注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?

広告を掲載

キナイ [更新日時] 2020-12-14 17:00:55

今、お家を建てますのにいろいろとHMさん周りをしています。
地震に強いお家を・・・と思い免震などの体験もしました。「レスコハウス」さんは物凄く自身を持って
おられるようですし又「一条工務店」の免震にもです。
どこがいいのか本当にわからなくて頭が痛いです。
東南海・南海地震がきたら私の住んでいる所は物凄い被害になると思います。
どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-10-16 13:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?

  1. 2 ヤマ

    こんにちは。
    私は、神戸市内に住む者です。
    阪神・淡路大震災のちょうど半年前の6月、新築した家
    に転居したのですが、その時の家が鉄骨系プレハブ工法
    のセキスイハイムでした。
    比較的、被害の少ない地域だったとはいうものの、近所
    でも、食器が壊れたとか、壁紙が破れたという話を聞く
    中、わが家は戸棚が倒れることもなく、特に補修しなけ
    ればいけない箇所も出ませんでした。
    ただ、工場生産の四角い箱を組んで設計するので、設計
    が、ある程度、制約されることが難点かもしれません。

  2. 3 ヤマ


    転居したのは、ちょうど半年前の7月17日でした。

  3. 4 匿名さん

    免震、制震、耐震・・・。
    確かに頭痛くなりますね(^^;

    まぁ、構造も大事でしょうけど、
    食器棚とかキッチンとか、備え付けにしたりロック機能付きにしたり、
    装備関係も重要だと思います。
    建物の地震に対する防御策は素人から見るとどれもいいように思いますし。
    となると、後は内装の地震対策が重要のように思います。

    大型TVとか冷蔵庫とかタンスとか突っ込んできたらチヌ

  4. 5 匿名さん

    大手なら先ず安心という事ですね。
    私は条件付なので大手は選べず
    軸組み対応工法でどれにしようか検討中です。

  5. 6

    ウチも免震悩みました。
    免震に付いて自分なりに考え一条の積層ゴムが一番良いかなという判断をし
    一条で家を考え始めましたが...結局予算は決まっているしその中で免震をつければ家が小さくなるし
    免震がなければその分家が大きくなる....というところで免震はなしとなりました。
    ただ免震はなくても備え付けの食器棚にはロック機能がついているし家具をあまり置かない家を
    めざし収納を多く取る方向で行きました。あと、どうしても持ち込む家具には固定できるように
    下地を入れてもらうようにしてあります。

  6. 7 匿名さん

    免震装置って阪神淡路大震災の時代にありましたっけ?もしあれば効果の程を知りたいですよね。
    効果があるのならば、地盤に注意を払い免震をつければ、家屋自体の耐震構造にはあまり神経質になる必要はない思うのですが。

  7. 8 匿名さん

    >>07
    やっぱり「免」というだけあって、効果は絶大かと。
    まぁ結局は地盤の上なんで地盤調査はしっかりして
    ないと無意味ですけど。
    確かに免震をつければかなり安心出来ますけど、
    現在どこのハウスメーカーでもOP扱いで高い。
    免震は特に値段張りますね。一条の免震は群を抜いて
    安い&施工率トップだけどそれでも10万/坪(1Fの坪数)ですから。

    私も一条ですが、>>06氏と同じ考えです。

  8. 9 匿名さん

    大阪は地盤弱いから免震は考えられません。
    また、お隣さんとの距離最低1mでしたっけ?
    都市では免震、難しいと思います。
    でも条件が揃うなら家の損傷は少なくて済みそうですよね。

  9. 10 匿名さん

    免震を売りにしているHMは、多々ありますが、
    横揺れには、有効に思えるけど、下から突き上げるような
    縦揺れに関しては、どうなのでしょうか?
    ハイムが地震に強いという人がいますが、それは
    屋根材が軽いことが、一番の要因の気がしますね
    どんな工法であれ、屋根材をガルバーなどの
    金属で施工すれば、頭が軽い分、建物に掛かる力を
    弱められると思いますよ

  10. 11 匿名さん

    地盤の弱いところでは、どんな工法で建てようが
    地震による液状が現象で、一巻の終わりでしょう

  11. 12 通りがかり

    一番強いのはどこかは知りませんが、
    2×4は地震にとても強いと、三井ホームの営業の方はおっしゃっていました。
    他に地震に強い工法ってないの?

  12. 13 キナイ

    たくさんの皆様よりご意見を頂き感謝致します。
    今、免震に付いて真剣に考えております。耐震でいいのでは?とも思いもあります。地盤は間違いなくよい物と
    調べていただき大丈夫なんですが・・・。
    本当に???です。

  13. 14 匿名さん

    ミサワは2000ガルの実大実験で、4日間で13回の大地震に耐えたと
    カタログに書いてます。これって他と比べてどうなんでしょ。
    ちなみに阪神大震災の2倍以上なんだそうです。

  14. 15 匿名さん

    もし住宅地で阪神大震災程度の震災に見舞われたら、地震で家が壊れなくて
    近所からの延焼で、火災になることも想定された方が宜しいかと思います
    震災を想定した延焼実験の番組などあったら、見ることをお勧めします
    消防車が直ぐに駆け付けられない事態というのは、地獄絵の如しですよ
    我が家は、オール電化だから大丈夫なんて思っている人こそ危ないですね
    もちろん地震は怖いですけど、総合的な観点から、防災に強い家作りを
    考えた方がいいと思いますよ

  15. 16 匿名さん

    >>14
    >4日間で13回の大地震に耐えたと

    なんにしてもそうですけど、カタログ値ってのは信用ならない訳で・・・。
    車の燃費と同程度の信憑性だと思ったほうがいいですよ。

  16. 17

    私が一条の免震良いと思ったのは
    調べた限り
    1.免震には一条のような積層ゴムのものとベアリングのタイプがある。
    2.積層ゴムのものは震度4以上で無いと効果ない。しかし震度4以上であれば確実に軽減される。
    3.ベアリングは所詮機械物である。
    (私は住宅と関係ない工場で働いていますがベアリングがグリス切れで機能していないのは良く見ている)
    4.ボールベアリングのタイプは台風などがきたときにシリンダーを機能しないようにロックする。
    ということが考慮に入れた点です。
    めんどくさがりな私はシリンダーをロックしたままとなり、大地震時免震は機能しない...ということを恐れて
    積層ゴムタイプが良いと思いました。

    また、耐震についても12さんが言う通り、壁はパネルであれば筋交いよりよく地震に堪えうる...と思いました。
    FP、2×6の家も考えましたが(三井2×4も考えましたが手が出ませんでした)
    一条のIHEAD(柱+パネル)で行こうと思いました。

  17. 18 匿名さん

    免震は施工できない家やできない人が多いと聞きます。
    理由
    1、コストが高くつく。(地盤が弱いエリアでは基礎補強+免振でダブルで高い)
    2、軒先〜境界まで最低50センチ以上の距離が必要。
    3、エアコンの室外機や温水器、ポーチ、など建物周りの空きスペースも考慮しなければならない。
    4、物置やウッドデッキ、後付のテラスなど固定物は置けない。(置くと地震で壊れる)
    このデメリットを考えると免振以外の工夫された建物が良いと思われ。

  18. 19 匿名さん

    もし免震にしても住宅密集地となると、15さんの言うようにあまり意味を成さない
    可能性がありますね。耐震性を高めることはもちろんですけど、免震の費用をかけない
    代わりに、地震保険に入っておくというのも一つの手段かと思います。
    (但し、火災保険の半額しか入れません)

  19. 20 匿名さん

    プレハブと在来木造2棟の被害実態
     5月26日に岩手、宮城を中心に発生した三陸南地震は、重大な人的被害がなかったこともあって、関心は急速に薄れてしまったようですが、その後の調査が進むにつれて、住宅や建物に爪痕を残したことが明らかになっています。
     日本住宅新聞では、岩手県大船渡市で2棟の住宅が全壊したというニュースをキャッチ、早速現地に飛びました。
     壊れていたのは、築30年の在来木造住宅(平屋)と、築13年の2階建て軽量鉄骨プレハブ住宅(セキスイハイム)。大船渡市の地震被害助成金制度による判定基準で全壊扱いとなりました。

    内部被害が目立ったプレハブ住宅
     なぜ2棟に被害が集中したのかについては、地形と地盤の特殊性があったようですが、それぞれ壊れ方が違っていたことに、工法の特徴が現れており、特にプレハブ住宅の方は、内部の被害が大きかったのが目を引きました。
     木造住宅の方は伝統工法で建てられていましたが、部材の断面が全体的に細いものが使われていること、過去の宮城県沖地震の際の補強が不十分であったことなどがわかりました。
     上下動の振動が激しかった今回の地震では、瓦が落ちるなどの被害が多かったようですが、公共建築の破壊も目立っており、「堅い建物ほど被害が大きい」という声も出ています。

  20. 21 匿名さん

    とってもクダラナイ事かも知れませんが、街中が藁葺きの家なら、被害が少ないのかも・・・。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2