一戸建て何でも質問掲示板「住宅エコポイント対象外の建物って・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 住宅エコポイント対象外の建物って・・・

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-03-15 18:25:12

基礎的な質問で申し訳ないのですが教えてください・・・

建売の新築を購入予定なのですが、その建物が住宅エコポイント対象外との
事でした。住宅エコポイント対象と認定されるにはそこそこ高い基準が
あるのだとは思いますが、対象外と言われた事でやはり建売ということもあり、
あまり良くない物を使って安く建てているのではとすごく心配になってしまいました。

その建物によって一概に良い悪いとは言えないとは思いますが、「やはり対象の建物のほうがいいよ」
「対象外でも悪い建物とは言えない」等、どんなことでもよいので
ご意見お願いいたします。

[スレ作成日時]2010-12-04 18:12:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅エコポイント対象外の建物って・・・

  1. 1 匿名

    もうすでに完全してるの?

  2. 2 匿名さん

    なぜ対象外になっているのか確認しないとわかんない
    エコキュート○電気温水器×
    これくらいだったら家とは別に関係ないし

  3. 3 匿名さん

    断熱性が良いとプラスに働くのでしょうか。。。
    断熱材の厚みとか、サッシの性能とか。
    家はエコポイント獲得するため、LED照明を結構採用しました。
    あと、床暖房はマイナスに働くそうです。

  4. 4 匿名さん

    井戸水利用ってエコですよね。
    井戸1つ作ったら10万ポイントぐらいエコポイントくれればいいのに。

  5. 5 1

    ごめん。完全じゃなくて完成ね。
    検討してる物件が完成してたら売れ残りの可能性が高いね。

  6. 6 匿名さん

    検討している物件はまだ完成前です。
    なので、売れ残りではないのですが・・・
    No.2さんのおっしゃる通り、とりあえず何が対象外なのか
    聞いてみたいと思います。
    ありがとうございます!

  7. 7 匿名

    トップランナー基準を 満たして無いんで?は

  8. 8 匿名さん

    両方の建売を見学したことがあります。
    エコポイント対象の物件はそれを売りにしているので、熱心にエコポイント対象であることを言っていましたね。
    窓や断熱などに力を入れていますって言っていたかな。

    対象外の物件のところで、ポイント対象外なんですか?と聞くと、取得するのにコストがかかるのでそれだけ建物の値段があがるのでしていませんとのことでした。

    建物を安く買いたければポイント対象外がいいと思いますが、長く住むことを考えると省エネに力をいれているところの方がいい、それで今ならポイントで30万円もらえるのは買う側には嬉しいポイントです。
    買う時期が今なら対象物件って魅力だと思いますよ

    ポイントは永遠ではなく期限や予算が決まっているので、なくなってからでは遅いから今のうちに住宅を購入しなきゃ!!という政府が住宅購入をさせたい考えですよね?
    おかげでテレビの売り上げはよかったみたいだし。

    不景気になった場合、住宅が売れれば色々なものが売れるので、政府はまず住宅に着目すると言われています。

  9. 9 匿名

    長期優良住宅で登録されていませんか?長期優良住宅だとエコポイント対象外です。

  10. 10 匿名

    >>9さん
    え、そうなんですか?

  11. 11 匿名

    みんな嘘ばっかり書かないように!

  12. 12 匿名

    LED照明無関係
    長期優良は重複関係無し

  13. 13 10です

    >>11さん
    そうですよね〜、焦りました。ありがとうございます。

  14. 14 匿名さん

    二重取りできないのは「先導的モデル事業」の方だよ

  15. 15 匿名さん

    >12
    LED照明無関係って・・・
    あなたは建設業界関係者ですか?
    エコポイント発行基準のひとつとして
    「省エネ基準を満たす木造住宅」というのがあります。
    国土交通省のHPに、その対象となる基準の詳細が書かれてあり、
    項目4 「照明設備に係るエネルギーの効率的利用」の中で、
    照明効率の基準が示されています。
    現在最も効率が良いLED照明の適用が効果的と思いませんか?

  16. 16 匿名

    LEDでなくても取れるからでは?
    これ付けたらアウト!の方がわかりやすい

  17. 17 匿名

    >15
    12です。

    LEDにせず、白熱電球が付いててもエコポイントもらえます。

    実際にエコな判定基準を満たさない建物と、実際はエコではなくても、判定基準を満たした建物があれば、エコポイントが貰えるのは、判定基準を満たしたほうです。残念ながら

  18. 18 匿名

    うちもLEDじゃないけど対象です。
    エコポイント対象じゃない家と一応エコポイント対象の家と長期優良の家ではそんなに違うのでしょうか?

  19. 19 匿名さん

     別に住宅エコポイント対象外の建物だから悪いって事ではないですよ。
    どこに金を掛けるかだと思います。エコポイント基準に適合する設備を入れると他の設備、仕様がショボくなったり
    オプションになったりで。。
     

  20. 20 匿名さん

    >17
    15です。
     ちょっと誤解を生む表現でしたが、LED照明がエコポイントの必須条件って言いたい
    訳では無く、当然 断熱やサッシ等の性能だけでエコポントの条件をクリアすることは可能です。
     ただし、マイナスポイントになる設備を入れて、ぎりぎりエコポイントの対象から外れる
    ケースでは、エコポイントの対象にするため照明のLED化も有効な手段足ると言いたかった。
    つまり、LED照明はエコポイント獲得に対し無関係では無いということです。
    たぶん大丈夫とは思いますが、論点がずれていたならごめんなさい。

  21. 21 匿名さん

    12です。

    勘違いされているようですが、LED照明は住宅版エコポイントに影響を与えません。
    条件クリア出来ないぎりぎりだったのにLED照明にしてクリア出来ることもありません。
    建物の構造の問題です。

  22. 22 匿名さん

    今時エコポイントの対象にもならない家には住みたくないな。
    構造的には最低限の基準だと思う。

  23. 23 匿名

    今時の建て売りでさ
    住宅エコポイント&フラット35S
    対象外って物件探す方がマジ難しくないか??

    対象外って…
    どんな建物なんよ!

  24. 24 匿名

    電気温水器は対象外だよ

  25. 25 匿名さん

    書類作るのめんどくさいし、期間限定なので、地場の工務店なんかは、基準内であっても適用外にします。
    本当に満たしていないなら、断熱関係でしょう。エコ適用外の住宅とエコ適用の+200万の住宅でどちらがいいですか?

  26. 26 匿名さん

    自分が契約した工務店だと、エコポイント申請で7万円取られる。

  27. 27 匿名

    高いね
    大手HM施工中
    太陽光(国、市)、長期優良先導で3万だよ
    エコポイント手間がかかるのかな?

  28. 28 匿名さん

    自分の家は、蓄熱暖房機13kw、白熱球いっぱいの家だが、エコポイント30万円分もらえた。断熱、サッシがしっかりしてれば電気的なところは関係ないのか?と思っていたりする。
    最初は家のトータル価格を考えれば、たかが30万と思っていたが、これはかなり重宝してる。家を買った直後は、どうしてもお金がなかったり、あっても節約志向になってしまうが、ウチはこれのおかげで、思うがまま欲しいものが買えてる。やっぱりエコポイントがもらえるならもらえた方がよい。

  29. 29 匿名

    うちは蓄暖にすると対象外だったな

  30. 30 匿名さん

    >27
    大手HMなら年間完工棟数がおおいので長期優良先導の補助金はもらえません。
    なお、長期優良の評価機関の審査料金も5~6万程度かかります。
    もしかしたら建物の工事請負金でボラれてる可能性ありますね。

  31. 31 匿名さん

    LED照明ってエコポイントに関係ないのね。。。
    HMの営業に騙されたある━━━(;゚д゚)━━━・・

    営業「床暖房を多く採用したのでこのままではエコポイントの基準をクリアできません。
       部分的に照明をLEDに変更すればクリアしますが?」
    私「へぇ~そうですか。 じゃ~お願いします。(・∀・)」

    (-_-)

  32. 32 27

    >30
    逆じゃない?
    「長期優良住宅先導的モデル事業」見ると大手HMがぞろぞろいるけど
    200万は魅力的だけど対象棟数が限られているから誰でも受けられるわけじゃないのが残念
    審査は無いんじゃないかな?必要条件さえ満たしていればいいから書類揃えて申し込みするだけだよ(多分)
    ボラれてるかは知らな~いw競合させて自分的には凄く満足してるから他所でペイされていてもokだよ

  33. 33 サラリーマンさん

    長期優良住宅先導的モデル事業は平成22年度第2回の公募は終了。
    募集期間1ヶ月。全国で新築116件応募のうち24件しか先導事業として適切であると
    評価されなかったみたいね。かなり厳しいみたいね。

    長期優良住宅は建物形状に左右される耐震性さえクリアすれば他は比較的簡単。
    でも木のいえ整備促進事業の100万円補助金は大手HMは棟数が多すぎるのでもらえない。
    大手HMでも長期優良住宅にするとフラット35金利優遇20年型が使えるようになるけどね。

    住宅版エコポイントは仕様規定と性能規定の両方があって仕様がだめでも性能で
    もらえる場合もある。建物だけで性能を満たさなくても、エコキュートなどを
    つけてトップランナー基準対象物件にすればもらえるよ。

    太陽光発電システムで補助金をもらう際、国の補助金は発電システムだけでいいけど
    県の補助金は他の省エネ設備を設置することも要求される。
    その際、LED照明も省エネ設備として認められる事が多いよ。

    前置きがながかったけども、トップランナー基準を使わない仕様規定のみで
    住宅版エコポイント対象となるレベルの家にしといたほうがいいと思いますよ。

  34. 34 足長坊主

    補足するぞなもし。
    太陽光の県の補助金などで省エネ設備と併用した場合、住宅エコポイントはもらえなくなるから、要注意ぞなもし。

    木造住宅の場合、トップランナー基準を満たしていなくても住宅エコポイントの対象になるぞなもし。

  35. 35 匿名

    足長さん 木造なら OKなんですか

  36. 36 足長坊主

    左様。木造ならトップランナー基準までなくともオッケー牧場じゃ。

  37. 37 匿名

    35です 足長様 ありがとうございます

    オッケー牧場の地元より

  38. 38 匿名

    35さん
    建築会社はカクニシですか?
    自分も検討中でエコポイントなしと言われました

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸