注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの家って寒くないですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの家って寒くないですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-24 13:25:12

昨年、ダイワハウスのトレビュー06で家を建てた者です。
南東北の3地域仕様で、断熱材はグラスウールの16kg・100mm、サッシはアルミです。
私が期待し過ぎただけかもしれませんが、寝る前に20℃以上あった部屋が、暖房を消して朝起きると9℃か10℃くらいまで下がってしまい、結構寒いのです。
それとも、どの家もこんなものなんでしょうか。

夜は外気温が氷点下になりますので、これでも良い方なのかもしれませんが・・・

どなたかご意見いただければ幸いです。

[スレ作成日時]2007-02-08 18:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスの家って寒くないですか?

  1. 1470 マンコミュファンさん

    >>1469 通りがかりさん
    https://gendai.media/articles/-/57008?page=1&imp=0
    マンション(集合住宅)の時代は終わるのよ。
    色々心配せなあかん。
    周りは売れたら出て行く。取り残された世帯で
    修繕費の折半。地獄なわ

  2. 1471 通りがかりさん

    >>1468 通りがかりさん
    結局この劣化の景況を見ても分かる通り、軽量鉄骨住宅って悪い所取りなのよね。

  3. 1472 評判気になるさん

    週刊現代笑
    AIで市場価格予想できるなら、大儲け簡単にできるわな笑

  4. 1473 通りがかりさん

    東京五輪後に不動産値下がりとか思いっきり予想外れた赤っ恥記事貼るとか、投資センスゼロだな

  5. 1474 通りがかりさん

    >>1470
    その記事信用してマンション買い控えした人は1000万ぐらい損しているね
    その記事から数年後の今のマンション取引価格調べてみな
    値下がりどころか、かなり値上がりしているから

    コロナで金融や不動産の価格形成要因が激変したのに、コロナ前の記事を出してくるって、大丈夫?
    教師とか世間の経済情勢を気にしなくてもいい仕事でもしているの?

    相場なんて連続的に推移するんだから、その記事の通り値下がりするなら、今からすでに下落傾向にないとダメなんだけど、
    今の中古マンション相場は既に1年前と比べてもかなり上昇している

    記事を見て、この記事は信ぴょう性ないなとすぐ判断できないから、大和ハウスのような不祥事ハウスメーカ選んでしまうんだよ
    もう少しリテラシー持った方がいいよ

  6. 1475 通りがかりさん

    ダイワで建てた施主に質問なんだけど
    2019年に4000棟の違法建築問題が公のになったけど
    1 知ってて購入した
    2 知らずに購入した
    どちらですか?
    知ってて購入した勇者が居たら理由を聞かせてください。

  7. 1476 匿名さん

    冬場は特に寒くヒートショック起こすレベルです。
    夏場はエアコンの寒暖差で断熱材のない所が異常な暑さで息苦しいです。
    建築士に調査してもらい、断熱材が入っていない事が判明しました。
    他にもあり、大損です。
    心配な方は、調査をお勧めします。
    残念な事に、大和ハウス工事の低レベルがよく分かりますよ。

  8. 1477 通りがかりさん

    >>1476 匿名さん
    標準で本来入るべき場所に断熱が無いもしくは欠如している。夏は糞暑いけど、ダイワの施主は高断熱だから夏は暑いと施工業者を拝むレベルですから、ホームインスペクションなど入れないでしょうね。真実をいざ我が家で目の当たりにすると精神崩壊します。知らぬが華です。
    熊本の震災で全倒壊したメーカーが、dnΣxt Σデバイスって名前の厨二ネームで自社開発した閉鎖された謎の材でジーボΣを施工。
    施主は崇拝w非常に面白い構図です。
    この、構図...
    吉〇新喜劇より草






  9. 1478 名無しさん

    これ、川の工事で崩落しているらしいけど、地盤補強しても、こうなっちゃうものなの?
    うちも実は一部似たような懸念がある状況で、大丈夫ですと言っているけど、技術的な資料とか全然出さなかったので怖いんだよね・・・



    うちの部屋だけ崩落。
    毎日少しずつ崩落。
    今はもっと崩落してる。
    目の前の川の工事が原因のようだ。
    しかしダイワD-Roomの対応が遅い。
    そして死の宣告
    「引越しをお願いします。」
    間もなく家が無くなります。

    この怒りはどこへぶつけたらいいのか。

    #アパート#崩落#D-Room#福島#ダイワハウス#

  10. 1479 通りがかりさん

    ダイワの施主達、意気消沈やん

  11. 1480 e戸建てファンさん

    >>1480
    地盤補強は不動沈下しなくなるだけで耐震性も上がらないし土地の弱さを補うことにはならない。
    悪いけどそんなことも知らずに家を建ててはダメ。

  12. 1481 eマンションさん

    >>1480 e戸建てファンさん

    たぶん、みんなが言いたくて黙ってたと思うんだけど、誰にいってるの?

  13. 1482 通りがかりさん

    結論、ダイワハウスで家を新たに建てる際
    1 この業者は4000棟の違法建築を行なっている。
    2 鉄骨住宅だけど、熊本の震災で2棟全倒壊している。
    坪単価100万円のxevoプレミアムでさえ、アルミ樹脂複合サッシを採用している。
    等々
    了承した上で建てられれば問題無いかと思います。

  14. 1483 通りがかりさん

    >>1480 e戸建てファンさん

    きっと、
    こっちは初心者なんだから!と言うよ

  15. 1484 eマンションさん

    8月も戸建住宅の前年度比の落ちが半端ないですね。

  16. 1485 口コミ知りたいさん

    戸建住宅マイナス27%!?

    土地はプラス28%なのに
    土地は条件付き土地だろうから、非条件付き土地の注文住宅は激減していることか?

  17. 1486 eマンションさん

    >>1485 口コミ知りたいさん

    感覚的にダイワで建築条件ついてない土地ってそんなに無いような気がするんですけど、そうじゃないとこういう結果にはならないですよね。

    それなら条件付きじゃない土地選んだほうが良さそう。自分だったらそうするかな。

  18. 1487 e戸建てファンさん

    知人がここでトラブルになっているので、家を建てる時のアドバイスですが、行政に出す印鑑の委任状にサインしては絶対だめですよ
    天井高の天井が低くなっていたとか、断熱性が低いサッシに変更されていたとか、軒下の長さが短くなっていたとか、そういうトラブルがあっても、委任状にサインしたら、文句は一切言えなくなります

    顧問弁護士が出てきて、委任しましたよねとか損害は幾らと証明したんですかとか言われて泣き寝入りですよ

  19. 1488 匿名さん

    >1482 通りがかりさん
    熊谷被害は数代前の躯体でなおかつ隣家の衝突があったけどな。

  20. 1489 口コミ知りたいさん

    多分、歩合100%の人間にあったのだろうけど、ここの営業は、本当に鬼のようにしつこい
    営業に煮え切らない態度いったら、恨み言を言われたのだけど、その時に聞いた話

    営業が担当している顧客リストみたいなのがあるらしく、その顧客リストの営業状況を毎週支店で報告させられている模様
    なぜ担当している客が買わないのかをしっかりと具体的に聞いてくるように叱責されて、その理由を一個一個潰していくよう言われているらしい
    なので、断り文句で適当な口実で断っても、その不利益を解消するようにしつこく対策してくる
    あと、勤め先や年収、共働きか否かなどから、買えそうか否か見極めていて、金銭的な負担を理由にしても、全然ひかない

    支店内で、100%見込みがないと断言できない限り、攻勢をかけるように叱責されている感じだった
    特に、他社と比較しての断り文句で、それを言ってしまうと、その断り文句のデメリットは実はデメリットではないと体感してもらうために宿泊体験とか色々と攻めてくる

    お願いしてもいないのに、ファイナンシャルプランナーを勝手に連れてきて、家の前で待ち伏せ
    「この前、経済事情をご心配されておりましたので、ファイナンシャルプランナーを伴ってまいりました」
    といわれてしまう

    私の場合、特定の土地で検討していて、それが他の人に売れたとわかって、「やれやれ、これであきらめてくれるだろう」と思ったら、今度は別の土地とかをしつこくまた持ってきて本当にゲンナリした
    大和ハウスの戸建は今はあまり売れていないらしいから、多分、ついている客が少なく余力があるんだろうね・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸