注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「タマホーム」ご存知ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「タマホーム」ご存知ですか?

広告を掲載

秀麻呂 [更新日時] 2005-08-11 21:45:00

「坪単価24.8万円」その文字が飛び込んできた瞬間,「なんじゃそりゃ」の疑念。それならば,展示場へいざ確認。
集成材を使用せず(間取りによっては必要な場合もあるそうだ),国内産の杉材を使用し,施工状況写真を見る限りでは,決して手抜きなど見当たらない。ペアガラス,システムキッチンほか標準装備。有名メーカーの展示場のものと何ら一つ引けを取らない(詳しくは,www.tamahome.jp).
大手メーカーの坪単価は40万円以上がだいたいの相場,確かに広告費,事務所職員の給料と所帯が大きければ大きいほど経費がかかるのもわかるが,いったい住宅の坪単価はなんなのでしょうか?某営業マン曰く「うちは坪単価平均55万円です。納得していただける商品ですから,当然です。」私はタマホームの存在を知って,何に納得してよいのかわからなくなった。タマホームで自宅を購入された方,納得された上で購入されたものと思いますが,よろしければ率直な感想ご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2002-09-23 23:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「タマホーム」ご存知ですか?

  1. 622 タマホームで建てます

    今現在、タマホームもアイフルも、他の家も、外観からは、見分けがつきません
    何所も同じような気がしますが、どのハウスメーカーで建てようと、本人が納得できれば
    メーカーにはこだわらないと思いますが、安くていい家なら、なおのことです。
    それから、大阪まで広告されてるんですね!もしかして、コマーシャルなんて
    流れてるんでしょうか?九州は、毎日インパクトのあるコマーシャルが流れてます
    積水ハウスのコマーシャルより印象に残ります。
    そうトップ企業になるまでは時間が掛からないようですね。
    私がタマホームに決める前まで、そんなに勢いのある会社とは思いませんでした
    まだ数年の企業なのに伸びが凄いようです、大きくなるのはいいのですが、
    心配することもあります。今度建てる我が家の近所も、3軒もタマホームが
    建ちます。同じ外壁がかぶらないよう、タマホームに、確認しました。
    同じ外壁だといくらなんでもいい気持ちはしませんから、でも心配無用でした
    3軒とも、なんとか違う外壁で、ダブりませんでした。結構私は気になりました。
    近所の家なんか、同じ家、セキスイ等、4軒も同じ家、同じ色の外壁、屋根まで
    同じ色でした。なんか、アパートみたいで、どうかなぁ〜って思いました。

  2. 623 匿名さん

    >今現在、タマホームもアイフルも、他の家も、外観からは、見分けがつきません

    そりゃぁ何も知らなきゃ見分けはつかんわ
    いかにも「値段と設備に釣られて買いました」という感じだな。

  3. 624 タマホームで建てます

    しょせん、素人ですから、見分けつきません。この家、どのメーカーと聞かれても
    解るはずがありません。メーカーとか何所でも気にしませんが、装備、値段で
    釣られたというか、その装備で、この値段、当方の予算、何十社と比較しても
    限られるハウスメーカーとかになります。一つお聞きしたいのですが、
    タマホームの価格で、同じ条件で、タマホームよりいいハウスメーカーって
    ありますか?わたしもかなり、足を運んで捜しましたが、「ただし、九州の企業」ですが
    ありません。あるなら、教えてください。私は探し出せませんでした。
    いちばん近かったのが、センチュリーと、アイフル、ダイワアイウッドと言う
    ハウスメーカーでした。セキスイとか、一条、新規、価格のレベル違いで
    候補にもなりませんでした。展示住宅で見るだけの世界です。
    安くて、いい住宅メーカーがあれば是非教えてほしいものです。

  4. 625 匿名さん

    >いかにも「値段と設備に釣られて買いました」という感じだな。

    別にそれでいいんじゃない?それがウリですから。

  5. 626 営業まん

    >>622
    大阪にも展示場があり、本社機能は大阪にシフトしつつあります。
    CMも関西では流れていますよ。

  6. 627 なっちゃん

    タマホームって  埼玉県のアキュラホームって会社から買った特許でローコスト化してるって
    聞いたけど、詳しいこと知ってる人いる???

  7. 628 匿名さん

    >>627
    この辺り見て、タマとナックとアキュラの関係を想像してね。

    http://www.nacoo.com/con.html
    http://www.nacoo.com/images/A-9.pdf
    http://www.nacoo.com/images/Vol.14.PDF

  8. 629 通りすがりの一私人

    タマホームは、九州では、積水と並ぶブランドなのですね。
    間もなく、大阪でも、ダイワ、積水、タマといわれるようになるのでしょうか。
    楽しみです。

  9. 630 匿名さん

    積水と並ぶと言っても、認知度だけ
    商品としてのブランド力は月とすっぽん

  10. 631 匿名さん

    >>624
    良い家の条件次第だけど、メーカーにこだわらないなら、あるよ良い会社。
    探し方次第だと思う。あなたの近県だとけどね。

    我が家はタマ並みの装備に、次世代省エネ基準の断熱。(タマの断熱はどのレベルか
    ハッキリしないね)耐震金物もタマ以上ののモノを使い、室内はオール無垢材。
    構造材も坪50万からの家に使ってる乾燥材。それでも金額は、コミコミで
    タマとさほど違いなし。我が家の場合、ローコストはローコストでも所変われば
    坪単価50万クラスの家が、タマ並の金額で建ったという意味でのローコスト。
    でも、あなたのようにメーカーという枠に縛られたら、タマが一番安いのかな。

    >ハウスメーカーでした。セキスイとか、一条、新規、価格のレベル違いで
    >候補にもなりませんでした。展示住宅で見るだけの世界です。
    私は見ていたら欲しくなり、自分なりに手間暇かけて探して交渉しましたよ。
    長いか短いか判断は分かれると思うけど、半年近く県内くまなく探しました。

  11. 632 地盤調査屋

    ローコスト住宅の上もの(基礎〜屋根)はなーんも知らないけど皆さん家を建てる地盤についてちゃんと勉強していますか?
    上ものは簡単に安い金額で直せます(1万位〜100万くらいかな)。でも地盤にからむ補修工事は300万(原価)〜1,500万と莫大です。
    何が言いたいかというと、積水にしろタマにしろ地盤調査はします。SS(スエーデン式サウンディング)調査は約2万(原価)5ポイント。標準貫入試験(ボーリング)なら約10万円(原価)1ポイント。
    改良工事が20万(コラム)〜50万円(鋼管杭)(原価)。結局メーカーはふっかけますから総額100万円になります。
    これを安いとみるか高いと見るか?
    JIOやJHS等の検査・保証屋を通しているため殆ど改良していないのが現実です。(保証料取って、2000〜5000万円の保証は付くけどね)
    はっきり言って国の地盤判定基準はあまいです。(表面2mが固ければいい程度)。
    だから安く家が建つのです。ベタ基礎(標準仕様)だって13mm鉄筋1段の俺から言わせればなんちゃってベタ基礎です)
    日本の国民が住む大半の平野は30〜200年で見れば地震を考慮すればなんらかの補強が必要なはずなのです。

  12. 633 地盤調査屋

    以上
    最近地盤判定のあまーーーーーーーい会社が多いので仕事量が減って怒っている調査(改良)屋の愚痴でした。
    でも皆さん自分が住んでいるところの土地条件図くらいは見て勉強したほうがいいですよ。30年住めればいいやと思っている人でも家が傾いたら住む気にならないでしょう。
    基礎から上は、メーカー下請けの一連作業なので口は出せないでしょうが、調査データを見て、いろんな人に解釈してもらって、自分で改良屋引っ張ってきた方が50万くらいは浮くでしょうし、メーカーに文句も言われないでしょう。
    改良屋でも保証は付くしね。(でも個人ならローン出来ないから現金一括で払ってね)
    ちなみに保証(保険は)簡単におりませんので(高額だから)、地盤改良=保険と考えてもいいと思います。
    浮いたお金で、上ものをグレードアップするも良し、免震基礎にするも良し(+200万位?)よい住宅造りを願っています。

  13. 634 地質調査屋

    はっぴいでい はっぴらいふ たまほーむ!!

  14. 635 地質調査屋

    追伸 免震基礎にするなら、基礎形状も変わるから逆にコストアップか 切腹!!

  15. 636 すまいる

    タマホームのCMいっぱいやってるねぇ〜。

  16. 637 すまいる

    CM代の分,安くすればいいのにねぇ〜。

  17. 638 そりゃちがう

    CMやって売れればスケールメリットで安くなるのです。
    世の中の商品はみんなそう。

  18. 639 来年タマで建てます

    坪単価50万相当の住宅ですか?タマホームの値段で、50万相当の家が
    建つのでしょうか?それって何所の工務店?メーカーですか?是非知りたいですね
    30万円台で、50万相当の家ができるのであれば、凄いです。
    私も結構、工務店、ハウスメーカー、見積もり、等、1年以上かけましたが
    タマホームさん以上の条件はなかなかありません。
    特に、工務店さんとか、タマホームみたいの金額では、殆んど皆無に近い
    くらいできません。結局3社に絞ったわけです。展示場は、最初の頃は、
    見るだけで欲しくなりましたが、県内殆んど見た頃には、現実に建てられる家が
    解りますから、あくまでも参考の住宅になります。おかげで、パンフレット、
    ダンボール二箱にもなりました。案内状なんて毎週ポストに満杯状態です
    ほとほと困りました。皆さんもそう言う経験ありませんか?

  19. 640 631

    >>639
    某工務店にて30万台後半で建ちました。宣伝なんか殆どしてない所で
    家の話を通して気に入った客相手にしか建てないようで、三度通って自分が
    欲しいと思う家について語った結果、お見合い成立でした。
    メーカー系では無理ですね。フローリングや天井、壁、押入の中とかまで
    ヒノキや杉、クリ、ナラといった無垢材を使うことは、ローコスト系じゃ特に無理でしょ。

    繰り返しますが、住宅メーカーで建てることにこだわるなら、タマが安いですよ。
    単に会社を回るだけでは掘り出し物は見つかりにくいでしょうね。
    探す手間や暇がない忙しい人には、タマホームはありがたい会社なのでしょう。

  20. 641 タマホームで建てます

    やはり工務店でしたね。しかし、良かったですね、それにしても、こちらでは
    もっこす、などといってますが、{頑固者}のこと、らしいですね。
    気にいらぬ客には売らない、おやじみたいですね!
    材料もとても吟味されてそうですね。私の場合、銀行融資とか、他の諸費用
    等、いろんな問題がありました関係上、タマホームの方には良くしてもらいました
    値段もそうですが、他の分野にもそれ相応な対応してくれましたので、
    いい印象でした。確かに、自分ではなかなか時間的余裕がない人、タマホームは
    イイです。たのメ−カーも同等にやってくれると思うのですが、工務店はそうは
    いきませんね。完成するまで、自分なりにチェックなど怠りなく、進めていくつもりです
    でも建つまでは、心配です。タマホームに限った事はないと思いますが、
    新築される方は、特にそうだと思います。しかし、なかなか、いい工務店も探すのが
    難しいですね!宣伝もなしじゃ、口コミしかないような気がします。
    一応、その筋もあたったのですが、なかなか折り合いがつきませんでした。
    残るはハウスメーカーとなりました。お金あったら、こんなに悩む事はなかったのに!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸