注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛知県の一宮・尾西・木曽川辺りで」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛知県の一宮・尾西・木曽川辺りで

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-04-04 10:33:07

一戸建ての購入を考えているのですが・・・。
どこの住宅メーカーがお勧めですか?

[スレ作成日時]2006-02-23 21:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛知県の一宮・尾西・木曽川辺りで

  1. 2 匿名さん

    ローコストなら三昭堂とかはいかがです?
    スレ立ってますよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13086/

  2. 3 匿名さん

    これは建売を考えてらっしゃるんでしょうか?
    注文なら一宮周辺は工務店の激戦区です。
    大手のHMまかせにするよりいい家出来ると思います。

  3. 4 匿名さん

    私もこの辺りで建てようと思っていますが、一宮周辺は工務店を教えてください。
    候補に入れたいです。

  4. 5 通りすがり

    在来木造の家を建てるなら新和建設が絶対にお勧めです

  5. 6 匿名

    うちはあすとも住宅にお願いしました、感じの良い展示場でしたよ。在来工法です。

  6. 7 03

    >>04さん
    一宮地盤ということなら、前述の三昭堂以外にアオキ開発、エサキホーム、加茂建設、安福組、日建ホームズ、フォーユーハウスなどがそうですね。
    一宮にモデルハウスないし支店があるということならもっと選択肢が増えます。

  7. 8 よーそろ

    一宮・尾西・木曽川辺りということでしたら、名古屋や岐阜県南部のビルダーまで範囲に入れてよさそうですね。
    選択できる範囲が広くてうらやましいです。
    土地さえ見つかれば満足できる家が出来ると思います、がんばってください。

  8. 9 04

    今年に入って建築を決意しました。
    現在大手HMと地元工務店で悩んでいます。
    どちらも一長一短という事はわかりますが、地元工務店は数が多すぎて選べてません。
    申し訳ないんですが、良さそうなとこを教えて頂きたいです。

  9. 10 匿名さん

    >04さん
    工法にこだわり無いですか?
    どのくらいの大きさの家が要りようで、予算はどれほどですか?

  10. 11 04

    工法には無いです。
    床面積40坪ぐらい 費用2K希望です。
    建物の値段でその程度です。全部で2.5Kぐらいですかね。
    おしゃれめな、ちょっとこだわりの家を作りたいと思っています。
    みなさんの意見を参考にしたいので、宜しくお願いします。

  11. 12 10

    >04さん
    「おしゃれめな、ちょっとこだわりの家」というのを、自由設計でオプション多めと勝手に判断させていただきますと、40坪2K万だとやはり大手HMでは厳しいです。
    こだわりの部分が全部削られるかと。
    既出のところで三昭堂、あすとも住宅、日建ホームズ、それ以外でPDホーム、バウハウス、山富建設、サワケンホーム、Yyハウジングあたりはどうでしょう?
    西欧風が好みだとピント外れていると思いますけど。

  12. 13 通りすがり

    >>11

    僻みかもしれないが、ハウスメーカーの注文住宅は、60〜70万円/坪付近に壁があるような気がする。それ以上出せる客と出せない客とに峻別する壁がね。
    大手のブランドに魅かれたとしても、お金が無ければ結局平凡な家が出来るだけ。おそらく10氏も同じことが言いたかったんじゃないかな。
    当方愛知県ではないので個々の工務店のことはわからないが、一般論として工務店で建てるときに問題になるのがその経営状態。
    建築業情報管理センターのホームページである程度調べられるから利用してみるといい。

  13. 14 13

    すまん、13は05とは別人。

  14. 15 03です

    >>04さん
    大手HMの家には安心感ありますけど、一宮ならいい工務店が選り取りみどりですから。
    でも大体めぼしいところは出尽くしてるみたいですね。
    輸入住宅系ならインターデコハウスとかブルースジャパンのFCも選択肢でしょうか?
    家造りを決意されましたか〜一番楽しいときですね。
    あせらずしっかりこだわりの家建ててください。

  15. 16 04

    みなさん、ありがとうございます。

    最近はハウジングセンターで大手HMをまわっていました。
    条件的には家は建てられると言われていましたが、ただ建つというう事なんですね。
    今度は地元工務店に行ってみます。

    一度、タ○ホーム、センチュ○ーホームは見に行ったのですが、質感があまり良くなく、
    営業の対応もいまいち、自由設計でいい家が建てられる感じではありませんでした。
    その為、足が遠のいていました。

  16. 17 10

    >04さん
    あ、すいません。大手HMと地元工務店で悩んでいる、とのことでしたので、タマやセンチュリーみたいな広域ビルダーやFCは対象外と早とちりしておりました。
    お詫びに、参考になるかどうかはわかりませんが。

    タマホーム・・・自由設計&4寸柱&ベタ基礎標準が魅力的。急速に会社が大きくなっているので、おそらく個々の営業の質の差は業界一でしょう。
    私が会った営業はまともな方でしたが、やはりとても急がしそうで何度も中座していました。
    こういうところだと営業や設計から有効なアイデアを引き出すのは、時間に追われているだけになかなか難しいと思います。
    ただし、住宅情報誌ですごく施主の趣味を感じさせるプランを見たことがあるので、要は施主のやる気次第だと思います。

    センチュリーホーム・・・趣味の悪い折込チラシが特徴的(笑)
    基本的には固定プラン商品を販売していますが、変更はききます。ただし、強いこだわりに対応できるかというと未知数です。
    スキルビス工法という、一種の逆ベタ基礎が標準なんですが、これは床が硬く感じられる、床下の点検が出来ないという理由で嫌う人がいます。

  17. 18 10続き

    アイフルホーム・・・もちろん自由設計対応なんですが、最近はフルーアという固定プラン商品売り切りに戦略上の軸足を移しているようです。
    自由設計商品は、同じ間取りでも7つの異なった雰囲気の外観を選べるという特色があります。
    築8年くらいの、現在は倉庫として使っている過去のモデルハウスというのに無理矢理入れてもらったことがあるんですが、意外としっかりしていて、この施工ならお願いしたいな〜と感じたことがあります。
    FCなので施工元にもよるのでしょうが。

    ユニバーサルホーム・・・床暖房と逆ベタ基礎が標準です。
    親戚が2年前にここで建てたのですが、特に不満はないそうです。床暖房は高いので使用していないようですが。
    営業に床暖なくして普通のベタ基礎に出来るか?と聞いたら、坪1万円くらい安くなりますとのことでした。これも施工元によるのかもしれませんが。

    ロイヤルハウス・・・この手のFCとしてはシンプルモダンから和洋折衷、西欧風とさまざまな外観の商品をそろえています。
    ただ45坪くらいのモデルハウス見に行ったときに「これこのままの仕様で本体価格いくら?」と聞いたら、2200万と言われてびっくりしたことがあります。
    予想より400万くらい高かったので・・・詳しい使用書も見せてもらったんですが、バルコニーを支える隅柱みたいなのがオプションで、えらく高価でした。
    どちらにしてもこの手のFCとしては安価なほうではないです。

  18. 19 04

    10さん、ありがとうございます。

    いろいろ毎日悩んでいます。
    やはり大手HMがいいんですかね〜。でも金額が・・・。
    ビルダー、地場の展示場だと、質感が安っぽく見えるんですが、
    大手HMと何が違うのですか?
    この辺りは施主の努力で乗り越えられる問題でしょうか?

    家作りって難しいですね〜。

    この一宮周辺でのメーカー選定の意見教えてください!!

  19. 20 13

    >>19

    ちょっと待て!それは大手の戦略にはまっているぞ!
    建築物は単純に大きければ立派に見えるが、集合住宅展示場にある大手ハウスメーカーのモデルハウスは70坪以上なんてザラだ。
    しかも住林・積水・三井はもちろん、大和・パナあたりでも坪100万円以下で建ててるモデルハウスなんて、まずありえない。
    対するに今名前の挙がっている地場工(多分お値打ちのところなんだろう)のモデルハウスに行って、その本体価格を聞いてみるといい。
    「オプション結構使ってますから、2000万くらいかかってますね」という答えが返ってくるはずだ。
    わかるか?1億と2000万を比べて質感が安っぽい、とのたまっているわけだ。それは当たり前だ。

  20. 21 13

    また連書で申し訳ない。ちょっとコーフンしてしまった。
    嫁さんの実家が44坪のそれなりの家を一条で建てたのだが、確か7〜8年前で2400万と言ってた。
    大手でもCMに金使ってないところなら、まずまず満足できる家が建つのかもしれないな。
    質感を問題にして地場工で選ぶなら、外壁を高級なものにしたり標準の床材をムクに変えたりしたらいくら追加になるかを聞いてまわるのが良いかもしれない。
    ただ結局のところ使い勝手には関係ないぞ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸