注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟の「デジモ」って会社は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟の「デジモ」って会社は?

広告を掲載

ことこと [更新日時] 2022-11-14 22:54:12

新潟市内にある「デジモ(森田装芸)」っていう会社知ってますか?
最近結構目にするんですが・・・
デザインはいいんですけど構造とかどんな感じですか?
立てられた方教えてください。
あと・・・外壁にガルバリュウムってどうなんですか?

[スレ作成日時]2006-04-08 13:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新潟の「デジモ」って会社は?

  1. 156 匿名さん

    デジモの離職率と建築業界の離職率は比例しない

  2. 157 未来の施主

    こことアンドクリエイトはデザインがとてもいいですね。
    北区で両社の内覧会行ったのですが甲乙つけがたいです。
    切磋琢磨してより良い家を造ってもらいたいですね。

  3. 158 匿名さん [男性 30代]

    デジモ?て最近チラシよく見るけど!評判よくないけど、どうなんだか。建てて住んでる人の感想がききたいです。

  4. 159 匿名さん

    評判よくない、って誰が言ってるんですかね。
    建てて住んでる人の感想が聞きたい、ってことは
    建ててない、住んでない人が
    悪い評判流しているんでしょうね。

  5. 160 匿名さん

    >>158
    ここで質問しても無駄だよ。ここの会社は誰とは言わないけどここの掲示板の評判気にしてる人が多いから。明らかにレスポンス早いのそれ。 でも反論できない事には何も言わない。

    ここで質問するより直接聞いた方がいいよ。ただしそれで正直に答えるかは、分かりません

  6. 161 匿名さん

    >>160
    ここの会社に詳しいんですか?

  7. 162 匿名さん

    ここを辞めた人とかですかねー。
    前の方を読むと、ここに詳しいようで恨み節っぽい内容が色々ありますね。
    一人の人が執拗に書き込んでいるような感じです。

  8. 163 匿名さん

    確かにそんな感じですよね。
    いわゆる逆恨みでしょうか?
    気色の悪い人間もいるものです。

  9. 164 匿名さん

    書き込んでるのが元社員なら信憑性もあるような

  10. 165 匿名さん

    異常な執念深さで、悪意ある書き込みしている元社員なら、その内容に信憑性なんてないと思います。

  11. 166 サラリーマンさん

    161からの投稿こそ執念を感じるんだがww。心当たりでもあるんですか?モリタさん?

  12. 167 匿名さん

    165ですが、施主です。

    色んな書き込みが元社員と疑われてから、めっきり書き込みなくなりましたよね。
    疑われる前はすぐに、評判落とすような反論の書き込みがありましたけどね。
    でも、こんな陰湿なやり方をする社員がデジモにいたのかと思うと、ちょっとガッカリします。

    166さんは、何故そう感じたのですか?
    何もなかったところへ、突然またこんな書き込みがされたので、あれ?といった印象です。
    元社員でないことを祈りますが...。

  13. 168 匿名さん

    167です。
    レスポンス早い、と疑う方がいそうなので言っておきますが、たまたま今開いたらデジモに書き込みあったので。
    こちらとしても、書き込みしました。

  14. 170 匿名さん

    デザイン性は良いなぁと思います。
    カフェっぽい感じでおしゃれな感じはします。

    あとは、打ち合わせ面で滞りがないか、とか
    追加料金はあまり出ないようにできるのかとか、
    建ててからも良い感じでお付き合いできるのか、とか
    そういう面は住んでからじゃないと判らないので
    こちらで情報を得られるのはいいかなぁ。

  15. 171 匿名さん

    162さん、152さんの投稿も元社員のデマなのでしょうか?

  16. 172 匿名さん

    170さん、打ち合わせは、ほぼ毎週しましたよ。
    「メリットもデメリットも全部説明するので、僕の打ち合わせは時間かかりますよ。」と前もって言われました。
    本当に細かく、全て説明してもらったような気がします。
    その説明を受けて、デメリットが気になって止めた物もあるし、デメリットを理解した上で取り入れた物もあります。
    両方細かく聞くことができて、納得して打ち合わせが進んでいきました。

    162さんじゃありませんが・・・
    152さんの、近所でも?になっていた。って話が本当なら、ご近所一帯が噂好き世帯の集まり?
    仮に、近所で同じような状況が起きても、うちの近所なら「何故?」なんて噂話誰もしないだろうなー。
    うちの近所を考えても、みなさんそんなに暇じゃないので、よその家の出来事を、そんなにイチイチ気にするとは
    とても思えないんです。

  17. 173 匿名さん [男性 20代]

    すごいいい会社だお!

  18. 174 匿名

    >>172
    152です。近所でも噂になっていた。というのが過大に聞こえましたかね。
    ウチの団地は仲の良い人も多いので、その中では工事中、少し話題になっていました。

    建てて比較的新しい二軒でしたし、団地自体新しい団地だったので。

    まぁ噂といっても会う度にちょっと話題になった程度ですかね。

    暇ではないので遅くなりましたが、一応フォローです。

  19. 175 匿名

    団地???

  20. 176 匿名さん

    デジモ?で建ててもう直ぐ2年ですが、未だに終わってない部分があります。

    アフターがとにかく悪い!
    〇月までに必ずおわらせますと言ってその期限から半年過ぎてます、こちらから催促してやっと段取りはじめる感じです

    全て辞めた担当者のせいにして、我が家の終わってない部分の請求をその人にするから時間がかかると言い出す始末です

    普通会社が責任持ってやる事なのでは?

    今は不信感でいっぱいです、アフターも期待できません

  21. 177 匿名さん

    この掲示板でも元社員の悪口だ!といった書き込みが目立ちますね。そういう体質の会社なんでしょう。

  22. 178 匿名さん

    >>176
    終わってない部分、とは?

  23. 179 匿名

    >>176
    どんな内容にせよ、個人の責任だから個人に責任を取らせるので遅くなる、というのはありえないですね。仰る通り従業員の管理や責任を持つのは企業ですから。

    施主の責任だから直せないというなら別ですが。あまりにも対応が酷ければ、しかるべき場所への相談も一つの解決策になります。契約の際に紛争などについての説明はありましたか?一度確認してみてください。

  24. 180 匿名さん

    >>176さん
    うちも同じ時期に建てましたが、あの頃から辞めた社員さんなんていましたっけ?
    辞めた社員さんは営業担当ですか?設計担当ですか?

    うちはアフターもしっかりしてもらっているので176さんの対応が信じられない
    くらいです。

    そんなに酷い対応をされているのであれば、別の所へ相談されたらいかがでしょうか?

  25. 181 匿名さん

    >>176さん
    その内容が本当だとしたら酷い対応ですね。契約時にあった紛争調停に相談した方がよいと思います。
    本当だとしたらですが、、、気を悪くさせたらすみません。
    私も同じ時期(もう少し遅い)ぐらいにデジモ?さんで建てましたが、アフターの対応はしっかり取ってもらってますよ。
    アフター対応が早いかと言われれば早くはないですが、ちゃんと説明してもらい遅くても約束の日にしてもらっています。

    担当者によるのかもしれませんが、デジモ?さんにそんな内容を言う人がいるか正直疑問です。

    今まで色々な買い物をしましたがこれほど後悔していない事はない、と言えるぐらい満足しています。
    >>172さんが言うように打ち合わせも素晴らしかったです。(私も同じ事を言われました)
    今ではそこまで興味がなかったお家が大好きです。

    それぐらいデジモ?ファンなので、嘘であってほしいものです。

  26. 182 匿名さん

    「デジモ?ファンなので」大変素晴らしいと思いますが、批判的な内容ばかりを嘘かのように書き込むのはいかがなものかと。不満を持っている施主もいるのですよ。

  27. 183 購入検討中さん

    >>182
    不満とは?
    具体性がなくて伝えられないのであれば
    「残念でしたね」としかいえないですね

    掲示板なのでデジモを検討してる人が見てると思うので
    キチンと伝えるべきだと思います。批判だけなら簡単に出来てしまうので


  28. 184 匿名さん

    >>176さんは『何故』>>178さんに回答しないのでしょうか?

  29. 185 物件比較中さん

    具体的に言えとか残念ですねなんて事を言われる会社だと思うと怖い。

  30. 186 匿名さん

    >>182さん
    不満をお持ちの施主の方もいらっしゃると知って、正直驚きました。
    ここで不満だと書き込みされている方は、実はモリタ装芸の施主でも何でもないのだと信じきっていたのです。

    我が家も人生最大の買い物でしたが、大大大満足していて不満は一切ありません。
    というよりも、住んでみて益々満足感が増していっています。

    間取りに関しても、別の住宅会社ではこちらの希望の間取りは止めた方がいい!と取り入れてもらえませんでしたが、モリタ装芸さんは希望以上に素晴らしい間取りを提案してくれました。
    さすがプロだと感動したくらいです。
    打ち合わせは、ここまで細かく突き詰めるんだ!と思えるくらい綿密なものでしたので、これだけ綿密な打ち合わせをして不満を持たれる方がいらっしゃるということは、担当の方が違うのでしょうね。
    内容からすると、満足されている方たちは我が家と同じ設計の方のように思えます。

    しかし、【モリタ装芸】という同じ看板を背負っているのですから、担当者によって施主の満足度に差がでることのないように、社員全員が同じレベルにはなってほしいですね。

  31. 187 契約済みさん [ 30代]

    >185
    それは会社が言っているのでしょうか?違うと思いますが・・・
    まるでデジモの社員が言っているかのように印象づけるような投稿は、ここを検討している人達に誤解や不安を
    与えることになるので止めるべきだと思います。
    わざとそのように印象づけようとしている投稿なのかとも思いました。

  32. 188 入居済み住民さん

    デジモ?のお家に入居済みの者です。もうすぐ3年になります。
    大きな買い物なので不安に思うのは当たり前だと思います。自分もそうでした。
    というのも友人がデジモ?で建てており酷評していたからです。とにかく説明が雑で強引だったと言っていました。
    そんな中でも個人的に気になっていた事もあり、自分で確認したいと思い行動に移しました。

    スタッフは皆さん気さくでとても親切に対応して頂きました。初印象はお家づくりが好きなんだなーと感じました。
    友人の言葉で先入観をもっていましたが、それが覆されるものでした。
    デジモ?よかったよ。と友人に話した所、絶対後悔すると言われました。その後何社か検討しましたが、
    自分の印象を第一と考え、家族と一致でデジモ?に決めました。
    担当の営業さんはとても落ち着いていて、親切で物事に詳しく素晴らしい方でした。
    設計さんも同じく本当に細やかでプロだと思わせるほど全てに説得力がありました。
    打ち合わせで言われた事が住んでみると本当にそうなってきたので、更に驚かされています。
    自分達も納得した説明を受けて一緒に考えて建てたので何も文句はありませんし、大満足しています。
    何より来る人来る人に素敵なお家と言われるのでそれが一番嬉しいですし、お家を楽しみたいので
    夫婦共に遅寝、早起きになりました(笑)

    ここでの評判も気にはなるかもしれませんが、自ら動いて自分で感じて批評するべきだと思います。

    後日談になるのですが、友人がホームページ見たら全員見た事無い人だったという話をしていて、メンバーの総変え?
    があったのか、これだと今はどうか解らないと話していました。
    友人宅はもうすぐ8年目を迎えるので、当時建てた方が批判しているのかも?と、ここを見て思いました。
    ただ、No.186さんの言う通り会社ですから、そうだとしても責任を全うしてもらいたいですね・・・

  33. 189 匿名さん

    ここのスレを見てると若干違和感を覚えます。明らかに他社スレよりも施主の満足の高さを感じる投稿が多いですね。

    それだけならいい会社なんだな。と思うのですが、少し不満のある投稿には色んな施主が畳み掛け、分裂前の会社や辞めた社員が悪いように感じさせる投稿が多い気がします。そんな事建てた人がいうの?という投稿があったり、、、、

    遡ると具体的な雨漏りやアフターの対応についての投稿もありますが、実際どうなんでしょう?

  34. 190 匿名さん

    違和感を覚えると言われれば、確かにそう感じる方が多いのかもしれないですよね。
    不満のある投稿には色んな施主がたたみかけ、、、みなさん畳み掛けるようにフォローするのは、やはりそれだけデジモの社員さんが私達施主に寄り添い、一体となって、どれだけ素敵な家づくりができるかと真剣に向き合ってくれたのを経験しているからだと思います。
    会社とお客という関係ではなく、デジモと施主が一丸となって出来上がったのが、投稿している施主みなさんの家だと思うので、デジモを悪く言われると、まるで自分が悪く言われたような感覚になってしまうのです。
    これはきっと、説明してわかる心境ではないですね。
    だから、違和感を覚えるのはもっともだと思いました。
    デジモに興味がある方なら、一度話を聞きに行ってみるのが一番だと思います。
    話をしてみて、合わないな、違うな、と思えば止めればいいと思います。
    話を進めていって、ここで言われている施主の感覚や感動をわかってもらえたら、とても嬉しいです。
    以前を知らない施主のみなさんが、ついつい分裂前の会社や辞めた社員のせいにしてしまうのは、今いるあのデジモの社員さん達がそんな不誠実な対応をするとは、とてもとても考えられないので、想像で言ってしまうのです。そこは反省ですね。

  35. 192 いつか買いたいさん


    凄いスピードで投稿が削除されましたね。
    なるほど、図星って事だったようですね。
    デジモにプラスの意見があると困る人が居るみたいですね。

    これも削除されるのかな?

  36. 193 [ 30代]

    キッズスペースありますがアリがいたみたいです。(子供談)
    前まで遊んでくれていた方がいなくなってとても打ち合わせしずらい。片付けも行き届いていない
    大丈夫なのでしょうか?

  37. 194 匿名さん

    その後の投稿がない所を見ると満足して建てたんだろうね。
    東区で俺の後輩も建てたからよく知ってるけどカッコいいよね。

  38. 195 ママさん

    >>194うちもデジモで建てました。結果から言うと建物は素敵ですが、ここに至るまでの経緯がとても残念でこれから建てる方には私はあまりお勧めしたくないですね。
    担当にもよって違うのでしょうがとにかく連絡してこない。始める日も遅れたのですがそれも待てど暮らせど来なくて結局連絡なしで延期。
    それもこちらから連絡してようやく事態が把握出来た感じで、常にそんな事の繰り返しでした。
    出来なければ言わなきゃいいのにハッキリ日にを言うので待ってれば来ない。途中からデジモで建てた事をほんとに後悔しました。とにかくなんでも時間がかかってスゴイいい加減に感じたことを覚えています。
    いい事ばかりではないので時間にうるさい方やマジメな方はデジモはやめた方がいいと思います。
    あくまでも個人の見解ですが…。

  39. 196 匿名さん

    >>195
    「始める日も遅れた」???
    何を始める日だったのでしょう???

  40. 197 匿名さん

    >>196
    文脈からたぶん工事のじゃない

    HPみたけどスタッフが若い会社ですね

  41. 198 匿名さん

    ネガキャンって大体バレますよね。
    書きっぱなしだったり、少し突っ込まれると
    沈黙したり(笑)

  42. 199 匿名さん

    >>197
    何の工事?

  43. 200 匿名さん

    ほらね(笑)
    少し突っ込まれると沈黙。

  44. 201 匿名さん [男性 40代]

    この会社って以前は社長の息子さんがいたと思いますが今はいないのかな?
    HPみてもいないんだよね。

  45. 202 匿名

    >>201
    ほかの会社立ち上げたみたいですよ。
    仲が悪いとかなんだか

  46. 203 [女性 30代]

    少し前までいらした事務のお姉さんにお世話になりました。子どもたちが大好きだったみたいです。他のメーカーに行くよりも楽しみにして嫌がりませんでした。

    あの時は言えませんてましたがありがとうございました。

  47. 204 匿名

    >>202
    別会社とはやはりデザイン住宅ですか?

  48. 205 匿名さん

    二世帯住宅とかも手掛けるんですね。
    店舗とかもやってるから
    デザイン系住宅では結構引き出しが多い
    会社みたいですね。

  49. 206 住まいに詳しい人

    店舗もやっているから、住宅もデザインが良い、使い勝手が良いなんて大間違いだよね。

  50. 207 匿名

    >>206
    店舗事業は数年前にみんな辞めたって聞きましたよ。


  51. 208 匿名希望 [女性 50代]

    わざと悪いことを言っているのではなく、本当にあったことを言っているだけなのにネガキャンってなんなんでしょう?
    担当によって違うとも言っているし全員がそうではないと思いますが本当に日にちや時間がいい加減だったのですよ。工期も延びました。どんなに怒りたかったし色んな人に相談もしました。でも工事が終わらないのに喧嘩して、嫌なかんじになるのも避けたかったしこれ以上工期が延びるのがなによりも嫌でした。なのでぐっと我慢したんです。
    ホームページを見るとデジモで良かったと言ってもらえてうれしかった・・・とか色々書いてありますがホントかな?という気持ちと、そう思える気持ちがうらやましくなりますす。
    デザインは素敵ですが・・いろいろありましたよ。手違いが・・・

  52. 209 匿名さん

    ハンネ変わってますよ(笑)

  53. 210 いつか買いたいさん

    >>208
    こんなところで愚痴っても仕方ないと思います。
    直接、会社に話して対応してもらった方が良いのでは。
    どんな対応するのかが気になります。

  54. 214 匿名

    とても残念な結果でした。
    工事が始まってからの、担当が最悪だったのかも。
    安心感のない内装外装になりました。

  55. 215 検討中の奥さま

    かわいい面倒見のいい事務の人がいなくなりましたね。子供の扱いも慣れていて安心していましたし、息子もその人が好きでした。お家に関係ないことですが残念です。

  56. 216 匿名さん

    >>214

    注文住宅なのに安心感のない内装外装とはどういうことですか?
    内装も外装もご自身で注文したのですよね?

    具体的な内容がなければ参考になりませんし、単なる誹謗中傷に思えます。
    検討している者にとって意味のある書き込みをお願いします。


  57. 217 匿名さん

    担当の仕事ぶりが素晴らしく、すぐに動いてくれるし、調べてくれるし、本当に誠実な方でした。安心してお任せできました。
    また設計の方も、知識豊富でセンスも良く、自分たちの想像以上に素敵な家ができ、感謝しています‼︎

  58. 218 匿名さん

    私は見学会の時に相談したら、予算内で出来ますと言う事だったので間取りを提案して頂いたのですが、やはり予算オーバーになりそうでしたので、後日お断りの電話を入れました。しかし担当者の方が、詳細見積りが出たらもう一度お会いしたいので連絡しますと言って下さったので、期待して待ってたのですが、全く連絡が来なく、そのうちDMも止められてしまいました。
    私から連絡を入れれば良かったのですが…
    打ち合わせも楽しくセンスの良さそうな社員さんばかりで、素敵な家が建てられると思ったのですが残念です。
    私も215さんと同じで、見学会の時にいつも子供の相手をしてくれた若いお姉さんが辞められていて寂しかったです。

  59. 219 匿名さん

    本当にセンスがいいですよね‼︎
    さすがです。
    友人もデジモで検討していますよ。

  60. 220 検討中の奥さま

    >>218
    とても残念でした・・・。
    最近ばったりお会いしました。元気そうでしたし、新しい職場で頑張っていますと言っていましたよ!!

  61. 221 購入検討中さん

    ブログがステキだったので、最近やってた見学会に行ってきました。
    五社ほどみてましたが、センスがよくて驚きました!
    軽くないというか、凄く凄く素敵でした。主人と相談して森田装芸さんで検討しようと思ってる所です。

  62. 222 匿名さん

    220さん近況を教えて下さってありがとうございます。
    本当に勝手な憶測ですが、若い女性の社員が増えたので人間関係で何かあったのかと思っていました。
    お元気そうで安心しました。

  63. 223 入居済み住民さん

    >>222
    ぶら下がり失礼します。
    家族全員あの子のファンでした。
    いつもニコニコで愛嬌があり素敵な子。


  64. 224 匿名さん

    221さん。
    私も見学会にお邪魔しましたよ。
    本当におしゃれで、どこにもないおウチでした。
    あんなおウチに住みたいですよね。我が家もモリタ装芸さんでお願いしたいです。

  65. 225 匿名さん

    ちょっとでも怪しいと思ったら、疑った方が良いと思いますよ

    同じような材料を使うとはいっても、施工も大事でしょう
    地盤改良や基礎から、断熱材の入れ方、各部材の接合など
    人の手も性能に大きく関わる部分はかなりあります。

    契約を解除できるのであれば、一旦止めて、その会社の事を
    もっとよく調べてから進めた方が良いと思います。

    どんな会社であれ、利益は大事にしているでしょうから、
    自分の判断力も磨く事をお勧めします。


    「住宅 + 会社のアピールポイント」で検索してみたり、
    図書館で住宅の本を探してみたり、労力はかけた方が良いと思います。
    住宅はほんとにトラブル多いので

  66. 226 評判気になるさん

    ROMOのお家はどうですか?
    お値段も魅力的ですが、もともと総二階の四角いお家が好きなので気になっています。ベタ基礎、吹き付け断熱材が標準で設備はLIXILと聞いて、それであのお値段?と逆に心配になりました。
    デジモ?でフルオーダーにするのとどれくらい坪単価に差が出るのかも気になります。

  67. 227 匿名

    こちらで長期優良住宅の条件を満たした家は建てられますか。
    もちろん工賃は掛かってくると思いますが、長い目で考えたら安いのかな、と。

    デザイン重視の会社では難しい要件なのでしょうか。無知なもので、ご教授いただけると助かります。

  68. 228 匿名さん

    >>226 評判気になるさん

    ROMOいいですよー。坪数は決まっていますが、間取りや内装などは結構自由にできますし、フルオーダーとかわらないくらい、やりたいことがやれますよ。
    満足度高いと思います。

  69. 229 匿名さん

    >>227 匿名さん

    長期優良住宅ももちろん建てられます。ただし、費用はその分かかりますが。

  70. 230 匿名

    >>229 さん

    長期優良住宅仕様でお願いすることもできるのですね。
    226の方が言ってるROMOタイプでもオプションでお願いできるのでしょうか。ご存知だったら教えてくださいm(_ _)m

    あまり予算は掛けられませんので、概算で何割くらいお値段が上がるのかも知りたいです。他社の規格住宅では長期優良住宅が標準のものもありますし、大幅な予算オーバーにはならないと踏んでいるのですがどうなんでしょう?

  71. 231 匿名さんが

    >>230 匿名さん

    ROMOで長期優良住宅にできるかは、存じません。すみません…
    ROMOは坪タイプにより価格が決まっていますが、あとはオプションや仕様変更により価格が変わります。ご自身の望む仕様と予算で一度相談されてみてはいかがでしょうか。

  72. 232 匿名

    >>228
    ありがとうございます。
    満足度高いのですね。もしかして施主様ですか?
    もともと四角い形の家が好きなのでROMOはとても魅力的です。
    性能に多少不安がありますが実際に話を聞いてみたくなりました。

  73. 233 入居済み住民さん

    前の事務の人と久しぶりに会って話したい。辞めた人の連絡先聞いたら不審がられますかね?遊びに来てくれると言っていたのに、いつの間にか辞めていた。1度でいいから建てた家に遊びに来て欲しかった。大きくなった息子を見てほしい。

    この投稿、読んで気づいてくれたらな。

  74. 234 周辺住民さん

    >>233
    不審がられはしないでしょうけど辞めた事務の方は連絡もらっても困るでしょうね。
    お宅に伺うなら手土産なども必要ですし、気を遣いますしね。

  75. 235 入居済み住民さん

    >>234
    削除しようと思ってこちらに来たら返信があって驚きました。ご丁寧にありがとうございました。連絡先わかりましたので、直接連絡してみて本人に確認してみようと思います。

  76. 236 ROMO入居済み

    >>232 匿名さん

    施主です。ROMOは機能にも優れていますよ。
    断熱材も吹きつけですし、サッシの性能もいいです。
    設備もリクシルです。
    とにかく、デザインも住み心地も満足していますし、遊びに来た人に褒められる自慢の我が家です。

  77. 237 匿名

    >>236 ROMO入居済みさん

    やはり施主様でしたか。
    性能的にも優れていると聞いてますます気になってきました。
    開催中のオープンハウスに足を運んでみようと思います。ただ32坪タイプが間取り的にも予算的にも一番気になるのですが、32坪タイプのオープンハウスはやってなさそうで残念です。

  78. 238 匿名

    >>237 匿名さん

    相談したら入居済の方の家を見せてもらえるかもしれませんよ。また今建築中のところもあるかもしれません。とにかく今ROMOは大人気みたいですよ‼︎

  79. 239 購入検討中さん

    >>238
    横から失礼します。
    ROMOの家の標準設備を教えていただけませんか?
    リクシルでもピンキリですから購入検討の参考にしたいです。
    特にキッチンとバスが知りたいです。

  80. 240 匿名

    >>239 購入検討中さん

    すみません…遅くなりまして…
    お風呂はアライズだったかな❓キッチンは忘れました…

  81. 241 匿名さん

    アライズなんて聞いたことない
    キッチンもハウステックとかそんなとこなんすかねぇ

  82. 242 匿名

    キッチンもリクシルが標準みたいですよ。
    オープンハウスで機種聞いたけど忘れました。入居済みさんが思い出してくださることに期待。

  83. 243 匿名

    >>241 匿名さん
    アライズって、リクシルにありますよ。

  84. 244 入居済み

    >>242 匿名さん
    キッチンはリクシルのASでした。いずれもROMO仕様です。うちは部分的に変更しましたが、差額をお支払いする形なので、設備でそんなに金額あがりませんでした。

  85. 245 入居済み

    >>244 入居済みさん
    ASはアレスタの裏メニューというか、ビルダー向けの商品のようです。

  86. 246 匿名

    >>244
    >>245

    アレスタですか!とてもいいですね。
    さすがデザイン住宅を手掛ける会社だけあって、標準設備のセレクトもセンスが良いな〜。

  87. 247 匿名

    >>244
    調べていただきありがとうございました。
    標準でも十分な設備のようですね。ますますROMO魅力的です。
    ただ見学に行くとやっぱり少しリビングが狭いような気がしてしまうので要検討ですが....

  88. 248 入居済み

    >>247 匿名さん

    35坪タイプだといいかもしれませんね。
    今日は30坪タイプの見学会をしてますよ。

  89. 249 購入検討中さん

    今週末2棟同時見学会ありますね。
    ROMOの方は35坪タイプだとか。個人的には32坪を見てみたいですが。
    これだけ見学会やってるということはやはりデザイン事務所森田装芸人気なんでしょうか。

  90. 250 戸建て検討中さん

    見学して来ました。
    スタッフが若いイメージでした。

  91. 251 匿名さん

    とあるメーカーで上物だけで3500で作ってもらったけど、ここにすりゃ良かったよ(ちな土地は実家の貰い物)
    中心部で土地1300万、箱2200万くらいだせばここで十分立派な家たつよね?

  92. 252 評判気になるさん

    >>250 戸建て検討中さん

    見学会の会場にいるスタッフさんは皆さんお若いですよね。
    ですが設計の方は経験豊富で安心できますよ。資金計画を相談できるプランナーさんもおりますし。

  93. 253 通りすがり

    >>251 匿名さん
    えー、上物だけで3500万円ですか‼︎
    すごい、立派なお宅ですね。
    知り合いは2000万程と言っていましたが、すごく素敵で中身がギュッと詰まったお家でした。

  94. 254 ここで建てました

    全然関係ないのですがこの間、ピアノ弾いてました!あんな華奢な体で力強い音を出していてびっくりしました。とても失礼なのですが、あそこまで上手だとは思ってなかった。

    子どもたちが楽しめる選曲だったし大満足!!見学会で聴こえてきたら楽しそう。

  95. 255 うちもここで建てました

    >>252 評判気になるさん
    本当にそうですよね。見学会の時は、若手のスタッフさんが多いですが、プランナーさんはなんでも相談にのってくれて、心強いですし、設計の方は的確で素晴らしいアドバイスや助言もくれて、本当に頼れますよ‼︎
    アフターもばっちりです。だからこそ、建てた後もモリタ装芸の手掛けた家が気になり、ブログを見てみたり、オープンハウスに出かけてしまうんです笑

[PR] 新潟市役所庁舎跡に誕生!駅徒歩9分、スーパー併設のダイアパレス白山をレビュー


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸