管理組合・管理会社・理事会「理事会が勝手に共用部を変更」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事会が勝手に共用部を変更

広告を掲載

  • 掲示板
住民さんC [更新日時] 2022-03-13 17:28:17

理事会が総会承認なしに共用部の変更を承認しました。

変更したのはエントランス前にある車除けのバリカーでず。

バリカーがあるとタクシーで乗りつけた時に雨に濡れるからということで
バリカーの位置を後退させ、バリカーの形も小さく変えてしまいました。

アフターサービス期間なので売り主に設計上の瑕疵だと難癖をつけて費用負担は管理組合にはないことをいいことに改悪工事を総会承認なしに断行してしまいました。

[スレ作成日時]2010-11-01 13:49:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事会が勝手に共用部を変更

  1. 21 19

    続きです。
    うちのマンションですが、そんな状態が続いて今では敷石の一部(点検口のため、接着が甘い部分)が完全にズレていて
    子供がはがせるようになっています。
    歩道にかかって長時間駐車があるので、荷物を持った住民や車椅子の方が車道を通らざるを得ない状態。

    これだけだと参考にならないので、近隣の団地であったことですが、
    管理組合で歩車分離のバリカー?設置を決議。
    その時は全面工事前に設置イメージの確認のため、試験的に一部に設置
    が承認され、正式工事は後から決める形でしたが、
    理事会が一部設置後にアンケートを採り、一番希望が多かったもので工事を発注しました。
    その手続きに住民から疑問が出され(工事案そのものが総会決議を経ていない)、
    監事からも突き上げられ、理事会は臨時総会を召集したところ、
    反対多数で工事は白紙撤回されました。
    ちなみに、理事会が発注した工事に輸入材を使用している部分があり、
    既に業者が購入済みであったため、数百万の損害金が管理組合に
    請求されました。

    管理組合はその損害金を支払いましたが、
    当時の理事はいたたまれなくなり引っ越し。
    その後は修繕工事に関して理事会への住民の目は非常に厳しく…。でも、管理状況が非常に良好で、もう築30年にもなるのに
    周囲の新築マンションのお手本になっています。

  2. 22 匿名さん

    >理事会が総会承認なしに共用部の変更を承認しました。

    現状回復訴訟か理事の改選動議を広く募ったら如何ですか。

  3. 23 匿名さん

    自転車置き場のラックを取っちゃった元●●も現状回復してもらわんと

    売却して引っ越したらどうするんですか?

  4. 24 ビギナーさん

    一部の住民(車側)に利益があり、一部の住民(歩行者側)に不利益が生じる場合は、決議が必要ですよね。
    満場一致で賛成されているのなら別ですが普通は総会あるいはアンケートが実施されることではないですか。

  5. 25 匿名さん

    外国人が入って来た。

  6. 26 ビギナーさん

    >>25
    日本語わかります?
    晩御飯の準備の合間にレスしなくていいんですよ。

  7. 27 匿名さん

    >問題は理事会(=組合)が機能してないことですね。
    >管理会社を責めるより組合の活動を正常にすることが課題だと思います。

    管理会社を責めても理事長が動かねば何にも進まない。

  8. 28 匿名さん

    理事会が暴走したら監事が止めないと大変なことになる。
    監事は大切だな

  9. 29 匿名さん

    監事の仕事の役割を知っている監事はほとんどいない

    個人攻撃になるから指摘しにくいし

  10. 30 匿名さん

    >監事の仕事の役割を知っている監事はほとんどいない

    情けなや日本人。

  11. 31 匿名さん

    監事に責任を押し付けても解決にはなーりませんよ!
    区分所有者一人ひとりの責任と思わなければいけません。

  12. 32 匿名さん

    スレ主さんが具体的にどんな迷惑を被ったのか知りたい。

  13. 33 匿名さん

    >情けなや日本人。
    よその国の人は管理組合すら分かりませんよ

  14. 34 匿名

    標準管理規約のマンションでは、形状又は効用の著しい変更を伴わない共用部分の変更は、総会決議がいらないのですか!(要普通決議だと思ってた。)

    ・・・そうすると、実際は誰が意思決定するのかな、管理者じゃないですよね。総会の付託を受けて理事会が行うのかな?

  15. 35 匿名さん

    区分所有法では、共用部分の変更に関し、区分所有者及び議決権の各4分の3以上の多数による集会の決議(特別多数決議)で決することを原則としつつ 、その形状又は効用の著しい変更を伴わない共用部分の変更については区分所有者及び議決権の各過半数によることとしている。

  16. 36 匿名さん

    当たり前の事を得意になって書きなさんな。

  17. 37 通りがかりさん

    >>20 匿名さん
    理事会の運営、頭が痛い…

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸