一戸建て何でも質問掲示板「家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2

広告を掲載

  • 掲示板
ちゅな [更新日時] 2019-09-18 10:00:30

『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。

ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。

前スレ >家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82000/

[スレ作成日時]2010-11-05 16:03:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2

  1. 651 匿名

    タンクレスじゃないトイレ入りたくない
    =高い確率で汚らしい

  2. 652 匿名さん

    >>651

    タンクレス=きれい
    タンクあり=汚い

    の根拠を知りたいです。

  3. 653 匿名

    うちはサティスを2台設置です。
    掃除のしやすさは、感激ものです。
    快適な空間に満足です。

  4. 654 匿名さん

    >>649
    海外のトイレでときどきありますね、ぐるぐるまわって流れないやつ。
    あれは設計がよくないんでしょうか?

    (帰ってきて遅い夕食をとりながらこの話題にレスすることになろうとは…)

  5. 655 タコ

    タンクの上に手洗いが付いているトイレが一番だと思います。

  6. 656 匿名

    手荒いついてるのいいよね楽で。
    自動洗浄だからパンツあげてる間に流れてそのまま手を洗える
    安いけど楽でいいよ

  7. 657 匿名さん

    キッチンの釣り戸棚、レースのシェード、カウンターテーブル

  8. 658 匿名

    カウンターテーブルは夫が付けたがってたけどやめてもらった。
    横並びでご飯は不自然な気がする。
    大皿とか鍋とか素麺とか横向いてつつくことになっちゃう。

  9. 659 匿名

    >>658
    確かに。
    でも急ぎの朝食とかひとりの昼食時は便利だよ。

  10. 660 匿名

    >658
    カウンターの使い方を間違えている
    無理に使おうとしなくても良い

  11. 661 匿名さん

    >タンクの上に手洗いが付いているトイレが一番

    1階のトイレを出たところに洗面所がないの?
    まさか2階のトイレの話?
    2階になんてトイレを付けなければいいだけの話でしょ。
    ほんとに無駄が好きなんだね~。

  12. 662 匿名さん

    コンセント
    使っていないのが、LDKだけで3箇所。
    取り敢えずつけとけばいいってもんじゃなかった。

  13. 663 匿名さん

    ダウンライト2カ所。築4年、全然使ってない。

  14. 664 匿名

    661
    えwトイレした後洗面所で手を洗うの?
    手を洗う前にドアとか触るってこと?w
    普通トイレ内に手洗い場作るでしょ
    それともトイレにドアついてないの?w

  15. 665 匿名さん

    661例の人、相手にするな。

  16. 666 匿名さん

    >>664
    うちの家内、トイレタンクの水栓で手洗しても
    「ちゃんと手を洗ってないでしょ??」
    って、疑ってくる。仕方ないから洗面台で再度洗ったふりをしている。
    めんどくせーーー!!

  17. 667 匿名

    ニッチ
    何を飾るか考えるのが面倒だ

  18. 668 匿名

    対面式キッチンを大きめにして
    カウンター風に使ってる。

    一人で食事するときに便利だよ。
    配膳、片付けが楽チン。

  19. 669 匿名さん

    インターホンのリモコン
    2階に持ち運べて、1階と2階で内線みたいに使えるのが
    標準で付いてましたが。。
    そんなに広い家じゃないので普通に呼べば聞こえる
    2階で寝ててピンポン鳴ってもわざわざ出ない 居留守です
    起きてる時は窓から「は~い」と返事する

  20. 670 匿名さん

    私は昔ながらのピンポンで充分ですよ。ご予約していない人は鳴らしてもでません。
    知り合いにはピンポンの数を決めているし宅急便の人にも取り決めしてるので
    空き巣がチェックしたって居るのに出ないと判るはずでしょうから怖がると思う。

  21. 671 匿名さん

    669です
    モニター画面付は便利に使ってますよ
    知らない顔の訪問は出ないようにしています
    ただ、要らない機能が多すぎ・・・
    ボイスチェンジャーとか録音、録画機能は不要です

  22. 672 匿名さん

    たしかにモニターは便利。留守中の来訪者の録画もされるし。
    ボイスチェンジャーは女性が使うと話し声がオカマっぽくなるので
    あまりにもおかしくて使えないです^^;

  23. 673 匿名さん

    勝手口やベランダはいらなかったね。

  24. 674 匿名

    必要ないと判断して付けなかった物。
    ベランダ、勝手口、和室、床暖房。
    結果、全く必要性を感じないので大正解でした。

  25. 675 匿名さん

    ボイスチェンジャーってカマっぽくなるんですか(笑)
    やった事ないんですけど、ちょっとやってみたくなりました

    そう言えば・・床暖房がつけたくてオール電化をあきらめて
    ガスにしましたが・・
    床暖房、年に3回くらいしか使わないので、要らなかったかも?
    床暖房とエコキュートが同じくらいの値段だったので
    オール電化にしとけば良かったかな~
    でも、ガスファンヒーターはとても快適です
    1秒であったかい♪

  26. 676 匿名さん

    床暖房は最高ですよ!!
    TVのCMみたく、床でゴロゴロしております。
    (あんなに広くないけど・・・)

    うちのイラなかったものは室内干しのホスクリーン。
    乾かせないときは浴室乾燥あるし,カーテンと干渉しちゃって駄目。

    マンションのころは頻繁につかってたんだけどなー?

  27. 677 匿名さん

    >必要ないと判断して付けなかった物。ベランダ、勝手口、和室、床暖房

    私もまったく同感です。

  28. 678 匿名さん

    >必要ないと判断して付けなかった物。勝手口、和室、床暖房

    同じです。ベランダは物干用に使っています。
    あとホスクリーンは超便利です。エアコンの暖気ですぐ乾くし、花粉の季節も大活躍。
    浴室乾燥もありますが、部屋干しなら余計な光熱費を使わなくて済むし
    娘の下着なんかも外には干したくないので、来客でもない限りは、ホスクリーン活用です。

  29. 679 匿名さん

    床暖房いれてません。
    ダンナが水虫だし、息子らの足も臭いし
    床でゴロゴロする気には到底なれません(-_-)

  30. 680 匿名さん

    >ホスクリーンは超便利です

    同感、
    これがあればベランダ要らないですよ。
    共働きなら尚更です。

  31. 681 匿名

    公園前の区画分譲地に住んでいます。
    うちは室内干しなのでベランダをつけませんでしたが、他家はみなベランダつきです。
    秋~冬にかけて公園の針葉樹の落ち葉が凄いので、ベランダの掃き掃除が大変だそうです。
    針葉樹は厄介ですね。庭や車の掃除も大変です。
    公園前は景色はいいけど、夏のセミの鳴き声と秋の落ち葉にウンザリです。引っ越したい。

  32. 682 匿名さん

    雪国なのでベランダがある家はほとんど見ないです。憧れだったけど現実を考えて諦めました。
    雪が入り込まないようにベランダ周りにシートをかけてる家もありますが手間を考えると・・・

  33. 683 入居しました

    ベランダの価値は外観上のアクセントと
    2階の部屋のエアコンの室外機置き場と
    割り切ってます

    落ち葉がたまった後大雨が降ると、排水できずに
    部屋に浸水するとか・・
    気をつけましょう

  34. 684 匿名さん

    >ベランダの価値は外観上のアクセントと
     2階の部屋のエアコンの室外機置き場と
     割り切ってます

    上手いこと言いますね。
    ベランダ後悔してたので、↑こう考えると
    少し救われた気がする。

  35. 685 匿名

    ベランダがないとのっぺりした家になりません?モダンと言えばそれまでなんでしょうが、総2階を好まないから余計にそう思うのかな?

  36. 686 匿名

    欧米の家はベランダのない家が多いですよ。
    モダンではなくクラシカルだと思います。
    日本でベランダなしと言うと箱のような家をイメージするのかな?
    輸入住宅にも無理やりベランダを付けるから不恰好な家が多くて勿体無いと思います。

  37. 687 匿名

    私は輸入住宅好きですよ。なんていうか、表現が難しいですが、あの四角い家に三角屋根っていうシンプルな感じが。
    悪く言うとのっぺりなのかなぁ~?でもボコボコ出っ張りがあるより私は好きです。

  38. 688 匿名さん

    輸入住宅と言ってもタイプは色々です。。

  39. 689 匿名

    前から疑問におもっているのですが、ベランダがない家は布団とかどこに干すのですか?

  40. 690 匿名

    高高だと乾燥しすぎて困るくらいなので布団が湿気ない。
    必要なときは布団乾燥機か庭に干す。

  41. 691 入居しました

    確かに高高だと干す必要は少なさそうですね。

    でも田舎育ちの私には、天日干しの後の太陽のにおいが
    懐かしくなったりもします。あの匂いって何なんでしょう?

    結婚した頃、嫁が布団乾燥機を買ってきて、布団は天日干しじゃー
    とケンカしたことがある。

    あっ 本論からずれてすみません。

  42. 692 間取り王

    あの匂いは太陽の匂いと思っていましたが、人の脂肪が溶け出した匂いだそうです。

  43. 693 匿名さん

    ベランダないの???
    ちょっと俄かに信じがたいわ。

    朝起きて,ちょっと空気吸いに外出たい時とかは
    玄関から外に出るのかな?面倒ですね。

  44. 694 近所をよく知る人


    窓を開ける。

  45. 695 匿名さん

    >あの匂いは太陽の匂いと思っていましたが、人の脂肪が溶け出した匂いだそうです。

    私は、ダニの死骸の匂いだと聞きましたよ。
    何れにせよ、少しショッキングですね。

  46. 696 匿名

    わたしはホコリの匂いだと聞いたことある。

    脂肪ではないんじゃないかな・・。
    誰も寝てない布団干してもあの匂いになったような気がする・・。

  47. 697 匿名さん

    うちはベランダのない家なのでご近所の奥様方の関心を引いたようです。
    洗濯物やお布団干しはどうしてるの?っと最初の頃はよく聞かれました。
    ベッドなので布団干しの習慣はない、洗濯物はドライルームに干す、と答えると驚かれました。
    逆に私が驚いたのは、ご近所も皆さんベッドとのことなのに敷布団を使っていること。
    どうしてベッドパッドじゃないのだろう・・と不思議で仕方ありません。

  48. 698 匿名

    ベランダないとフトンや洗濯物が干せないと思っている人がいるみたいだけど、
    デッキの柱に物干しざおを取り外しで付けてもいいし、
    庭で干している人も多いよね。

  49. 699 匿名さん

    >>697
    なるほどねー。
    その他大勢の近所の奥様方に属しますが、へーって思います。

    その方法が良いか悪いかは置いといて、色々な考え方があるものだなと関心しました。

    ちなみにうちには勝手口・吹き抜け・和室・床暖房・ベランダと色々ある保守的なお家です。

  50. 700 匿名さん

    ベッドパッドは置いといて、掛け布団はあるでしょ?
    1週間干さないと気持ち悪くないですか?

    ベランダなかったら庭まで持っていくのかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸