注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの家って寒くないですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの家って寒くないですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-24 13:25:12

昨年、ダイワハウスのトレビュー06で家を建てた者です。
南東北の3地域仕様で、断熱材はグラスウールの16kg・100mm、サッシはアルミです。
私が期待し過ぎただけかもしれませんが、寝る前に20℃以上あった部屋が、暖房を消して朝起きると9℃か10℃くらいまで下がってしまい、結構寒いのです。
それとも、どの家もこんなものなんでしょうか。

夜は外気温が氷点下になりますので、これでも良い方なのかもしれませんが・・・

どなたかご意見いただければ幸いです。

[スレ作成日時]2007-02-08 18:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスの家って寒くないですか?

  1. 1162 マンション検討中さん

    https://twoby.jp/customhouse-airtightness/
    C値 気密性に関しては まさにこれ。
    鉄骨プレハブ工法では実現出来ない壁なんです。

    もう一度言いますよ。
    鉄骨住宅だから火災にも強い!!
    ならば、耐火基準を満たしてないなんて事記事になりません。
    耐震がどうの言うてるけど、そもそも基礎ですら2000棟問題で基準以下のクオリティ。
    それがダイワ。
    施主は気づいてるんよ。おかしいなぁ、でも高い買い物したから認めたく無い。
    なんで結露するんやろ?
    加湿器使ってるからやんなぁ。
    なんで真夏の2階40℃になるんだろう?
    高断熱だから熱を逃さないんだぁ...
    ヒートブリッジです。
    現実をしっかり見据えましょ。こんなもんですよ。

  2. 1163 匿名さん
  3. 1164 匿名さん

    >1160

    だからこそ不祥事になったんだろ(笑)


    当然ジーボΣは問題無い。


    そこをアンチ大和君は勘違いしないように。


  4. 1165 マンコミュファンさん

    >>1164 匿名さん
    いや外張り断熱のジーボΣの事です。
    私の同僚の件を含めて

  5. 1166 匿名さん

    >1162

    >真夏の2階40℃になるんだろう?

    まったくならない。
    エアコン無しで上がっても33℃台。


  6. 1167 匿名さん

    >1166

    ジーボΣは不祥事の対象にはなってない


  7. 1168 匿名さん



    c値0.5も2.0もそんなに影響は無い
    「暖かさ(燃費の良さ)とは、ある気密性能に達すると、あとは断熱性能に大きく左右されます。」


    c値0.5も2.0もそんなに影響は無いとのこと


    https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html




  8. 1169 匿名さん

    >>1159のように、裁判になってHMが負けたニュースって大和ハウス以外にあるの?
    2019年の不祥事あっても、こんなこと未だにやっているってことは、会社の体質はかわらないってことだな
    擁護さん、教えてよ

  9. 1170 名無しさん

    >>1166 匿名さん
    なりました。33℃台って豪語しても構いませんよ。
    ローコストのタマホームでも32℃以上を計測した事がありません。
    ダイワがやばいのは、バレなければなんでもやれ!!
    この体質にある。

    建築確認を申請した際に型式認定で建築申請していることについて外部から指摘されていて、商品開発部門にも問い合わせがなされていた
    それをきかっけに、設計責任者間の情報交換で型式認定を取ってないのに、型式認定を取ったこととして建築確認していたことが広く知れ渡った
    それなのに10年ぐらい黙殺していたんだわ

    つまり、現場の設計士も責任者も商品開発部門も全員問題あると指摘があったことに気づいていたのに、誰もお客さんに説明せず、ばれなければいいと運営していた

    施工ミスというレベルの問題ではない

    なので、他のメーカーが雨漏りあるというのは狡猾な論点のすり替えで、大和ハウス工業の場合、違法な建物建てても黙っておけという風土があるというのが大問題
    大手HMでこのレベルの悪質なことが最近発覚した会社は私は見たことない

  10. 1171 口コミ知りたいさん

    https://ameblo.jp/mimichin-com/theme-10104144580.html

    ジーヴォΣで欠◎住宅という記事書いて苦しんでいる施主さんはいますね

  11. 1172 マンコミュファンさん
  12. 1173 匿名さん

    >1171:口コミ知りたいさん


    何回ジーヴォリアンになろうのブログ貼るんだよ(笑)

    もう10回近くになるのでは?




  13. 1174 口コミ知りたいさん

    https://ameblo.jp/kaongogo2015/theme29-10104974535.html

    この人もジーヴォシグマみたいだね
    基礎の仕上げ汚いね
    大手というか、ローコストの建売でももっときれいだよ

  14. 1175 口コミ知りたいさん

    軽量鉄骨や木造以前に、不正する会社はあり得ないよね
    家建てる前に調査していなかったの?
    他の軽量鉄骨メーカでいいやん
    わざわざこんな不祥事だらけの会社で建てるなんてマゾかと思う
    熊本震災で倒壊しているし

  15. 1176 マンコミュファンさん

    ジーボΣを売ってるのもダイワ。
    UA値0.3~0.4って謳ってるけど、結露します。
    ???
    UA値が0.3~0.4ならば結露しません。

    って事は!?
    小学生でもわかるよね。

    嘘やん!!

  16. 1177 匿名さん

    >1174

    「大手ハウスメーカーで家を建てたらこうなった」

    そのブログも10回近く貼ってないか?


  17. 1178 匿名さん

    >1175

    >熊本震災で倒壊しているし

    それは数十年前の建物で
    かつ隣家の衝突あり
    何回も言わせるなよ

  18. 1179 マンコミュファンさん

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4D4TJTM4DPLFA00F.html
    100回でも200回でも貼るよ。

  19. 1180 マンコミュファンさん

    ジーボΣも低性能やしな。
    5000万もするのに結露しまくりw

  20. 1181 匿名さん

    >1176

    いや、嘘じゃないよ。
    信じられないんだね、、
    かわいそうに。
    大和ハウスに行ってジーボΣプレミアムでプラン作ってもらってきな。
    UA値は0.3台で考えてますって言いいな。



  21. 1182 通りがかりさん

    >>1181 匿名さん
    なのに結露しちゃうんですよねw
    なんでやと思う?

  22. 1183 通りがかりさん

    ダイワ擁護者よ餠つけ。
    あ!!
    間違えた!!
    落ち着いけよw

  23. 1184 通りがかりさん

    ダイワ擁護者よ餠つけ。
    あ!!
    間違えた!!
    落ち着いけよw

  24. 1185 通りがかりさん


    ヒートブリッジ

  25. 1186 匿名さん

    >1185

    窓の結露は工務店おっさんの動画のヒートブリッジとは関係ないぞ

  26. 1187 口コミ知りたいさん

    >>1178
    2棟とも、隣家が倒壊して倒れたなら、それはそれでダイワハウスの社風を表しているね
    隣の家が倒壊してくるところにわざわざ家を建てたわけだから

    他の大手HMは倒壊していないんだから、大和ハウスだけ無茶な建て方していた可能性がある
    2棟だからね

  27. 1188 マンコミュファンさん

    >>1186 匿名さん
    ダイワの欠陥結露報告は窓だけじゃ無いんですよ。
    報告ブログ貼りましょか?

  28. 1189 口コミ知りたいさん

    >>1159のように、裁判になってHMが負けたニュースって大和ハウス以外にあるの?
    2019年の不祥事あっても、こんなこと未だにやっているってことは、会社の体質はかわらないってことだな
    擁護さん、教えてよ

    不具合あるってレベルじゃないよ
    違法なことをしても、認めず、高裁まで争う会社はなかなかないよ

  29. 1190 口コミ知りたいさん

    >>1178
    2棟が隣の家が倒壊したというエヴィデンスはって下さいよ
    ネットにはどこにも見つからないんですから

  30. 1191 匿名さん

    >1188

    もう何回もそのブログ貼ってるじゃん(笑)



  31. 1192 マンコミュファンさん

    因みに窓の結露に関して言えば
    ジーボΣプレミアムも ジーボΣも
    常習です。

  32. 1193 匿名さん

    >1190

    だから日経ホームビルダーの熊本地震の本読みな。

    前にも教えたはずだが。

    アンチ大和君はくどいね。



  33. 1194 名無しさん

    大和ハウスででかい不具合あると怖いよ
    体育会系の肉厚のスーツの男が何人も着て、囲い込んで大声で、
    「申し訳ありませんでしたあ!」
    って一斉に頭下げるの

    でも、目が全然笑ってないし、体格を強調として囲んで、強引に納得しましたよねと四方から次々と説明言われて、和解の書面にサインさせようとするの
    気が弱い人は頭真っ白になってサインしちゃうよ

    些細な不具合なら大丈夫だけど、会社として出費が大きくなる案件になると、こんな対応取られた

  34. 1195 評判気になるさん

    >>1190 口コミ知りたいさん
    だったらわかりますよねw
    ダイワの結露問題は窓だけでは無いんだと。
    ならば、ヒートブリッジの動画に関して愚問だよねw
    ダイワの施工レベルだと
    結露問題は窓だけでは終わらないと

  35. 1196 マンコミュファンさん

    https://100pj.jp/event/20190416/
    これどう言う事ですか?

  36. 1197 口コミ知りたいさん

    >>1193
    主張する方に立証責任あるんだよ
    こんなのじゃ大和ハウス説得できず、アフタートラブル負けちゃうね
    流石、大和ハウスで契約しちゃうだけあるね
    いいお客様だね
    私も営業ならあなたみたいな人がいいな

  37. 1198 マンコミュファンさん


    ダイワで建てようぜw

  38. 1199 匿名さん

    >1195

    >ダイワの施工レベルだと
    結露問題は窓だけでは終わらないと


    アンチ大和得意の悪質なでっち上げ



  39. 1200 口コミ知りたいさん

    >>1159のように、裁判になってHMが負けたニュースって大和ハウス以外にあるの?
    2019年の不祥事あっても、こんなこと未だにやっているってことは、会社の体質はかわらないってことだな
    擁護さん、教えてよ

    不具合あるってレベルじゃないよ
    違法なことをしても、認めず、高裁まで争う会社はなかなかないよ

    違法なことする会社っていうのは、そもそもカタログと違う工事をする恐れあるから、性能語っても意味ないんだよ

  40. 1201 e戸建てファンさん

    ダイワハウス工業 来期採用4割減、ハードな営業現場の実像
    https://www.mynewsjapan.com/reports/945

    ◇勤務地限定は選びにくい
    ◇会社発表の離職率はウソだと思う
    ◇半期で6棟を達成できるのは1割以下
    ◇売れなければ展示場での営業禁止
    ◇組織ぐるみでサービス出勤
    ◇成約まで持っていく提案力
    ◇労基法違反の実態
    ◇待ちの営業力が中心
    ◇住宅営業マンの一日(木、金、月)
    ◇火水が休みだが火曜は出る
    ◇地域限定だと全国型より1割安い
    ◇朝礼で社員訓を唱和
    ◇最速で32歳、所長で1000万円
    ◇社員は1割引で自社住宅を買えるが…
    ◇「総合評価」なのでアナログ要素多い
    ◇出向により1割賃下げ

  41. 1202 e戸建てファンさん

    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2108/12/news081.html
    大和ハウス、早期退職制度の対象年齢を45歳に拡大 年齢構成の不均衡を是正

    40代で退職が意識される成果主義の会社で、アフターとか施主の満足感とか意識されるかねえ?
    だから違法行為が起きたんじゃないの?

  42. 1203 匿名さん

    >>1199 匿名さん
    だから~でっち上げ違うのさ
    https://guriko-lifeplan.com/myhome/daiwahouse-condensation
    このグリコさんのブログ。
    クローゼットだからね。

  43. 1204 匿名さん

    >1203

    それも何回目かな?



  44. 1205 名無しさん

    >>1204 匿名さん
    5回目くらいかなぁ。ダイワの結露問題は窓だけでは無いのよね。
    でね、これ何が怖いかと言うと...
    鉄骨プレハブ工法って品質のバラつきが無いと言われてるのよね。
    この問題はグリコさんだけの問題では無いのよね。

    ダイワアンチが窓以外に結露言うとる。
    でっち上げだに対する、ソースでの証明。
    話題のすり替えやでっち上げをするのはダイワの施主達擁護側なんだよね。


  45. 1206 匿名さん

    >1205

    >この問題はグリコさんだけの問題では無いのよね。


    じゃあ他にもあるのかな?

  46. 1207 口コミ知りたいさん

    >>1206 匿名さん
    さぁ...どうでしょ
    そもそもダイワはそれ以前に2078棟も耐火性能や基礎が低い国の基準に満たない施工をしてるんだよね。
    2078棟7000世帯 役30万人が
    その中でこの問題を記事としたブログもその数だけあるわけじゃないからね。
    そもそも、ダイワがクローズド工法業者なので
    ダイワの施主が不具合をブログで訴えると、建物の修繕等で不利益を被るのよね。
    アンチブログとしてすぐに圧もかかる。
    異常なんだよ

  47. 1208 匿名さん

    >1207
    >さぁ...どうでしょ

    他に同様な問題があることを知らないのにさも問題があるかのような印象操作をするのは悪質。
    1つの施工の問題を取り上げ「結露する」とでっち上げるのも同様に悪質。

  48. 1209 匿名さん



    大和ハウスは他のブログ削除に積極性なハウスメーカーと比べ、ブログ削除に消極的。
    いつまでも過去のブログを残しておく。
    メーカーによってはこの手の対応早いよ。
    ブログもそうだけどとくにYouTubeなんかすぐ削除される、、


  49. 1210 評判気になるさん

    グリコさんのブログ読んで見たけど、下はひどいな
    非破壊検査あるのに、壁壊す検査提案している
    ありえない、無知な人は食い物にされるな

    相変わらずクローゼットの奥半分の壁がびちゃびちゃなので、「本当に断熱材の入れ忘れとかないんですかね?調べてもらえないんですか?」

    と聞いてみると、

    「壁を剥がして調べることはできますよ。ただ、もし剥がしてみて、ちゃんと断熱材が入っていたときには、作業にかかった費用は全額請求させていただきます。」

    という冷たい返事でした。

  50. 1211 評判気になるさん

    普通は施主も関係悪化したくないからアフター出直してくれたらブログ消すけど、アフター悪いから残るんだろう

  51. 1212 評判気になるさん

    断熱材の欠損は、赤外線カメラ使えば、壊さなくても検査できる
    壁壊して何もなかったら金払えば怖いな

  52. 1213 匿名さん

    >1211:評判気になるさん

    ブログにしてもYouTubeにしても削除圧力は良く聞くけどな。

  53. 1214 評判気になるさん

    大和ハウスの社員が本社でも何人もアンチブログ見てますとか、記事の内容コメントして圧かけている記事上にあったよね

  54. 1215 匿名さん

    >1213

    訂正

    ブログにしてもYouTubeにしても削除「要請」は良く聞くけどな。

    良く聞くのは圧力では無くて「削除要請」


  55. 1216 口コミ知りたいさん

    >>1215 匿名さん
    ですね
    ダイワさん静かに削除要請されてますね
    https://ameblo.jp/dh2015sm2mhm/entry-12360871088.html

  56. 1217 口コミ知りたいさん

    ダイワ舐めたらあかんで

  57. 1218 口コミ知りたいさん

    ダイワ最強

  58. 1219 匿名さん

    >1216

    削除依頼は
    ブログ全てでは無くて「先日の誤解を招く箇所」についてと書いてあるね



  59. 1220 口コミ知りたいさん

    ダイワで建てよう

  60. 1221 匿名さん



    アンチ大和君は得意気にマンションまで貼ってるのか、、



  61. 1222 検討板ユーザーさん

    >>1221 匿名さん

    ダイワの施工やばいっしょw
    注文中もマンションもぜんぶやんw

  62. 1223 口コミ知りたいさん

    >>1222 検討板ユーザーさん
    誤字った
    注文住宅からマンションまで幅広く 欠陥住宅を取り扱っておりますw

  63. 1224 マンション検討中さん

    >>1216 口コミ知りたいさん
    圧力やんw

  64. 1225 マンション検討中さん

    ダイワで建てとけ
    https://amamori-matsudo.jp/news/2020/08

  65. 1226 eマンションさん

    >>1218 口コミ知りたいさん
    これ見たらアホでも分かりますよね。
    C値 「気密費」の重要性が。

    ダイワハウスもやってみな。換気扇回したらスイッチの隙間から風抜けるでしょ。
    スカスカなんですよ。

  66. 1227 匿名さん

    断熱さんはこのうようにも書いていますね。
    引用をさせていただくと

    『「気密性能」と「断熱性能」の関係が、ある程度見えてきますと、次のような営業トークのウソが見えてきます。
    「うちの会社は気密性能0.5ですから気密性能1.0の会社より暖かいですよ」

    これは、気密性能値が指すレベルも理解しておらず、気密する意味を誤認識している営業マンが、一般消費者の方に過剰な性能アピールするために使う営業トーク・・・、もしくは、本当に理解していないため、正しいと思いながら言ってしまう営業トークです』

    とのことです。

    https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html#wrapper

  67. 1228 eマンションさん

    何故日本の建築基準が低いのか!?
    何故国土交通省が日本の低い建築基準を上げられないのか!?
    大手の注文住宅の売上top5で見た場合
    ヘーベル 積水 ダイワ
    のクローズド工法 鉄骨プレハブ工法業者が施工数でランクインします。
    鉄骨プレハブ工法の性能向上には限界があります。
    量産品なのだから当然限界がありますよね。
    ガンダム知ってますか?
    量産型ザクとか量産型ジムとか、カス中のカスでしょ。
    今迄はテレビが情報源の主流でした。
    これらの大手企業がスポンサーとしてTV局に金を撒きます。TV局は資金源を積極的には叩けません。
    だからメディアも忖度。偏るんですよ。
    でもこれからの時代はどうでしょうか?
    tvよりもsnsの発信力が上回っていく時代です。
    鉄骨業界は、自社工場で材を加工するので、現場で加工はほぼしません。現場は配送された規制品を組み立てます。誰が建築しても低いレベルで均一な性能となるのです。
    なぜ鉄骨プレハブ工法を選んだ?
    当たり外れが無く安心して施工出来る大手なのだから、またハイブランドで高いから安心だと刷り込まれてるんですよね。
    しかし、そもそも大前提であるこれらのモデルの仕様に問題があったならどうでしょう?
    日本人は耐え忍ぶ文化です。実際住んでみてあれ?
    寒いやん、夏はなんでこんなに暑いんだと思っても、大手のダイワがこうなのだから、ヘーベルがこうなのだから...
    木造住宅はもっと低いだろうと勝手に思い込むんですよね。
    しかし、現実は違いますよ。
    ローコストであるタマホーム等でさえ、これらの量産型ジムより高性能なのです。

  68. 1229 eマンションさん

    日本の建築レベルは世界的に見て低いです。
    寒い冬だけど、我慢して重ね着しましょ。
    夏は暑いのが当たり前。
    日本は耐え忍ぶ。我慢する事を美徳とする文化。
    ダイワ等の悪徳量産企業からしたら、カモやろ?w
    ドイツ等では結露しただけで、施工業者は訴えられます。
    立ち上がれ、日本人!!

  69. 1230 eマンションさん

    大の大人が何がガンダムやねん。
    アホかと思う反面。
    刺さるやろ?

  70. 1231 e戸建てファンさん

    スイッチの気密がされてないのは気持ち悪いよ
    細長い隙間風が出てくるので、暖房効いているはずなのに、一部だけ冷気が感じて、体調不良のような錯覚がある

  71. 1232 eマンションさん

    https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/building/support/service.html?adw=...
    改めてこれ見たら怖いよね。
    ど素人が見たら。初期で30年保証で60年も保証されるやん。
    流石鉄骨!!
    でも書いてますよね。有償メンテナンス【工事】
    メンテナンスの範囲だと塗りとかやけど
    工事となるとリフォームなんだよね。
    こわい こわい

  72. 1233 口コミ知りたいさん

    >>1232 eマンションさん
    これ 何が怖いか分かります?
    未だにダイワ擁護者は、分かってないねんw

    何が怖いのか
    あたかも自然に
    工事(有償でのリフォーム)をすればと堂々と謳ってるんだよ。
    堂々と謳ってるのに
    気づかない施主。
    色々怖いやろ。また、一つ勉強になりましたね。

  73. 1234 e戸建てファンさん

    ダイワで断熱をグレードUP仕様にすればOKなんじゃない?高いけど。

  74. 1235 評判気になるさん

    >>1234 e戸建てファンさん
    それでも敢えてダイワでチャレンジをする!!
    罰ゲームやんw
    他社で建てます

  75. 1236 マンコミュファンさん

    >>1232 eマンションさん

    保証って「ウチの点検受けて、保証いらないくらいまで有償メンテすれば、保証期間延ばしてあげます」って言ってるようにしか見えないんだけど。

  76. 1237 e戸建てファンさん

    隠蔽配管
    全館空調
    屋根一体型太陽光発電
    エネファーム
    HEMS
    独自工法・特許工法
    長期優良住宅

    ここら辺をつけまくると、囲い込みになって、複数工務店の相見積もりができなくなって、
    HMの言い値のメンテナンスで数百万規模で余分な出費する恐れになる

  77. 1238 マンコミュファンさん

    >>1236 マンコミュファンさん
    保証を60年延長する為に
    メンテに追加工事(リフォーム)でいくら取られると想定しますか?
    ちなみに、ダイワはクローズド工法なので他社でリフォームは出来ません。
    囲いこまれてます。

  78. 1239 マンコミュファンさん

    https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10...
    15年目の工事(リフォーム)
    正直無理やね。ダイワで建てた人の一例やけど
    毎月10万の返済。ボーナスから20万円。
    固定資産税も毎年約15万円。
    10年点検で300万円て...
    この300万円を住宅ローン控除で補填したとしても待ち受けるリフォーム。
    子供の将来の学費とかも考慮すると
    破産やなw

  79. 1240 匿名さん



    アンチ大和君はクローズド工法を批判してるようだけど、

    君の言うオープン工法のメーカー教えてよ。
    積水や一条がそうなの?

    オープン工法のメーカーの住宅を他の工務店でメンテナンス施工したら、メーカーの保証はどうなっちゃうのかな?


  80. 1241 1236

    >>1239 マンコミュファンさん

    30年経過する頃には合計900万かかるってこと?まあ、それは極端な話としても500万とか当たり前にありそうですね。メーカー様の保証をいただくために500万上納するなんて有難みないなぁ。。。

    結局それくらい高額な費用がかかるメンテしないと保証できないってことじゃんね。

  81. 1242 e戸建てファンさん

    性能を気にするなら他いかれた方がいいのでは。そりゃあ木造の高断熱仕様には勝てません。
    デザインや耐震性、ブランド力を考えるならダイワで決まりです!

  82. 1243 マンション掲示板さん

    >>1240 匿名さん
    これ見ても分からんのん?w
    https://hadanoie.jp/sps/blog/12996.html
    ちなみに積水ハウスもクローズドなんだけど
    10年点検費用↓
    https://gentle-break.com/diary/houseten/
    私の同僚等でダイワ4 一条工務店2 積水ハウス2
    居ます。
    積水ハウスで建てた内の1人も10年点検は30万円位だったと言ってます。
    クローズド工法の囲い込みでやりたい放題やってるダイワとは、かなり違いますよね。

  83. 1244 eマンションさん

    >>1240 匿名さん
    マジで頭悪いよねw
    俺はオープン工法のローコストメーカーで建てました。
    10年 20年 30年
    で白蟻はやります。
    とりあえず10年で壁も塗ります。
    あと必要と考えたメンテを任意に行います。
    保証の延長はしません。
    リフォームが必要となれば、施工会社と他社で見積もりを取り、納得した業者でリフォームします。
    それが、ダイワならどうか?
    リフォームは他社を選べません。
    でも、やらないと保証は終わります。
    ダイワで保証切れたら、どこも面倒見てくれません。
    www

  84. 1245 マンコミュファンさん

    >>1242 e戸建てファンさん
    量産型ジムはいりません。

  85. 1246 評判気になるさん

    >>1242 e戸建てファンさん
    ダイワのブランド力ってこれやろ

  86. 1247 匿名さん

    >1244


    ローコストメーカー(笑)
    そうだったかぁ、ローコストメーカー施主が大和ハウススレで大和アンチ君として大暴れしてるのかぁ
    かわいそうな人

    了解、了解。





  87. 1248 評判気になるさん

    >>1247 匿名さん
    この考え方がアホな日本人の典型なんだよね。
    私、君よりも所得高いよ。
    そして、ローコストだけどhemsも導入してます。
    住宅性能は量産型ジムのダイワハウスより遥かに良いよ。
    そして当然樹脂窓なんだよね。
    知る人が建てると違うんですよね。
    私は5000万以上で、スカスカ性能の家を建ててブランドだと言ってる君達を見て、美味しいお酒を毎日呑んでます。

  88. 1249 口コミ知りたいさん

    大和ハウス施主のブログ見ると、グラスウールの施行が雑なのがわかる
    吹付断熱なら絶対生じないような隙間もある
    まあ、コンセントスイッチの断熱すら手抜きして工事して、工事監督も見落とすようだからね

    あ、大和ハウスは今年から、工事監督はリモート画面でのチェックですよね、わからないか笑

  89. 1250 名無しさん

    大和ハウスの最新不祥事
    今月の記事です

    https://www.mynewsjapan.com/reports/2412

    大和ハウスよお前もか 20年一括借り上げで ... - MyNewsJapan

    2019年にトラブルが起きても何も反省していないです

    私もダイワハウスに住んでいました
    酷い物でした
    年数が経過すると、大和ハウスリフォームだし、担当者も住んでいる家について詳しくないです
    下請け会社だと、独立採算制なんで、稼がないといけないので、なんとうか・・・・

  90. 1251 名無しさん

    私は大和ハウスに関わって、とても後悔しています
    他の方も指摘していますが、流石違法行為を隠していた会社と悔しくなるような対応をされています
    数万とかいうレベルの不具合は直します
    しかし、数百万は軽くかかるレベルの問題が発覚したら、態度急変しました

    外部の建築士にも見てもらいましたが、非常識と評価するレベルのミスすらも認めない
    問題ないことと?の説明をする等酷い目にあっています
    更に、自分たちが依頼した業者の責任にしたり、責任感がなく、非常に見苦しい状況です
    依頼した業者の情報や担当者、責任者がわからないのをいいことに、他の業者のせいにしているのでしょう

    擁護されている気持ちもわかります
    数千万円かけた選択が誤りだったとは認めるのはすごくストレスです
    多くの人では人生に一つのものです
    誤りとは普通は認めたくないし、自分が勝った人生最大の買い物は良かったと思いたいものです

    いわゆる、アンチとされている施主さんも最初はそんな気持ちだったと思います
    ブログを書く人は凄い勇気がいると思います
    注文住宅の不具合は、記事を見れば、どの施主が書いたか絶対わかりますし、弁護士団も控えているので、筆を滑られせたら、逆に訴えてくる危険があります

    擁護される方は多分不具合がなかったからでしょう
    数百万はかかるレベルの不具合があった施主でないとここの本質は見えてこないと思います

  91. 1252 名無しさん

    少なくとも私が関与した大和ハウスの建築士などの社員は全然スキルがありません

    誤った説明をしていて、外部の建築士に誤りを聞いています

    根拠を示して欲しいといっても、問題ないことを確認していると一言しか説明できないレベルです
    型式認定で審査を省略した家を大量生産しているから、設計士の腕も育たないと感じました

  92. 1253 名無しさん

    大和ハウス工業で大きく間違ったと思ったのは社員のレベルが高いと思っていたことでした
    下請けはどこも同じレベルで、もしかしたら、質が低い下請けもいるかもしれないが、高給の大和ハウス社員は給料がいいから、いい仕事をして、良い監査をするのだろうと

    しかし、蓋を開けてみると、そもそもの建築士の設計自体が誤っていました
    そして、私も不安に思って、建て終わる前に、ここは違うのではないかと建築計画の問題の有無を確認しました
    スキルがないのか、今更建築を遅らせたくないからかはわかりませんが、問題ないと回答してきました

    しかし、結局のところ、基準不適合が発覚して問題になってます
    呆れるのは、第三者の照会をした今でも、自社だけは問題ないみたいな言い方で責任逃れしてきたり、論点をずらしたり、回答をしなかったりして、建て逃げみたいな態度に出ているのです

  93. 1254 名無しさん

    あと、外部の設計士に見てもらっていますが、よく工務店はレベルが低いみたいな書き込み見ますが、それは違うと感じています
    なぜならば、外部の設計士も大手HMで実務を積んで独立した人も結構いて、独立するぐらいだから、実力ある人も多いと感じています

    少なくとも、大和ハウスの会社の上司の顔色伺って素人でも矛盾があるとわかる説明をする正社員よりも、頼りがいありました
    実力がない設計士は、自由競争の世界に叩き込まれる独立何て絶対できませんから

  94. 1255 評判気になるさん

    オリコンのハウスメーカー満足度ランキングが大和ハウスの施主の満足度を正直に反映しているよ
    トップクラスの施工数を誇るのに、ランキング外になっているから

    https://life.oricon.co.jp/rank-house-maker/evaluation-item/cost.html

    「※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。」

  95. 1256 評判気になるさん

    >>1255だけど、昔のオリコンランキングでは上位ではないけど大和ハウスの名前があったから、恐らくだけど、他人に進めたくないという回答割合が多かったから、2022年度はランキング外となったんだろう

    普通営業停止になった会社は何かあったら怖いから進めないよね

  96. 1257 マンコミュファンさん

    >>1251 名無しさん
    ダイワアンチ君と言われてる者です。心中お察しします。
    不誠実な企業が相手となりますので
    覚悟を決めて訴えるか 泣き寝入りするかのどちらかとなってしまいます。

    https://www.bengo4.com/c_1012/c_11/c_1752/c_1246/bbs/%E6%AC%A0%E9%99%A...
    ホームインスペクションに診断してもらうところから始めると良いかもですね。
    証拠が無いと闘えないですから。
    診断の結果から、闘うか避けるかの判断をします。
    あと、私ならダイワで保証は初期から延長しません。
    リフォームも諦めます。





  97. 1258 マンコミュファンさん

    ダイワの施主さんは備えてください。10年点検で300万円必要だと思ってください。
    そしてこれが現実だった場合...
    これが50年間で5回 1500万円です。
    プラス、リフォームが2回
    新築建ちますよ。発想の転換です。

    こんな考え方もあるんだなと 頭の片隅にどうぞ。
    なので
    私なら、保証を延長する位なら建て替えます。
    スカスカの家を誤魔化し誤魔化し維持させた家か...
    失敗から学んで建て替えた拘りの新築が良いか
    答えは明白ですよね。

    高所得だけど、敢えてローコスト住宅でzeh
    hemsを導入した変わり者のダイワアンチ君でした。

  98. 1259 匿名さん

    >>1251
    >筆を滑られせたら、逆に訴えてくる危険
    別に本当の事だったら書いてもいいんじゃない?
    嘘だったらマズいけど。



  99. 1260 eマンションさん

    >>1259 匿名さん
    ダイワアンチ君です。
    まぁ、普通そう考えます。私もそうだろうと思ってました。本当の事を書いてるから良いと思います。
    心理としては
    だからとして、必ずしも良いというわけではありません。
    私も度々アンチブログに関しては圧がかかると言ってます。
    削除依頼などと優しいもんじゃないです。

    不具合や欠陥を晒したブログであろうと弁護団を抱えるダイワが訴えてくるケースは十分にあります。
    また、こちらが訴える場合
    ホームインスペクションは、あくまで第三者機関です。
    施主の見方となって共闘してくれる機関では無いです。
    施主はそれも踏まえて上手く活用しましょう。

  100. 1261 マンション検討中さん

    訴訟に関して言えば、日本の建築基準は低いです。
    大きくは建築基準に触れてるかどうかが争点となります。
    修繕に何百万とする欠陥があったなら、役所へ行って検査済証の確認もしてみると良いかもですね。
    ホームインスペクションに詳細報告書の作成も依頼しましょう。

  101. 1262 検討者さん

    これもひどいね


    建築確認申請は確認逃れの虚偽申請。私がもらっていた図面とは異なる図面で申請していた。

    大和ハウスに車椅子仕様の家を発注したら、車椅子のスロープは1/4の勾配で設計されてしまった?#大和ハウス #トラブル

    建築基準法では、下記のように決められています。

    勾配は、1/8を超えないこと
    表面は、粗面とし、又はすべりにくい材料で仕上ること

  102. 1263 検討者さん

    大和ハウスは、車椅子使っている家族が死ぬまで対応せず、死んだ後に、「使用する人がいないから変える必要ありません」と言い放ったらしい

  103. 1264 匿名さん

    >>1260
    書き方にも因るだろうけど、事実なら問題ないと思いますが。
    最近は他社メーカーですが、動画とか結構出てますね。

  104. 1265 評判気になるさん

    法的に問題ある・問題ないという冷静なところで対応できないのが大和ハウスの怖いところです
    大和ハウスの工事で問題があった時の話です
    コロナが問題になって、まだ、時間が立ってない時期ですら、平日や休みの日に、何人もの社員が「アポなし」で押し掛けてきました
    弁護士からは、口頭では意味がないので、書面で見解をもらうようにとお願いしていたのに、書面だと分が悪いからか、口頭で解決しようとしてきたのです

    平日や休みの休んでいる日に、いきなりダイワハウスの社員が何人もずらっとくる光景を想像してください
    私の家は小さい子供もいて、子供も不安がるのです

    当然私は書面での対応をお願いしました
    しかし、口頭でも対応しないと大和ハウスの判断した形で進めさせて終結させると短納期で回答期日切って迫って来たので、会いました
    案の定4~5人ぐらいの社員に囲まれて、建築用語でこういうもの、全く問題ないと勢いつけられて畳みかけられて、説明されました
    筋が通っていたので、つい、同意し、署名してしまいました。

    数か月後、別のトラブルで図面を見たら、その説明に用いてる図面の数値が違うことが判明しました
    正攻法で対処できない客に対して、あの手この手とノウハウを使って迫ってきますので、不用意に隙を見せるとどんどんとやられます

  105. 1266 マンション検討中さん

    >>1264 匿名さん
    とりまこんな感じかなぁ
    https://ameblo.jp/ietate96/entry-12663397912.html

  106. 1267 匿名さん

    >>1265
    対面だとこちらもやり難くなるので、このご時世、電話でいいでしょうね。
    >短納期で回答期日
    それは断るべきです。こちらの都合もありますから。

    また、当日の署名は避けたいところです。
    もらうだけもらって他の者と検討してみます、で良いのでは?

  107. 1268 匿名さん

    >>1265 評判気になるさん


    20分あたりから視聴してみてください。
    やはり住宅メーカーと争うのであれば、ここまでやらなければ駄目でしょうね。
    まず、ホームインスペクターに写真付きの詳細報告書を作成してもらう。
    ダイワ側の担当に、対応してもらい書面で対応してもらう。
    ここまでされても、住宅メーカーも認めれない事情があるので、相当難儀やとは思います。
    ただ、知識の無い施主が単独で闘える相手でもない。

  108. 1269 匿名さん

    >>1266
    そうそうこんな感じです。
    感情を入れると誤解される事もありますから、事実のみなら問題ないと思いますよ。

  109. 1270 マンコミュファンさん

    >>1269 匿名さん
    事実か否かの境界線が難しいのよ。
    まぁ、施主に闘う意志があるならokだよね。
    闘いましょ。

  110. 1271 評判気になるさん

    1266のブログ見たけど、安全とは思えないけどね…

  111. 1272 e戸建てファンさん

    >>1268
    抜粋だからかもしれないけど、相手の弁護士レベル低いな
    法律的な見解が一切出せてなくて、弁護士の付加価値が全然ない
    仕事で裁判したこと何回もあるけど、こんなレベルが低い弁護士あったことない

    ロースクールで弁護士の質下がってそうだな
    実務経験ない弁護士がそのまま入社しているようだと、弁護士としての本来実務もほとんどつんでないわけだし

  112. 1273 匿名さん

    >>1270
    写真はあった方がいいですね。
    あと現場をメジャーで測るとか、資料集めするとか。
    専門用語などはネットでも検索出来るし。

  113. 1274 マンコミュファンさん

    鉄骨造辞めて良かったです。安心しました。

  114. 1275 マンコミュファンさん

    どうでしょうか、現在まででこの住宅問題に関してかなり深掘り出来たかと思います。
    業界大手の鉄骨プレハブ工法は自社工場で加工してるから安心だ。と普通消費者は思います。
    私もそうだろうと思ってました。
    しかし現状はそもそもの設計がおかしいと...
    標準仕様(基本全ての建物)であるべきところに断熱材が無い等...言語道断。
    鉄骨住宅の方は、まず...スイッチカバーを外してみてください。ドライバー1本でokです。
    次に
    換気扇を回してください。
    低気密住宅なので、風が抜けまくります。
    我が家に限ってはそんなはずはない!!と思いますか!?
    実感してみてください。そして...
    その後カバーを取り付けてください。
    その上からペーパーを充てがってください。
    靡きますから...
    これが、冬ならばそのまま外気である冷たい風が部屋に流入します。
    断熱や欠陥部等ホームインスペクションに詳細報告書を作ってもらうと良いですよ。
    6万円くらいです。
    もう一度言います。
    国土交通省が日本の低レベルな建築基準をなかなか上げられない。なんでか!?
    見えてきましたよね。
    現状
    量産型である鉄骨プレハブ住宅がこれ以上性能を上げられないからなんだよ。

  115. 1276 匿名さん

    >1275: マンコミュファンさん
    ジーボΣは気密コンセントを使用し住宅全体に気密処理がなされてるので問題ないですね。


  116. 1277 検討者さん

    大和ハウスさんは建築基準法を数千棟で守らないという圧倒的な実績がありますから・・・
    法令守らない会社がいくら問題ないですと言ってもねえ…
    上でも施主で建築基準法違反のスロープ作っているの暴露されていますよね

    車いすの家族が建夫経った後に死んだだからとか直さないとかありえないよね
    スロープは自分が年取った時とかにも使う可能性あるし

  117. 1278 名無しさん

    >>1276 匿名さん
    ジーボΣに住んでますが、本当でしょうか?
    ウチは空気ダダ漏れてます。


  118. 1279 マンション検討中さん

    やはりスイッチ部から風吹き込みますね。我が家もでした

  119. 1280 マンション検討中さん

    >>1268 匿名さん
    ジーボΣで建てて6年目になります。動画と同様に風が吹き付けて来ました。同じくダイワで住まれてる方で、改良工事されてる方がいらっしゃいましたら、工事の内容と費用を教えて頂きたいです。

  120. 1281 口コミ知りたいさん

    実際、ダイワで家を建てて気密処理工事した人って居ないでしょうね。悪く言えば、なんとなくブランド 高いから安心って情報だけで5000万円以上を払えた人達ですからね。
    ダイワから、こんなもんですと言われれば信じてしまうでしょう。
    気密に関しては法律で定められてないので、仮にC値が測定不能だったとしても どうするかは施主次第だと思われます。
    UA費とC費はセットです。どちらかが欠けてても駄目なんです。何故でしょうか?
    UA値は数値が低ければ低い程高性能な魔法瓶だと考えてください。
    C値は隙間です。
    冷暖房効率を考えてください。いくら魔法瓶の性能が良くても、C値が高ければ熱は抜けていきます。
    猿でも分かる簡単な原理ですよね。
    簡単なはずなのに理解出来ない。
    なんでか?
    洗脳ですよ。

  121. 1282 匿名さん

    うーん、エセジーボΣ施主が増えてきたな。。

  122. 1283 通りがかりさん

    ダイワの施主の話しを聞きよったら、UA値0.3~0.4のxevoΣプレミアムは最強だC値は関係無いと豪語してるけど、アホでしょ。
    仮にUA値が0.1だったとして、夏場に冷やす、ふゆは暖めるといった作用はありません。
    魔法瓶なのだから、保温性能なんですよ。
    授業料頂きたいです。ほんとに...

  123. 1284 マンション掲示板さん

    ダイワで建てて〇〇がある、これは欠陥ではないだろうか?
    いやいや、ダイワなんだからそんなはずは無いと否定するより。
    情報を収集してやはり欠陥だったんだなと認めた方が楽ですよ。

  124. 1285 マンション掲示板さん

    簡単な事なんだけどなぁ...
    仮にUA値が高い場合、劣悪な魔法瓶を想像してください...側ですから
    猿でも分かる様に変換します。
    ビニール袋を想像してください。C値はあまり関係ありませんよね。隙間があろうが無かろうが、外気の影響をモロに受けます。
    あれれれれ!?
    このC値は関係無いって理屈...鉄骨プレハブ工法業者の殺し文句ですよね。
    UA値が0.3と言われてる設計でも冬結露する...
    C値は関係ありません。
    www
    つまり側はスカスカです。
    だから、C値は関係無いという理論が成立します。
    わかります?



  125. 1286 マンション検討中さん

    わからん

  126. 1287 マンコミュファンさん

    つまりは、C値は関係無いって理論はua値(側、魔法瓶)がビニール袋であれば成立するって事なのさ

  127. 1288 マンコミュファンさん

    C値を軽んじる住宅会社が、高性能な魔法瓶を作れるわけないやん。んな事
    単純明快なんやけどな

  128. 1289 評判気になるさん

    大和ハウストラブルになっている知人がいますが、酷い有様です
    1つミスが見つかると複数ミスが見つかるありさまで、建築基準法違反があちこちにあったそうです。

    ここで建てる人は、ホームインスペクションを頼んだ方がいいですよ
    せいぜい数十万でしょうから

    工事後に弁護士頼むともっと桁違いの費用が持ち出しですよ

  129. 1290 匿名さん

    c値0.5も2.0もそんなに影響は無い
    「暖かさ(燃費の良さ)とは、ある気密性能に達すると、あとは断熱性能に大きく左右されます。」


    c値0.5も2.0もそんなに影響は無いとのこと


    https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html

  130. 1291 匿名さん

    建築会社選択においてはチェックリストがあるかどうかがまず「最低」ラインみたいです

    高性能住宅を謳っていてもチェックリストすらないところが圧倒的に多いそうなので要注意ですね。

    そう言うところは「論外」だそうですね。




  131. 1292 マンコミュファンさん

    1290
    1291
    その理論とそのおっさん何回も見たわ。
    C値0.5と、2
    葉書に換算したらどれだけの隙間の差があるか知ってる?
    そして...窓等全部閉めて換気扇を回して気流を発生させる。
    1階は直接換気扇回してるので冬場であれば当然寒くなります。
    問題は2階なんだよね。例えば換気扇の回る寒い1階のリビングやキッチンを閉鎖する。
    なのに、2階も糞寒い。
    スイッチやコンセント等から外気が直接入って来るからだよ。
    更にダイワの24時間換気はブログを見てると熱交換されてない恐れがある。
    冷たい空気をそのまま部屋に入れてるから...
    気密がどうのとか以前の問題だよね。
    ハウスシック症候群を予防する為に設置を義務付けられた24時間換気。
    そして冷たい風が直で入るから天井や壁も雨漏り?レベルで結露する。
    ダイワの回答は、結露を防ぐ為に24時間換気を切れだって。
    24時間換気の意味www
    この欠陥ブログでも晒されてます。

  132. 1293 匿名さん

    24時間換気(0.5/h)の外気流入量=C値5.0の外気流入量。
    24時間換気をしていれば、C値5.0で流入するのと同等の外気が入ってくる。
    つまり24時間換気(0.5/h)はC値5.0と同様の熱ロスが発生する。

    そして仮にC値が0の住宅があれば計画換気は完璧に行われる。
    1時間で0.5回の換気、すなわちC値5.0分の外気が流入する。
    言い換えると換気扇により1時間で住宅の半分の(暖められた)
    室内の空気が屋外に排出されることになる。
    C値5.0と24時間換気(0.5/h)は同様の熱ロスが発生することが分かる。


    一方、仮にC値2.0の住宅があったとする。その住宅では換気にショートサーキットが発生する。
    イメージしやすいように極端に例えると、例えば換気扇のすぐ近くにC値2.0分の隙間があったとする。
    するとそこにショートサーキットが起きる。
    ショートサーキットで流入した外気はそのまま換気扇から排出されるので熱のロスがほぼ無い。
    そして計画換気されるであろう場所は0.3/hに換気量が落ちる代わりに室温の熱のロスはその分減る。(C値3.0分に減る)

    このように、完璧に計画換気されてしまうC値0よりC値2.0の方が
    居室の温熱環境的には良い影響が出る可能性は高い。

  133. 1294 匿名さん

    国の断熱基準の解説書にも
    「近年、C値の多少で性能を競う傾向にあるが、決して正しい方向とは言えない」と書かれている。

  134. 1295 検討板ユーザーさん

    >>1293 匿名さん
    www
    可能性の話しで 草生えましたニョキニョキ
    C値2の家で24時間換気 特に3種等つけてても無意味だよね。機能しません。
    そもそもスカスカの家なのでシック症候群にもならない。
    古民家性能だよねw
    しかも外気がそのまま流れ込む始末www

    あと1294
    のその3行も何回も見たけど
    C値で競ったら、工場大量生産の鉄骨住宅会社だと技術力不足で 全部倒産しちゃうからね
    www




  135. 1296 マンション掲示板さん

    >>1294 さん

    https://ms-as.jp/staff_blog/%E3%80%8C%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%9F%BA%E6%BA...
    ↑住宅性能に関して世界と日本

    https://www.daiwahouse.com/about/release/house/20180928112556.html
    ↑ダイワのジーボΣプレミアム
    ダイワの最上位プランがアルミサッシでアルゴン
    糞ですね



  136. 1297 匿名さん

    断熱さんはこのうようにも書いていますね。
    引用をさせていただくと

    『「気密性能」と「断熱性能」の関係が、ある程度見えてきますと、次のような営業トークのウソが見えてきます。
    「うちの会社は気密性能0.5ですから気密性能1.0の会社より暖かいですよ」

    これは、気密性能値が指すレベルも理解しておらず、気密する意味を誤認識している営業マンが、一般消費者の方に過剰な性能アピールするために使う営業トーク・・・、もしくは、本当に理解していないため、正しいと思いながら言ってしまう営業トークです』

    とのことです。

    https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html#wrapper

  137. 1298 マンション検討中さん

    なぜ坪単価が100万円もするダイワの最上位プランでさえ樹脂サッシを採用しないのか。
    国の低っい基準に守って貰ってるからです。
    ボッタクリやねww
    https://www.kosodate-sekkei.co.jp/blog/shitsumon_jyushimado_apw330/

  138. 1299 匿名さん

    南面の窓はトリプルよりペア?

    https://www.2x6satoru.com/article/select-glass-type.html

  139. 1300 マンション掲示板さん

    >>1299 匿名さん
    わたしはIQが高いのでこう考えます。
    お金に余裕があるならトリプルにします。
    特に冬場は日照時間が短く、南の窓に直接日光が注ぐ時間も限定されます。
    1日を通して日照時間が少ない事と、夏場を考えると遮熱の観点からもトリプルが良いですね。

  140. 1301 口コミ知りたいさん

    C値測定をするHMの方がいいよ
    5万ぐらいだから
    なぜなら、気密シート覆っているとなっているのに、手抜き施行で覆われていないなどの不具合がわかるから
    軽量鉄骨でもセキスイハイムは建売でも測定していて、玄関にC値の測定値を、家ごとにちゃんと掲載されていた。
    家単位でC値が異なっていたけど、軽量鉄骨の割にはそこそこいいなと思った
    どの建売でも2は切っていたね

    手抜き工事がばれるから、C値測定を嫌がるHMは地雷

  141. 1302 口コミ知りたいさん
  142. 1303 匿名さん

    1日当たりの日照時間の10年間の平均を気象庁のサイトで確認。(内陸エリア)

    6月 4.4時間

    7月 3.7時間

    8月 4.9時間

    12月 6.4時間

    1月 7時間

    2月 7.1時間

    日射が欲しい冬場にしっかりと日射がある。

    内陸部でこの数字なので太平洋側ではもっと良いかもしれない。

  143. 1304 マンション掲示板さん

    >>1303 匿名さん
    何これ!?冬と夏で冬の方が日照時間長い事になってるやんなんで?
    それと東西南北あります。
    日は東から昇り西に沈みます。
    1日の日照時間全てが南の窓から入らないからね(汗)
    これ小4レベルちゃうか

  144. 1305 匿名さん

    >1304 マンション掲示板さん
    冬の方が晴れが多いからだろうよ。
    日本に住んでないの?

  145. 1306 検討者さん

    >>1304 マンション掲示板さん
    小4レベルの知識があれば、南側面の日照時間は夏より冬の方が長いことが分かりそうなものだが...

  146. 1307 マンション掲示板さん

    違うんだよね。結局のところ南窓から光が差し込む時間って1日して4時間未満なんだよ。max晴の日でね。
    1日24時間のうちのたった4時間未満。
    これ分かるやろ?w
    そしたら南窓もトリプルが望ましいと分かるよね。
    因みに私はペアガラスだけどね。

  147. 1308 匿名さん

    >1304 マンション掲示板さん
    冬の方が晴れが多いからだろうよ。
    日本に住んでないの?

  148. 1309 匿名さん

    >max晴の日でね。
    1日24時間のうちのたった4時間未満。

    やっぱり日本じゃ無いな

  149. 1310 マンション掲示板さん

    昔の家だと夏場窓全開だったけど、今の住宅だと窓開けませんよね?
    なんでか?
    窓閉めてる方が湿気が、入らずに涼しいんだよ。
    ならば、断然遮熱も出来るトリプルガラスに軍配が上がる。
    冬はトリプルガラスだと15時頃から翌朝10時頃まで
    (一番寒い時間帯を含む)の恩恵を受けます。
    結論トリプルガラスの方が快適に過ごせます。
    ただし、トリプルまでいかなくても樹脂サッシのペアで十分です。

  150. 1311 匿名さん



    高気密・高断熱住宅(UA値0.44)でも日射取得が出来なければ、日射取得の出来る、それなりの断熱住宅(UA値0.77)にシミュレーションで完敗する良い例

    日射取得は日射遮蔽に次いで大切な住宅性能です。







  151. 1312 名無しさん

    >>1311 匿名さん
    このおっさん誰か知らんけどもういらないし
    見飽きました。
    そして日射取得に関しては夏も考慮してください。
    折角の南窓を日中遮光カーテンやシャッターで塞ぎたくないのよね。
    冬も日射で部屋を暖めます。けど、曇った瞬間体感で結構寒くなるのよね。
    結局暖房で暖めて保温します。
    トリプルガラスの方が優れてます。


  152. 1313 評判気になるさん

    >>1311 匿名さん

    >>1311 匿名さん
    このおっさん誰か知らんけど、ダイワ擁護勢が必ず出してくる動画だよね。
    完全否定したるわ


    ペアガラスとトリプルの比較

  153. 1314 評判気になるさん

    机上論が実測に負ける良い例。
    敢えてペアガラスに落とす必要はありません。

  154. 1315 匿名さん

    しかし、冬季夜間の熱損失を考慮しても日射取得によるプラスの方が大きい。

    パッシブの考えが出来る会社だと日射取得のために南側の窓はペアを採用したりもする。

    最良なのは南側の開口部を大きくとる代わりに他の窓を少な目にして、

    壁などの断熱材の厚みを出すこと。

    温熱の第一人者は日射取得の出来る南側の窓は最大化するべきと言っている。

  155. 1316 名無しさん

    >>1315 匿名さん
    しかしとかじゃなくて
    負けず嫌いだねwww
    ダイワ擁護勢はどの角度から攻めてみても、全て完敗してて草。
    良く、その意味の分からん
    おっさん3連発貼るけど、もう辞めてよね。所詮机上論でしか語れない残念な人物だよ。

  156. 1317 名無しさん


    ↑まず、この誰か分からんおっさん検証もせずに、机上論で偉そうに色々言ってます。
    からの

    南窓に対してトリプルなのか、ペアなのかを検証してます。
    検証した結果、机上論はあくまで机上論だと断言してます。
    どちらが正しいか明白です。

  157. 1318 匿名さん

    しかし、冬季夜間の熱損失を考慮しても日射取得によるプラスの方が大きい。

    パッシブの考えが出来る会社だと日射取得のために南側の窓はペアを採用したりもする。

    最良なのは南側の開口部を大きくとる代わりに他の窓を少な目にして、

    壁などの断熱材の厚みを出すこと。

    温熱の第一人者は日射取得の出来る南側の窓は最大化するべきと言っている。

  158. 1319 匿名さん

    日射取得が出来れば、
    南側はトリプルよりもやはりペアだそうだ



  159. 1320 名無しさん

    ダイワ擁護者は九官鳥と変わらんなw
    実よりも机上(空想)を重んじる。
    でも、それが全てじゃないかなぁ~。
    実生活してたらわかるやん?あれジーボΣなのに冬寒くて夏暑い。
    おかしいけど、机上論UA値0.3あるからなぁ~。
    思い込む。
    認めたくないもんなぁ。認めてしまうと物凄いストレスで精神崩れちゃいますからね。
    机上論に逃げても良いよ

  160. 1321 マンション検討中さん

    >>1319 匿名さん
    www
    この動画鵜呑みにし過ぎですよね。或いは暖房を使わない前提であればそうなのかも知れないwww
    糞寒い冬場にね、日照熱だけで生活してます?

    私ペアガラスです。暖房付けてます。冬場日が差して来ました。体感暖かいです。しかし、曇った瞬間から寒いと感じます。
    次太陽は西へ行きます。14時過ぎて来たら南窓は日照の恩恵を受けません。
    そこからは暖房の熱で保温します。
    猿でも分かる事がなんでわからんのん?


  161. 1322 マンション検討中さん

    あくまで、日射取得率を高める為の方法としての紹介なので、このおっちゃんは間違って無いよ。
    あくまで、日射取得率を上げる為の方法
    ここ大事なので2回言いましたw

  162. 1323 マンション検討中さん

    ダイワの住人って勇者だよね。ジーボΣだから5000万もしたんだから
    夏ヒートブリッジで糞熱いけど、高断熱だから40度まで暖められたんだとサウナを楽しむマインド。
    冬は冷やされた鉄骨で糞寒くて震えてる様な気がするけど、大開口のペアガラスで日照夏で暖まります。暖房なんてつけません。
    耐え忍ぶ 日本人の美徳!!
    すごい~ すごい~(遠い目)
    ほんまにダイワの従業員からすれば良いカモやな。

  163. 1324 匿名さん


    5地域だけど冬場月に20日以上は日中無暖房で行けてるから日射取得としては十分だと思うよ
    月に実際は22日から25日程かな。



  164. 1325 マンコミュファンさん

    >>1323 マンション検討中さん
    誤字ったw
    日照夏じゃなくて、日照熱ね

  165. 1326 匿名さん

    日射取得性能は断熱性能より優先すべき性能です。
    (日射が入る)南側は構造が許す限り大きな面積を確保出来ているか?



  166. 1327 匿名さん

    ある程度の断熱性能があれば、
    「快適性」を決めるのは空調や暖房設備。
    快適な環境を作るために必要な暖房負荷、つまり光熱費における暖房費の割合を決めるのは松尾氏によると

    日射取得5割
    断熱性能4割
    気密性能1割

    さらに家庭の光熱費における暖房費の割合なんて20%程度。
    たかが知れてる。
    いくら、日射取得を頑張り、UA値を良くしても光熱費の75%は削りようが無いのが現実。

  167. 1328 評判気になるさん

    >>1324 匿名さん
    日中限定で無暖房です。それトリプルガラスの部屋でも可能だよ

  168. 1329 評判気になるさん

  169. 1330 匿名さん

    高気密高断熱は「高性能」の単なる一部。
    温熱の第一人者によると
    冬の暖房費を決めるのは
    日射取得5割>断熱性能4割>気密性能1割
    だそうだ。
    そして冬の日射取得より夏の日射遮蔽が重要だそうだ。
    日射遮蔽に必要なのは軒やアウターシェード。
    高性能ってのはこれに加えてさらに間取りや、外装材、内装材、エアコン設備性能によって決まる。

  170. 1331 マンション検討中さん

    >>1327 匿名さん
    松尾氏って誰よ?こんな論で家つくって快適に過ごせると思う?最近まで真夏だったから分かると思うけど
    南窓からの日射嫌気さしましたよね?
    そして夏場を窓閉めて快適に過ごす為にを考えた場合その理論崩壊してへんか?w
    クーラーで涼しくする
    その後は断熱で保温して高めた気密で熱を逃がさない。
    なんだよね。
    冬場は勿論日射取得が高い方が望ましいが、日射取得出来る時間は限られてます。
    どんだけ日射を取得しても、結局暖房と併用します。
    その上でも断熱(魔法瓶の質)で熱を囲い気密で熱を逃がさない。これが基本なんだよね。
    日射取得を5割にする家は破綻してます。
    そして論より証拠の実証動画 机上論はあくまで机上論なんだよ。

  171. 1332 TJDさん

    盛り上がってますね!!

    ダイワの性能がどうなのかは、晩秋11月や12月何日まで無暖房でリビング20度から22度くらいを切らずに過ごせるのか比べたら良いのでは??

    11月に入れば無暖房大会を【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】スレでおこないますのでリビング室温データ載せてくれたらとても参考になります。

  172. 1333 マンション検討中さん

    かと言うて、私はトリプルはお金に余裕があればと言ってます。所詮は窓なので過信は禁物です。
    トリプルの方が快適に過ごせますけど、
    例えば冷暖房費を加味して、例えば現在のペアガラスからトリプルに換えて本は取れるのかと言えば、年間で約6000円だとして元は取れないでしょう。
    樹脂サッシを推奨します。結露もしません。

  173. 1334 マンション検討中さん

    >>1332 TJDさん
    いらっしゃいw 貼っときます。ダイワ擁護勢も遊びに行ってみな

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675054/99/

  174. 1335 匿名さん

    むしろ断熱気密以外大手ハウスメーカーの鉄骨系に勝てるの無いな。

    重要視するべきランキング(性能重視)

    1.構造体を守る継続し完璧なシロアリ対策
    (理想は永年継続)
    (アメリカカンザイシロアリ対策含む)
    2.耐久性(雨仕舞い)
    3.耐震設計、制震機能
    4.施工精度
    5.防火、耐火性能(断熱材の種類含む)
    6.壁内の耐力壁の腐り対策
    7.間取り、家のサイズ
    8.保証(内容、期間)
    9.暖房設備、空調
    10.日射遮蔽(軒や庇等)
    11.日射取得(立地や間取り)
    12.断熱性(断熱材の厚みや窓)
    13.気密性(気流止め)
    14.遮音性
    15.その他の災害対策(停電、台風、水害)
    16.フローリング等内装
    17.住宅設備

  175. 1336 匿名さん

    そうそう、今は大手鉄骨でも商品によってはUA値0.3台は普通に狙えるから侮れないよね。
    ただ、燃費が良くて安く購入出来る軽自動車に興味が無い人がいるように、大手で建てる人は省エネ性能には興味はないかもね。
    それどころか上記の性能もあまり関心はない人もいるんじゃないかな。
    それよりかは外観や内装、間取り、設備を重視すると思うけど。


    世の中は何でも値段なりなんだってことは覚えておいた方が良い。

  176. 1337 通りがかりさん

    ≫1280
    我が家は建てる前にコンセントの気密処理をお願いしたので建てたあとからの費用はわからないのですが、施工自体は比較的簡単なはずですよ。(本当は建てているときから処理したほうが良いですが)
    他のハウスメーカーで建てて後からリカバリした人が、詳しく情報あげているので参考までに以下で検索してみてください。
    コンセントボックスの気密を改善する方法【築後も可能】

    部材費より工賃がかかると思います。数を絞るなら外壁側を施工してもらってください。室内間仕切りは、気流があったとしても冷たい外気ではないと思います。鉄骨柱と床との取り合いは気密処理されていますので。

  177. 1338 名無しさん

    >>1336 匿名さん
    UA値0.3狙えますね。実測による数値では無いので。
    そしてUA値が0.3のはずなのに結露するんですね。
    なんでか分かる?
    めっちゃ簡単な事なんだけど嘘なんだよね。
    そしてダイワで5000万以上も出して、大手だから大丈夫だと安心されて洗脳されたまま建てる。
    住宅に関しては値段なりなんだって事はないと気づいた方が良い。

  178. 1339 名無しさん

    こちらもどうぞ
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/533530/
    ダイワです。

  179. 1340 評判気になるさん

    大和ハウスは2棟も熊本震災で倒壊しているからなあ
    更に、数千もの法令違反の建物建建てているし

    調べると、建築確認の図面と違う家建てられたという可哀想な人の投稿も未だに見るし

  180. 1341 評判気になるさん

    なんでわざわざダイワハウスなのか、教えてよ
    トヨタホーム、積水ハウス、セキスイハイム、パナホームなど色々あるじゃん
    お国がわざわざ営業停止にして、マスコミも報道して、危険を教えてくれたのに、飛びつく理由は?



    ■ハインリッヒの法則
    1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常(ヒヤリ・ハット)が存在するというもの。 「 ハインリッヒの災害トライアングル定理 」または「 傷害四角錐 」とも呼ばれる。 概要[ 編集] 一件の大きな事故・災害の裏には、29件の軽微な事故・災害、そして300件の ヒヤリ・ハット (事故には至らなかったもののヒヤリとした、ハッとした事例)があるとされる。

  181. 1342 匿名さん

    (販売側の戦略により)勘違いしてる方が多いですが、温度変化の少ない快適な環境を作りだすのはあくまで空調設備や暖房設備なんです。

    よく一条さんは冬場が快適だと言いますが、あれは全館床暖房の力なんです。
    大手メーカーなんかでも全館床暖をやられる方がちらほらいるんですが、やはり快適で満足度が高いようですね。ただ、光熱費のかかり方は違ってきますよね、そこが断熱の力になるんです。
    ただ、日中の日射取得が出来る場合は光熱費が減ります。
    快適性とは暖房設備×光熱費です。
    床暖房は輻射熱だから快適なんですが、日射によるものも似てるんです、陽だまりの暖かさは格別です。
    だから南側からの日射を断熱性能のために捨てる事はやってはいけないことなんですね。
    陽当たりが悪い土地ですと仕方がない一面もありますが、その場合でも間取りの工夫なんかで何とかなる場合もありますから安易なパターン化住宅の設計で納得しない意識が必要と感じます。

  182. 1343 評判気になるさん

    >>1342 匿名さん
    それは結露のしないしっかりした家造りをやってるメーカーが言える事で
    君たちダイワの擁護側が言えた事じゃないんだよね。
    まずは、結露の無い家造りかは始めましょ。

  183. 1344 匿名さん

    大和ハウスさんは法律守ってください
    あなた方の違法行為で苦しんでいる人がいます

  184. 1345 匿名さん



    高気密・高断熱住宅(UA値0.44)でも日射取得が出来なければ、日射取得の出来る、それなりの断熱住宅(UA値0.77)にシミュレーションで完敗する良い例

    日射取得は日射遮蔽に次いで大切な住宅性能です。







  185. 1346 匿名さん

    >>1345 匿名さん
    からの



  186. 1347 匿名さん

    セットのパターンできましたねw

  187. 1348 匿名さん

    http://risouhouse.blog.fc2.com/blog-entry-79.html
    からの
    2000棟問題 鉄骨なのに耐火基準も満たされてません。
    基礎も、アウトでしたぁ

  188. 1349 匿名さん

    断熱がぁ~とか
    気密がぁ~とか
    以前に...値段なりの安全な家を最低限作ってください。
    ダイワには多くは求めませんから。
    超高性能な冷暖房設備で過酷な冬と夏を乗り越えて参ります。
    涙無くしては語れません。

  189. 1350 匿名さん

    この板にもダイワは耐震 耐震言うてる擁護者居たけど、ほんまにアホやで

  190. 1351 口コミ知りたいさん

    >>1348 匿名さん

    今のジーボΣやプレミアムより何代か前のモデル、数十年前の建物で
    隣の家の衝突あり


  191. 1352 マンション検討中さん

    >>1351 口コミ知りたいさん
    えーと
    やっぱりアホかな。
    ダイワは、この地震に耐えられなかった家を、当時最上位の耐震性能を謳い売ってたのよね。
    隣の家の衝突が原因では無く、直下型の揺れに耐えられなかったんだよ。
    技術の無い企業がモデルチェンジをしたところで変わらないし、そもそも基礎もまともに造れない。
    耐火基準すら満たされてない家を2000棟も建てた会社なんよ。
    なんで擁護しょん?

  192. 1353 マンション検討中さん

    東南海も直下型でしょう。
    ダイワで建てた奴は地震保険入っとけよ!!
    マジで...

  193. 1354 匿名さん

    >>1352 マンション検討中さん
    >直下型地震の場合には、耐震性がないことがわかり


    それは投稿者の作文やで(笑)

  194. 1355 名無しさん

    >>1354 匿名さん

    地震で耐震等級最上位を謳ってたダイワの鉄骨住宅が全壊して業界や消費者に衝撃が走ったんやで(笑)

  195. 1356 名無しさん

    地震の衝撃に耐えられず全倒壊したとダイワも認めてますからね。

  196. 1357 評判気になるさん

    >>1356 名無しさん

    「直下型地震の場合には、耐震性がないことがわかり」

    この部分が投稿者の作文

  197. 1358 検討板ユーザーさん

    >>1356 名無しさん


    「地震の衝撃に耐えられず全倒壊したとダイワも認めてますからね。」

    ソースは?


  198. 1359 匿名さん

    >>1357 評判気になるさん
    地震の衝撃でダイワの耐震等級最上位を謳った建物が全倒壊した。
    その事実が変わるん?

  199. 1360 評判気になるさん

    >>1359 匿名さん
    今のジーボΣやプレミアムより何代か前のモデル、数十年前の建物で
    隣の家の衝突あり
    その事実もまた変わらん

  200. 1361 マンコミュファンさん

    >>1360 評判気になるさん

    https://letitbe-news.net/3950.html
    揺れにより倒壊したと公表してますし。直接メーカーに問い合わせてもらってもokです。
    あと、プレハブ鉄骨工法なので骨幹が大きく変わる事もありません。
    隣の家の衝突
    そのソースを貼ってください。

  201. 1362 名無しさん

    >>1360 評判気になるさん
    あと、この倒壊した時の工法
    得意のジーボΣやプレミアムと
    工法で何が違うの?

  202. 1363 名無しさん

    ち〇ぽΣ プレミアムって名前と値段だけで踊らされてるだけやん。
    耐震に対して何が違うか知っとん?

  203. 1364 名無しさん

    熊本の震災で耐震等級最上位を謳うダイワの鉄骨住宅が2棟全倒壊しました。ダイワも認めてます。
    そしてダイワ擁護側が隣の家が衝突したと再三言ってますが
    ソース(根拠)どれよ?

  204. 1365 評判気になるさん

    >>1364 名無しさん
    以前も書いたが日経ホームビルダーの熊本地震についての本に掲載されてる。

  205. 1366 匿名さん

    >>1365 評判気になるさん
    それ貼りましょwww
    テキストだけは要らないのよ
    ち〇ぽプレミアムが 揺れにより...
    やべぇwww
    さて、上記ソースの添付が1点
    それと
    ジーボΣとプレミアム
    倒壊したダイワの鉄骨住宅
    耐震に関して何が違うの?

    この2点をクリアしないと次に進めません。

  206. 1367 匿名さん

    >>1366 匿名さん
    自分で買って読め

  207. 1368 匿名さん

    「鉄骨やRCの耐震等級1と木造の耐震等級3は同等の耐震性能」
    だからと解説されてます。



  208. 1369 マンション検討中さん

    >>1362 名無しさん
    工法が違うのでは無く耐震性の基準が変わってる。
    熊本で全壊した建物(隣家の衝突あり)は当時数十年前の鉄骨の耐震等級1の住宅

    ・ジーボΣは鉄骨耐震等級3が標準

    ・ジーボΣプレミアムは鉄骨耐震等級5が標準

    ジーボは根本的に新しいモデルだが、耐力壁の大幅な強化とその接合部の強化が耐震性アップに1番寄与している。

  209. 1370 評判気になるさん

    >>1367 匿名さん
    ちょっと待ってその本実在するなら、表紙だけでも添付しなw
    それと
    **Σとプレミアム
    これと
    全倒壊した建物の耐震に関しての違い
    教えてよ。
    いっつも得意気にジーボΣ プレミアム言うとるけど
    知らないのに言うてる訳じゃないよね?
    まさかwww

  210. 1371 マンコミュファンさん

    >>1370 評判気になるさん


    「新耐震住宅はなぜ倒れたか」

  211. 1372 名無しさん

    >>1369 マンション検討中さん
    それを証明出来るソースが必要なのよ。
    耐震等級1から3に変わった。
    建物の構造として何が変わったん?
    そしてプレミアムは5
    耐力壁を等級1のときは何を使ってて
    Σでは何を使い
    プレミアムでは何を使ってるの?
    具体的に教えて。
    接続部も具体的に教えてねw

  212. 1373 マンコミュファンさん

    >>1372 さん
    必要ないな。
    耐震等級はプランで対応することだから。
    あくまで標準の話。
    今はどの鉄骨メーカーでも耐震等級3が標準。

  213. 1374 eマンションさん

    >>1373 マンコミュファンさん
    説明してよ。
    10年前は耐震等級1
    ジーボΣは鉄骨耐震等級3が標準
    ジーボΣプレミアムは鉄骨耐震等級5が標準
    なんだよね。
    耐力壁の大幅な強化と接続部の強化によると
    それぞれ何が違うん3から5ってまたえらい違うよね。
    それぞれ耐力壁は何を使用して
    接続部は何が違うのか
    これ答えられないと
    あーそー で終わるよ。

  214. 1375 評判気になるさん

    大和ハウスさん、プレミアム以前に人としてまともな建築をしてください
    違法建築で苦しんでいます
    あなた方は高性能を求める前に、やるべきことがあります

    人として当たり前のことを確実にやることを大事にしてください

  215. 1376 通りがかりさん

    ≫1374
    1373じゃないけど、、、
    ブレースは変わってる。細いブレースだったのがΣデバイスに変わってる。鉄骨柱もC型から角柱型に変わってる。鉄骨の鋼板の厚さはどうかな。流石にそこまでは知らないけど。

    説明求めてばかりだけど、逆によく知らないのにそれだけディスるのもいい加減にしたら?

  216. 1377 通りがかりさん

    >>1376 通りがかりさん
    いやいや、ダイワの擁護者は色々過大に熱く語るけど、ズレてるのよね。
    南窓でトリプルかペアかの話題にしても
    ジーボΣプレミアムが標準で各部屋をトリプル樹脂を採用。南窓のみ日射取得の為ペアを採用してます。って前提であそこまで言ってたのなら分かるけど
    ち〇ぽΣプレミアムって全面 アルミ樹脂複合サッシのペアやん。
    なのに、何を熱く語ってるのと思わないか?w
    それとち〇ぽΣプレミアムは鉄骨耐震等級が標準で5
    ってこれなんぞ?w
    そもそも
    ジーボΣとジーボΣプレミアムの構造の違いを説明出来るん?
    大幅に強化された耐力壁Σとプレミアムでなにが違うん?
    で10年前は何が使われてたん?
    説明出来ないのに?
    ジーボΣはプレミアムは凄いでしょ!!
    言われても
    何がぞ?ってなります。

  217. 1378 検討板ユーザーさん

    熊本の震災に関して
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11159608506

    https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/bldhbd/15/1607/012600018/
    これの中身にも 倒壊家屋により押し潰されたとの記載はありませんでした。

  218. 1379 検討板ユーザーさん

    ちなみにダイワの2078棟問題
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46243760Y9A610C1000000/
    4...4000て!!
    最早絶句です。

  219. 1380 匿名さん

    >1378
    嘘つくなよ
    隣家の衝突ありって書いてあるぞ
    ログインして読めよ

  220. 1381 eマンションさん

    >>1380 匿名さん
    それが原因で倒壊したとは書いてません。
    あくまで、自信の揺れで倒壊してます。

  221. 1382 eマンションさん

    ダイワの擁護者はなんで
    4000棟の欠陥を産み出したダイワを擁護するんでしょうか
    理解に苦しみます。

  222. 1383 eマンションさん

    ダイワの擁護者から悔しいといった感情が至る所で読み取れます。
    そんな事より
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46243760Y9A610C1000000/
    不適切物件4000棟の被害者
    欠陥ブログでの告発者
    こんな方達を新たに産み出さない事が大事だと思いませんか?

  223. 1384 eマンションさん

    そこで新たに出てくるのが
    ジーボΣ ジーボΣプレミアムは違います。
    倒壊した10年前の建物は耐震等級1
    ジーボΣは鉄骨耐震等級が標準で3
    ジーボΣプレミアムは鉄骨耐震等級が標準で5
    なんだぁ 凄いでしょ。

    こちらとしては あーそー
    としか言えないですよね。

  224. 1385 検討板ユーザーさん

    >>1369 マンション検討中さん
    これ全然意味がわかりません。

  225. 1386 検討板ユーザーさん

    まさかとは思うけど
    鉄骨耐震等級3が標準のジーボΣと
    鉄骨耐震等級5が標準のジーボΣプレミアム

    実はおんなじ耐力壁を使ってます。とかいう笑えないオチはいらないからね。

  226. 1387 マンション掲示板さん

    >>1386 検討板ユーザーさん
    そこは流石に大丈夫だと思いますよ。鉄骨プレハブ工法のパイオニア、業界大手のダイワハウスですから。
    ジーボΣはジーボΣ
    ジーボΣプレミアムは富裕層に向けて販売してます。
    鉄骨耐震等級3→5なんですから、ジーボΣで使用してる耐力壁より同じ厚みだが、素材を変えてより強度を出すか、更に厚みを出したけど軽量にする等の材を開発して販売するでしょう。
    だからこそプレミアムと銘打って価値を演出するのですから。
    同じ耐力壁を使うみたいな陳腐な事はしませんよ。
    流石にそこまで顧客を馬鹿にしてるとは思えませんね。


  227. 1388 マンコミュファンさん

    >>1387 マンション掲示板さん
    そりゃそうですね。同じ耐力壁を使ってて、外壁に高級感が出たけど坪単価100万円ってなら、皆ジーボΣでええやんってなります。

  228. 1389 匿名さん

    確かにジーボΣとジーボΣプレミアムとでは違う耐力壁を使ってますね。

  229. 1390 評判気になるさん

    >>1389 匿名さん
    どう違うの?

  230. 1391 評判気になるさん

    鉄骨耐震等級5ってどこの言葉?
    大和が言っているんですか?

  231. 1392 評判気になるさん

    ジーボΣの耐力壁ってD-NΣQSTって名前で超高性能で...と書いてありました。
    なので、万が一これと同じものをジーボΣプレミアムで例えば重ねて施工してしまえとかってなると、その発想に疑問が産まれてしまいます。
    重ねる?
    となれば、そもそも
    ジーボΣって大丈夫なの?ってなりますからね。
    ダイワなら大丈夫だ。

  232. 1393 匿名さん

    HPみると耐震等級1の2倍、つまり耐震等級5

  233. 1394 評判気になるさん

    え!!?w

  234. 1395 評判気になるさん

    てかジーボΣとジーボΣプレミアム
    耐力壁同じじゃね まさかな...

  235. 1396 評判気になるさん

    ジーボΣプレミアムって結局ジーボΣと同じ耐力壁を使ってて、外壁の見た目に高級感が出て坪単価100万円!!
    ジーボΣより10万~15万高いんだってさ。
    どっちもいらねw

  236. 1397 評判気になるさん

    滑稽やな。
    ダイワ擁護しよる輩は、鉄骨耐震等級5
    という架空の基準を作るわ
    ジーボΣに使われてる耐力壁の名前がD-NΣQST
    厨ニやんw
    そして、その耐力壁を増やしてジーボΣs(エス)
    ジーボΣプレミアムの誕生!!
    なにこれ!?
    ピッコロがオレンジになるやつ!?
    しょーもなw
    ダイワよww
    いや...爆笑してしまいました。おもしろいです。
    アホ過ぎて

  237. 1398 評判気になるさん

    面白いよな。浮遊層は特に何も考える事もせず
    ダイワ4000棟問題も知らなければ、福岡の震災で全倒壊の判定を受けた事も知らず...
    鉄骨の住宅 なんとなくダイワ
    おぉD-NΣQST シグマが入っとる!!
    そしてそれが何枚か増えたらジーボΣs(エス)になった
    プレミアム!!すごっ!!
    なにがプレミアムやねんw
    プレミアムを謳うなら、納得いくジーボΣからの進化した耐力壁を開発しとけや。
    糞www
    これが ち〇ぽシリーズの正体ね。

  238. 1399 匿名さん

    ジーボΣの耐力壁はシグマデバイスが1つの「D-NΣQST」

    ジーボΣプレミアムの耐力壁はシグマデバイスが2つの「キュレック」

    それぞれ別の耐力壁が使われてます。

  239. 1400 マンション検討中さん

    >>1399 匿名さん
    ソース

    https://trends-mania.xyz/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9...
    しかしこれ、4000棟問題。
    不適正住宅の割合やばいですね。
    何食わぬ顔顔で営業してるけど...
    ダイワの公式のtopに貼り付けるべきだよね

  240. 1401 検討板ユーザーさん

    >>1399 匿名さん

    >>1399 匿名さん
    それ キュレックって全く別の名前にしてるけど
    dnΣxtに 厨ニネームのΣデバイスってやつを2つに増やしただけのやつって事は無いよね?

  241. 1402 マンション検討中さん

    キュレックと、dnΣxtの違いを教えて下さい。

  242. 1403 匿名さん

    >1401 検討板ユーザーさん
    シグマデバイスが1つから2つになってるってのが重要なのでは。
    また形もD-NΣQSTは「N型」
    キュレックは「K型」に変わってる。

  243. 1404 匿名さん

    >>1403 匿名さん
    N型からK型に変わった事により何が違うの?
    それと、これ こうなって来ると何がヤバいかって言うと
    当初ジーボΣプレミアムはdnΣxtを使ってたんだよ。
    それをジーボΣより増やしてジーボΣsとして売ってたんだよね。
    それで、擁護者が言う耐震等級5?みたいな事を謳ってた。
    まぁ、それがそれで本当なら本当で
    ジーボΣsからジーボΣs+に変える必要が無かったのでは?
    何故変えたの?
    マイナーチェンジの前にジーボΣプレミアム買った人は一体...

  244. 1405 匿名さん

    なんか全てが胡散臭いね

  245. 1406 匿名さん

    https://www.nikkan.co.jp/releases/view/70309
    そもそも4000棟欠陥問題知ってたら、ダイワを選びませんよね。

  246. 1407 匿名さん
  247. 1408 匿名さん
  248. 1409 口コミ知りたいさん

    「鉄骨やRCの耐震等級1と木造の耐震等級3は同等の耐震性能」
    だからと解説されてます


  249. 1410 通りがかりさん

    >>1409 口コミ知りたいさん
    クリソツやけど、あのオッサン ナベアツちゃうでぇw

  250. 1411 通りがかりさん

    この感情はなんなんやろな...本当につい2.3年前は積水やダイワハウスに憧れてたのよね。自分がもし30歳前半で建ててたなら、ローコスト住宅なんか眼中に無かった。
    掛け捨てでアパート借りるのもアホらしくなって、まぁ、ローコストでええかぁみたいなノリで建てたけど、助かったぁ~!!って感じです。
    実際、建ててみないと分からんからなぁ..
    1件建てたら分かります。
    理想の家は3件目からと言うけど...
    悲しい現実だよね...
    だいたいの物は確かに値段なり大枚はたけばまぁ、間違い無いの方程式。
    2000万出して失敗したくないから5000万出す。
    その心理を突いとんやろな。
    ダイワで5000万出して、ほんまに良かったと思つってる施主も居るかも知れない。
    ただ、4000棟不適合問題や熊本地震2件倒壊問題や、告発ブログも多数ありますよと
    踏まえた上で良さを伝えていければええとおもうよ。

  251. 1412 マンコミュファンさん

    自分は戸建て造るときにも大和ハウスってたいして興味なかったですわ。

    ただ、営業がぐいぐい来て、いい土地持ってきたから土地ありきでそのまま話乗ってた感じ。

    土地は気に入ってんだけど建物のプランが微妙というか魅力がない(土地の諸条件無視して大和ハウスが建てやすいだけのプラン)で、なんとかシグマの耐震性とか、保証とか、大和ハウスのいいとこ見つけようとしたけど、全然惹かれてないことに気づいて辞めました。

  252. 1413 通りがかりさん

    まぁ、ジーボΣを建てた同僚2人も品質に満足はしてません。それが5000万円の対価としてなのかは分からないけど...
    5000万円出しても良い。カタログで謳ってるスペックを体感出来たならって感じだろうな...
    でも実際住んでみると、想像以上に寒い冬、想像以上に暑い夏を体感。
    冬は結露してるけど、現在目に見える大きな欠陥は無いので大きな不満は無いけど、5000万円なのだから 他で建てたらどんな面白いプランが買えたんだろうと後悔してる感じですね。

  253. 1414 通りがかりさん

    ローコスト住宅で気温計を設置してて思ったのは
    真冬、大寒波到来時外気温マイナス5度 室温12度。前々日からエアコン稼働無しで見た室温の最低気温がこれ。
    普段は22時までエアコン稼働してるので、真冬の翌朝は17度。
    真夏は外気温40度 室温で確認した最高温度は32度。
    ローコストやからこの程度の性能かと思ってたけど
    ...ダイワのジーボΣと比べたらどちらもそれより、性能が上なんですよね。
    ローコストだからメンテや修繕費もヤバいって思ってたけど、現在は鉄骨プレハブ工法の方がヤバかった。
    これも事実として、否定の出来ない事象です。

  254. 1415 匿名さん

    >1414: 通りがかりさん

    >これも事実として、否定の出来ない事象です。


    世迷言に過ぎない

  255. 1416 名無しさん

    以前、Σで基礎に違反があって、引き渡しの時から上物の資産価値がない状態になってしまって、訴訟されている方が書き込まれていましたが、もし、進捗があったら教えてくれませんでしょうか
    私も状況は違いますが、新築の建物に関して訴訟を考えなければなりません・・・

  256. 1417 通りがかりさん

    https://ienou.com/framework/
    鉄骨と木造について

  257. 1418 通りがかりさん

    ダイワで建ててしまった人の為に
    https://www.vbest.jp/kenchikusosho/columns/6026/

  258. 1419 マンコミュファンさん

    >>1414 通りがかりさん

    ローコストやからこの程度の性能かと思ってたけど

    ってありますが、「この程度」っていうレベルじゃなくてかなり良い方なんじゃないですか?
    (相場をよく知らないですが)

  259. 1420 名無しさん

    >>1419 マンコミュファンさん
    ですかね...
    ローコストで建てた標準仕様でこんなんです。
    断熱材と玄関ドアのグレードを上げれば良かったかなと思ってます。
    ただ、5000万のジーボΣより金額は半額以下で高性能だとは思ってます。

  260. 1421 マンション掲示板さん

    つか...
    https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/technology/sigma/energy/airtight.h...
    ダイワ擁護者は気密なんて関係ないと散々主張してたけど、ダイワは気密の重要性を謳ってますね。
    気密値カスなのに。

    ダイワに関して恐ろしいのは、4000棟の違法建築をしたハウスメーカーです。
    そして、最近ダイワで建てた同僚達にこの件知ってるか聞きました。やはり、知りませんでした。
    この事実が恐いのよね。
    ダイワハウスってググっただけでは埋もれてるねん。
    大問題です。

  261. 1422 マンション掲示板さん

    https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/14...
    ここでも回答の中にある通り、ジーボΣの性能は低いです。

  262. 1423 マンション掲示板さん

    ダイワは公式で4000棟問題や
    従業員の資格問題を掲載すべきだよね。
    これを隠して営業、
    今尚、施主がリスクを抱えて欠陥ブログをupする現状...
    〇〇協会然り
    日本て緩いよねぇ...

  263. 1424 マンション掲示板さん
  264. 1425 マンション掲示板さん

    ダイワハウスを選んだ人の心理としては
    1 大手を選べば安心だろう
    2 大手の中でも高級住宅メーカーなら、メーカーに任せきりでも安心だろう
    3 鉄は固いので間違い無い
    4 鉄だから広々出来るんだぁ
    5 xevoΣ DnΣext Σデバイス なんか分からんけど
    すげ~
    6 外張り断熱すげ~...のかも...
    こんなもんです。人間の心理
    人間の心理がこんなもんだから、大手のブランド業者は簡単なんです。
    この簡単なシステムの中、この構図の中、この企業が善良であったならば、なんら問題の無かった事なんですよね。
    5,000万や7000万もしたのに、いざ売る時...
    上物の価値が無い...
    ダイワで建てた方に改めて問います。
    夏糞暑くて、冬糞寒いでしょ?
    建てる前の気持ちを思い出してください。
    魔法瓶だからとか、外張り断熱だから...
    ほぼ無暖房、無冷房で過ごせますと言われませんでしたか?
    実際は...やはり質の良い冷暖房器具が必要だ!!
    と思ってませんか?

    ホームインスペクションに住宅審査してもらいましょう。
    知る事って大事ですよ。

  265. 1426 マンション検討中さん

    >>1425 マンション掲示板さん
    知る権利
    知る事から逃げる事
    これは
    得策では無い!!

  266. 1427 マンション検討中さん

    ダイワの擁護者も、息してませんけど流石に気付きましたかね?
    https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/technology/sigma/energy/airtight.h...
    ダイワも気密の重要性は謳ってます。
    気密値は実測出来ます。
    なのに、数値を謳っていない違和感。

    実測出来ないUA値は得意気に謳うのに
    実測の出来るC値を公表出来ない違和感。

    擁護出来ます?

  267. 1428 マンション検討中さん

    簡単な事なのにね
    ミーハーな国民性に護られてるんですよね。
    特に護ってる施主よ。なにやっとん??
    建てる前の営業のセールストークと現実が全然違うやん。
    なんで擁護しよん??
    見栄いらんやん

  268. 1429 マンション検討中さん

    認める事
    そこから始まるんやで
    スタート地点にすら立てない。
    なにやっとん マジで

  269. 1430 マンション検討中さん

    ぶっちゃけ、ダイワ問題は
    施主が見栄を捨てる事
    建てる前の営業のセールストーク
    建てた後の住み心地
    以上3点
    で改善されるよ

  270. 1431 匿名さん

    気密はC値が良くてもダメな場合がありますよ

    このサイトを参考にして下さい。

    以下本文より抜粋

    上下の気流止めがありませんので、壁の断熱効果は、がた落ちになります。それでも、気密測定すれば、気密の数値は良いものが出るはずです。

    「高断熱高気密」というのは、単にポリシートや発泡系断熱材を貼ったり、気密の数値を競ったりする工法なのではなく、この「壁の上下の気流止め」をすることが一番、肝心なのです。

    高断熱高気密の「気密」とは、
    このように壁の中の空気が外部へ逃げる部分の塞ぐ「気密」=「気流止め」
    が一番の目的だと言っても過言ではありません。

    今まで頭の中で想像したり、住宅展示場で不勉強な営業マンに聞いた「気密の意味」と、
    ここまで説明してきた本当の「気密の意義」では、随分と差があるのではないでしょうか・・。

    https://www.mokusei-kukan.com/message/column/03/01.html

  271. 1432 匿名さん

    親戚がダイワだけど、ダイワを選んだ理由は?と聞いたら
    「一番安かったから。」
    住林、積水と相見積り取ったらしい。
    ちなみに現金一括。

    近所のダイワオーナーにも話聞いてみたら大体そんなもんよ。
    積水より安かったから、とか言ってたなぁ。

  272. 1433 マンション検討中さん

    5000万も出したのに なんで
    断熱材はグラスウールなんだろう
    なんで樹脂サッシでは無くてアルミとの複合サッシなんだろう
    小さい事から疑問を持ち始めましょ

  273. 1434 マンション検討中さん

    私は最近ダイワで建てた施主についてこう思います。
    ダイワって4000棟問題や従業員の資格問題がホットです。
    こんな事も知らずに契約を進める馬鹿なんだ。
    それ以上でも以下でもありません。

  274. 1435 マンコミュファンさん

    私は営業に嫌な目に合わされてここをやめたので施主でもないですし、当然擁護派でもないですけど。

    様々な問題起こした大和ハウスを批判するのは良いと思いますが、施主を全て馬鹿と括るのは気持ちのいいものではないです。

    話の流れ止めてごめんなさい。

  275. 1436 匿名さん

    >>1435
    同意します。
    1432だけど、親戚も近所のダイワオーナーも自分の家には特に不満はないらしい。
    金銭的にも余裕があるから、普通に1回目の外壁塗装もやったし、20~30年住んで古くなったら売却して住み替え予定よ。こういう時、不動産の広告にも大手HM施工と会社名が出るよね。ちょっとは箔が付くのかなぁ。

  276. 1437 口コミ知りたいさん

    近所に築25年の大和ハウスの中古ありますが、同じ地域の土地の売り出しと比較すると、建物197.13m2で上物は200万ぐらいですね
    ただ、角地で立地がいいから、下手すると建物価値はゼロにしているかも

    中古の無名工務店の築15年を買ってリノベを検討していた時がありますが、税務のために上物の価値を聞いたら500万でした
    築20年以上は余り期待しない方がいいかと

    築25年ぐらいになると、取り壊して新築にしたいニーズも高まります
    築30年超えの上物付きの土地があったのですが、鉄骨で上物の除去費用が300万という見積もりだったので、その時は却って上物があることで更地より価値が低いという理由で値下げ交渉したら、成功しました

    なかなか更地の土地が好立地に売りに出にくい地域だったので、中古戸建を取り壊す前提で土地探ししていましたが、私が検討した土地の建物は地盤補強してなかったからよかったですが、ここ最近の地盤補強した場合は、地中の杭やコンクリートの除去費用100-200万さらに余計にかかるそうです
    特に、鉄骨は重いので地盤補強が深くまでされていることが多く、地盤補強は使いまわししない方針のHMも多いそうです
    地盤補強された杭やコンクリートを除くと、当然、当初の深さまで土が柔らかくなるので、再度補強も必要だそうです

    なので、鉄骨の場合、売ることを考えるならば20年ぐらいまでがいいです

  277. 1438 匿名さん

    中古の売れ行き見ているとわかるけど、中古は立地でほぼ価値が決まる

    極端な話、山奥をイメージするとわかりやすい
    山奥に積水ハウスの最高クラスの2億の築浅の建物があっても、半額でも買わないでしょう

    学区が良くて、土地もでない立地なら、中古でも良い、中古ですら品薄ということで、上物も高くなる
    そういう場合はブランド名も活きるかもしれない

  278. 1439 匿名さん

    >>1437
    売るか、貸す事も出来ますよね。
    立地が良ければ、借りる人もいると思う。
    いい土地ならすぐ売らなくてもいい。家賃収入も入るし。

  279. 1440 名無しさん

    >>1439 匿名さん
    貸すのは難しいと思いますよ。
    住宅ローンで購入しているなら

  280. 1441 匿名さん

    >>1440
    書き忘れました。1436ですが、現金一括です、親戚も近所の人も。
    大手HMは結構多いですよ。

  281. 1442 名無しさん

    まぁ、ダイワの建物築20年中古で買うとそこからのメンテやリフォームがヤバいですからね。
    20年ダイワやと上物は良くて200万かな。
    そこからの修繕費やリフォームで1000万円以上。
    リノベやリフォームを見据えるなら、木造一択

  282. 1443 マンコミュファンさん

    極端な話ですが、水害で床上浸水とか受けちゃった時に、鉄骨のほうが丈夫な分、建て直し・リフォームが大変でかなり金かかるって話を実体験として聞きました。

    そう考えると、一般論として鉄骨は地震に強い、火災にも強いとかいうけど、強いのは骨であって、地震で骨は何ともなかったけど壁がやられたとか、家事でかなり焼けたけど骨残りましたって言ってもそこからの建て直しやリフォームが大変になるんだったらメリットなのかデメリットなのかよくわからなくなってきますね。

  283. 1444 匿名さん

    >>1442
    >>20年ダイワやと上物は良くて200万かな
    そうですか?もっとあったような気がします。

    >>そこからの修繕費やリフォームで1000万円以上
    20年でそんなに掛からないですよ。

    https://www.kofu.biz/ie-navi/keiryou/

  284. 1445 匿名さん

    >>1443
    水害がある地域なら、鉄骨の方がいいのでは?深く杭打ってね。

  285. 1446 マンコミュファンさん

    >>1445 匿名さん

    うーんと、ごめんなさい、私色々書いたんでよく読んでもらえますかね。

  286. 1447 通りがかりさん

    >>1443 マンコミュファンさん
    昔、悪い冗談ですが、言われてましたね
    火災が起こった時に、木造は保険の全損認定が貰えるけど、半端に残る鉄骨は半損しか認めて貰えないって

  287. 1448 匿名さん

    >>1447
    鉄骨は火災保険料安いですよ。住林も安いみたいですが。
    ローコストとか他は知らない。

  288. 1449 マンコミュファンさん

    >>1448 匿名さん

    火災のときに半端に残る鉄骨は半損しか認めて貰えないって事を言ってるんでしょ?保険料安くてもいざ火災のときにそんなんじゃなんの意味もない。

    もう少しよく読んでコメントしましょうよ。

  289. 1450 匿名さん

    >>1449
    なるほどですね。
    うちはダイワじゃない某大手鉄骨ですが、そんなの全然気にしてなかった。
    ちなみにダイワの展示場には行きましたが、見積りは取らなかったです。

  290. 1451 マンコミュファンさん

    >>1450 匿名さん

    ありがとう。たぶん、私も鉄骨建てるとしたらそんなこと気にしないと思います。

    いろいろ聞いたりするとその時になってみないとわからない別の面も出てくるなと思ったんですよね。

    まあ、それもただの考え方の1つにすぎませんが。

  291. 1452 匿名さん

    >>1451
    あーでも、次建てるなら木造ですよ。
    鉄骨寒いですから!

  292. 1453 口コミ知りたいさん

    熊本震災で、杭打った家は杭の上に乗ったまま崩れなかったけど、家の下や周囲の杭以外の地盤は全部崩壊

    でも、半壊認定すらされず、保険も自治体の補助金も出ずで、高額な補修費必要に
    全壊や半壊の家の方が持ち出しは少なかったという事例の論文あったな

  293. 1454 マンション検討中さん

    >>1444 匿名さん
    築20年でダイワの上物200万くらいですよ。
    そこの表にも10%程度って書いてますよね。
    そんなもんです。
    それとダイワの物件はダイワでしか追加工事(リフォーム)
    出来ないのでぼったくられます

  294. 1455 匿名さん

    >>1454
    よく読んで。それは建売の場合。
    その下にハウスメーカーが載ってるから。築20年は28パーセント。

  295. 1456 通りがかりさん

    >>1455 匿名さん
    流石に28%は無理やと思います。
    けど、現在ほぼほぼ新築やこれから建てる場合
    10年後くらいには、良い値段で売れるかも知れませんね。
    ウッドショック 円安 インフレ
    新築なんて買えない時代に突入してるかも

  296. 1457 検討者さん

    中古戸建を一度検討したことある人なら戸建は高く売れないというのがわかるよ
    マンション買うべき

    特に建売よりも注文住宅は減価が大きい
    理由は簡単で施主の拘りで一般受けしないものが盛りだくさん
    例えば、以下のような感じ

    吹き抜けは、冷暖房や防音の関係からない方がいい
    インナーガレージは建物のが汚れている感じがするから不便
    見せ梁は防音性能が下がる
    太陽光やエネファーム、防犯装置は長年使ったものは、すぐメンテンナンスが来るので不安
    隠蔽配管は、家電量販店がエアコン取付てくれないから、メンテナンス時で不便
    屋根一体型太陽光は、HMでないとメンテナンスできないので、古いものは却って困る
    HM独自工法は、工務店などでリノベーションができないので、困る

  297. 1458 通りがかりさん

    大和ハウスのトラブルブログみると、ここまで酷いことよくできるなというものもありますね
    客観的証拠付きで、これは大和ハウス悪いだろうに、よくこんな対応できるなというもの

  298. 1459 評判気になるさん

    大和ハウス工業がなぜこんなに苦情が多いかご存じですか?
    会社の仕組み上、そうなるしかないのです。

    これは社員さんから聞いた話です。
    2019年の不祥事で、会社としても再発防止策がとられました。

    何かご存じでしょうか?
    コンプライアンスを業績指標に取り入れたのです。HPでもこれは公開されています。
    つまり、コンプライアンス違反と報告されると、業績が下がるのです。

    そうなると、どうなるか。
    良くある軽微なミスなら査定に大して影響ないですが、
    査定に影響あるようなミスは出世にも影響出ます
    一見さんの施主と、自分の出世、どちらが大事でしょうか?

    小中学校のいじめ問題で、校長がいじめを認めない構図がありますよね
    それと全く同じです
    大和ハウスは成果主義の会社だから、自分の査定が低くなるミスは認めたくない。

    更に、都合がいいことに、建築の不具合は、裁判で勝つのは難しい。
    弁護士は、建築技術はわからないから、建築部分のどこが問題か見破れない
    建築士は、法律がわからないから、どこまでが違法な不具合化わからない。
    施主は、弁護士と建築士両方を雇うとなると、莫大な人件費を支払わなければならない。
    払っても勝てるかわからない。そして、莫大な時間も費やされる
    更に、家を質に入れられているようなもので、裁判するとアフターも対応してくれなくなるのではないかという不安がある

    100万とか200万では、裁判は割に合わない。
    そうなると、泣き寝入りです。

    SNSを見てください。
    「不満なら裁判をしますか?ご自由に」
    という趣旨の発言を受けた施主の投稿もありました。

    つまり、不祥事を起こすような会社は問題があり、その問題は簡単に解決できるものではないと痛感します。

  299. 1460 マンコミュファンさん

    >>1457 検討者さん
    これからの時代マンションこそ難しくなって来ると思うよ。
    単純に増え過ぎたマンション。減りゆく世帯が問題するね。
    立地等で人気のあるマンションなら良いけど...
    マンションに過疎化が起きると少ない世帯で修繕費を見繕わなければならない。
    渋る世帯も出て来るのでもめる。
    これからは、このマンションの維持問題増えるよ。

  300. 1461 マンコミュファンさん

    https://links-all.com/mansion-issue/
    こんなんも昔から言われてる事だね。
    マンションに関して

  301. 1462 評判気になるさん

    >>1457 検討者さん
    あと、俺も吹き抜けは冷暖房効率の観点からデザイン性だけで無駄やと思ってたんだけど、むしろ、zeh以上の住宅性能の木造なら、有りかなと思った。
    ただし床暖房は必須。
    床暖房入れる、足元から暖かい。暖かい空気は上がる。
    そのまま2階も暖まる。
    あと、現在真夏でも最大エアコンは2基稼働で済んでます。
    5ldkです。
    14畳用のエアコンで2階と1階の寝室までは纏めて冷やせます。リビングへ通ずる扉は閉めて就寝。
    あとは日中稼働する1階のldkと洗面所を纏めての同じく14畳用のエアコン1台です。

  302. 1463 評判気になるさん

    >>1460
    人口減少は戸建もマンションも同じ問題だけど、マンションは通常戸建より人口密集地帯だから、戸建の方が人口減少問題の影響を受けるよ
    人口はずっと減っているのに、東京もやっと人口減が話題になっていることからわかるように、人口減は、人口格差に更に拍車をかける
    修繕費は、戸建もかかる話だし

  303. 1464 評判気になるさん

    注文住宅が中古になったとたんに評価されない要素
    ■地盤補強費
    地盤補強費が高ければ高い程マイナス査定
    (再建築の際に再度同じ補強が必要で地震に弱い土地柄という評価
    また、地盤補強した杭やコンクリートは産業廃棄物で土壌汚染物質が混ざっていることも)
    建売や中古市場では、家の価値が上がるわけでないので、一切評価されない要素
    ■オプション
    カーポート、太陽光、エネファーム、エコキュート、HEMS、外構や植栽、壁紙やフローリング、収納等施主こだわりのもの
    特に電化製品系設備は10年たつと、ほぼ勝ちゼロ。撤去費用やメンテナンス費用考えると、むしろ、マイナス査定もあり得る。
    建売より500-1000万ぐらいの価値があるが、大概は、再購入者からすると、興味を示さない
    中古住宅を買う人は注文住宅を検討したことがないケースも多いので、そこまでの価値があるとは感じない
    また、好き好みも大きいので、オプションが全部金らはって欲しいという人はまずいない
    平均的に1~2個のオプションが受けるかなぐらいで値段がついても50-100万程度

    その一方で、広い家は査定にちゃんと反映される

    積水とか大和ハウスの鼻息荒い価格設定の中古がたまに売り出されて、築10数年で新築のダイワハウスの建売より高い物も見る。まあ、案の定売れない(それでも、新築時よりは1000-1500万ぐらいは値下げしていると思うけどね)
    築10年超えると、数百万レベルのメンテナンス費用が意識されるので、同じ広さの新築建売より大差ない値段で売れるわけがない

    で、1年ちょっと強気が続いて、数年かけて1000万ぐらい値下げしてやっと売れるとか見る

  304. 1465 評判気になるさん

    上にあったクローズ工法の話は中古売却の際はマイナスになることもある
    リノベーションもやっている高断熱の工務店数社当たって、中古物件のリストをもっていって、樹脂サッシに変えて、断熱や耐震も高める大規模リノベーションを依頼したいと相談したけど、大和ハウス、積水ハウス、トヨタホームは全部断られた
    独自工法を採用しているので、対応できないと言われた
    独自工法の場合、樹脂サッシを変えるのもトラブルを誘発しやすいため、無理と言われた

    技術的には無理というよりも、あえて標準と違う独自工法を引き受けるのはアフタートラブルを招くので、リスクが高いという説明された

  305. 1466 名無しさん

    >>1463 評判気になるさん
    戸建の修繕費は施主次第なんだよね。
    マンションは計画修繕費積み立て、下手すりゃ上乗せ。
    減る事も無い。
    人口減少の影響を受けやすいのはマンションだぜ。
    そして築30年物も増えて来るでしょ。

    https://gentosha-go.com/articles/-/36062

  306. 1467 口コミ知りたいさん

    >>1465 評判気になるさん
    クローズ戦略は、囲い込む施工業者にとって都合の良いシステムですからね。
    築20年物の中古を購入する際、やはりリノベ リフォームを意識します。
    鉄骨プレハブ工法は業者選べないから、厳しいのよ。

  307. 1468 通りがかりさん

    築30年の軽量鉄骨のHMの家見学したけど、屋根裏みたら、鉄骨のサビが酷くかった。グラスウールも鉄骨部分から結露していたみたいでカビていた。

    大手の家だからリノベでなくてリフォームで綺麗にしたら、長く住めますかと聞いたら、長くというのは10年とかならいいが20-30年考えているなら辞めたほうがいいとはっきり言われた。
    鉄骨のイメージに惑わされていて、あなたのイメージはRC造りの家のもの、軽量鉄骨はそこまで耐久はないと言われた
    軽量鉄骨は、薄くて細い鉄骨で作られているし、結露でサビも生じていて、対応年数相当の痛みが出て劣化の兆候が外観からもわかるとはっきり言われた

  308. 1469 通りがかりさん

    マンションと戸建では基本的に耐久年数が全然違うよ
    杭とかもマンションは戸建では高価すぎて打てない硬い地盤までうつし、耐震も全然違う
    マンション修繕費心配する人が戸建だと安心という感覚がわからない

  309. 1470 マンコミュファンさん

    >>1469 通りがかりさん
    https://gendai.media/articles/-/57008?page=1&imp=0
    マンション(集合住宅)の時代は終わるのよ。
    色々心配せなあかん。
    周りは売れたら出て行く。取り残された世帯で
    修繕費の折半。地獄なわ

  310. 1471 通りがかりさん

    >>1468 通りがかりさん
    結局この劣化の景況を見ても分かる通り、軽量鉄骨住宅って悪い所取りなのよね。

  311. 1472 評判気になるさん

    週刊現代笑
    AIで市場価格予想できるなら、大儲け簡単にできるわな笑

  312. 1473 通りがかりさん

    東京五輪後に不動産値下がりとか思いっきり予想外れた赤っ恥記事貼るとか、投資センスゼロだな

  313. 1474 通りがかりさん

    >>1470
    その記事信用してマンション買い控えした人は1000万ぐらい損しているね
    その記事から数年後の今のマンション取引価格調べてみな
    値下がりどころか、かなり値上がりしているから

    コロナで金融や不動産の価格形成要因が激変したのに、コロナ前の記事を出してくるって、大丈夫?
    教師とか世間の経済情勢を気にしなくてもいい仕事でもしているの?

    相場なんて連続的に推移するんだから、その記事の通り値下がりするなら、今からすでに下落傾向にないとダメなんだけど、
    今の中古マンション相場は既に1年前と比べてもかなり上昇している

    記事を見て、この記事は信ぴょう性ないなとすぐ判断できないから、大和ハウスのような不祥事ハウスメーカ選んでしまうんだよ
    もう少しリテラシー持った方がいいよ

  314. 1475 通りがかりさん

    ダイワで建てた施主に質問なんだけど
    2019年に4000棟の違法建築問題が公のになったけど
    1 知ってて購入した
    2 知らずに購入した
    どちらですか?
    知ってて購入した勇者が居たら理由を聞かせてください。

  315. 1476 匿名さん

    冬場は特に寒くヒートショック起こすレベルです。
    夏場はエアコンの寒暖差で断熱材のない所が異常な暑さで息苦しいです。
    建築士に調査してもらい、断熱材が入っていない事が判明しました。
    他にもあり、大損です。
    心配な方は、調査をお勧めします。
    残念な事に、大和ハウス工事の低レベルがよく分かりますよ。

  316. 1477 通りがかりさん

    >>1476 匿名さん
    標準で本来入るべき場所に断熱が無いもしくは欠如している。夏は糞暑いけど、ダイワの施主は高断熱だから夏は暑いと施工業者を拝むレベルですから、ホームインスペクションなど入れないでしょうね。真実をいざ我が家で目の当たりにすると精神崩壊します。知らぬが華です。
    熊本の震災で全倒壊したメーカーが、dnΣxt Σデバイスって名前の厨二ネームで自社開発した閉鎖された謎の材でジーボΣを施工。
    施主は崇拝w非常に面白い構図です。
    この、構図...
    吉〇新喜劇より草






  317. 1478 名無しさん

    これ、川の工事で崩落しているらしいけど、地盤補強しても、こうなっちゃうものなの?
    うちも実は一部似たような懸念がある状況で、大丈夫ですと言っているけど、技術的な資料とか全然出さなかったので怖いんだよね・・・



    うちの部屋だけ崩落。
    毎日少しずつ崩落。
    今はもっと崩落してる。
    目の前の川の工事が原因のようだ。
    しかしダイワD-Roomの対応が遅い。
    そして死の宣告
    「引越しをお願いします。」
    間もなく家が無くなります。

    この怒りはどこへぶつけたらいいのか。

    #アパート#崩落#D-Room#福島#ダイワハウス#

  318. 1479 通りがかりさん

    ダイワの施主達、意気消沈やん

  319. 1480 e戸建てファンさん

    >>1480
    地盤補強は不動沈下しなくなるだけで耐震性も上がらないし土地の弱さを補うことにはならない。
    悪いけどそんなことも知らずに家を建ててはダメ。

  320. 1481 eマンションさん

    >>1480 e戸建てファンさん

    たぶん、みんなが言いたくて黙ってたと思うんだけど、誰にいってるの?

  321. 1482 通りがかりさん

    結論、ダイワハウスで家を新たに建てる際
    1 この業者は4000棟の違法建築を行なっている。
    2 鉄骨住宅だけど、熊本の震災で2棟全倒壊している。
    坪単価100万円のxevoプレミアムでさえ、アルミ樹脂複合サッシを採用している。
    等々
    了承した上で建てられれば問題無いかと思います。

  322. 1483 通りがかりさん

    >>1480 e戸建てファンさん

    きっと、
    こっちは初心者なんだから!と言うよ

  323. 1484 eマンションさん

    8月も戸建住宅の前年度比の落ちが半端ないですね。

  324. 1485 口コミ知りたいさん

    戸建住宅マイナス27%!?

    土地はプラス28%なのに
    土地は条件付き土地だろうから、非条件付き土地の注文住宅は激減していることか?

  325. 1486 eマンションさん

    >>1485 口コミ知りたいさん

    感覚的にダイワで建築条件ついてない土地ってそんなに無いような気がするんですけど、そうじゃないとこういう結果にはならないですよね。

    それなら条件付きじゃない土地選んだほうが良さそう。自分だったらそうするかな。

  326. 1487 e戸建てファンさん

    知人がここでトラブルになっているので、家を建てる時のアドバイスですが、行政に出す印鑑の委任状にサインしては絶対だめですよ
    天井高の天井が低くなっていたとか、断熱性が低いサッシに変更されていたとか、軒下の長さが短くなっていたとか、そういうトラブルがあっても、委任状にサインしたら、文句は一切言えなくなります

    顧問弁護士が出てきて、委任しましたよねとか損害は幾らと証明したんですかとか言われて泣き寝入りですよ

  327. 1488 匿名さん

    >1482 通りがかりさん
    熊谷被害は数代前の躯体でなおかつ隣家の衝突があったけどな。

  328. 1489 口コミ知りたいさん

    多分、歩合100%の人間にあったのだろうけど、ここの営業は、本当に鬼のようにしつこい
    営業に煮え切らない態度いったら、恨み言を言われたのだけど、その時に聞いた話

    営業が担当している顧客リストみたいなのがあるらしく、その顧客リストの営業状況を毎週支店で報告させられている模様
    なぜ担当している客が買わないのかをしっかりと具体的に聞いてくるように叱責されて、その理由を一個一個潰していくよう言われているらしい
    なので、断り文句で適当な口実で断っても、その不利益を解消するようにしつこく対策してくる
    あと、勤め先や年収、共働きか否かなどから、買えそうか否か見極めていて、金銭的な負担を理由にしても、全然ひかない

    支店内で、100%見込みがないと断言できない限り、攻勢をかけるように叱責されている感じだった
    特に、他社と比較しての断り文句で、それを言ってしまうと、その断り文句のデメリットは実はデメリットではないと体感してもらうために宿泊体験とか色々と攻めてくる

    お願いしてもいないのに、ファイナンシャルプランナーを勝手に連れてきて、家の前で待ち伏せ
    「この前、経済事情をご心配されておりましたので、ファイナンシャルプランナーを伴ってまいりました」
    といわれてしまう

    私の場合、特定の土地で検討していて、それが他の人に売れたとわかって、「やれやれ、これであきらめてくれるだろう」と思ったら、今度は別の土地とかをしつこくまた持ってきて本当にゲンナリした
    大和ハウスの戸建は今はあまり売れていないらしいから、多分、ついている客が少なく余力があるんだろうね・・・

  329. 1490 口コミ知りたいさん

    >>1488
    厳しいこと言うけど、大和ハウスの設計はそこら辺が適当なんだよ
    うちの近所でも地盤がやわらかくて、半世紀前に造成された古い高低差もあって、ずっと家が建ってなかった湿地を大和ハウスが
    買って売っていたけど、近所の人らはあそこに家を建てて大丈夫なのかしらと噂していた
    沢山家建てるために、境界ギリギリに建てて、地盤とか高低差のリスクとか調べてなさそうな若い人が買っていたけど、大震災起きたら、多分似たことが起きると思う

  330. 1491 販売関係者さん

    小森純の欠陥住宅ってどこのやつだろ?大手ハウスメーカーとなってた

  331. 1492 購入経験者さん

    >>1490
    同じ土地でダイワハウスとヘーベルハウス、積水ハウスで見積もりとった。
    ヘーベルハウスと積水ハウスは地盤改良工事に200万円くらい掛かるとの結果。
    ダイワハウスは不要とのことだった。
    たしかに200万円は大きいのだけど本当に大丈夫なのかちょっと心配

  332. 1493 口コミ知りたいさん

    >>1492
    うちも似た感じ
    半世紀前の擁壁が地震で崩壊する可能性があるから擁壁作り直さないといけないと他のHM数社からは言われていた土地なのに、何も補強工事しないで建ててしまった

    市役所に確認しても記録に残っていないぐらい昭和の高度成長期の古い擁壁で、地震で崩れやすいのは素人で見てもわかるけど、ハウスメーカは地震の場合は保証義務ないから、地震が起きた場合は知ったことではないということだろう

  333. 1494 eマンションさん

    >>1492 購入経験者さん

    3社でそれぞれSS式で地盤調査したの?
    それで、結果の解釈が違ったってこと?

  334. 1495 eマンションさん

    地盤では結構あるみたいよ。木造と鉄骨でも結果は違うって。ヘーベルとかスェーデンは重たいからかなりしっかりやるみたい

  335. 1496 マンション掲示板さん

    >>1495 eマンションさん

    そのへんかなり曖昧だからね。
    地盤改良必要ってことにして中間マージン狙う会社もあるし。逆に不要ってことにして建物に金かけさせようって狙いもあるし。

  336. 1497 検討者さん

    twitter.com/39coco39coco/status/1589804620528103424

    大和ハウス様、この施主様の不具合をアフターサービスで直してあげてください
    施主さんは気を使って社名出しておりませんが、御社なのは総合的にツイート見たらわかります

  337. 1498 評判気になるさん

    西島CM嫌いって書いてあるな笑

  338. 1499 検討者さん

    その垢のメディアで写真をみると、過去の不具合が沢山出てくるよ
    どれも、施工レベル低すぎて、気の毒すぎる

  339. 1500 匿名さん

    これ酷いな

  340. 1501 匿名さん

    これはよくある話なの?特別に運が悪かった人なの?

  341. 1502 e戸建てファンさん

    よくある話ではないと思うけど、アフターの対応は見る限り、それなりに上まで伝わっての対応だよね、これ
    だから、会社方針の気がする

  342. 1503 評判気になるさん

    タイルも上下逆さまに貼られたようだね
    大和ハウス社員の現場監督仕事してないんだろうな

  343. 1504 通りがかりさん

    ひでぇな

  344. 1505 周辺住民さん

    >>1502
    ダイワハウスはすごい営業が強引でしつこかったけど売ったらおしまいって感じなの?

  345. 1506 評判気になるさん

    施工レベルが悪くて引き戸が開かない時に工事し直ししてくれるのではなく、引き戸をカットすればいいとか、どんだけ

    新品の引き戸が意味もなく、カットして不恰好なもの渡されるとかw

  346. 1507 評判気になるさん

    この人が小森純や吉田製作所みたいな有名人なら対応してもらえたんだろうね

  347. 1508 匿名さん

    小森純は結局どこのハウスメーカーだったの?

  348. 1509 名無しさん

    twitter.com/39coco39coco/status/1591772824506880000

    この外壁は大和ハウスで扱っているやつですね・・・
    オプションの商品を施工ミスして、2本無断で切られたらしい
    これで費用負担とか可哀想すぎる

    http://daiwa-xevo.com/archives/387

  349. 1510 e戸建てファンさん

    大和ハウスのアフターって顧問弁護士がでてきて、大和ハウスの利益になるようにすることだったのか・・・怖い

  350. 1511 e戸建てファンさん

    上のツイッターの施主さんの投稿を見ていると、ずっと前から不具合あるよね
    素人でも明らかにわかるレベルの瑕疵を直さないとか、大和ハウスのアフターって意味あるの?
    金かかるようなアフター受けたいなら裁判して勝てってこと?


    8月13日
    契約後に窓の高さを勝手に変更し施工しておいて、しかもその窓が1年も開かないまま放置…窓代だけ払い戻してなかった事にする会社。普通、原因不明なら点検などの責任あるでしょうよ?事例が少ないと対応能力低い…大丈夫か?

  351. 1512 通りがかりさん




    社員は現場監督してないだろ、これ

  352. 1513 匿名さん

    なにこれすげえな

  353. 1515 匿名さん

    すげえな。。。

  354. 1516 口コミ知りたいさん

    この人に対してなにもしてあげてないの?

  355. 1517 匿名さん


    色々と修繕放置されているようですね

    部長クラスが出てきているので、相当酷いけど、認めず、言い訳して押し通す風土みたいですね
    会社体質だな、これ


    顧問弁護士が対応するっていっているらしいですよ
    普通の施主は、弁護士と交渉できる建築専門の弁護士や建築士を依頼する金も人脈もないから詰みますね

    ちなみに、「検査済証も住宅性能評価表も未だ頂けてない」そうな


    なんか弁護士に投げれば、問題解決すると考えている社風みたい


    これ、わかりにくいけど、上から出ている部分が換気扇の土台みたいで左右逆につけたみたいだね
    本当にレベル低すぎるな


    「契約後に窓の高さを勝手に変更し施工しておいて、しかもその窓が1年も開かないまま放置」

  356. 1518 匿名さん


    窓枠が弓なりに反るのは大和ハウス工業では不具合ではないようですね、アフター意味ないね


    桝が壊れる位置の土間コンの工事


    機能しない排水溝


    フックを違う部屋につけたらしい


    開かない造作家具


    パンフレット詐欺のような太い目地
    タイルの順序を逆に張る適当さ

  357. 1519 口コミ知りたいさん

    大和ハウスの不具合対応は下のブログと同じでした
    私も、弁護士雇って裁判というところまで追い込まれてしまい、諦めました
    行政の担当者も、民事なのでと断られましたが、担当者も個人的な意見としては、普通はこんなことしないといっていました。
    「ダイワさんは、ダイワさんの責任でこのような判断をしているのでしょう
    (≒普通は違法なので対応するが、裁判にならなかったら違法でも押し通せるので、そのリスクを負う覚悟あってこのような主張をしている)」という趣旨で終わりました。

    違反建築相談で色々とSNSで情報集めたら、似たような人、何人も知ってます
    皆、ストレスで苦しんで、家族崩壊ぎりぎりまで追い込まれていて、悔しい思いしています

    https://ameblo.jp/kaongogo2015/entry-12783151753.html

    Dハウスと戦ってる方々から

    メッセージをいただくことがいまだにあります

    個別に返信させていただくかどうか

    散々迷った挙句

    こちらに

    近況報告を載せる形で

    お返事とさせていただこうと思います



    新築から既に5年がすぎました

    (今年の9月で6年目に突入)

    色々と問題を抱えたままの我が家ですが

    日常生活を送るには支障がなく

    5年も経てば

    直してもらうために家をいじられる方が

    リスクです



    新築1年間は毎週のように

    Dハウスとの打ち合わせで疲れ果て

    工事のたびに家の中を荒らされ

    挙句瑕疵が大して綺麗にならない現実に

    打ちひしがれていました



    その結果

    Dハウスには

    私たちが満足できる出来栄えに

    我が家の数え切れぬ瑕疵を

    修繕する能力がないと判断しました



    裁判で戦う時間と労力が無駄になると思いました

    10年戦っても、数十万円程度しか

    賠償させられない現実を

    Dハウスと戦った人に聞きました

  358. 1520 通りがかりさん

    ダイワハウスのモデルハウスに行ってきました。
    グランウッドに付いては国の断熱等級引き上げに対応はするとのことです。
    今も一応プレミアムグランウッドは6相当?にはできるようですが。

    正直等級6相当の断熱対応したら床暖房なくてもさむくないんですかね?
    ダイワに限らずモデルハウスって5年や10年以上前に建てたもので結局暖房ガンガン入れてて
    体感できなくって。。。
    ハウスメーカで建てた実際のお宅訪問しないと分からないですね。
    高気密高断熱の家でも結局室外機だらけの家ってなんか悲しいなと。。

    間取りのこだわりを捨てて脳死で一条のi-smartにするべきか悩みます。
    間取りの自由度を踏まえてダイワのグランウッドも候補に入れたいんですが
    口コミに良いのがホントなくて不安すぎる。

  359. 1521 職人さん

    ダイワハウス買うなら上の方にあるツイッターの人の事例とか見たほうがよいよ

  360. 1522 通りがかりさん

    一条も雨漏り動画あったな

  361. 1523 匿名さん

    このスレ読んだ上でダイワが候補に上がるやつはすごい

  362. 1524 匿名さん

    このスレ読んだ上でダイワが候補に上がるやつはすごい

  363. 1525 通りがかりさん

    >>1520さん
    高断熱高気密住宅は寒くないです
    人がいない場合や電気系の熱源がないと室温はそこそこ下がりますが差は歴然です。
    ちゃんとした工務店で気密測定して注文住宅を建てた方がいいです。

  364. 1526 検討者さん

    >>1520
    実際のお宅訪問見学も正直お勧めしない
    HMのフィルタ入っているので、予算がかかりまくっている家が選ばれやすいし、良いことしか言わない

    お勧めはHMの中古物件の見学
    住む地域でもなくていいので見るとよい
    金かけなかったら、ブランドあっても、正直ローコストと大差ない内装とわかる

    そして、HMと違い、不動産屋は忖度しないから、大手の幻想的なこともはっきりいってくれる
    アフターは足元見られてくそ高いので、延長せずに、自分で探した方がよいとか

  365. 1527 検討者さん

    この施主さん、可哀想すぎる
    住宅ローン組んで一生の買い物の家をこういう風にボロボロと言わなければならないって本当に気の毒だよ




    誠実な対応がなされて良かったです。うちも同経験がありHMに伝えましたが何も対応無しです。

    市道につき側溝など公共物の様ですが、工事で破損するのを見ていて辛かったです。

    側溝は土地整備で新設されたばかりでしたし…うちの工事のせいでボロボロになって申し訳ない気分でした。


    不良がある場合、絶対引渡しは受けてはいけません。
    どんなに頼まれても断って下さい。
    対応しますからと、平気で嘘をつきます。
    ローン実行させたら逃げます。
    クレーマー扱いにして終わり。

    ※社員もサラリーマン、上層の指示には逆らえない←施主には1ミリも関係ない

  366. 1528 通りがかりさん

    引き渡し受けないとどうなるの?

  367. 1529 販売関係者さん

    営業が怒られる

  368. 1530 匿名さん

    >>1528
    訴訟にすると弁護士からレターが来る可能性がある
    https://www.chord.or.jp/case/detail/detail_6851.html

  369. 1531 周辺住民さん

    >>1530
    それは引き渡し受けてお金払ってないケースでしょ

  370. 1532 eマンションさん

    引き渡しが遅れたらむしろハウスメーカーが罰金あるんじゃなかった?

  371. 1533 口コミ知りたいさん

    めちゃくちゃ運の悪い人なのか、よくあるのか

  372. 1534 デベにお勤めさん

    大工ガチャはどこのハウスメーカーでもある話です。
    その割合が多い少ない、その後の対応がどうかで差が出ます

  373. 1535 匿名さん

    その通り
    大工ガチャはどこでもあって、ハズレ割合が少ない大手ハウスメーカーでも年間着工数が多ければ多いほどそれなりの件数出てくる。
    そしてそれを晒す施主も多くなる。
    誰も知らない工務店を晒すより大手を晒す方が注目もされる。

    大手のミスはそれを利用する人達によって執拗に拡散される。

  374. 1536 匿名さん

    上のTwitterのミスは、社員の現場監督や監査サボっていたとしか思えないんだけど

    見落とすほどわかりにくいものではないよね

  375. 1537 評判気になるさん

    大手は現場監督が複数掛け持ちだから、現場によってはほとんどこず大工におまかせ。
    さらに検査体制がザルだったんだろうね。

  376. 1538 評判気になるさん

    私が建てたHM(大和は不祥事ニュース見て断った)は、施主検査の時に営業の人が
    「現場監督のやつが悔しがる顔見たいので、一緒にミスを探しましょう」
    と笑いながら探してくれた
    その言葉で安心したのは、営業と現場監督が顔見知りで、ちゃんと連携取れて仕事をしているんだなということ
    ちょっとした、汚れとかしか見つからんかったけど、それも営業の人が見つけてくれたやつだけ

    下請けガチャって言葉はおかしくて、下請けに投げても一定の品質が維持されるよう現場を見る義務が社員にはあるし、
    施主も大手にはそういうところを期待しているんだと思う

    見た目で素人がすぐわかるレベルの不具合放置して、施主に引き渡すとかありえないよ
    下請けや大工だけが悪いのではない

  377. 1539 評判気になるさん

    大和ハウスってオンラインで現場監督でしょ?
    そんなことするから見落とすんじゃない?

    写真や2次元画像なんて立体感ないよ

    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/01392/

  378. 1540 匿名さん

    ダイワは現場監督に資格とか必要ないの??

  379. 1541 坪単価比較中さん

    資格あろうとなかろうと手抜き監督だったら意味がない

  380. 1542 ご近所さん

    うちは住友林業ですが現場監督ぜんぜん現地きませんよ。
    ダイワみたいにオンラインでやってる感じもありません

  381. 1543 評判気になるさん

    住友林業も評判悪いよな

  382. 1544 匿名さん

    なぜここで住友?

  383. 1545 評判気になるさん

    ここの場合、違法な建築だからね
    不祥事でばれたの4000件だっけ?

    違法な建物は怖いよ
    取り壊さないと直せない違法(基礎等)の場合、資産価値ゼロと評価されるからね
    会社リストラされたり、病気になった時に、家売って住宅ローン返せないからねえ

    そういう時は弁護士も立てられないし、路頭に迷うよ

  384. 1546 通りがかりさん

    本当?

  385. 1547 口コミ知りたいさん

    ダイワは寒いの?

  386. 1548 周辺住民さん

    寒い

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸