注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームで家を建てられた方、ご意見おねがいします!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームで家を建てられた方、ご意見おねがいします!!

広告を掲載

ウナギ [更新日時] 2011-10-07 13:52:05

一戸建て住宅を建設するのに、タマホームをTVのコマーシャルで見て一坪当たりの単価が他業者と違い
かなり安いのですが、建てられた方の住み心地や建設後の建物の状態などがわからないので
建てられた方がいらっしゃれば意見感想等を頂きたく願います。

[スレ作成日時]2005-07-30 17:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームで家を建てられた方、ご意見おねがいします!!

  1. 22 匿名さん

    質問、どうしてタマホーム嫌いなのにそんなに気になるの?
    タマホームがいいと言って建てている人たくさんいるんだからいいじゃない〜
    台湾の服でも、ユニクロの服でも実際みんな買って着ているでしょう。
    家は見せて自慢するものじゃないのよ。
    誰のために家を建てているのでしょうね?
    ふと思います。

  2. 23 匿名ちゃん

    >22
    同感です。

  3. 24 匿名さん

    タマホームについて書き込む人達って、どうして掲示板のマナーを
    守れない人が多いの??
    異常に長いスレも有るし。
    特に13さん、このスレを最初から読見直しましょう。
    何故マナー違反か、その理由はちょっと上に書いてあるのに、
    理解できないなんて、不思議です。

  4. 25 13

    >24

    だから、ビニールを張っているのではなく、防水シートを張っているだけですよ
    と教えた私が何がマナー違反なのか聞いているのです。
    私は >11のBさんに書いた内容でしょう。
    あなたおかしいのでは?

  5. 26 24

    >25,13
    怒った。やさしく書いてりゃ、つけあがりやがって。
    自分の不注意と無知を棚にあげて、よくも人のことをあげつらえるな、お前。
    04,05,10をもう一度読んでから、書いてみろ。

  6. 27 匿名さん

    関係ないわよ。
    あなたはなんなの?
    目障りなら見なければいいじゃない?
    あなたは、そっちでしっかり発言してください。

    ちなみに、気にくわないなら管理人に通報したらどう?
    決めるのは、あなたではありません。
    >13さん
    あなたも、いちいち相手にしないの。
    見ている人は見ているから

  7. 28 匿名さん

    >27
    >ちなみに、気にくわないなら管理人に通報したらどう?
    >決めるのは、あなたではありません。

    それは、間違っています。
    お互いにマナーに注意して利用していくのが、こういった
    オープンな掲示板の基本です。
    そして、マナー違反は、利用者が相互に注意しあうものであって、
    注意できるのは、管理人だけということはありません。
    道端にゴミを投げ捨てる人がいたら、注意するでしょう?
    警察じゃなければ注意できないですか?

    >見ている人は見ているから
    暴言を最初に吐いたのは、13のように見えます。

  8. 29 匿名さん

    重複スレだって言いけど、テーマが違うんだからいいんじゃないの?
    他のHMだってそれぞれだし・・・

  9. 30 匿名さん

    >13 の暴言って?

  10. 31 匿名ちゃん

    >28
    >暴言を最初に吐いたのは、13のように見えます。

    ん?13は暴言なんて吐いてないよ??もう一度ちゃんと読み返して見たほうがいいよ〜。
    何であれが暴言ととられるんでしょうね??

  11. 32 匿名さん

    なぜ タマホームのスレでは揉め事が起こるんでしょう??
    アイフルのスレでも同じ現象が・・・

  12. 33 匿名さん

    元々の住人さんの方達から言えば、重複だのスレ違いだのと言われますが、私のようにここの掲示板を知って
    間もない人間が感じることは、些細なことじゃん!です。29さんも言われてますが、スレ名から言えば確かに
    テーマが違うような・・・。
    まあ、なによりここで色々な方が書き込みして情報提供して下さることがなによりと思ってます。

  13. 34 匿名さん

    タマホームが気に入らない方はグダグタ言わずに出ていけば・・・?
    そして、自分のお気に入りのHMのスレに行けばいいのに!
    私は他のHMで建てているところだけれど、
    廉価(坪単価が半額以下)のタマホームとどう違うのかを確認するために
    参考にさせてもらっています。

  14. 35 匿名さん

    34さんに同意!

  15. 36 匿名さん

    半分以上はタマホームと関係ない書き込みですね?

  16. 37 34

    心無い書き込みは単なる嫌がらせ?
    スレ立てた方が迷惑しますよね。

  17. 38 匿チャン

    終了です。

  18. 39 匿名さん

    話がそれますが、タマで建てた方、
    現場の「監理」は実際は誰が行っていましたか?
    書面に載っている建築士が現場に足を運んでくれましたか?

  19. 40 匿名

    >39
    監理ってなに?

  20. 41 匿名さん

    建築確認申請で監理者の欄に記載されている建築士が、
    実際に監理したかどうかということです。

    監理・・・建築途中できちんと設計図面どおりに施工されているかの
    チェックおよび指導みたいなものでしょうか。

  21. 42 匿名さん

    >41
    建築士=現場監督ってこと??
    そんなHMあんの??

  22. 43 匿名さん

    じゃあ、実際はどういう肩書きの誰がやってるの?

  23. 44 匿名さん

    まだ、出てくるの・・ あきれた。

    >34
    木を見て森を見ずの典型。
    掲示板全体のマナーを守れないでぐだぐだ言うなら、ここから出ていって
    自分で掲示板を運営すれば?

    >29,33
    スレ主が重複だと認めていることを、どう思う?

  24. 45 匿名さん

    建築士=現場監督ではありませんが、
    実際のところ、
    建築確認申請で監理者の欄に記載されている建築士が
    監理している物件なんてほとんどないでしょう・・・。

    名義貸しが横行しているようですから・・・。

  25. 46 匿名希望

    ここもタマホームは白熱してますね〜。
    それだけ注目度が多いのではないのでしょうか、建てた者{タマホーム大安心の家}私は皆さんの言う
    部分以外のもっと現実的、住んでみてどうか、完成後どのような住み心地か、確かに柱の節とか多いと
    言われました、近所の純和風で建てた方の意見ですが、それがいいか、悪いかは別のような気がします
    やはり、最終的には設計図どうり建ててくれる大工さんの腕次第、世間一般的に木造家を1軒建てた場合
    タマホームは3軒建てるペースだと大工さんが言いました、それがイコール悪いのではありませんが
    仕上がりに差が出るのは確かなようです、後は建てた方の満足するかしないかの問題でしょう、
    問題あればあれだけのタマホームの発展はないように見えます。しかしながら問題がないというのも
    違います、現実に私の家が問題箇所が出てきてます、まだ話し合いの途中です、「タマホーム側」
    と不具合の対処の件で今現在保留中です、双方の時間上、「私の時間上」都合のつく日に双方と
    話し合いする段取りになってます。アフターの件でも誠心誠意対処してくれればそれこそ優良企業であり
    信頼できるのではないのでしょうか。私も後日のタマホームの対応次第で優劣がはっきり解ると思います。

  26. 47 匿名さん

    タマは工期早いね〜。
    タマで基礎をやり直した人のブログ見てたら、あっという間に施主検査だもんね。

    工期短縮は確かにコスト削減に大きいだろうけど、これに丁寧さは求めれないね。ま、仕上がりは値段相応と言う
    ことで良いんじゃないでしょうか?
    たくさん金を取っても、欠陥住宅建てる不届きなHMもありますし、今のところタマの深刻な欠陥住宅は聞いた
    ことないので。

  27. 48 タマで建ててます

    別にタマホームその5が二つたってるわけじゃないんだし、
    重複スレってことはないと思いますよ。

    内容が重複するのは同じような話題になるんだから仕方ないでしょうけど、
    参加者が好きなほうに行って、発言すればそれで良いと思います。

    どこのスレでも言葉尻取り上げて、もめるようにもっていかれてますがねー。
    チャンネルに行って欲しいと思う私でした。

  28. 49 タマで建ててます

    ごめん 2チャンネルって打ちたかったの。

  29. 50 匿名さん

    東海地区にもタマホームキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

    展示場をすごい勢いで増やしてます。
    既に点々と完成してますが、まだ年内オープンに向けて工事してます。
    CMが流れだしたのは6月位だったのに、レクサス並みの増殖です。
    これから購入予定だからもっと勉強させて!

  30. 51 A助

    タマホームの家が安い一つの理由は、大工さんの給料(人件費)が他とは比較にならないほど安いからだそうです。
    要するに工期最短で仕上げていかないと全く割に合わない仕事のようです。
    従って、丁寧に時間をかけて家を造り上げることなどできず、必要最小限の仕事だけのため大工さんの腕のバラつきによってクレームが生じてしまうのでしょうね?
    長方形・層二階の企画住宅であれば問題ないのかも知れませんが、ちょっと凝った家は止めておいた方がいいかも...

  31. 52 匿名さん

    よーし!
    オラは玉で建てるじょ!
    欠陥は大手HMの方が多いもんな!

  32. 53 匿名さん

    やっと土地をGETしました。(^−^)
    これからメーカー・工務店探しです。
    タマホームは話題性があって情報が多く候補の中に入ってます。
    大手メーカーも考えますが、欠陥があるなら高い分ショックも大きそうです。

  33. 55 匿名さん

    タマで建てればいろいろとあきらめがつくからいいよね。

  34. 56 匿名さん

    安物買いの銭失いって事?

  35. 57 匿名さん

    早い!安い!うまい!

  36. 58 匿名さん

    私は素人ですが、業界ではタマホームは粗悪で有名らしいです。あと、アイダ設計も。トップ2らしい。以前業界で働いていた会社の同僚の話ですが他にもいくつかのHM営業からも言われました。

  37. 59 e戸建てファンさん

    建材が他社同等以上なのに粗悪なんですか?

    耐震金物系も公庫認定のローコスト系が共通で使ってる物ですし・・・どこらへんが?

  38. 60 匿名

    安いんだから文句いうなよ。

  39. 61 e戸建てファンさん

    安い=悪い

    そうでしょうか

    大手の方が施主に合わせて建材しょぼいの使ってたりしますよ
    タマと違って屋根なんてコロニアルの安いやつや陸屋根とからしいし

    大手は人件費がハイコストだから家本体をローコストにしないと施主に不釣り合いな価格になってしまいますもんね

  40. 62 匿名さん

     安い=悪いとは言い切れませんが、メーカーって高すぎますよ。
     でもさすがに、タマホームは安すぎの様な・・・?適正価格ってどの位なのかな?

  41. 63 匿名さん

    住宅出来と契約後の社員の対応は比例する。

  42. 64 匿名

    陸屋根はタマでは無理。
    陸屋根が安いと思ってるタマファンって・・・

  43. 65 匿名

    タマの建材が他社同等以上?

  44. 66 匿名さん

    目に見える設備や仕様は同等以上と思います。
    メーカーでコロニアルにリシン吹きつけって所も標準ではあるでしょう?
    タマホームはコストを抑えて頑張ってると思いますが

    問題は見えない所じゃないかな、実際現場でどんな職人さんが施工してるかってそのレベルが人件費を抑えてどれだけの品質なのかってのが心配です。

    今良くても先々が心配です

  45. 67 匿名さん

    最低ラインの資材はクリアできている。
    殆ど変わらない大手会社もある。

    問題は施工レベルだ。
    下請けが泣いていると聞く。
    施工が粗くならないよう注視する必要がある。

  46. 69 ビギナーさん

    >13の人 ドンマイです。>24 >26 >28 がおかしすぎるだけですね。
    とおもったら、なんと言う古いスレッド…

    >58の人が上げたのか。。。。
    突然古いスレを持ち上げて・・同業者の嫌がらせみたいな感じですかね

  47. 70 入居済み住民さん

    タマホームで、家を建てて、もう4年ぐらい経ちますけど、何も問題なく住んでいます。

  48. 71 匿名

    タマホームはエコキュート標準ですか?

  49. 72 匿名さん

    >>問題は施工レベルだ。下請けが泣いていると聞く。施工が粗くならないよう注視する必要がある。

    これは要注意事項ですね。近隣で2棟、我が家より遅れて着工したにもかかわらず完成は驚くほど早かった。あのような工期ではHM側にとって人件費等の圧縮効果は大きいだろう。
    工期が短いことは施主にもプラスかもしれないが反面、現場施工が殆どの軸組工法では施工内容を考えると決して良くないのでは? 特に基礎のコンクリート打設は将来の強度に大きく関わり地震が起きない限り判らないので怖い・・・

  50. 74 匿名

    >71
    もちろんエコキュートは標準装備ですよ!

  51. 75 入居済み住民さん

    うちは、タマホームで、家を建てて、もう4年ぐらい経ちますけど、何も問題ありません。安心して家を建てて下さい。くだらない見栄はって大手ハウスメーカーで、家建ててローンに苦しんでいる奴らは、ほっときませう。

  52. 76 ご近所さん

    ↑うるさいね。
    4年で何が分かるんだ?
    普通に小屋でも4年は住める

  53. 77 ビギナーさん

    http://www.tamahome.jp/tamahome/lineup/newdaianshin_equipment.html
    このリンクはタマホームの主力商品である標準仕様の一部掲載ページですが
    エコキュートやオール電化など、現在の注文住宅で最低ラインと思われる物は
    複数社の中から自由に選択できる標準仕様に入ってますよ
    もちろんオプションで拘りの設備を入れるのもできます

  54. 78 匿名

    安っすいカローラを買って値段の割に結構いい走りしますよ!ってな感じか?

  55. 79 匿名さん
  56. 80 匿名さん

    >出窓がダサイの何の(笑)

    タマホームは、ハウスメーカーであって、
    サッシメーカーではありません。
    建売じゃないんだから、
    その出窓を選ばなければいいだけの話。
    そんなことも分からないのが不思議でしょうがない。

    タマのサッシは、YKK、トステム、新日軽から選べるはず。

  57. 81 匿名

    その内2つは・・・
    みんな選ぶのは1つじゃないの?

  58. 82 匿名

    タマホームってやっぱり最高なんですね!!!

  59. 83 匿名さん

    >安っすいカローラを買って値段の割に結構いい走りしますよ!ってな感じか?
    それは、数的、機能的には、まさに建売でしょう。

    タマクラスの建売はまず見たことがない。
    長期優良対応(=高断熱性、強高度)、ベタ基礎
    オール電化、陶磁器瓦、浴室乾燥、
    耐キャスタフローリング、
    ケイミュ親水セラ16mmクラスのサイディング

    現在の新築の家のどのぐらいが建売か知らないけど、
    このグレード以下なのは明らか。

    町の工務店もたいがいはこのグレード以下
    というか、ハウスメーカーでもこれを満たしていないところまだまだあったし。

    タマは、設備、機能、自由度を考慮すると、
    少なくともウィッシュ、アイシス、ノアあたりでしょう。
    (3代目であれば、プリウスといえなくもない。
    流行の太陽光発電をつけたオール電化も珍しくないし。)

    さすがに、レクサス、アルファードクラスとはいいませんが。

  60. 84 匿名さん

    >安っすいカローラを買って値段の割に結構いい走りしますよ!ってな感じか?

    タマ施主に対して相当失礼な書き込みでしょ、これ。

    建売買った人に、安っすい上家の建売を買って、良かったですね
    なんていう人は常識人ではないし、失礼な人ですよね。
    皆、それぞれ、多様な価値観や事情があるのです。

    建売の家は狭いのもあって、外構込みで1200万はしていないと聞きます。
    一方、タマ施主は、注文住宅だけあって、
    さすがに40坪ぐらいの家は建ててるでしょうし、
    外構やオプションをいれると、2000万は超えるのが普通じゃないでしょうか。
    少なくとも、私はもっとかかりました。
    平均的な家に対して(建売含む)、決して安くはないです。
    そもそも、建売の1200万だって、決して安いとは思いません。
    1200万は、普通に考えると大金でしょ。

    でも、ローコストでないホームメーカーだったら、
    プラス600~1200万はかかったと思います。

  61. 85 匿名

    タマホームは電気温水器が標準です!!!!

  62. 86 ビギナーさん

    >84
    言ってる事は間違って無いんだけど

    どうしてこう言う事言うかな
    >タマ施主は、注文住宅だけあって、
    >さすがに40坪ぐらいの家は建ててるでしょう

    なんだかなぁ。

    30坪台のタマホーマーに失礼すぎる

  63. 87 匿名さん

    9/21の地震で揺れました?ローコスト工務店2×4で建てて、揺れて不安に思っています。

  64. 88 匿名

    >>78
    カローラに対して失礼だよ。
    カローラは日本だけでなく世界でも認められた性能とコストパフォーマンス。
    トヨタが世界に誇る名車だと思う。

  65. 89 匿名さん

    >30坪台のタマホーマーに失礼すぎる

    何かしらけちつけたいのは分かるけど。
    (やっぱり、よく競合に負ける他のHMのひとか?)

    まぁ、どのように理解するかは、
    読んだ人しだいなのでいいけど、
    建売と総額を比較するのに、
    坪数の平均を考えないと総額の比較にならないでしょ。

    建売がだいたい30坪前後というのは、
    誰でも気づくことで、
    そもそも84では30坪の家を、
    どうこう言っているわけではないのは明らかでしょう。

    単に、タマ施主の施工総額が
    建売よりだいぶ高く、
    ローコストHM以外よりだいぶ安くて、
    一般生活を過ごす上では、建売より高機能で快適なので、
    大衆車と同じ位置づけではないということです。

    あと、30坪をセダンとしたら、
    40坪はミニバンにあたるでしょう。

  66. 90 匿名

    まあ、86の勝ちだな。
    タマホームにケチつけてる訳ではないと思ふ。

    84は他人に失礼呼ばわりしておいて、自分の失礼な深層心理が出ている。86の分析は鋭い。

    偽善はやめよう。

  67. 91 匿名

    >90 に激しく同意。
    >84 は読んでてなんかカチンと来た(-.-)
    うちもどうせ30坪代のタマホーマーさ(・ε・` )

  68. 92 匿名

    都会では難しいね。
    田舎者なんでしょうね(笑)

  69. 93 物件比較中さん

    安いコストで良く見えるよ。
    50坪の土地に積水と隣接していたけど、同じにみえた。
    推定予算3倍。

  70. 94 匿名さん

    エセ30坪タマホーマーだと、
    まともな揚げ足取りもなかなか難しい。

    オプション、外構、下水等の工事、
    カーテンレース等をつけると、
    30坪のタマホームが1200万では、
    まず建たないことを知らないので、
    タマ施主ではないでしょう。
    タマ施主であれば、当然その理由を知っています。
    (あなたには、分からないでしょう?)

    あと、本当のタマ施主であれば、
    上の文で他のタマ施主に、言いがかりをつける必要もないし、
    それ以外の書き込みもタマホーマーとしては不自然です。

  71. 95 86

    >84=>94 さんですか?
    何を腹立てているのか分かりませんが、なんかすみません。
    ただ、30坪台のタマホーマーはいないと断言するなんて横暴だと言ってるのですよ。
    実際30坪台のユーザーは多くいますし、普通だと思いますが。。。


    >94でいったい何を言いたいのかさっぱりですが、私もタマホーマーですよ。

  72. 96 匿名さん

    30坪はコンパクトカー
    40坪はセダン

    たぶんこんなところ。

  73. 97 匿名

    オプション 外構 カーテン って、建て売りや中古じゃないんだから普通どこでも別料金取られると思いますが…?

    タマホームは30坪で1200万は可能です。
    もちろん外構とカーテンは別ですけど

    知り合いは少々オプションつけても35坪で1400万以下で建てましたよ。

  74. 98 匿名さん

    94のカーテンレースは、カーテンレールの間違いです。

    >オプション 外構 カーテン って、建て売りや中古じゃないんだから普通どこでも別料金取られると思いますが…?

    84,89では、タマホームと建売を基本的に比較しています。
    建売は、水道料金の加入金以外はついていると思います。

    言いたいことは、

    単に、タマ施主の施工総額が
    建売よりだいぶ高く、
    ローコストHM以外よりだいぶ安くて、
    一般生活を過ごす上では、建売より高機能で快適なので、
    タマホームは、戸建てとして一般的な建売と同列ではない。

    ということだけです。

    >知り合いは少々オプションつけても35坪で1400万以下で建てましたよ。

    そうすると、外構その他込みだと、1600~1700万はかかってると思います。
    なので、その知り合いは、建売と同列に扱われると、
    機能的にも総額的にも、それはないだろうと感じていると思いますよ。

  75. 99 匿名さん

    タマホーマーという呼び方はやめませんか。

  76. 100 匿名さん

    97をよく読むと、
    やっぱり、この人はタマ施主ではなくて、
    建てたのは、知り合いですね。
    (これもほんとかどうか分かりませんが)

    >タマホームは30坪で1200万は可能です。
    過去形ではないですね。

    それに、外構を除いても、タマホームの30坪の家を1200万で
    建てる人(又は建てれる人)がいないことは、タマ施主だったら分かります。
    理由は、タマ施主であれば、簡単に分かることなのですが。
    97は、それも分からないでしょう。

  77. 101 パパさん

    №100の言いたいことは何さ?
    全くわからん。
    分かるのはこの人のセイカク(笑)。。。

  78. 102 匿名

    97です
    100の方は面倒なのでいちいち反論したくありませんが…弟が建てたので本当の事です。

  79. 103 匿名さん

    タマの最新の価格表では30坪、付帯工事費コミで1400万円超ですよ。
    30坪、1200万円で建てたのならタマの標準仕様からダウングレードして建てたのかもしれないですね?
    または古い長期優良住宅仕様じゃない旧仕様なら可能かも・・・

  80. 104 匿名

    確かに…長期優良には対応していませんでした。

  81. 105 ビギナーさん

    >100
    30坪の家を建てない理由を教えてください

  82. 106 匿名さん

    長期優良住宅仕様に対応していなかったということは次世代省エネ基準以下なので気密断熱性能はちょっと劣りますね・・・

  83. 107 ビギナーさん

    >106
    長期優良住宅って省エネ基準だけではないですよ~

    もう少し具体的に書くなら
    省エネ基準は満たしているけど耐震等級が満たしていない場合もありませんか?

  84. 108 匿名さん

    >>長期優良住宅って省エネ基準だけではないですよ~ もう少し具体的に書くなら省エネ基準は満たしているけど耐震等級が満たしていない場合もありませんか?
    何も長期優良住宅仕様全般に付いてコメしているわけではないですよ。
    もう少し具体的(笑)に書くと長期優良住宅は耐震性や省エネ性だけではなく ①劣化対策 ②耐震性 ③維持管理・更新の容易性 ④可変性 ⑤バリアフリー性 ⑤省エネルギー性 ⑥居住環境 ⑦住戸面積 ⑧維持保全計画 を満たしていないと認定されません。

  85. 109 ビギナーさん

    >108

    >106さんですかね?

    そこまでわかってて、
    なんで
    長期優良化を満たしてない=省エネ基準を満たしてない
    ような事を書いたの?

    >長期優良住宅仕様に対応していなかったということは次世代省エネ基準以下

  86. 110 匿名さん

    >№100の言いたいことは何さ?
    全くわからん。

    ネット上には、成りすましタマ施主が多いことが
    分かるように、引っ掛けを作っているだけ。

    言いたいことは、98の中ほどに書いてあって、
    それ以外のことはおまけなので、
    おまけは、本当のタマ施主だけが分かれば結構。

  87. 111 ビギナーさん

    なぜに引っ掛け?
    取り敢えず30坪台のタマホームユーザーに謝罪を(笑

    >そもそも84では30坪の家を、 どうこう言っているわけではないのは明らかでしょう。
    明らかに馬鹿にしてましたよ。
    皆さんそこに腹立ててたんですよ

  88. 112 匿名さん

    >>長期優良化を満たしてない=省エネ基準を満たしてないような事を書いたの?
    正確に言うと「次世代省エネ基準を満たしていない」で現在の長期優良住宅仕様になる以前の仕様はそうだったからですよ。 現在の長期優良住宅仕様になり価格も施工面積30坪(登記に使う建坪ではない)、付帯工事費コミで1400万円以上に表示価格が変更になっています。 でも長期優良住宅仕様といってもピンキリなので品質は施主が判断するしかないでしょう。 タマHの工法は軸組工法なので断熱気密性は枠組工法やパネル工法より断熱材の厚さは厚くしないと同じ断熱性能にはならないので気をつけようね、グッドラック (^^)/
    次世代省エネ基準といっても平成11年度に作られたもので次世代というより旧世代です。

  89. 113 ビギナーさん

    >112
    昔はそういう仕様だったんですね。勉強不足でした^^ノ

    2009年6月4日「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」
    これに向けて2009年5月頃から省エネ基準を満たすようになったんですね!!

  90. 114 匿名さん

    >なぜに引っ掛け?

    その前に理由が書いてあるのに分からないとは、
    このひとはすごい。

    >皆さんそこに腹立ててたんですよ

    皆さんじゃなくて、成りすましのあなただけでしょ。
    成りすましを指摘され、カチンとくるのは分かりますが。

  91. 115 匿名さん

    ここまで露骨にばれるのも凄いな。

  92. 117 ビギナーさん

    >114=>115
    頭冷やしなよ。

    ビギナーさん と 97さん は全くの別人。
    だれかれ構わずぶち当たるんじゃないよw

    読み返して気づいたので1点だけ謝らせて
    >105のレスは無視してください、勘違いした。申し訳ありません。
    んでもって、あんたがニセ施主と怒り心頭なのは 97だよ
    そして97は弟が建てたと言っているのでニセ施主ではないけども。。。。

    俺はあくまでも
    >タマ施主は、注文住宅だけあって、さすがに40坪ぐらいの家は建ててるでしょうし、
    この一文が30坪台ユーザーに失礼だと認めさせたいだけ。
    絶対認めないだろうけどw

  93. 118 匿名

    現在、契約進行中ですが、我が家は30坪台後半の予定です。
    予算的に、40坪は建てられないorz
    少しでも出費押さえたいし。
    タマホームだと吹き抜けや、玄関ポーチも施工面積に含まれるので40坪台は欲しいだろう、ってのは分かりますが、我が家は吹き抜けや玄関ポーチは必要最小限に押さえます。


    >さすがに40坪台の家は建てるでしょうし…

    貧乏人だってバカにされた気になりますね((T_T))

  94. 119 ビギナーさん

    >118
    ですよね。
    普通カチンと来るよね。

    >114の家は何坪ですか~?
    オプションはなにかつけましたか~?

  95. 120 匿名さん

    原発つけました。

  96. 121 匿名さん

    >この一文が30坪台ユーザーに失礼だと認めさせたいだけ。

    文とは、「。」で終わったものをいいます。
    文の一部を切り出すのはナンセンスだし、
    そもそも、意味は文章全体で捉えるべきです。

    84の補足が89
    98の中ほどが言いたかった事だったので、
    なりすましがいても特に問題ありません。

    結構楽しめました。

  97. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸