注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「広島本社のトータテ とうたて っていかがですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 広島本社のトータテ とうたて っていかがですか

広告を掲載

  • 掲示板
トウタテ [更新日時] 2024-05-09 15:10:13

とうたて

[スレ作成日時]2010-11-12 07:09:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広島本社のトータテ とうたて っていかがですか

  1. 1 匿名さん

    営業の対応がすごくわるい。

    初めて会った時も隣のイスに肩かけてはなしたり
    ため口で話したり、しまいには『その勤続年数でその年収は低すぎませんか?』
    など暴言をはかれた。

    建築中の土地も、もともとありえないほど土を盛って基礎を作ったりしていたところをみたことがある。

    むかしからCMをながして有名だけどここは絶対におすすめできない。

  2. 2 購入検討中さん

    東営業所の方ですが、私の担当の方は、礼儀正しい方です。

    その方の車に乗せてもらって不動産を何件も見て回っているのですが、
    「分からないことがあったらなんても聞いてください」と言ってくれます。
    家の構造や、施工会社や地盤のことなど色々聞くのですが、丁寧に教えてくれます。

    タクシーの運転手さんみたいに、乗る時はドアをいつも開けてくれます。

    ただ、営業の電話はハウスメーカーより熱心ですので
    営業目標がきついのかなあって思うことがあります。

  3. 3 周辺住民さん

    トータテの家が建つときには、近所の家に工事前のあいさつにもこず、住宅地の家の前に無断駐車も繰り返し、大変問題になりました。

    苦情が出て初めてやっと営業の方が挨拶にこられて、またコンクリートを流す前に必ず挨拶に来ますといっていたのに、来ず・・・

    工期も予定をとっくに過ぎているのに、かなりの騒音でまだ工事が続いています。
    もちろん、予定をすぎての挨拶もないです。

    営業に電話をしたのですが、折り返し連絡もなく、挨拶ももちろんありません。

    なんか変な会社だと、地元の人は思っているようです。


    ちなみに、その土地は家が傾きやすい地盤の上なのですが、たいした基礎補強もしてない様子でした。
    買われる方は、30年後には完璧に家が傾いているだろうなぁ、かわいそうにと思います。

    トータテでは絶対に買わない!

  4. 5 匿名

    あり得ないほど土を盛って…まさにその通りです!現在福岡市で建設中の家も、5メートル近く土を盛って、その上に家を建てようとしています。

    近隣の住民とトラブルになり、相当恨みをかっているようです。

  5. 6 匿名

    北の上は最悪でした。あなたならいける、と いい無理ぽかったら電話もカカラナイ。家まで決めさして。

  6. 7 匿名

    中古物件を紹介してもらったとき、主人は仕事だったから私と子供だけて見に行ったけど、上から目線で、携帯鳴りまくり、出まくり、はいはい、はぁ~とか最悪な対応だった…今は注文住宅担当の人が営業で来てるけど、マシンガントーク、他社の悪口…印象が悪いです。

  7. 8 家購入済み

    糞。ていうか購入を考えれば他社の人間ともはなすと思うが・・・
    こころにいくのが一番いいよ。だいたいすべてのHM入っているから
    さらにどの業者も力入れてるからいい営業をあてがってる。
    そのうえでトータテの営業(笑)いったらわかる。
    一生で一番高額と思われる買い物いいの?

  8. 9 原田

    この家は駄目だ。話しにならん外壁わやくそやし…
    作業人はそこら辺で煙草は吸うわ車迷惑かけるところ止めたり最悪です。
    会社が大きいからって偉そうな態度とってから。
    作業人なんか挨拶もないし外壁やりかえろ言うても違うところやりかえるし最悪です。
    オススメは積水ですかね。後悔しました。
    何千万も出して買って…
    特に外壁工事はぐちゃぐちゃですね。
    色は白なのに茶色の色が塗ってあったり。
    まぁ外壁屋さんは気をつけてくださいね。
    外壁屋もなんか大きい会社らしく態度でかいよ…
    もう最悪です。

  9. 10 主婦さん

    別のマンション購入して1年・・トータテの広告にうちの物件が出てる。どうしたの売るの?と友達から言われ確認したら本当に出てる。何これ?とトータテにTELしたらひどい態度で「お宅が売りに出したんでしょ」の返事 身に全く覚えがない。結局他で調査したらおとり広告の事・・未だに誤りもありません。広告が出る度に今だにいやな気分になります。

  10. 11 周辺住民さん

    隣がトータテで2世帯住宅を建ててます。解体の際は簡単なブルーシートで覆っただけ。だから我が家にはゴミが飛び散ってました。いざ工事が始まれば、朝8時から夕方6時半までの内容で書面を配ってあいさつに回ったにもかかわらず、そんなの最初守ってただけ。夕方仕事が終われば、他人の家の前だろうがなんだろうが無駄話に花を咲かせて帰らないからうるさい。日曜はお休みというのも、工期が遅れていれば無視。基礎を作るときも、コンクリやら土はじゃんじゃん水で流して掃除するから、我が家の側溝に流れ込んでたまる。車も近隣の駐車場の出入りに関係なく停められて、迷惑きわまりない。
    ここまでは我が家の話。
    3階建てを建ててはいけない区域なのに、中二階とか無理やりのこじ付けで3階建てを建てたので、我が家の裏手の家は電波障害をくらってテレビが見れなくなりました。苦情を言って直してもらったようですが、費用を施主が払うかトータテが払うかでもめて、1週間も待たされたそうです。いい迷惑だ。
    すべて事実を述べただけ、これを読まれた人がどうとるか?それは知りません。
    でも、隣に住んでいて、えらく迷惑したのは事実です。

  11. 13 トータテで中古の一軒家購入者

    中古とはいえ 次から次からの修理にも 仲介料をとり続け あまりの工事費に おかしくないかと問うと 中古ですから。
    中古売って仲介料とって修理して仲介料とり続け 挙げ句に 仲介しただけですと言われそうです。

  12. 14 契約済みさん [女性 20代]

    担当者の言っとることがコロコロかわりすぎ。
    売りたいばっかり。

  13. 15 匿名

    数年前に建てた建て売りの家、壁紙のクレームスゴいみたいです。対応も悪ければ団体訴訟起きるかもですね。

  14. 16 契約済みさん

    トータテ住宅販売を仲介業者として中古マンション購入しました。
    非課税贈与とか住所変更とか、役所での手続面で間違いを教えられることが多かったです。
    結局自分で調べて、確認して担当に指示だしてました。まったく信用できません。
    何十件も手続き進めてきただろうに、どうしてそんなに基本的な知識がないのかとあきれ果てる。
    これで100万以上も仲介手数料とるとか、冗談じゃないわ。
    報酬は引き下げるべき。

  15. 17 周辺住民さん

    近所にトータテの建売がたち、朝7時前から夜8時くらいまでカンカンうるさい。
    共有の道路にトラックを毎日停めたり物を置いたりするが、挨拶もなし。
    ゴミや資料やらが近隣の家に風で飛んでいっても知らんぷり。
    隣家の事などまるで考えていないアーネストワンとかいう業者でした。
    ネットで調べたら評判が悪い。
    夜中2時に大きな音を立ててやって来て、電柱の工事?やるし本当に最悪でした。
    こんな人達が建てた家には絶対住みたくないし、オススメしません。

  16. 18 匿名さん

    株式会社トータテホールディングスですか?

    >夜中2時に大きな音を立ててやって来て
    そんなことってあるんですね。朝の7時は業者は朝早いんだと納得しますが、夜中2時は許可されているんでしょうか?

    >非課税贈与
    もしかすると、年度の変わり目で非課税贈与額が変わったことは考えられませんか?

    ホームページを見ると普通の会社に見えるんですが。夜中2時はさすがに工事許可がないような気がしますよ。

  17. 19 匿名さん

    書斎のある一軒家ってあんまり聞いたことがないかなあ
    マンションはわりと書斎部屋がある物件が多い気がします

    ただ個人的には一軒家でも書斎があったほうがオシャレだし
    積極的に使うようになると思います
    勉強の姿勢って書斎の有無でも変わると思うんですよね

  18. 20 匿名さん

    戸建に書斎ですか?
    部屋数だけを考えればマンションよりも戸建の方が書斎を設けやすい
    環境だと思いますが、マンションに多い気がするのは単にイメージですかね?
    マンションはサービスルームのような小部屋、書斎に適した面積の部屋が
    作りやすいからでしょうか?
    戸建ては居室あたりの面積も広く、書斎に最適ではないとか…?

  19. 21 匿名さん

    トータテって注文住宅やっているのですか?建売が多いという風に勝手に思い込んでいました。
    注文住宅のページってどこにあるのでしょうか。

    戸建てでしかも注文住宅ならば作りたいような間取りで基本的には作れるのではないかなと思います。
    DENも作りやすいと思いますので、
    部屋にこだわらずに柔軟にやっていけたらいいんじゃないかなと思いました。

  20. 22 匿名さん

    私もトータテは中古物件の売買及び建売住宅の販売のみだと思い込んでおりました。
    公式ホームページを確認しましたが、戸建は建売と土地が出ているだけですし、
    お客様の声でも皆さん建売を購入されての感想を上げられているようです。
    私が探せないだけでしょうか?

  21. 23 入居済みさん

    >21
    >22
    トータテハウジングで検索

  22. 24 匿名さん

    トータテハウジングで検索したら出てきました。

    施工例見ているとスゴイですね。
    1戸1戸自由設計だからかもしれないけれど全然違うんだなと言うのはすごく感じまして。
    せっかく作るのならば自分の好みが反映されるような感じにしていきたいなという感じはしますよね。

    ガレージがあったり、楽器があったりするようなお宅は特に格好良い。
    工法はRCも選択できたりするのでしょうか。

  23. 25 匿名さん

    おかげさまで施行例が出ているホームページを見つけることができました!
    一見して敷地が狭いような家も、小屋裏収納がついている事で荷物の収納が
    便利ですっきりした生活空間が確保できそうだと感じます。

    お客さんの声を見ると、デザインはかなり施主の要望通りにがんばって
    くれるようですね。
    屋根の形や玄関アプローチが超個性的な家もありました。

  24. 26 検討板ユーザーさん

    テレビCMのぶりっ子をやめさせなさい‼️ぶりっ子すぎる‼️

  25. 27 匿名さん

    私も施行令見たんですが…本当にすごいですね。それぞれが個性的。こういうのって作るのってどれくらい坪単価がかかってくるんでしょう。
    ワンオフで作っているものだってありそうだから
    結構してくるのだろうなぁ…なんて思ってしまいました。
    それにそれらを叶えるのだって結構大変だったりするだろうから、その労力の分のコストも当然かかるだろうし。

  26. 28 匿名さん

    私もようやく施工例が出ているホームページを見つけました。
    ナチュラルでカフェのようにかわいい家は、よく言えば全て
    手作りで建てられたようなシンプル過ぎるデザインで、
    壁や床の自然素材からぬくもりを感じられました。
    断熱性など、構造面はしっかりしているのでしょうか。

  27. 29 匿名さん

    差し支えなければ施工実績が確認できるサイト教えていただきたいのですが、どちらにありますか?
    公式サイトのお客様の声で紹介されている家は建売らしく、デザインが画一的であまり参考になりませんでした。
    どこかに別サイトとして専用ページがあるのでしょうか。

  28. 30 戸建て検討中さん

    どうしてもいい土地が見つからなくて
    たまたま希望の地区にトータテが建築条件付きで良い土地を持ってて
    土地優先でハウスメーカーは妥協して仕方なくとうとう建ててしまったトータテの家という状況でしか
    こんなダッサい!家しか建てない会社では建てたくないです。

  29. 31 匿名さん

    施工事例のページ、ここですね→http://totate-h.jp/example/
    前に書いてある通り、トータテハウジングで検索したら出てきましたよ。

    デザイン性は好みの問題でしょうけど、とても高いと思いました。
    どのくらいの規模かよく分かりませんが、広島住まいづくりコンテストなんてのもあるんですね。
    そこで受賞されたということならそれなりに認められてもいそうです。
    モデルハウスがいくつかありますがどこが一番規模が大きいんでしょうか。
    それとも規模はともかくとして、自分の建てたい土地に一番近いところが良いのですかね?

  30. 32 匿名さん

    メンテナンスは60年点検だそうで、下手すると一生お世話になる事になりそうですね。
    ただし無償点検は10年目までで、その後は有償になるようです。
    カスタマーセンターの相談ダイヤルは24時間受付だそうで、何かあった時に安心かと
    思いますが対応のスピードは如何でしょう。

  31. 33 匿名さん

    全体的に自由設計の注文住宅ということでよろしいのでしょうか。施工例を見ていると、モダングレイスとかテーマがあったりするので、ひょっとして規格住宅?と思ったんですが…。でも注文住宅のメリットというところを見ると自由設計ですよ、とありました。
    いずれにしてもガレージを作ったり、店舗兼住宅にしたりとフレキシブルに対応はしてもらえるのだなと思いました。

  32. 34 匿名さん

    建設現場はこんなありさまで後悔しています。契約金捨てでも解約したいくらいです。現場はゴミ置きっぱなし、道路沿いに設置したトイレは丸見え、人として恥ずかしくないのか、通行人からすれば不衛生で不愉快です
    工事は進まず3ヶ月間基礎のまま止まっています。納期が迫るという理由で手抜き工事になるのでは、その為、格安販売なのだと思いました

    1. 建設現場はこんなありさまで後悔しています...
  33. 35 名無しさん

    紹介料を支払うと言い早、一年連絡なし。紹介しなければ良かった??二度と紹介しないしオススメ出来ない??

  34. 36 匿名さん

    家自体はわるくないけど営業マンがクズしかいないのでアフターサービス最悪だし、やる気がない。

  35. 37 匿名さん

    建物自体は良いんですか。現場で入ってくれている職人さや営業の人達が
    きちんとしているからなんでしょうね。

    アフターはあまり大きな会社じゃないと
    かなり負担にもなるといいますが
    ここの場合はせっかく作るときに丁寧にやってくれているのですし、
    アフターもきちんとすればかなりいいのになぁ。

  36. 39 匿名さん

    商品ラインナップではJUJUの外観と内装が好みで気に入りましたが
    構造の詳細が知りたいです。
    断熱材はダブル断熱、サッシはLow-E複層ガラス、制震装置のミライエは
    標準装備されておりますか?

  37. 40 匿名さん

    近所に中古の物件が出ていたため、情報提供初日に購入を前提で問い合わせを入れるが放置プレイ。
    こちらからTEL催促すると資料をポストに入れて置きますとの回答を受けるが未対応のまま。
    数日後にメールにて本物件は成約済みのため近くの物件を紹介しますとのこと。
    明らかにおとり広告であり、個人的にも過去2回、同様の対応を受けたため信用できません。

  38. 42 匿名さん

    構造ですが断熱性能はダブル断熱(外はネオマフォーム、内はロックウール)、
    窓はLow-E複層ガラスと樹脂サッシだそうです。
    UA値は地域毎に異なりますが北海道と同基準の性能0.30~0.50のようです。

  39. 50 通りがかりさん

    以前のコメント、全部消してイメージアップですか?
    我が家は、隣のトータテ工事で、自腹で水抜穴開けました。
    信和不動産が柄悪い??

  40. 53 匿名さん

    自分も以前のコメント、全て消されていました。
    全部消す位なら悪口書かれない様な作業をして下さい。
    前回のエクステリア工事が良かったから施工を頼んだのに…。

  41. 54 通りがかりさん

    リフォームお願いしたけど、最初の打ち合わせで紙面に残したのに、後で口の達者な監督ひっくり返され、営業マンには怒られ疲れました。
    途中で辞めて個別にやる場所をそれぞれ頼みましたが、かなりマージンを取っていたみたいで、その分安くなり予定より多く出来ました。
    組合や協会に入っている小さな所の方が対応が良かったです。
    エクステリアの一部を耐震化するのにトータテは分からないみたいだったので、その専門協会員のメーカーさんに頼みました。
    昔は凄く良いイメージを持っていたのですが、今は総合的に判断してトータテはちょっと‥な感じです。
    やっぱり相性が有ると思うので、人それぞれだと思います。

  42. 55 名無しさん

    >>34 匿名さん
    自宅のリフォーム時に仮設トイレ設置していましたが、工事を急遽中断し撤去後は茶色い汚れで酷い有り様でした。

  43. 56 検討板ユーザーさん

    ここで良い様な事書き込みしている人本当なんですか?。
    ウチは真逆の対応されて滅茶苦茶ですよ!。
    営業はすぐキレて喧嘩腰、現場監督は口で出任せ。
    アフターは無いに等しい。
    仕上がりは下手過ぎ。
    ロクな事にならなかったです。

  44. 57 eマンションさん

    >>36 匿名さん
    今ウチがその状態で困り果てています。
    精神衛生的に余り良いとは言えませんね。

  45. 58 評判気になるさん

    >>50 通りがかりさん

    番号がやたら飛び飛びになっているので変だと思っていたのですが、よっぽど都合の悪い話が載っていたのですかね?。
    こんなんじゃ全く参考にならないと思うのですが‥。

  46. 59 名無しさん

    >>36 匿名さん
    家は下手だし職人はレベル低いし営業マンは人を見下してるしアフターなんて無いよ。

  47. 60 マンコミュファンさん

    >>36 匿名さん
    家も悪いし営業もクズだし現場監督もクズだしアフターなんか無いに等しいしこんな所に頼むべきでは有りません。
    後悔しか残りません。

  48. 61 通りがかりさん

    こんな所とても人に紹介する気にならない。
    知り合いに話をした所紹介してくれと2人に言われたが絶対辞めた方が良いと止めた。
    自分が良いと思えない会社なんかを紹介したら責任取れないし後に遺恨が残りかねない。

  49. 62 名無しさん

    『一期一会の精神で理想のお住まいを提案させていただきます』だの『ご家族に寄り添い、笑顔を引き出せる様な家づくりをサポートいたします』だの綺麗事ばかり並べて、実際は利益を出すことしか考えていない。お客様のことなど、全く考えていない社員ばかりの会社で、一生の買い物をするのは本当におすすめしないです。私は一生恨む

  50. 63 名無しさん

    被害者が多いみたいですね。
    この会社最初だけ良い事言って段々工事が進むにつれてボロが出て来て最後は遺恨しか残りません。
    営業は直ぐキレて舐めて掛かって来るし、現場監督は口ばっかり、結局途中で工事を強制的に辞めさせて、残りの工事は一つ一つ別の会社に頼んでトータテが壊した所も実費で別の会社に頼んで直しました。
    結局壊された所の工事だけで100万も掛かって酷い目に遭いました。
    その部分もトータテは我関せずで営業は怒鳴り散らし、現場監督は言い訳ばかりで保証も何も有りませんでした。
    高額な設計料や工事毎に仲介料を取り、その割には無責任過ぎて話しになりません。
    こんな事なら信頼出来る小さな工務店にお願いすれば良かったと自分も後悔しています。
    工事が終わっても挨拶や菓子折りすら無い様な三流企業です。
    私もトータテを一生恨み続けると思います。

  51. 64 匿名さん

    ワザワザGマップの悪いクチコミを消す為にトータテリホームセンターって名前変えて何がしたいの?。
    さすが住宅界のBッグモーターのトータテリホームセンター。
    名前間違いとか小学生以下の学力?。
    トータテリフォームセンターでしょ?。
    やってる事が余りにもレベルが低過ぎてこんな会社に頼んだ自分が情け無い。

  52. 65 匿名さん

    わざわざ関係者がこのスレを監視する暇が有ったら恨みを買わないきちんとした仕事をして欲しい。
    リホームから元に戻っていたけどこれってやっている事がBッグモーターやNクステージみたいに下手すると炎上案件ですよ。

  53. 66 戸建て検討中さん

    戸建ての内見を見せてもらいました。
    1週間くらい前に約束をしているのに、約束の時間に遅れる、家の中を部屋など説明せずリビングにいるだけ勝手に見てくださいって感じがしました。

    家の中も作業のお菓子など置いてある釘も落ちてある
    よくそれで内見を見せようと思ったなと感じました。

  54. 67 通りがかりさん

    隣の家が亡くなった父親の知り合いの小さな会社でリフォームしていたけど、トータテが壊して交換が出来ないと言っていた雨戸が普通に外されいて騙されました
    雨戸外せるなら後付の雨戸を取付して弁償しろと思いました
    流石口だけの仲介料ばかり取っていい加減な会社です

  55. 68 匿名さん

    この間の地震で屋根に被害が出ていないか地場の瓦屋さんに頼んで上がって点検して貰った所、雨樋の縦樋の入り口にマスキングテープの丸まった物が詰まっていました
    いい加減過ぎで見えない所だからってバカにしているのですか!?
    高い金取って嫌がらせ行為みたいな工事しか出来ないレベルの低い会社です
    瓦屋に何処で工事したか聞かれたのでトータテって話すとああっ~て顔したのでそう言うレベルの会社なんだなと思いました
    こんないい加減で仲介料ばかり取る会社より地場の評判良い会社にお願いして工事して貰った方が100倍マシで満足度が高いですよ
    トータテで一生後悔して恨むより、精神衛生上よっぽど良いです

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸