分譲一戸建て・建売住宅掲示板「東栄住宅のブルーミングガーデン Part.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 東栄住宅のブルーミングガーデン Part.4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-03-25 17:25:00

パート3がスレストップなので、積もる話はこちらにどうぞ。

★Part.2
https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13230/

★Part.3
https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13230/

[スレ作成日時]2006-04-16 22:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東栄住宅のブルーミングガーデン Part.4

  1. 662 匿名はん

    >>No.661

    同感です。

    東栄は、センスがいいな〜と思います。
    「ここにこういう家具を置いて」
    「ここでガーデニングをして」
    など、夢が広がるんです。
    住んだ後の生活をちゃんと考えて設計してくれてるような気がするんです。思いやりを感じるというか。

    なぜか他の建売では、そこまで心ときめきません。
    少なくとも飯田系の中では断然良いと思っています。

    地元系の良い建売もありますが、
    価格面で東栄が良いと思います。

    by 埼玉

  2. 663 入居済み住民さん

    東栄は、センスがいいな〜⇒外観ならそうかもしれません。

     うちはエアコンの設置場所に苦しかったよ。特に室外機!
    また、玄関のカウンターと下駄箱の位置が何とか逆にした感じします。

     価格面で良いからかな〜。室内設備はちょっとシンプルで、そのまま使ったら、いろいろ不便で、交換したらお金もかかるし、もったいないですよ。

     建売だから、仕方がありませんね。

  3. 664 匿名さん

    三年前に東栄住宅の家を購入する寸前までいき、やめた者です。区画整理されていて、おしゃれだったし、安いということもあって家を買うことに決め、契約をすることにしました。日曜に契約というところまで行ったのですが、私たちが買おうとしていた物件の隣の物件を見ていた夫婦と土曜に契約してしまい、慌てて東栄から手違いで、、、と、うちに連絡が入りました。私たちが先に決めたのだからなんとかしてくださいと言ったら、急に開き直り、うちが誰に売ろうが関係ないだろうと言われ、その夫婦が見ていたほうの物件にしたらどうですか?とまで言われ、東栄住宅でなんか絶対に買わないと心に決めました。いろんな手続きをしてしまっていた為、慌てて家を探し、今の家を購入することが出来ました。今思えばリビングは暗かったし、狭かったし、駅からかなり離れていたし、近所に工場しかなかったから、逆にラッキーだったのかもしれない。東栄住宅はよくないと断言します!

  4. 665 住まいに詳しい人

    >>No664

    手付けを払っていたのなら、あなたに落ち度はない。
    払っていないのなら、東栄に問題はない。
    どちらですか?

  5. 666 契約済みさん

    先日埼玉の物件を契約しました。ちょうど3000万円でしたが、110坪の土地に35坪の建物でしたが、まあいい買い物ではと思います。
    土地に魅かれたというところがありますが、建物自体もしっかり作られているのではないかと思います。
    いづれ増築や建て替えする際にも十分な土地の広さ(360㎡)以上があるので気に入っています。南側道路で日当たりも良く県道までは200メートルくらい離れた静かな場所だし、隣の家からもかなりのスペースが空いているので快適に暮らせるのではと期待しています。
    提携の通期の優遇金利もあるので、返済はしやすいと思います。

  6. 667 大学教授さん

    >>666

    にっさい?

  7. 668 契約済みさん

    話の流れを切ってしまいすみません。。
    引渡しの際はクリーニングはどの程度されていらっしゃいますか?
    すぐに引越できる状態ですか?
    それとも大掃除必要ですか?

  8. 669 入居済み住民さん

    ハウスクリーニングの業者が入りますので、綺麗になってましたよ。
    すぐ引越しできる状態だと思います。

    数棟の建売でしたので、後から引っ越されるお宅にもちゃんと業者が
    入っているのを見ました。

  9. 670 入居予定さん

    >669さん
     
    ありがとうございます。
    もうひとつ聞いてもよいですか?
    クリーニングはどのタイミングではいるのでしょうか?

    実は先日内覧会に行ったのですが、クリーニングされたとの
    事でしたが、スイッチには木のくず、床には泥汚れなど…

    これからもう一度入るのでしょうか?

  10. 671 入居済み

    >670さん
    自分が内覧して入居する時にはクリーニング済みでしたが
    (この時点で木クズ等もなく綺麗でしたが)
    実際の引渡しのまでは営業担当の子がもう一度掃除すると言ってました
    大掃除する事はなかったですが気になるので軽く掃除はしました
    (少し間があくと水アカとかすぐつくので)

  11. 672 入居済み住民さん

    No.670 by 入居予定さん へ

    No.668です。

    木くずや泥汚れが残っているとのことですが、専門のハウスクリーニングを入れたのなら、そのようなことはあり得ないと思います。
    専門業者にやってもらうよう、よくお願いしたほうが良いのではないでしょうか?

    当方、建物チェックのときには営業さんが掃除した程度で、キズや汚れをこちらから指摘し、引渡し日までに綺麗にしてもらいました。
    このときにハウスクリーニングも入ったのだと思います。
    チェックのときより随分綺麗になっていました。
    プロのクリーニングは凄いです。

    私の購入した建物はオープンルームのとき営業が小まめに掃除していたようです。(同区画の建物も同様です)
    建物のチェックのときに 670さま のところのような汚れなどはありませんでした。
    『汚れを拭いたらキズがあった』なんてこともあるかも知れませんので、
    注意が必要と思います。

  12. 673 入居予定さん

    ありがとうございます。

    ですよね。多少の雑巾がけはするにしても、引っ越す前に大掃除??
    とひやひやしていたところでした。

    営業さんの話ではクリーニング済みで、掃除で気になるところは人それぞれ違うし〜なんて言われたのですが、どう考えても床に泥みたいなものは落ちているし、床のチェックをしているときはほこりやら髪の毛やら…。

    私はきれい好きなほうでもないのですが、気になってしまいました。。
    換気扇も軽く水拭きしたかんじで、思いっきり水のあと?汚れのあと?
    がついているし。。

    もう一度営業に問い合わせてみます。
    一般的にどうなのかな?と思ったのでとても参考になりました!
    引渡しの前にもう一度チェックできるのかな?

  13. 674 契約済みさん

    確かに壁紙のよごれ、床の汚れなどはあります。これからクリーニングしてくれると思いますが。
    自分は1階のコーティングセットも頼みました。
    10年間ワックスをしなくてもいいらしいので、特に洗面所やトイレなどはやっておくと後々良さそうです。LDKも子供が絶対に水をこぼしたりするだろうし。
    どうせやるなら入居前です。
    あとは食洗器やらエアコンセットやらで100万円超えてしまいました。

  14. 675 入居済み住民さん

    うちの近所は食洗機、ゴミ処理機は標準装備で、
    でも、いらないから、その分安くしてほしかった、
    と、みんな言ってます。
    ところで、東栄は、使ってる窓がおしゃれ〜!!
    でも、おしゃれ窓は、網戸を開けてからじゃないと窓が閉められない
    (=窓を閉めようとすると、網戸にたかってる虫が入る・・・)
    ふつーの、しゃれっ気のない窓が、実は一番いいのかも・・・
    あと、ハウスクリーニングは1回しか、入りませんでした。
    クリーニングの後追加工事で相当汚れましたが、
    担当の人が掃除してました。

  15. 676 匿名

    にっさいはやめなぁ

    区画整理されてるだけで駅から遠いし20年後には鳩山ニュータウンみたいに空き家だらけになっちゃうよ。

  16. 677 物件比較中さん

    にっさい、ダメですか…?

    周囲にお店がすごく充実しているから、
    20〜30年以降も大丈夫な気がしているのですが。

  17. 678 匿名さん

    にっさい、ってなんですか?

  18. 679 便器と床の間から水漏れ!

    入居:10ヶ月
    便器:ウォシュレットトイレ(TOTO)

    便器と床の間から水漏れが発見!

    ありえますか?

    どなたか教えてください!

  19. 680 入居済み住民さん

    >>679
    ここで聞くくらいならTJにTELして聞いてください。

  20. 681 匿名

    外構他の施行(カーポート・ベランダテラス等)をTJ以外に発注しようか迷っております。
    やはりアフターサービス等のデメリットの方が多いでしょうか?
    経験者の方のお話 教えていただけると有り難いのですが・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸