政治・時事掲示板「ねじれ国会で子供手当が通らなそう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. ねじれ国会で子供手当が通らなそう

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-08-08 09:10:37

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

谷垣禎一自民党総裁「子ども手当や高校無償化、戸別所得補償などは我々から見ればばらまきだ。どうしていくか。いろんな対応があり得る…」

 山口那津男公明党代表「予算関連法案の賛否をいま言う状況にない。子ども手当について昨年は1年限りということで賛成した。よく見極めたい」

 9日のNHK番組に出演した谷垣、山口両氏は数ある予算関連法案の中でも子ども手当法案にターゲットを絞って争点化する考えを示した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

だそうです。子供目当てに民主党に投票したみなさん、どうします?


【スレッドを移動しました。2011.08.08 管理担当】

[スレ作成日時]2011-01-10 11:13:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ねじれ国会で子供手当が通らなそう

  1. 382 匿名

    >>380
    どこの国の子供手当?

  2. 383 匿名さん

    もうそろそろ子供手当廃止に伴う住宅ローン破綻者が出てきてもいいころだな

  3. 384 匿名

    なんというギリギリすぎる返済計画

  4. 385 匿名

    つうか、それで審査を通した銀行がバカ

  5. 386 匿名さん

    そんな奴いるのだろうか。。。

  6. 387 匿名さん

    子供手当が半年延びそうだね。
    いかった♪いかった♪ルンルン♪

  7. 388 匿名

    民主の法案というか制度設計のいい加減さには呆れるが、基本的に子供手当そのものには公明、社民、共産ともに賛成だからね。

    公明も地方組織で未だに協力関係にある自民を気にして反対しているだけだし。地方選が終われば態度も軟化するよ。

  8. 389 匿名さん

    >子供手当が半年延びそうだね。
    >いかった♪いかった♪ルンルン♪

    喜ぶのはまだ早い。一寸先は闇が政治の世界

  9. 390 匿名さん

    まだ心配事でもあるの?
    せっかく安心したのに。

  10. 391 匿名

    つなぎ法案可決前に解散するとかね

  11. 392 匿名さん

    子供手当出すのは良いが、せめてまともな子供たちに育てて欲しいと切望する。

  12. 393 匿名さん

    まずは、ドンキーな親をまっとうな社会人に育てるほうが先決。

  13. 394 匿名さん

    テロ国家のスパイ養成学校に手当を支給しようとする
    反日政府と文部科学相にまともな教育などできるはずがないがな

  14. 395 匿名さん

    子供手当なんて廃案にして、その財源で地震被害支援に使え。

  15. 396 匿名さん

    子供手当はあきらめよう~

  16. 397 匿名さん

    >子供手当なんて廃案にして、その財源で地震被害支援に使え。

    公明がその案を出せば少しは見直すけどな。

  17. 398 匿名

    法人減税止めなよ

  18. 399 匿名さん

    今回の地震の被害総額は10~50兆円になる。
    子供手当とかいっている場合じゃないよ。

  19. 400 匿名さん

    子供手当も児童手当も減税も全部ストップして、復興資金にしないとまずいんじゃあないか。

    原発も封じ込めに巨額の資金が要りそうだし。

  20. 401 匿名

    うむ、被災者だけでなく国民皆で痛みを分かつ必要がある

  21. 402 匿名さん

    もともと児童手当だってバブル金あまりの頃、公明党の提案で始めたし
    将来日本が不景気になった時、一度始めた金配りを止めることは難しいと民主党前身の野党時代に反対した筈なのに
    過去にみない財政難にもっとバラマキを増やした子ども手当は民主党理念の矛盾の代表
    民主党の考えはめちゃくちゃで予想もつかない

  22. 403 匿名さん

    民主党の言う事など、行き当たりばったりで、
    なんの計算もない。ただ票が取りたいだけ。

  23. 404 匿名さん

    東北大震災で被害にあわれた方は大変でしょうが、子供手当は継続して欲しい。
    できることなら、32,000円の増額をマニフェスト通りやるべき。
    災害復興財源が必要だから子供手当を全廃するなんてとんでもないこと。
    子供手当がなくなったら、外食や旅行ができなくなるし、小遣いも減ることになる。
    子供手当を全額支給しなければ民主党にはもう投票しない。

  24. 405 匿名

    子供手当ては即時廃止の方向で

  25. 406 匿名さん

    その程度じゃ復興資金が足りそうもない。
    こりゃ、大増税だぞ。

  26. 407 匿名さん

    公務員及びもどき公務員の給与、賞与、退職金に手をつければ年間10兆位は出てくる。

  27. 408 匿名さん

    原発の状況を見たら、子供手当なんて悠長なことは言ってられないんじゃないの。

  28. 409 匿名

    >>404 被災者の悲しい気持ちを考えてから言え 家をなくし 家族も失い まともな生活も送れてないのに 子供手当増額だぁ? 外食や旅行ができなくなるだぁふざけた事言ってるんじゃねぇ 自分さえ良ければいいのか 子供手当を被災者の為にとか、人としての助け合いの気持ちはないのか

  29. 410 匿名さん

    子供手当を凍結して、予算をすべて復興へあてる。
    これで文句をいうようなヤツは日本人じゃないよ。
    日本が大変なときなので、お国へ帰って貰いたい。

  30. 411 匿名さん

    404 政治を勉強してください

  31. 412 匿名さん

    >これで文句をいうようなヤツは日本人じゃないよ。 日本が大変なときなので、お国へ帰って貰いたい。

    じゃあ、日本人で文句言う奴は、一体どこの国に帰ればいいの?

  32. 413 匿名さん

    本当に日本人なら文句は言わない・・って事なのでは?

    この惨事で子供手当くれ!って、、、すごくないですか?

  33. 414 匿名

    子ども手当財源は被災地に、だってさ。民主党岡田さん考え。読売新聞

  34. 415 匿名さん

    へ~

    岡田さんもまともなこと言うんだ


    彼は確か民主の中でも珍しい日本人だったよね

  35. 416 匿名

    復興なんて無理でしょ。

    いくらお金あっても足りない。

    少なくとも原発の周り30km圏は人が住めなくなるし。

    何処か別の土地に移住して貰うしかない。

  36. 417 匿名さん

    復興なんて無理。
    他の地で新しい人生を築いた方が、前向きに生きられるでしょ。

  37. 418 匿名

    日本のチェルノブイリになるのか・・・

  38. 419 匿名さん

    そうだね。
    ハワイアンリゾートへ行きたかったけど、もう行けない

  39. 420 匿名さん

    でも子供手当が欲しいと思うのは、我儘なんだろうか。
    本音と建て前とは違っているのでは。
    お金はもらえるんであれば、誰でも欲しいのは当然だよ。
    子供手当は満額支給して、復興資金については、増税すればいいのでは。
    そうすれば、民主党のマニフェストも実現できるし、復興資金も確保できるから。
    子供手当は絶対なくさないで欲しい。

  40. 421 匿名さん

    あの...被災したら支援金は当然だと思いますが、子供手当はその支援金を食いつぶします。

    >子供手当は満額支給して、復興資金については、増税すればいいのでは。
    そりゃ、無限に増税すればなんでもできます。
    でも、増税で消費欲低下・日本経済低迷への悪循環になりかねません。

    今の大災害がどれだけ長く大きく影響残すか、もしかしたらわからない人も多いのでしょうね。

  41. 422 匿名

    >でも子供手当が欲しいと思うのは、我儘なんだろうか。
    >本音と建て前とは違っているのでは。

    わがままだから建て前として言えないのではないでしょうか。

  42. 423 匿名さん

    でも今までは26,000円もらっていたんですよ。(二人分)
    もらっているものがなくなると生活に影響してきます。
    この額を52,000円にしろとはいいませんが、少なくとも
    現状は維持すべきです。
    高速道路とか高校無償化、農家への個別補償はやめてもいいんではないですか。
    これについては、我慢できる筈ですので。

  43. 424 匿名

    我慢するべき

  44. 425 匿名さん

    >>423
    明らかに「我儘」ですな。。。。

  45. 426 匿名さん

    やはり我儘なんかなあ。

  46. 427 匿名

    どちみち子ども手当出すにしても、財源ないんでしょ?
    あきらめるしかないんじゃない?
    国民の票で選ばれた政党の政策なんだからしょうがないよ。
    次の選挙まで待つしかない。

  47. 428 サラリーマンさん

    子供手当やめんのか?

  48. 429 匿名さん

    暫定予算案では、現状の13000円を半年ってことだったかと...
    えっと、半年後には全撤廃が誰がみても明らかだと思います。

  49. 430 匿名

    子どもが成人してしまってうとくなってるんだけど、
    子ども手当の前にはそれに準じたような手当が出てたんですよね?
    児童手当のことでしょうか?
    子ども手当がなくなるってことは
    子ども手当以前から何年も支給されていたものが
    全くなくなり0円になるってことでいいですか?

    違ってたら訂正お願いします。

    ずっと前からでてたものがいきなり0になると
    家計きついかもしれませんね。

  50. 431 サラリーマンさん

    子供手当はきっちり出さないと、さらに子供産まなく急激に少子高齢化に進む。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸