討中の奥さま

    では何故、胴縁を使わないの?使うのと使わないのでどう差があるんですか?昔から使っていた胴縁を使わないメリット、デメリット教えてください。

  28. 262 匿名さん

    昔は柱が無垢材でした。無垢材は狂いが出るので胴縁で慣らしていました。
    今は集成材が出てきたので直接ボードを貼っても余り影響は出なくなりました。

    胴縁のメリット→壁の動きを吸収できるのでクロスが切れにくい。配線を通しやすい。
    デメリット→手間がかかる。原価が上がる。壁厚が大きくなる。

    そんなところでしょうか?

  29. 263 検討中の奥さま

    匿名さん、有難うございます。よくわかりました。
    胴縁使わなくて大丈夫ですね。ではなぜ他の業者は、みんなまだ使っているんですか?私の知る限り、山〇くらいですよ胴縁なしなのは・・・

  30. 266 匿名さん

    確かに内勤の人と外勤の人とでは差がすごくある感じがしますね。
    内勤の人は外勤の人に任せすぎている印象です。
    精神的にも内勤の人は楽そう。

  31. 268 匿名さん

    フィロソフィ勉強会ってどんなこと勉強してるんですか?
    建築に関係ある専門用語?

  32. 271 匿名さん [男性 60代]

    お願いですから、きちんと考えきちんと作ってください。

  33. 272 検討中の奥さま

    むり~

  34. 282 匿名さん

    こちらの公式ホームページで施工実績の写真を拝見しましたが、
    洋風・和風どちらも外観はどれも普通と言うか、ありきたりのデザインだと感じました。
    建物内もシンプルで突出した機能やデザインはなし。キッチンは使いやすそう。
    飽きが来ないという意味では良い家なのかもしれません。

  35. 283 ぱんつ

    また、やめたねぇー。
    もうダメポ・・・

  36. 284 匿名さん

    扱っているのは和風タイプ、洋風タイプ、平屋タイプの三種類で
    今時の若い奥さんが好むようなデザインとは言いがたいです。
    恐らくそれぞれのモデルプランがあり、施主さんの希望通りに
    間取りに手を加える程度でしょうから遊び心や自分だけのこだわりを
    詰め込んだようなスペシャル感はないのかも?です。

  37. 285 匿名さん

    まぁ~!平凡の極みですな。

  38. 286 匿名さん

    後で後悔しないようよく建築業者は選びましょう。

    【投稿の一部を削除しました。管理担当】

  39. 288 購入検討中さん

    伊勢の山口工務店はどうですか?

  40. 294 検討者さん

    >>1 物件比較中さん
    一生に一度の買い物には相応しくないと思います

  41. 295 eマンションさん

    >>294 検討者さん

    とりあえず作って 後で考える 山口工務店

  42. 296 検討中

    とにかく評判が悪い 少なくとも私のまわりには 良いこと言う人はいません 車に書いてあることは本当です とりあえず作って 後で考える山口工務店  結構聞きますよ 

  43. 297 匿名さん

    ここの営業車を見たことがないのですが、
    そういったキャッチコピー(?)が付いてるのですか?

    レスを読むと評判は色々みたいですね。注文住宅部門やリフォーム部門があるようですが
    注文住宅部門だとどうでしょうか。NGならNGで、具体的なポイントを知りたいです。

    デザインを見ると和風・洋風とあったものの、家の雰囲気はどちらも似たような印象。
    格子を使うのがお得意なんですかね。この格子って素材は何なのでしょうか。

  44. 298 eマンションさん

    >>297 匿名さん

    たぶん 段ボール

  45. 299 eマンションさん

    ここのいえは 風通しがいいみたいですよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸