注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームとセンチュリーホーム!どっち??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームとセンチュリーホーム!どっち??

広告を掲載

センタマ [更新日時] 2017-10-01 17:09:01

タマとセンチュリー、両方比べるとセンチュリーの方がお買い得感があります。
しかし柱は米松で3.5寸だしシャッターはオプションだし・・
タマはオール4寸で土台はヒノキ、シャッターは標準だし(愛以外)
両方を同じ仕様にするとやっぱりほぼ同じぐらいになりますか?
最近のセンチュリーは広告に付帯費用、諸経費など込みの価格で
60坪近い家が1500万ぐらいで載ってました・・
しかし勢いはタマの方が数倍あると思います!!
同じようにタマかセンチュリーで悩んでる方、います?

[スレ作成日時]2006-01-06 23:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームとセンチュリーホーム!どっち??

  1. 2 匿名さん

    タマの方がいいな。

  2. 3 匿名さん

    センチュリーホームは交渉すれば一気に300万くらい値引いてくれるとの話だが本当か?

  3. 4 匿名さん

    センチュリーはあの派手な広告が会社を物語っているね。

  4. 5 入居済み住民さん

    タマホームの方が、色々メーカーを選択出来るのでいいと思います。
    よい営業マンを見つけて・・価格は、坪当たり単価 40万ぐらいになると思いますが
    他社より安いです。細かいデザインなどは、あまり上手くはないけど。

  5. 6 購入検討中さん

    実際の仕様比較では
    どちらがグレード高いでしょうか?

  6. 7 匿名さん

    センチュリーホームは、信用できません。取締役Oさんは、その場しのぎばかり 内容が、ころころかわる。家を、選ぶ判断は、価格だけでは無く信頼も付いてないと任せられない。消費者は、バカでは無い 早く気がつかないと相手にされなくなるだろう。

  7. 8 匿名

    施工管理部の○橋が今のそれだナ。

  8. 9 匿名はん

    タマの方が上

  9. 10 匿名

    センチュリーで坪38万で建てた!
    ここ地震6弱だったけど今のところ異常なし
    風呂も広いしIH仕様だし何しろリーズナブルなのが気に入ってる!
    満足々〜家やすかった分外柵に凝れたし
    あ、TV付き風呂もいいよ〜・・

  10. 11 匿名

    総額いくらでした?

  11. 12 匿名さん

    38坪なら外溝含めないで12~300万ってところだった?ちがうかなぁ?

  12. 13 匿名

    勘違いです坪39万です
    45坪ですから1755万円でした
    ほとんど基準通りでただ一階だけはシャッター付きにしましたが

  13. 14 匿名さん

    高いな

  14. 15 匿名

    そうですか〜
    ま、他と比べたら随分と安いと自己満足してますが

  15. 16 匿名

    タマホームは値上げみたいなんで、これからはセンチュリーの時代だね

  16. 17 匿名さん

    タマでさえ値上げなのに値上げしなかったら面白い家が立ちそうだねセンチュリー

  17. 18 e戸建てファンさん

    はじめけんせつの方がいいのでは?フラット35S対応ですし¥980万で31坪建ちますよ(一建設)検討中、注文も対応できるみたいです。

  18. 19 匿名

    センチュリーホーム解約中です。タマホームはわかりませんが皆さんが言うようにアフターサービスが整っていない、ただ契約したいだけの会社です。

  19. 20 契約済みさん

    19さん
    もったいない!!解約は、お金と時間が返ってきません。
    10年保証じゃ足りませんか?
    アフターが、整っていない会社多いと思います。
    でも、初めに決めたその決意は、どうして無くなってしまったの??

    自分で、いいなと思うところがあって、契約したはずなのに残念です。
    どこが、アウトだったのでしょう??

    タマホームのアフターもボロクソ書かれていましたけど…

  20. 21 契約済みさん

    no.13さん
    シャッター追加いくらで、出来ましたか?
    教えてください。

  21. 22 おせっかい人

    3年前に建てましたが、シャッター雨戸の価格は
    16520(巾1650×高さ2000)が75,200円
    16511(巾1650×高さ1100)が72,900円でした。
    我が家は普段雨戸シャッターは使用しませんので、
    台風の時の用心として、1階のみ付けました。

    雨戸を付ける方は絶対にシャッター式の方が良いですよ。
    普通の雨戸だと戸袋が横につくので、エアコンの室内機と
    室外機を結ぶ配管をする時、この戸袋が邪魔になることが
    多々あります。壁内配管をすれば別ですが・・・・

  22. 23 契約済みさん

    ありがとうございます!!

    シャッター結構しますね~
    台風の時、一度駐車場のポリカーボネイトの破片が、窓ガラスブチ破って家じゅう、水浸しの悲劇になった事があるので、やっぱり外せないですね~

    ケチケチしたいですけど、最低限はやっときたいです。

    付けてもらう事にしよっと♪

    親切な先輩!!窓の寸法まで正確にありがとうございます。

  23. 24 匿名

    タマで昨年建てましたが、出窓以外はシャッター雨戸標準でしたよ。

  24. 25 契約済みさん

    まじっすか~
    めっちゃお得じゃないですか~

    いい時に建てられましたね

    標準の時と、そうでない時があるみたいですね

    残念ながら、うちの仕様書にはないのでオプションですね、、、

    これから契約のかたへ 欲しい設備が標準、プレゼントの時がねらいめでしょうか…

    シャワートイレ要らないからシャッターにならないかな~無理か???

  25. 27 匿名さん

    タマさんも、こちらをチェックされているんですね

    センチュリーさんもシャッター付き仕様がありますよ

    契約の時に、はっきり自分の要望は伝えた方が、得ですね

  26. 28 昔の社員さん

    3年くらい務めて8年くらい前にセンチュリーホームを退職しましたが、
    この間、当時担当したお客様からエアコンのクレーム電話が携帯にかかってきました。
    事情を説明したら現状を教えてくれたけど、工事部が忙しくて何カ月も見にも来てくれないそうです。
    変わってないな~って思いました。
    そんなに忙しかったら当然新築の品質管理も満足にはできないでしょうね。
    通常の工務店なんかは監督が毎日現場にいく会社だってあるんですから。

  27. 29 匿名さん

     センチュリーって品質管理はきちんとしてない会社みたいですね。
    どっちかって言うとタマの方がまだ良いイメージが・・・?どうだろう??

  28. 30 契約済みさん

    エアコンのクレームって、建築会社に言うものか??
    電気のメーカーだろ?
    それも、8年以上前の~~??信じられん!買い替えを、おすすめするね

    これで、品質管理ができてないとか、言われたくない。
    品質管理できなっかったモト社員さんだから、おやめになったのでわ??

  29. 32 契約済みさん

    いつ頃お建てになったのですか?
    今年ですか?

  30. 33 契約済みさん

    契約後、値段の上がらない工務店なんて、皆無に等しい。
    どこでも、上がります。
    上がらない時は、最初が高め設定してあるのでは?

  31. 34 匿名さん

    「契約後」であれば、金額は上がらないだろ?

    ちゃんとした所なら、かなり詳細までの設計図や仕様書まで、
    確定してからの契約も可能なのが普通。
    ローコストに毒されると、そう思う様になっちゃうんだろうな。

  32. 35 昔の社員さん

    >>30
    28です。今はどうか知りませんが、当時はエアコンがついている商品もありました。
    材工でセンチュリーが受けて取付していたらセンチュリー、
    お客さんが電気業者に直接頼んでいたら電気業者メンテが普通です。
    エアコンの調子も見に行けないぐらい忙しくて、新築の管理を全うできるのかという疑問です。
    品質管理ができないから首切られるような、そんな会社じゃないですよ。
    タマも同じようなものだと思いますが実情はわかりません。
    どちらも同じようなローコストの建売住宅よりはマシなのでは?

  33. 36 契約済みさん

    取り扱い説明書には、なんて書いてありましたか?
    取り付け業者が、責任持ちますなんて聞いたことないけど。

    みなさん、おかしいと思いませんか?
    8年以上も前の物が、不具合出て、センチュリー品質管理なってないなんて。

    電化製品にも、保証期間があるでしょう??

  34. 37 契約済みさん

    契約は、お互いに家をたてます。と言う契約です。
    これ以上値段が上がりません。という契約では、ありません。
    本当に、少しの変更もなければ、そのままの値段です。
    どんな項目が増えたのでしょうか?

  35. 38 匿名さん

     契約前にきちんとこんな項目はアップしますって最初に資金計画等を説明してもらっていたらそんなトラブルも少なくなると思いますが・・・

  36. 39 契約済みさん

    今のセンチュリーさんは、ひとつ一つ丁寧に説明してくれます。
    聞きたいことは、なんでも聞いた方がいいですよ。

    それに、状況に応じて工事の金額が変わりますよ。
    契約する時、必ず確認されると思います。

    聞いてないでは、常識からしても、はずれてます。
    自分の落ち度は、見て見ぬふり?こちらからは、丸見えですよ。

  37. 40 契約済みさん

    今日のチラシ、めっちゃいいやん

    洗濯機か冷蔵庫もらえる~~~
    今からの人、ラッキーーやんね~~~~

  38. 42 契約者

    えー、値引きしてくれる?
    私の時は、要らなかったら、付かないだけです。
    と、言われました。

  39. 43 匿名さん

    どちらも総額、坪30万円台で建つなら問題なし、OK!

    安ければそれが十分なアドバンテージです。


    くれぐれも営業さんに釣られて、費用も跳ね上がらない様にね。

  40. 44 契約済みさん

    そうだね。
    ローコスト。
    選んだことに、間違いはない。

  41. 45 匿名さん

    建築条件なしの土地の手配がついて、建売と同レベルの家でよければセンチュリーのほうがお得に出来上がるんじゃないですか?(多少自由度ありますから)
    もう少し待てば、2x4のお安いタイプも発売されそうですし…

  42. 46 匿名さん

    もっとお安くなるのですか?
    内部情報?
    楽しみですね~

  43. 47 匿名

    センチュリーホームは、契約後絶対値段上がります!実際ウチなんの変更無しで100万円以上アップ!?最初から教えてくれよ!

  44. 48 匿名さん

    何であがったんですか?
    参考に教えて頂けませんか?
    真剣に検討中です。

  45. 49 匿名さん

    家を建てる時は、余裕を持ってという事でしょうか
    よく聞く話、2~300万は、上がって普通だそうです。
    どこのメーカーさんでも。

  46. 50 匿名

    2×4は取り扱ってませんよ~。
    建売よりは全然仕様がいいです。

  47. 51 匿名

    建売は外構がついてるのがいいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸