注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスで失敗しないためには」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスで失敗しないためには

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-10-01 05:52:16

ヘーベルハウスで契約をしました。

いろんなスレを見ると多少不安は残りますが、
もう決めたことですし、へーベルハウスと付き合っていきたいと思います。

そこでへーベルハウスで建てた方に聞きたいのですが、
これから打ち合わせを進めていく上で、気をつけたらいい点、ご自身の失敗談など教えていただけないでしょうか??

これからより良い家を建てていくために参考にさせてください。

私は、まだ契約をしたばかりで話は何も進んでいません。
これから間取りの確認や設備を決めていきます。

どうかよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-08-01 11:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスで失敗しないためには

  1. 22 入居済み住民さん

    ダウンライトですが、白熱灯タイプの蛍光灯のものがありますよ。
    白熱灯のものより値段が高かったと思いますが。

  2. 23 契約済みさん

    かなり参考になりそうな情報提供ありがとうございます。

    すごく分かりやすくこれから気をつけていきます。

    値引きはもう無理でしょうが、今後契約をする人にはとてもいい情報になったと思います。

  3. 24 契約済みさん

    No19の補足です。

    ⑦これも意見ですが、床の色はダーク系はかなりほこりが目立ちます。新築でもびっくりするぼど汚れて見えます。・・・・

    これはワックスを何回か、かけるとこで改善できます。ヘーベルの床は引渡し時にワックスがなにもかかっていない状態なので、ダーク系にしたい人は、ワックスを使ってみてください。

    ■脱衣所・トイレなど水周りをクッションフロアーにする人がけっこういますが、クッションフロアーは意外と凸凹部分に汚れがたまりやすく、とれにくいです。(アドバイザーさん曰く)水も一度入ってしまうと、ふやけてしまいもとに戻りません。フローリングのほうが意外と持ちもよく強いです。

    ■友人の失敗談ですが、リビング内和室(つづきで使える間取りの部屋)の場合、エアコンのメーカーは変えたほうがいいです。同じメーカーだと種類はちがっても、一緒に反応してしまうみたいです。

    ■特注をする場合、かなり見積もりに時間がかかるので、早めに言っておくほうがいいです。
    3週間〜1ヶ月はかかりました。

    ■細かいことですが、床目の方向を全室そろえれば、開き戸下のつなぎ目もなくなりすっきりします。(引き戸の場合は、どうしても取り除けませんが・・・)

    ■ほとんどのメーカーは今、開いたときのドアの留め具は磁石式ですが、HHはいまだフックです。
    手が入らないところは、磁石にするようですが、標準の仕様ではやりません。
    磁石のほうが楽なので、すべての開き戸を磁石にしたほうがいいと思います。
    (金額もそんなに高くはなかったです。でも施主が言わないと提案はしてくれません。)

    ■窓枠をなしにして、クロス巻きですっきりさせることもできます。(これは金額安くなります)
    でも下側の板は入れたほうが、掃除がらくです。)

  4. 25 ごろにゃん

    入居したてです。
    割りと快適にくらしています。部屋数を少なくして、
    風通しをよくしたのが功を奏しました。

    建築確認に入る前に
    旭化成ホームズご自慢の採光、通風シュミレーションは十分検討したほうがいいと思います。
    コンセントの位置だの、照明の位置などはあとから変更ができますが、
    窓の位置や大きさ、部屋の間取りは建築確認に入ってしまうと厄介です。

    特に図面上の長さは壁心で書かれているので、
    建ってみると意外と狭いと感じるかも知れません。
    うちの場合ベランダが浅すぎて、雨の日に外に洗濯物は出せません
    せめて軒を出しておけばよかったと思います。

    あと陸屋根だとアンテナポールが躯体に直接固定の方式しか選べません。
    このアンテナポールの長さが一種類しかないので、
    近所が高いアンテナをつけている場合は要注意です。
    しかも、アンテナポールは後からつけることができず、
    CATV視聴でも将来のためにアンテナポールを設置するというばかげた提案が標準です。

    外周の壁には木桟が入るので、家具の耐震固定に使えるのですが、
    木桟の高さが微妙で普通の180cm前後の家具を固定するには一工夫必要です。
    DIYが得意でなければ、壁補強をしておいたほうが無難です。
    ちなみに、天井は吊り下げ式なので、突っ張り棒タイプの耐震器具はNGです。

    いい家が建つかどうかは自分たちの勉強・努力が必要です。
    どんな風に暮らすのか長期的視野で考える必要があります。
    旭化成ホームズで「あたり」の営業をひくのは難しいようなので、
    打ち合わせで対応が遅かったり、
    「好みですから」で逃げる知識不足、自覚の無いの営業はさっさと取り替えましょう。
    なんど怒っても通じません。
    建物はロングライフ仕様ですが、住む人の生活を考えた提案が出来ないようなので
    すみにくいロングライフ住宅(負の資産)にならないよう、
    未契約なふりをして、他のハウスメーカーからもアイデアをもらうと良いかも。

    躯体はしっかり建ててくれるのは実感できましたが、
    建物しか見ていないので近隣との窓の位置(水平・垂直)など
    自分でチェックしないと失敗しかねません。

    うちは打ち合わせで大分神経をすり減らしました。
    良い家を建てられることを切に願っております。

  5. 26 屁ベリアン

    我が家はベランダの水栓を全然使いません。勧められて付けましたが、我が家には必要なかったですね。広いベランダもあまり使わないので、小さくても良かったような気がします。しかしベランダの面積を減らすと、坪数が増え価格が上がると言われたような…

  6. 27 購入検討中さん

    そういえば,ファインヘーベルが発表され,従来型と併売だと思いますが,どちらにしたのでしょうか?価格差はどの程度でしたか?

  7. 28 匿名さん

    首都圏の方は、ヘーベルハウスで、検討して、日本アイビーホームで、相談するのも手でしょう。ヘーベルをパックて、標準品もヘーベルより良く、坪単価も安い鉄骨メーカーです。

  8. 29

    考えよう答えはある 化学メーカが造る家
    http://www.youtube.com/watch?v=ekQ0BpkNnkc&feature=youtube_gdata_p...

  9. 30 関係者

    ヘーベルハウスは、床ワックスが最低2回ははいっています。

  10. 32 匿名さん

    一生に一度の高い買い物するんだから、キャンペーン等に踊らされて契約しない事。施主のペースでじっくり競合他社と比較し納得してから契約する事。

  11. 33 だいごはん

    はじめまして、この度、わたしも契約しました。本契約までは間取り変更可ということで契約しました。知らない事ばかりで、不安が大きいです。契約前の見積もりから仕様を少し下げようかと思っていますが、カタログに値段は付いていないし安いのか、どうなのか分かりません。

  12. 34 匿名

    契約してしまったのですね…知らないことばかりのうちに。

    総額はどうにもならないかもしれませんが頑張って下さい。

  13. 35 購入検討中さん


    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。
    本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

    今後につきましては、恐れ入りますが、
    以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/363278/

    ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、
    新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。
    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  14. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸