注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか?

広告を掲載

家ほしい! [更新日時] 2007-07-04 03:46:00

 展示場を見に行きました。
 セキスイハイムは、断熱は「このまま北海道でも建てられる」というほどすごく、光熱費はほぼ0にできるかも、ガラスはペアガラス(しかもちゃんと隙間が大きい)、部屋の空気は循環させて、花粉時期は花粉フィルターを通すから快適にすごせる、などなどいいことが沢山でしたが、本来どうなんでしょうか?(営業が言うように)今までの光熱費をローンに組み込めるほど光熱費が0に近くなるのでしょうか?

 また、建て方が独特ですよね。工場で内装まで作って組み立てる、というのも、「最近腕のたつ大工がいないので、この方が安心です」とのことでしたが、本当にそうなのでしょうか?

 ぜひ住んでいらっしゃる方のお話しを聞いてみたいです。

[スレ作成日時]2005-06-07 07:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムはどうですか?

  1. 1001 セキスイユニット系住人です。

    そのとおりです>1000

    そして、
    内装の施工が全く大丈夫でない会社にも
    現場の施工が全く大丈夫でない会社にも
    アフターが全く大丈夫でない会社にも
    あたりたくないものです。

    そんな会社が「本体の高品質」をうたっていたりすると、
    それは本当なのか?と怪しくなってしまいます。
    確認する手段、何かあるでしょうか???
    確認できたところで、「本体の高品質が隠れているが、表面は適当な会社」という程度です。
    やはり、あたりたくないものです。

  2. 1002 匿名さん

    つまりセキスイハイムがちょっと小金持のパンピーには最適ということなのさ。

  3. 1003 匿名

    そうですか〜?  ハイムは 内装 現場 アフアー とも レベル高いと思います
    我が家は 満足していますよ!!

  4. 1004 匿名さん

    ハイムの内外装、アフターがどうかは各自の判断に任せることとして・・・
    少なくとも、ランクとしては
    内外装○、構造○>内外装×、構造○>>>>内外装○、構造×>内外装×、構造×
    でしょう。

  5. 1005 匿名さん

    ↑?

  6. 1006 匿名さん

    先日セキスイハイムの展示場に行った時のことですが、他の営業さんがいなかったのかこの地区(この前市長が撃たれたとこ)の支店長が案内にでてきました。そこで住宅の話から土地の話になり、あるニュータウンを検討しているんですと言ったら、
    「実は私もそこに住んでるんですよ。だからあなた達には住んでほしくないな…なんちゃって」とニヤつきながら言われました。こちらは特に失礼なことはしていないはず(と思うんですが…)なのに、なんで初対面の相手にそんなことを言われなきゃならないのか、私も妻も非常に悲しく辛い思いをしました。(冗談でもそんなこと言う?って感じです)
    その人は、自分は営業成績抜群で年収は2700万だと吹聴していると聞いたことがあります。
    (2700万が支店長として多いのか少ないのかはわかりませんが、私からすれば高額所得者です)
    そんな人間がそんな態度で支店長としておいしい思いをしているのかと思うとなんか悔しくなって、それでセキスイハイムは検討HMからはずしました。
    最初にいい営業さんにあたっていれば違ったんでしょうけど…。
    すいません、流れと関係ないのですが愚痴ってしまいました。あまりに悔しかったんで。。。

  7. 1007 匿名さん

    >1004
    確かにハイムなら構造自体に問題があるような欠陥はないでしょうね。
    現場施行の内装なんかには苦情がでることもあるでしょうけど。
    外装もタイル現地貼りのツーユーでなければ問題はないでしょう。
    内装、建具の見てくれ以外は大きなトラブルは無いと思います。

  8. 1008 匿名さん

    たまたまその人の人間性に問題があったのであって、ハイムの建物には無関係。
    それだけで候補から除外するのはもったいない気もするな。
    ハイムで建ててもそのことを思い出して我が家に愛着が持てなくなる、というのなら仕方ないけどね。

  9. 1009 ハイムラー

    1000越えましたんでパート2作りました。どーぞよろしく。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11220/

  10. 1010 匿名

    HMの塗装業者さんで家の塗装をしました、ついでに玄関のドア塗ってもらったのですが 3年ぐらいで塗装面が剥がれてきて他の業者さんに見ていただいたら、お客さんが塗ったのですか下地の処理が悪いから木の木目を出そうとして、ただニスを塗っただけで(それも内装用のニス)下地処理もしていないですよ これって HMの業者が塗ったんですよ。
    ひどいね。
    普通木目を生かす場合は下地をキチンと行い 木目を生かすクリアの塗料なんか有るんですけどね。
    ハウスメーカーにこういった下請け業者が多いんで われわれ業者からみても 大変ですよ

    と言ってたね。 取り敢えず 玄関ドアの塗装だけど2日かかったみたいですよ。
    前回の塗装面を剥すために、超音波で剥していましたよ。

    ハウスメーカーのリフォーム業者はあまり良くないようですよ。 仕事を知らない、腕が悪い
    困ったもんだ。

  11. 1011 匿名さん

    ハイムさんの建物は、ほとんど工場で組み立てられてくるんで大丈夫と思っていますけど
    建具はひどっかたな〜
    玄関ドアが凹んでいたし、物置のドア上部が裂けて剥がれていたね。
    あ そうだ 浴室の内壁にヒビが入っていたね(住んでいて多少汚れがついてくる分かりやすい)
    浴室の内壁のヒビはトラックで運搬中とかユニットの据付の時にヒビが入るらしい。

    引越し後は玄関ドア・物置のドア 交換していただきました。
    浴室の内壁は入居後3年ぐらいたっていたので アフターでは対応しませんでした。
    自分で業者に頼んで ステンレスに焼付け塗装した材料で補修しました 色は似たような色にしたのですが やっぱり目立ちますね。

    ハイムは、簡単に出来るもは 一応対応するけど お金とか人件費がかかるようなものは悲しいけど、対応しないですよ。


    宣伝・コマーシャル・営業マンにだまされてはいけない。

  12. 1012 匿名

    私のところは、セキスイハイムの物件を建てる方は少ないですよ
    ユニットの置場を除いても 動いているようには見ません。

    ちなみにユニット置場は地べたに置いて養生しているようですけど
    取引のある重機屋さん知っていますけど 建てる方は少ないようです言っていました。

    人気があって売れているようなハウスメーカーは宣伝に力を入れないと思いません。
    過去に対応が悪かったメーカーは これから 大変でしょうね。
    満足のいくような住宅を提供してほしいものだ。

  13. 1013 匿名さん

    腕のいい大工は、営利目的で仕事はしないですよ。

    腕のいい大工は、仕事は仕事を呼び 利益も後からついて来るんですよ。

    いまの大工は、仕事もしないうちに腕も未熟なくせして お金を計るのは一人前なんだよ。

    だから欠陥住宅多いと思いませんか。

  14. 1014 匿名さん

    うちの県では戸数でみるとハイムがNo.1となっています。ただし、2005年時点ですが。今はどうでしょう?それでも少なくとも3位以内には入ってると思います。

    全国的にみても、注文住宅戸数(賃貸や店舗を除く)ではダイワよりも多いようですし、ハイムの住宅部門はまだそれなりの地位にいるんだと思いますよ。
    1012さんがどこにお住まいかわかりませんが。特殊な地域にお住まいなのではないでしょうか?

  15. 1015 匿名さん

    うちの県では戸数でみるとハイムがNo.1となっています。ただし、2005年時点ですが。今はどうでしょう?それでも少なくとも3位以内には入ってると思います。

    全国的にみても、注文住宅戸数(賃貸や店舗を除く)ではダイワよりも多いようですし、ハイムの住宅部門はまだそれなりの地位にいるんだと思いますよ。
    1012さんがどこにお住まいかわかりませんが。特殊な地域にお住まいなのではないでしょうか?

    ちなみに、ユニットは注文を受けてから組み立てるので在庫はないはずですよね。
    釣りですか??

  16. 1016 匿名さん

    釣りだってことは読めばわかるよ。
    それより1000軒越えて新スレも立ってるから、もう移ろうよ。

  17. 1017 匿名さん

    >>1012
    >>人気があって売れているようなハウスメーカーは宣伝に力を入れないと思いません。

    思うのか思わないのか、どっち?

  18. 1018 匿名さん

  19. 1019 匿名さん

  20. 1020 匿名さん

  21. 1021 匿名さん

  22. 1022 匿名

    私もハイムですけど。

    住んでみて快適とは思いません。
    プレハブ小屋で多少補強し見栄え良くしただけ
    坪/25万円も出せば 人が住めるぐらいのプレハブ小屋建ちますよ。

  23. 1023 匿名さん

    セキスイハイムとダイワXEVOで検討しておりますが
    ダイワの営業はあまりにも杓子定規で融通がきかないので、
    今はハイムで進める方向に傾いています。

  24. 1024 匿名

    皆さん
    自分が愛着持てる家なら チョットしたことでも自分で補修してみては
    あんな事、こんな事 いろいろ宝物が見つかるかもよ
    ハイムではこう言ってたけど、違っているところが 見つかったら知り合いの設計事務所へ相談もいいでしょう。 なんでこんな部分にこんな部材が使われているのか 疑問に思うところが見つかりますよ。
    私は出来る限り 自分で補修しますけど 自分の家だもん。

  25. 1025 匿名さん

    ハイムの場合は構造に関わる部分を自分でいじることはないから、自分でガンガンいじれますね。
    鉄骨さえ切らなければ柱をぶち抜いたりできるし。

  26. 1026 迫田

    私は三井ホームにしましたが、ハイムも金額の割には高品質だと思います。最終的には三井にしましたが、私の中では、三井、大成、ハウス、ハイムの順で気に入ってました。あえて言えば、ハイムは外観に若干、難があるかと思いますが。

  27. 1027 永生

    私も三井ホームです。72坪6800万円です。担当の営業の方もハイムは構造が良いって言われてましたよ。お手頃ですし。

  28. 1028 匿名さん

    確かに外観は三井は格好いいね。
    おいらも検討したが、外見よりも構造を重視してハイムにしました。
    確かに、3軒隣の三井の方が格好いいかも・・・

    何を重視するかは人それぞれですからね。

  29. 1029 匿名さん

    金がねぇだけだろ。
    まぁ、おっしゃるとおり庶民にはハイムぐらいがいいとこだろ。
    見た目はみっともなくても、中身が良けりゃいいと思うぜ。

  30. 1030 匿名さん

    いいかげんパート2に移ったら。

  31. 1031 匿名さん

    ま、ハイムも三井も値段で考えたら同じくらいだもんね。
    1029の様な庶民にはお似合いだw

  32. 1032 匿名さん

    セキスイハイムで建てました。
    土地込みで3.4億ですがなにか?

  33. 1033 匿名さん

    私は大成で、延べ床面積が86坪、建築価格が約1億7千800万円でした。
    ただ、皆さんそれぞれ家計の都合があるでしょうし、高ければ一概に良い家という訳ではないと思ういます。近所の方が先日、ハイムで建てられましたが、建築価格自体は45坪で3千万円程度ということですが、立派な家で、うらやましく思っています。逆に、3億以上するといわれてる家も近所にありますが、我が家の方がいいなと思っています。やっぱり家って金額だけでは判断できないですよね。皆さん、あまり熱くならずに楽しくやりましょう。

  34. 1034 匿名さん

    >>1032
    何でもありませんよ。まぁ、庶民としてはまずまずのマイホームですね。

  35. 1035 きせいす

    ところで、
    塗装の話有りませんね、
    アバンテ44坪の屋根、外壁一式の
    ピン/キリ 教えて下さい。

  36. 1036 匿名

    NO1035
    どっかのハウスメーカの下請け業者でなく、塗装工事の専門工事業者で従業員の少ないとことろ、
    そして 許認可を持って 塗装協会に入っている業者がいいでしょう
     44坪で 足場込み約90万ぐらいかな

  37. 1037 匿名さん

    建物の価格のなかでは、設備費が一番高いそうですよ。

  38. 1038 匿名さん

    お金を持ってそうなお客さんは気をつけては?

    高値で見積もってきますよ。

    №1033さんは 土地込みですか
    大成(パルコン)? そんなに高くないでしょ。
    昔は坪/100万と言われてましたけど。

  39. 1039 匿名さん

    1000オーバーは非常識

  40. 1040 匿名さん

    No.1033ですが、若干補足をさせてもらいますと、私は趣味で音楽をやっていますので、地下にレコーデイングスタジオ等を作ってもらいました。それが思いのほか高く約6千万円しちゃいました。バンド仲間には大変喜ばれてますが、ちょっとかけすぎたと反省です。あと、これまた趣味の愛車のためのビルトインガレージに約3千万円。よくよく考えると建築価格の半分をこの2つで使っちゃってます。反省。

  41. 1041 管理人

    こちらのスレッドはすでに1000件を超えておりますので、「その2」への移動をお願い致します
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11220/

  42. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸