注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡の斉藤工務店ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡の斉藤工務店ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-06 13:18:28

注文住宅に掲載されれていたCOANとういう家が素敵でモデルハウスを見学にいこうかと検討中です。
近親者が大手HMで契約し絶対大手じゃないと安心できないよ!!と
アドバイスしてくれるのですがなんとなく
間取りなどが好みと合わないきがして悩んでいます。

実際に購入された方やご存知の方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2010-11-25 11:43:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡の斉藤工務店ってどうですか?

  1. 401 通りがかりさん

    こどもみらい給付金って12月着工までなん!急がないと使えなくなる

  2. 402 通りがかりさん

    ここ使えるのかな

  3. 403 通りがかりさん

    未来工房と斉藤工務店どちらがお薦め?

  4. 404 eマンションさん

    395yasuさん 何を根拠にって?ちょっと横柄すぎ。

  5. 405 eマンションさん

    yasuさん、県、役所に電話ってネットで、けしかけないでくれます?働いてる私からしたら迷惑です。公務員もタダではないですよ?

  6. 406 eマンションさん

    yasuさん 公務員をタダだと思わないでください。私たち公務員だって人間です。電話をネットで助長されると本当に必要な業務、切迫している案件に支障がでます。認識改めて反省してください。

  7. 407 eマンションさん

    yasuさん建築指導課はあなたの私物ではありません。あなたの身勝手な書き込みで業務が逼迫しますよね?

  8. 408 eマンションさん

    yasuとUSAは同じ人?複数人に見せかけて投稿?

  9. 409 eマンションさん

    yasuとUSA同じ人だったら不満言ってるの一人だけってこと?

  10. 410 eマンションさん

    この会社のUa値、知ってる方いたら教えてください。あとZEHはやってるのでしょうか!

  11. 411 eマンションさん

    あと気密はどれくらいとれるのでしょうか?関係者の方でもいいので知ってる方教えてください。

  12. 412 eマンションさん

    柱は防腐処理材?

  13. 413 eマンションさん

    柱は檜?杉?檜は使えますか?カタログでは仕様がわからないので知ってる方教えてください。

  14. 414 通りがかりさん

    >>392 USAさん

    うちも齋藤工務店でトラブルが起きていますが、どのようなトラブルですか?訴訟の内容を教えて頂けませんか?

  15. 417 マンション検討中さん

    >>392 USAさん

    私も近い状況です。
    本当にこの会社は信用出来ません。
    お勧めは出来ませんよ。

  16. 418 口コミ知りたいさん

    >>396 通りすがりさん
    あなたは齋藤工務店の社員さん?

  17. 419 名無しさん

    >>341 口コミ知りたいさん

    参考になりました。
    この会社はブ○○クなんですね。
    その会社の体質自体が悪いと同調します。

  18. 420 通りすがり

    >>297 名無しさん
    建設中も近所への配慮が行き届いていた?
    我が家が建って4年目ですが、お隣さんから建物引渡し後の挨拶で、土日構わず工事をして迷惑だったと嫌味を言われ、恥ずかしい思いをしました。
    齋藤工務店の監督者が悪いのか不明だけど、私は配慮のない会社だと実感した。

  19. 424 評判気になるさん

    >>419 名無しさん
    完全ブ〇〇クですね。ほとんどの人が短期間でやめてないか、数少ない残っている人もみんな疲れ果ててないか。そういう会社は当然モラルも低くなります。長いメンテ保証などもあるので、これから家を建てる人はその当たりの内情も良く確認しておくべきです。家は建てたら終わりではありません。家造りで後悔してほしくない。

  20. 425 R.K

    斉藤工務店  壁が呼吸する素材を使っている  長い目で見たら地球温暖化にも対応していると思います

  21. 426 匿名さん

    今年初旬のアフター点検後の再訪問、まだ来てません。連絡もありません。アフターサービスの不履行は消費生活センター等へ相談すればいいのでしょうかね。あっという間に対応なく一年経ちそうで恐怖です。

  22. 427 匿名さん

    こちらの注文住宅と新築マンションを検討していて、お断りの電話の際に『◯◯さんの年収では、マンションの支払いはきついと思いますが、頑張ってくださいね!』と励ましのお言葉を頂きました!
    こちらで買わなくて本当に良かったなぁと思いました。

  23. 428 通りがかりさん

    >>411 eマンションさん

    >>411 eマンションさん
    気密・断熱は全くこだわってないので営業に聞いても、今の家は暖かいですよー、で終わります。そもそも気密・断熱にこだわるならそれ相応の技術がいるので、うたえてない斉藤工務店では厳しいと思います。

  24. 429 名無しさん

    >>426 匿名さん
    うちもそうでした。こちらが電話してようやく見に来てくれるけどその後の手直しはいっこうに連絡無しです。今、2年点検が終わりその後の手直しも未だいつ施工するのか連絡ありません。

  25. 430 口コミ知りたいさん

    >>425 R.Kさん
    壁が呼吸するって、そとん壁のことですか?うちも、そとん壁にしましたがそとん壁もサイディングもガルバもさほど地球温暖化に貢献できるといえるようなものではないでしょ。

  26. 433 口コミ知りたいさん

    >>411 さん

    >>411 eマンションさん
    現地気密検査してないです。
    お金をだせば机上計算のみするんじゃないかな

  27. 434 検討板ユーザーさん

    評判は決して良いとは言えないようですね!

    私の担当者も、いつの間にか退社していた!
    退社の挨拶も、後任への引継ぎも無かった!

    後任の担当者も、ヤル気が無い様です。

    此の工務店の資料には、気密・断熱に関する
    具体的な数値データが、どこにも記されていない。
    私が見落としたのか、受け取っていないだけなのかも知れないが。

    営業マンに、気密等について質問しても、堂々と
    「一年中、快適ですよ!」と抽象的な個人の感想・
    的外れな説明をされて、とても呆れて驚いた。

    完成物件の見学では、職人さんの技術レベルや
    監理監督の質が、明確に体感出来ますね。

    不良箇所を示す付箋紙がソコカシコに貼ってあった。
    素人でも目視でも分かる矩や、皮膚に刺さるバリ!!
    それらを許容範囲とするか否か。

    まぁ上記のどれもが工務店や大手ビルダーアルアル。

  28. 435 検討板ユーザーさん

    3月お引渡しの方ご注意ください。

  29. 436 口コミユーザーさん

    >3月お引渡し って、
    時期はいつでしょうか?

    去年、今年、来年?
    年度は関係無く3月は過去~将来ずっとですか?


  30. 437 匿名さん

    >>436 口コミユーザーさん

    過去はもちろんこれからもこの会社は変わることはないんじゃないでしょうかね。
    施主の立場にたってないです。

  31. 439 匿名さん

    >>420 通りすがりさん

    大変な思いをされたのですね。
    私は、先住者の住居に囲まれた素敵な宅地を購入しましたが、下見の段階から挨拶しました。
    いずれ、その地域に入植し、ご近所付き合いする可能性が高いと、その段階で想定した為です。
    その後、測量境界確認立会い時、当方の連絡先他をご近所皆様に書面提示した。好反応だった。

    幸い施工現場がそんなに遠方では無く、「週1以上」は作業中の現場を見に行きました。
    その際、ご近所を必ず訪ね(ほぼ毎回手みやげ持参)、作業時間・騒音・駐車マナー等をお聞きした。
    出費は嵩んだが、職人への飲み物や菓子等の差し入れは、怠らなかった。恐縮しきりだった。

    監理監督者に「近所から苦情が無い様に」と「苦情があったら相互に共有する旨」覚書した。
    結局、苦情は1件も発生しなかった。

    二重三重にリスク対策した結果、引越し時はご近所さんが大歓迎して下さった。
    ご近所と業者、関係各方面への気遣いや苦労が報われ奏功した事が、とても嬉しかった。
    尚、施工は他社です。

  32. 440 口コミ知りたいさん

    内覧会を開催するなら対象物件を選んで絞るべき

    施工不良箇所が少ないか、全く無い家が望ましい
    全ての不良箇所をちゃんと営業が把握している家
    検討者にとって設計的にも設備仕様的にも響く家

    折角内覧しポジティブになれないのは全く逆効果

  33. 441 匿名さん

    公式サイトで断熱材はサーモウール(羊毛断熱材)を採用していると知りましたが、住宅の断熱性能や機密性能については記載がありませんでした。
    こちらは家の外観と内装のデザインがとても素敵なので性能面の詳細が確認できればと思います。

  34. 442 ご近所さん

    自社の性能や強みをどう捉えているか全く見えぬ

    営業さんに何度か質問しても実績値や検証データに関する資料は一切提示されず「大丈夫ですよ」とか笑顔で言われるだけです

    データの納得性他とは無縁・無関心なのだと思った

  35. 443 見学者さん

    どなたか、この書込みを経営陣に教えてあげて!

  36. 444 口コミ知りたいさん

    担当さんは自社エゴサしては反省したと言ってた
    設計さんも投稿を見て改善せねばって言っていた
    社長らに担当や設計が提言してれば変化するかも

  37. 445 ご近所さん

    近親者さんの意見が正しい!です。

  38. 446 ご近所さん

    >>440 口コミ知りたいさん
    修正箇所や施工不良も隠さずに現物見学してもらう
    正直な工務店なのか、危機管理がとても緩いのか

  39. 447 周辺住民さん

    >>442 ご近所さん
    人も企業もそれぞれなので、ご自分の物差しに合わないからNOというのは少しもったいない考え方かなぁと思います。

    性能を重視している会社があれば、低価格で売る会社もあり、デザインを大事にしている会社も、素材を重視している会社もあるのでは?

    例えば子供の能力を偏差値のみで判断することを良しとする人もいれば、才能や感性などを大事にすることも間違いではないと思います。

    せっかく注文住宅を建てるのであればもう少し多角的に判断しても面白いのではないでしょうか。

  40. 448 匿名さん

    全く同感ですよ
    昨今はカタログにスペックデータや比較のチャート図をやたらと並べているが、生身の営業マンの説明からは伝わってくるものが無い。

    良い家を建てますよと笑顔で繰り返す営業マンを信じてあげる余裕があるのかないのか、どうなのかな

    大丈夫です心配ないですよと言われたら、そうだね心配ないねと答えてみたい、不安だけれど

    テストの点数はいつもいつも低いけど、次はきっとガンバルよって宿題も忘れて毎日遊んでる生徒を信じてみたい

  41. 449 マンション掲示板さん

    >>448 匿名さん
    大丈夫。心配ないですよ。
    と言うのを信じて話を進めて
    問題は起こりましたね。

    また、問題が起こってから逃げるのも早かったですね。

    営業マンガチャは重要ですね。

  42. 450 449

    >>449 マンション掲示板さん
    誤解を招くようで申し訳ないです。
    この会社かどうかの名言は避けますが
    一般的に有り得る話ということで。

    いずれにせよ、出会って間もない営業マンを信じ切るのは危険ですね。


  43. 451 口コミ知りたいさん

    気密性能を証明するデータ提示を求めたら営業が
    大丈夫!暖かいですよと迷言・名言を笑って放言

    物件見学では、クロス破れや接着剤のハミ出し
    設備に関する不具合も指摘したが、馬耳東風

    打合せではまたも大丈夫!良い家建てますよと
    笑顔で明言したよ。何処でもある話だから要注意

  44. 452 匿名さん

    他スレの失敗談を見て強く思う事は
    確固たる自分の物差しを常に意識して行動すべし
    相手のペースに合わせる事なく自分で可否判断する
    少しでも疑義・曖昧・杜撰を感じたら離脱する
    自身の計画・最終目的の達成にのみ拘り続ける

  45. 453 マンション検討中さん

    人の失敗に学び私は契約を思いとどまった

  46. 454 評判気になるさん

    重視するのは性能、デザイン、素材、各種データ
    感性溢れる設計能力と丁寧で確かな仕事する職人

  47. 455 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  48. 457 usa

    思いとどまって良かったですね。そのお金があればタマホーム、昭和建設で家を建てましょう。

  49. 458 usa

    私も辞めました。次々と辞めるから、どんどん採用、工事は下請け孫請けの素人工事ですよ。地震があったら怖いですね。でも、地震だから仕方がないと言い逃れをするでしょう。

  50. 459 周辺住民さん

    >>458 usaさん
    下請け業者だと地震に弱いんですか?あまり詳しくないですが憶測で言ってるようなら関係者さんは開示請求でもして、参考にしている人に意味がある書き込みにしてください。
    良い情報も悪い情報も正確な内容で書かないと訴えられますよ。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸