注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート2

広告を掲載

ハイムラー [更新日時] 2008-12-27 16:27:00

セキスイハイム:積水化学工業の住宅部門
高い耐震性能と品質、優れた可変性を持つ世界的に評価の高い
独創のユニットラーメン構造を持つ工場生産住宅。
工場生産であるため各製品の品質差が少ないという特徴を持つ。
最近ではINAX製タイル外壁とステンレス屋根による低いLCC。
シャープとの提携による低コストでの太陽電池サンンビスタ搭載。
ユニットのリサイクルなど環境にも優しい。

さぁ語るがいい。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12609/

[スレ作成日時]2007-06-18 19:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムはどうですか? パート2

  1. 1230 匿名さん

    ウォームファクトリー入れなきゃならないくせに、
    何が暖かい?

  2. 1231 匿名さん

    鉄骨の中ではハイムの断熱性能はトップですからね。
    気密もいいし。
    ま、アンチが反論するだろうけど…(笑)

    メーカーが数値で発表してるし、実際に外壁の熱貫流率を計算すればわかるけどね…

  3. 1232 匿名さん

    鉄骨の中ではだって。
    それなら木造にすれば良いのに。

  4. 1233 1229

    >>1230
    >>ウォームファクトリー入れなきゃならないくせに、
    >>何が暖かい?

    家の中が、ですよ。

  5. 1234 1230

    そかそか、ありがとうございました。

  6. 1235 土地勘無しさん

    これからは鉄骨の結露はすごいだろうね。
    カビのもとだからね。

  7. 1236 ご近所さん

    その点、ハイムは鉄骨でも安心ですね♪

  8. 1237 匿名さん

    グランツーユーはどう?話題が無いけど…

  9. 1238 住まいに詳しい人

    これまでのツーユー(2×4)は通気層が無かったので結露の心配があったけど、主力になったグランツーユー(2×6)は通気層ができたので、安心できると思います。

  10. 1239 いつか買いたいさん

    でもトヨタには負けるでしょ。

  11. 1240 ご近所さん

    ツーユーはトヨタには負けたくても負けられないでしょ。同じ土俵にのぼれませんから。

  12. 1241 匿名さん

    同じ鉄骨でしょ。
    どちらも木造にはかなわない。

  13. 1242 銀行関係者さん

    ツーユーが木造だということを知らない輩が多すぎw

  14. 1243 1229

    言葉足らずでした。

    ウォームファクトリーを入れなくても暖かいという意味です。

    新築で、はじめてWFを3日前につけました。それまではこの冬に2,3度エアコンを使った程度です。なので、気密性のせいかなと思って記載しました。

    営業さんから安定して運転するまで、強にしておいて下さいと言われましたが、暖かすぎるのも嫌なので、弱でつけています。

    それでも十分ほんわか暖かいと思います。

    ちなみにLDKは24畳ぐらいあり、1階部分で合計76㎡ぐらいあります。

  15. 1244 匿名さん

    いい加減パート3に行きましょう。

    このスレ(パート2)は、1000件を軽〜くこえています。

    満スレをこれ以上アゲないでください。

  16. 1245 匿名さん

    それ、強にした方がいいと思う…
    言われた通り慣らし運転しないで何かあった場合、どうする気?

  17. 1246 匿名さん

    慣らし運転なんてする意味ないでしょ。

  18. 1247 物件比較中さん

    蓄熱は、最初は蓄熱量を低め(30%くらい)からと教わりました。
    レンガに水分が入っていると、いきなり高温にすると割れてしまうそうです。
    だから、最初は弱めにして、水抜きをしなきゃいけないと・・・
    ということで、シーズン最初は30%くらいから開始してます。
    これは、毎年のことです。
    シーズン終了時はいきなりオフにしても大丈夫です。

  19. 1248 匿名さん

    わざわざ鉄骨メーカーで木造にする必要性は?
    ないよね。

  20. 1249 購入検討中さん

    木造(ツーバイ)メーカーなんだが・・・(ツーユー)

  21. 1250 匿名さん

    ツーユーはおまけでしょ。

  22. 1251 アルツハイマー

    ハイムにおけるツーユーのシェアは、だいたい2〜3割程度

  23. 1252 匿名さん

    何で1000件以上のレスがあると、次のスレッドを作らないといけないんですか?

    ひとつのスレッドへのレスが1000件を越えると、掲示板システムの処理速度が重くなり、他のスレッドにも影響するためです。
    お手数ですが、レスが1000件に近づきましたら、新しいスレッドを作成いただくと共に、他の利用者様の利便性向上のため、古いスレッドのレスにて、新しいスレッドを作成した旨を告知いただければ幸いです。ご協力のほど、宜しくお願いいたします。

    https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#17

  24. 1253 検討中

    今、bjで検討中です。
    ハイムは高いと聞きますが、施工面積36坪で坪52万はどぅ思いますか?
    総費用2千7百万かかるんですが、ウチの場合、土地はぁるので建物だけです。

    他社でも、このくらいしますか??
    一生のモノなので、ィィ家にはしたいのですが…金額が金額なので不安です。

  25. 1254 匿名さん

    パート3があるのに、なぜこっちに書く?

  26. 1255 匿名さん

    坪52万円は他の大手と比べてかなり安い方です。

  27. 1256 検討中

    -1255

    坪52万とぃぅのは、オール電化・ウォームファクトリー・インテリア費用・諸費用ect。。。は別途です。


    広告などに『坪\〇〇』と書かれているのは、どこまでを含めて言っているのでしょうか?

    ハイムしか見学してないので、他社ならもっと安く…と思ってしまいます。

  28. 1257 住まいに詳しい人

    坪単価にどこまで入っているかは、メーカーによって違います。
    もっと言えば営業によっても違うし、
    買う人によっても違います。

    延べ床面積で金額を割るところもあれば、
    施工面積で割るところもあります。
    設備が全部入っている場合もあれば、
    まったく何も入っていない場合もあります。

    ものすごーくあいまいな指標なんですよね。

    参考までに下のサイトもどうぞ。

    http://www.housemaker.jp/

    安いとこで家を建てたいなら他にいくらでもあります。
    大切なのは家に何を求めているかですかね。

  29. 1258 匿名さん

    オプションがついて、坪52万円なら、タマタマちゃんと同じくらい安いと思いますよ。

  30. 1259 購入検討中さん

    あげあげあげ

  31. 1260 匿名さん

    ↑上げるな×3!

  32. 1261 匿名さん

    この時期は鉄骨は不利だね。
    寒いんだよね。

  33. 1262 入居済み住民さん

    さて、ここでウォームファクトリー派の出番かと思いますが、書き込みはパート3にて。

  34. 1263 サラリーマンさん

    ウォームファクトリーって床暖みたいなものですか?

  35. 1264 ビギナーさん

    私もウォームファクトリーを知りたいです。
    室内ではないのですか?

  36. 1265 匿名はん

    外みたいですね。

  37. 1266 サラリーマンさん

    その答えはパート3で。

  38. 1267 匿名さん

    バート3ってなに?
    ウォームファクトリーは家の中ですよね?
    家の外暖かくしてもしょうがないもんね。

  39. 1268 匿名さん

    鉄骨は足元寒くないですか?
    薪ストーブ入れたらどうです?

  40. 1269 匿名さん

    私の上司は鉄骨にするならトヨタホームが一番良いって言いますが、
    私は鉄骨ならセキスイハイムだと思っていました。
    全てにおいてトヨタが勝っているんですかね?

  41. 1270 入居済み住民さん

    その答えもパート3で。

  42. 1271 匿名さん

    トヨタが良いのは見なくてもわかる。
    例えどんなに不具合があったとしてもトヨタなら徹底的に対応してくれるだろうし。

  43. 1272 匿名さん

    アフターだけなんですか?
    構造とか部材とか健康とかの利点はあるのですか。

  44. 1273 近所をよく知る人

    セキスイハイムはアフター対応まったくなっていません。
    床はぎしぎし、戸もきちんとしまらない。
    監督のm氏、どうたってるんだよーー

  45. 1274 匿名さん

    そんなにひどいんですか?
    でも値段は安いんでしょう?

  46. 1275 元トヨタ車オーナー

    本当にトヨタが優れていれば、愛知県以外でもシェアを確保できているはずなのになあ・・・。

  47. 1276 匿名さん

    愛知県以外ではシェアは低いの?

  48. 1277 匿名さん

    小数点以下。

  49. 1278 だって

    オーナーのほとんどは、トヨタ関連企業の人しかいないもん。

  50. 1279 匿名さん

    トヨタの社員は優遇措置受けられるの?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸