分譲一戸建て・建売住宅掲示板「千都の杜(鶴川 小田急線) 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 千都の杜(鶴川 小田急線) 2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-03-27 14:05:00

前スレ(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13537/
が500超えましたので新しく立てました。

前板後半
新百合山手の分譲情報の開示・入手と共に、千都との比較が議論されていた。
「千都が高い」、「新百合山手がまともでない」とのレスがあり、千都の価格の
妥当性の議論があった(公示価格、その他近隣分譲地からの試算)。

続きどーぞ。

[スレ作成日時]2005-07-28 09:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千都の杜(鶴川 小田急線) 2

  1. 501 匿名さん

    >499
    なんかいろんな実例挙げてるけど、どれも信憑性薄いですよ。チラシ上の漠然とした感覚のようだし。
    表向き値上げしてるように感じる部分があるのは、近隣対策と事業計画上だということは明らか。
    現実の業界の姿は、一建設の値下げに攻勢(昔からだけど)や、東栄住宅などパワービルダーの新築の
    不良在庫が増えているんですから。値上がりするなんて常識的に考えてとても考えられませんね。
    デベロッパー自体の見解も、千都の事件で明らかになったように、1000万以上値下げで契約しても、
    やむなしというのが業界全体の考え方です。体力的に安く売れない会社もありますが。
    ただ、499のような発想の不動産営業が増えると、一時は値上がりしたようになる可能性はあるかも。
    金が絡んだ不動産営業の力って本当にすごいですから。
    あとは都心みたいに外資が流れて来れば別ですが。まぁ来ないと思いますよ。
    でも夢を見るのはいいことです。ミニバブルくればいいですね。

  2. 502 匿名さん

    >>501
    パワービルダーの台頭なんて昨日今日はじまったわけでなし。
    いずれの物件も昨年までは前年比で値段表示が下がっていた事実と反します。

    あと、あなたが今すぐとはいわなくてもいつかは自分の手の届く値段で千都の家
    がどうしても欲しい気持ちだけは伝わってきますけど、500越えてなお、ここまで
    長文で熱く千都の家が欲しい気持ちを語り続けたければ新スレ立ち上げて続けてはいかが?
    (ま、現実的にこれだけ欲しがる人がいるから値段が下がらないんだろうな・・・)

  3. 503 匿名さん
  4. 504 匿名さん

    メディアに踊らされてる。

  5. 505 匿名さん

    501乙

  6. 506 匿名さん

    502は野村

  7. 507 匿名さん

    今週土曜日からいよいよ受付開始 6,598万円(1戸)〜9,398万円(1戸)
    とHPに発表になっています。

  8. 508 匿名さん

    消費税アップ前に駆け込み需要が高まって、高騰するかもね。

  9. 509 匿名さん

    消費税駆け込み需要なんてありえんな。

  10. 510 匿名さん

    このスレの部外者ながら気になるスレです。千都に憧れながらも他を選んだものですが。
    このスレの面白さは千都に対し好感的な方と批判的な方が意見を言い合うことですが、それぞれ
    本心を隠しながら戦っているのが非常に面白い。
    好感的な方は勿論住民の方が大多数だと思いますが、批判的な方は①千都は良い物件と認めながらも
    価格の高さゆえに買うべきでない派(買える財力は有るものの) ②買いたいけれども余りにも価格
    が高く買う方を逆に無碍に見下している方(買える財力無し) ③全く「何故こんな所にお金を払える
    の?他にもっと良い物件あるのでは?」とはなから批判している方 等々多々居られますね。
    いずれにせよ注目の物件であるところがすごいと思います。
    だけど9千万を越す価格はえげつないですね。前回でも最高価格は8千万後半でしたが。
    こうなると何はともあれ一般庶民の物件ではないですね。

  11. 511 匿名さん

    不動産屋が、この立地に9000万出すなら、23区でも少々狭いがもっといいもの一杯ありますよと言ってたが、そう思った。

  12. 512 匿名さん

    >511
    そう思うなら23区に買えばいいのでは?なにも鶴川周辺にこだわることはないと思いますけど。
    千都の杜を検討している人の多くは、「この近辺で一戸建てを探している」人だと思います。
    それにしても、この地区にしては法外な・・・。と思う人が多数派(常識的)なのは確かでしょうが。

  13. 513 匿名さん

    鶴川周辺に車で通勤してる人はこの半値で十分普通の分譲が買える。誰が住むんだろうか

  14. 514 匿名さん

    >>513
    車通勤したくない人。

    >>512
    上側を見ると法外ですが、下側を見るとそうでもないような気もします。
    正直、6000万台の設定まで出してきたのは驚きました。

    >>511
    少々狭い(敷地120㎡程度ということでしょう)という時点で誰から見ても「もっといい」というのは
    きついと思いますが。
    あなたが不動産屋にあなたの希望を伝えていて、「あなたにとってもっといい」という勧め方を
    されたと解するのなら分かりますけど。
    あと、下のほうの6000万台じゃ23区内じゃ敷地面積100㎡未満程度の物件しか買えませんが。

  15. 515 匿名さん

    >510 「好感的な方は勿論住民の方が大多数・・・」
    の中に、野村のネット戦略部員がいると思われますがどうでしょうかね。
    そういう見方をしても面白いですね。
    >512 「千都の杜を検討している人の多くは・・・」
    野村不動産の品質を重視している方がほとんどだと思いますよ。たぶん鶴川周辺にずっと住んでいる方で
    千都を購入できる人はごくわずかしかいないような気がします。6000万円台でもちょっときついでしょう。
    大手の分譲は建売とはマーケティング戦略が全く違うようです。

  16. 516 匿名さん

    >>515
    > 鶴川周辺にずっと住んでいる方で千都を購入できる人はごくわずかしかいないような気がします

    そうですかね?鶴川周辺といえば、新百合ヶ丘は別格にしたって、柿生、玉川学園、五月台、栗平、
    最近でははるひ野あたりでも50〜60坪前後の広めの分譲というのは以前から良くあるコンセプトですよ。

    鶴川自身にしたって、野村の三輪緑山を挙げるまでもなく、もともと、森の丘、榛名坂といった似た
    ようなコンセプトの住宅地はあったわけで、今でも、バス便の鶴川台でミサワが6000万台半ばで分譲
    してますし。
    そういう意味で、千都の杜が特段浮いているという感じは受けませんが。
    まぁ、この辺は何所も住みやすいから一旦住んじゃった人が住み替えを考えないので地域内で千都の杜
    に移る人が少なくよそから来る人が多いというのならそのとおりだとは思いますが。
    だからこそ鶴川駅の乗降客数は伸び続けてるのでしょうね。

    で、とりあえず500スレ過ぎても議論が続きそうですので次スレたてました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13316/

    今後はこちらに移動願います。

  17. 517 匿名さん

    神奈川の山林造成大分譲地とあまり変わらないが、東京都ってだけで高いのではないかな。

  18. 518 管理人

    「新築建売住宅物件板」新設に伴いまして、当スレッドを以下のURLに移動しました。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27848/

    御手数ですが、今後はこちらをご利用頂きますよう宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    詳細ならびに、ご意見は、こちらまでお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/

  19. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸