一戸建て何でも質問掲示板「注文と違う床下収納が!どうやって対処しますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 注文と違う床下収納が!どうやって対処しますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-09-13 08:03:00

戸建住宅を注文建築中です。
完成を間近に控え最終チェックとなっておりますが、これに精神的に参ってしまっています。

まず今一番気がかりなのが、キッチンにお願いした床下収納についてです。
容量は欲しいけど、床にたくさん開口したくない(清掃性や強度)という思いからスライド式の床下収納をお願いしていました。
設計段階で取り付けができるか確認をお願いしてOKということだったので安心しておりました。
ところがこのほどチェックをした所普通のものが2つついていました。これってスライドじゃないですよ?と現場監督に言うと、え?スライドじゃないです?みたいな感じでおもむろに蓋を空け『アレ?動かない…』みたいな感じで固まっておられて、沈黙に耐えられず、私が『注文ミスですか?それとも構造的につけられないのですか?』と聞くと、『そうなんですよ〜構造的に○△□〜』と語られて、『もしそうであれば、施工する前に確認していただけなかったのですか?』と言うと『…すいません』の一言。

え…?それで終わるんですか?という感じです。
ラチが空かないので別の項目に進みその日は終了。
その日の指摘項目をメールで箇条書きにして再度お願いするも本日最終チェックのはずが、そこはスルーで…。
もう怒りは頂点です。
以前にも私が希望した洗面のユニットの一部が選定窓と重なった為取り付けできないとなり、泣く泣く断念。
それもショールームでプランニングしてもらった図面は早くから渡していて、取り付け可否の確認はお願いしていたのにされておらず、窓を付けてから気づくという間抜けさ。(もちろん私も抜けていましたが)窓を取り付ける前に気づけば、どちらを優先するか選択できたものをもう無理という感じで、力なくただ『…すいません』と!!!

ここまでは我慢してきたけど、伝えたことが繁栄されてないこと多々、自分が言ったことの実行力ゼロにより、トイレの器具配置も散々、造作収納の扉は付いてないなど色々。
トイレも数回お願いしてやっとやり直しをしてもらっている状況。
造作収納は現状からできる方法で扉を付けてもらい、妥協しつつも仕方ないかという状態。

『すいません』という言葉にも誠意が感じられず、大変なことをしてしまったという感じでもなくかなり温度差を感じています。
仕方ないことなのかもしれないけど、『すいません』で終わられちゃなんでもいいことになってしまう。
いろいろこだわりを持って注文建築というものを選択した私と夫にとってはなんだか悲しすぎる結末。
建築業者を誤ったのかと後悔しています。

構造的につかないのであれば、普通は施主に確認をしてどうするか決めるのが普通だと思います。
こんな普通のことすらしてもらえないって。。。
そしてミスしたら『すいません』で終わられて…そんなゆるい仕事なんでしょか?
一生に一度のこの大きな買い物にどんなに思いを込めているか、どういう思いで某工務店にお願いしているのか…伝わっていないみたいです。
構造的にNGということすら信じられなくなって(前記を読んでもらうと絶対嘘だと思いません?)設計士さんに取り付け可でしたよね?と連絡をすると、折り返しに約2時間。
今の構造ではできないという意味不明の回答。
さらに、現場のことは口出しできないことになっている。
自分は設計と市の審査のみの担当なのでということ。
なんかこれもおかしい気がする。
大工さんはあなたの設計図見て建てていらっしゃるんですけど?と思った。まったく設計士さんのプライドの欠片も感じられない。

入居日も近づき、もうやり直しなんてできないと思います。
あと10日ほどの時間でやり直しすると言われても、一回据え付けたキッチンを取り払い、床を張り替えするってどんな大がかりな作業なんでしょう?新品のキッチンを外したりして、キッチン自体に与えるリスクも気になります。(とったりつけたりいいはずがありません)

どうにもできないことなのかもしれませんが、これどうしたらいいでしょう?
なんか正当なことを主張しているつもりですが、やっぱり嫌なことを相手に言うのは精神的に疲れます。
それも項目が多すぎますし。

どうにもならないこういう事態の場合皆さんどうやって対処されているんでしょうか?
明日、何か向こうから提案があるかもしれませんが(ないかもしれませんが)考えても考えても答えが見つからないのでアドバイスを下さい。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-09-10 22:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

注文と違う床下収納が!どうやって対処しますか?

レスが検索されませんでした。

検索したキーワード:
参考になるの件数:ー
画像:あり

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸