分譲一戸建て・建売住宅掲示板「東栄住宅のブルーミングガーデン Part.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 東栄住宅のブルーミングガーデン Part.4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-03-25 17:25:00

パート3がスレストップなので、積もる話はこちらにどうぞ。

★Part.2
https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13230/

★Part.3
https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13230/

[スレ作成日時]2006-04-16 22:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東栄住宅のブルーミングガーデン Part.4

  1. 622 匿名さん

    住み始めていろいろ家の悪いところを言ってる人がいる。
    けれど、本当は悪いところがあっても、「それでもこの物件のココがいいから買ったんだ!!」と、
    ちゃんと惚れ込んでいる。惚れ込めたら、多少悪いところがあっても、なんとかなってしまう。
    そういうハートをつかむ物件を造っているよね。それが外観だったり、不思議な吹き抜けだったり、他に無いような玄関の作りだったり、おもしろみがあります。東栄の建て売り。ちゃんとコンセプトがあって建てているからかなあ。

  2. 623 匿名さん

    うちはとにかく立地がよかった。土地を買ったと思えば建物は多少不満があっても平気。
    でも建物にも、特に不満はありません。安い建物なのに満足。

  3. 624 匿名さん

    杉並の20棟分譲の一つを昨年購入しました。結構「値引きがあった」「価格が下がった」というコメントが多いようです。でもウチの周りは見ている限りでは早い者勝ち的に売れてましたし、値引きされていたのは価格とか取り付け道路とかの関係で売れなかった物件に限っての話だったように感じます。
    TJホームズも文句を書かれていることが多いから期待していなかったのですが、3ヶ月点検では細かい補修まで丁寧にしてくれました。
    まあ床暖房がマットだけ最初から施工してあって、機械は別売りだったりするのはケチ臭くも見えますが、総じて東栄は気に入ってます。送られてきた携帯ストラップはつかえませんが。。。

  4. 625 匿名さん

    ネットで見ていいなぁと思ってたのが急に消えちゃって、
    しばらくしたら値下げしてまた出てました。
    実際現地行ったり内覧したらがっかりするもんなんだろうか。
    売れなかった理由はなんだろう。
    交渉して値下げなら嬉しいけど、
    普通に値下げされちゃうとなんかもにょる。

  5. 626 匿名さん

    そりゃ確かにいいところはすぐに売れてしまうから、なにか売れない理由はあるかもしれない。
    でも、大規模分譲だったら、単純に棟数が多くて売り切れないだけで
    決算期の値引きの可能性もあるよ!見に行ってみて判断するのがいいですよ。

  6. 627 匿名さん

    >>625
    値段が高すぎたりとか、方角や間取りでずいぶん売れ方が違いますよ。
    だいたい買っているのが団塊ジュニア世代だから、その年齢の平均収入に合わせた値段の物件
    は良く売れています。しかし、あの作りで高すぎる所もあるからもう一声ほしいですね。
    だから、普通に値下げがおきても大した問題ではなくチャンスとみたほうが良いかと。
    駅近し、や都内ならば土地代が高すぎるのでしょうがないが、ちょっと郊外や駅が遠い物件は
    3000万円以下にすれば完売でしょう。高層マンションに囲まれて、準工業地区でも
    3000万オーバーで売るのは強気すぎますね。東栄の本当の相場は3000万以下になった
    値段でさらに交渉!で3000万〜2500万ぐらいになるまで勝負ですよ。

  7. 628 匿名さん

    3000〜2500、というのはだいたいどのあたりの場所で、
    どのくらいの広さ?

  8. 629 匿名さん

    都内では土地代だけで3千万オーバーなんてザラですね。

  9. 630 匿名さん

    現地を見に行き案内してもらったらしつこくされますか?
    電話とか多いのでしょうか?

  10. 631 匿名さん

    東栄に限らず、営業さんはしつこいです。のらりくらりカワスのも客のマナーかも。
    プリペイド携帯+d-FAXを用意しましょう。
    あと、現地には東栄以外の販者が待ち構えているので、間違っても名前を書いたり
    しないように。先取りルールにて、仲介手数料払う羽目になりますよ。

  11. 632 匿名さん

    東栄の建売を購入しようか検討中の者です。
    立地がよかったので実際に現地へ行き、建物を見てきました。

    建物の外見はあまり好みではなかったのですが
    設備が充実していたので満足できる内容でした。
    (床暖房、IH、ウォシュレット、ペアガラス等)
    トイレの換気扇はありませんでしたが。 笑

    資金面さえ何とかなれば購入したいと考えているのですが
    少々疑問がありまして・・・。
    敷地ぎりぎりに建てている側と玄関側の緑スペースが
    基礎が高いため斜面になっているのです。
    その斜面・玄関側にある角部屋にエアコンを付ける場合
    室外機は置けるのかな?と。
    単純に掘って平坦にしてしまえばいいのでしょうかね?
    それか平坦なところまでホースを伸ばして室外機を置くか・・・。

    変な質問で申し訳ないのですが、アドバイスをいただけたらと思います。

  12. 633 匿名さん

    掘るなり、盛るなり、離れた場所でも何でも良いけど、平らな所に置くのが当然ですな。

  13. 634 購入者

    東栄と言うかブルーミングガーデン住宅販売(東栄直系の販売部門)から購入したけど、
    あきれるほど放置プレーで、こっちから連絡をしないと何も起こらないような感じでしたよ。

  14. 635 632

    >>633
    そうですよね・・・深く考えるような事ではなかったな^^;
    くだらない質問に答えていただきありがとうございました。

  15. 636 購入者2

    >632
    角部屋のエアコン用コンセントは斜面にモロ配置になってますか?
    ある程度は設計上、室外機置場は想定しているみたいですが...
    どうなんでしょう???

    なければご想像の通り、水平な場所をつくるしかないですね。
    うちの場合2階の話ですがベランダとは別に小さな室外機置場らしき
    スペースがあるのですが、どうやってそこまで室外機を運ぶかは謎です^^;

    1. 角部屋のエアコン用コンセントは斜面にモロ...
  16. 637 632

    >>636
    エアコン用のコンセントは両斜面に面した角に配置されていました。
    2階の部屋なので、配管がうねうねと伸びてしまうと
    ちょっと見た目が悪いかなと気になってしまいまして^^;

    部屋の下は浴室で敷地ギリギリに建てている側に給湯器があったので
    室外機を置くとしたら玄関横の緑スペース部分の丘をちょっと削って
    広くするしかないかなと思います。

    そういえば、別の物件に636さんのおっしゃられるような
    小さなスペースが玄関の上にありました。
    窓も外に出られるようなタイプではなかったですし
    不思議なスペースですよね・・・。

  17. 638 by 匿名さん

    横浜・都筑区川和町の分譲物件について、検討中の方いませんか?

  18. 639 購入者2

    >>632さん
    2階の室外機の置き場所って悩みますよね。
    私の場合エアコン業者の人が「ここでも置けますよっ」と謎のスペースに言って
    くれてたのですが、もう室外機をつけてからでした...(・。・;
    きっとめっちゃくちゃ面倒だからだったと思います。(費用も割増かと)

    632さんの場合、2階の部屋だとビロ〜んと長く直線でおろして基礎コンクリートの
    境目付近で曲げて水平な場所へ持ってくるパターンではないでしょうか?
    確かに配管がうねうねするのは見た目が悪く感じますよね。
    2階なら設置場所は、軒に乗せるような感じの方法や、壁に穴あけして中に浮かして
    つけるなど身の毛もよだつ方法があるようです。
    私はベランダ側の配置だったのでベランダに室外機を置きました。
    うるるとさららだったので、めちゃめちゃデカい室外機です^^;

    エアコン取り付けに関しては量販店ではなく、専門業者の方にお願いしました。
    いろいろ調べてると、エアパージや取り付け品質の悪さなどの記事を見てしまったため...
    これからシーズンで込み合ってっくると思いますし業者さんも数をこなさないと儲けに
    ならないのでちょっと仕事が粗くなってくるかもしれません。
    できるだけ立ち会って、[ジィ〜]っと見てたほうがいいですよ。

  19. 640 匿名さん

    >>632 636さん
    ウチは東栄に頼んで付けてもらいました
    場所はベランダ。配管等といった外観は綺麗にやってくれました
    ただ室外機が大きくて洗濯物を干す時は室外機の上は短いものしか干せませんけど。
    あと636さんの言う謎のスペースですが
    ウチの場合担当営業には「お花を飾るスペース」だと言われましたが
    調べたら建物の強度つけるためのスペースでした
    パラペットとか何とかって図面に描いてあったと思います

  20. 641 632

    >>639
    軒の上にあったり壁にはりついている室外機は見てて怖いですね^^;

    物件のほうには再度足を運ぶつもりなので、その時に聞いてみて
    ベストな設置位置を考えてみたいと思います!

    >>640
    東栄さんに頼むこともできるのですね。
    もし購入することが決まれば相談してみようと思います。

    謎のスペースにそのような意味があったとは・・・勉強になります。
    たしかに図面にはパラペットと書かれていました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸