住宅設備・建材・工法掲示板「トステムのスーパーウォール工法ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. トステムのスーパーウォール工法ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2022-12-21 14:11:27

高気密高断熱住宅で検討中のものです。
トステムのスーパーウォール工法もよさそうに思っています。
実際に建築された方、どうですか?

[スレ作成日時]2007-07-26 00:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トステムのスーパーウォール工法ってどうですか?

  1. 101 匿名さん

    やっぱ寒いからと言って換気を絞るとトリプルサッシでも結露はするね。換気量の調整が引き渡し直後だと過剰だからやや絞り気味が丁度いいかな

  2. 102 マンション検討中さん

    結論から言ってやめたほうがいい。
    高気密、高断熱、高遮音性能などウソだらけですよ。
    結露はするし、夏熱く、冬寒いし。
    防音遮音性はグラスウールにかないません。
    換気のためパネルに穴をあける関係上、内外の音は筒抜けです。

  3. 103 匿名さん

    >>102 マンション検討中さん
    三種換気のけいざい君を選択したならそりゃ音は入ってくるよ。それと騒音は開口部、つまり窓からがほとんどだよ。トリプルサッシのエルスターX使っても騒音は入ってくるよ。特に振動を伴う低音。本当に防音にしたいなら板厚12ミリくらいの防音サッシ使わなきゃ。スーパーウォール工法は確かに割高で糞みたいな工法だけど丁寧に施工する工務店ならある程度、高性能になるよ(断熱にのみ特化)。断熱と防音を両立したいなら鉄筋コンクリートの外断熱にでもしなきゃ。見通しが甘すぎるよ

  4. 104 匿名さん

    >結露はするし、夏熱く、冬寒いし。

    スーパーウォールは気密検査までセットなのに
    なんでわざわざ個人の不確かな感覚で抽象的に書くのかな?
    >>98さんのように具体的にua値c値で記載してくれれば
    高気密、高断熱かどうかは一目瞭然なのに
    あ、自分じゃ建ててなくて、人の家の話とかって
    言い出すオチかなw

  5. 105 ご相談

    >>98 高気密太郎さん

    うちもT100、サーモスXで性能はあまり変わらないかもです。
    けいざい君は強からマイナス3つ目に設定されてますが、最近寒くなり暖房をしたのですが暖まらないのです。
    そこでけいざい君をふためもり下げてみたところ、いい感じ?と感じました。しかしながら、まだ日も浅く成果がはっきりと分かりません。
    調整はしないように言われてましたが勝手にしてしまいまして、それもいいのか分かりません。
    できれば、アドバイス頂けたらと思い投稿してみましたm(__)m

  6. 106 名無しさん

    SWで建築中です。
    ガス乾燥機設置予定で当初から話をしていましたが、SWだと酸欠になるから出来ないと急にNGが出ました。
    高気密のHMでも採用出来ているのにSWだとNGになる理由がわかりません。
    一条も基本オール電化のようなのでSWでガス利用自体珍しいのかもしれませんが…
    どなたかガス乾燥機使用している方いらっしゃいますか?
    本当に設置出きるか何度も確認したのに今更NGと言われて面食らってます。

  7. 107 高気密太郎

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  8. 108 高気密太郎

    >>105 ご相談さん
    >>98高気密太郎です。最初の年は建材からの揮発成分や基礎コンクリートの放湿影響で室内環境はあまり良くない状態です。
    けいざい君の換気量は60%以上にした方が良いでしょう。3年も経てばだいぶ落ち着きます。その後は寝室を中心に二酸化炭素濃度の測定を行い1000ppmを超えないように換気量を絞って下さい。過剰換気を抑えて必要な換気量を定めるには二酸化炭素の濃度を目安にするのが良いと思います。
    拙宅ではけいざい君は30%くらいまで絞り、浴室の排気ファン(MAX社製)も常時換気で運転しています。間取りにもよりますがこれで外気が0度でもエアコン1台で家の中は20度以上に保てます。
    二酸化炭素濃度測定器は2万円もあれば買えます。

    1. けいざい君の換気量は60%以上にした方が...
  9. 109 匿名さん

    リクシル系列の品質管理…施工会社として文句しかないわ

  10. 110 販売関係者さん

    20年以上前にスーパーウォールで建築しました。快適に過ごしていますが、24時間換気システムのFANに不具合があり、修理依頼したところ、製造中止で部品がないと言われ困っている最中です。換気配管を既存のものが使用できる他社製品を探してもらってます。長期のメンテを考えると今一つかもしれません。

  11. 111 名無しさん

    >>110 販売関係者さん
    20年前だとエコエア90のような1種の熱交換器付き換気システムではないですよね?
    3種換気なら汎用品でも使えるとは思いますが、リクシル指定の工務店に相談してみてはいかがですか?

  12. 112 換気システム

    第三種のけいざい君かダクトレスのすっきり君で迷ってます。
    一種は吸気もダクトを通るためのちのメンテナンス等を考慮して考えてません。
    けいざい君、すっきり君を選んだ人が居れば住みごごち等も含めて知りたいです。

  13. 113 戸建て検討中さん

    今スーパーウォール工法のフランチャイズ店で建築を考えているんですが、t100で
    延床38坪でua値0.37?0.39くらいで
    2800万みたいです。
    デュアルの100inと100exにするとどのくらい
    価格が上がるのでしょうか?
    性能面では熱橋対策もできて良いとは思うのですが…

  14. 114 匿名さん

    >>113 戸建て検討中さん
    スーパーウォール加盟店ていうことは設備もリクシルですか。かわいそうに。

  15. 115 匿名さん

    >>113
    SW工法はリクシルのロイヤリティーが発生するから巨大資本に吸い上げられる構図。断熱材GWでもきちんと気密施工できる他のビルダーを探した方がいいよ。
    T100ウレタンは驚くほど防音性が無いし通りに面した場所では人の声も室内側に良く聞こえる。付加断熱しても大差ない。如何しても付加断熱に拘るならお勧めはしないがi-smartの方がコスパは良い。
    OSB合板はもって30年だよ。9ミリと薄く心許ない。慎重な判断を。

  16. 116 マンコミュファンさん

    >>110 販売関係者さん

    我が家も22年前に建てました、換気システムはそろそろ取り替え時期かと思っています。
    対応して欲しいですよね、、

  17. 117 元SW加盟店

    >>115 匿名さん
    スーパーウォール工法に加盟していたものですが、スーパーウォール工法はフランチャイズではないですよ。
    最初に加盟金が十数万円あるだけでロイヤリティはありません。
    まぁパネルにリクシルの利益が載ってるとしても、それはどのメーカーの材料を使っても同じことだと思います。
    また、T65パネルで建てた我が家は、近くに線路がありますが音はそれほど気になりません。人の声が聞こえてくるのは開口部の性能があまり良くないのかも知れませんね。もしくは気密測定後の施工不良でどっかに穴があるか。

    ちなみに、パネル使ってるからと言って設備等が全てリクシルになるわけではないです。
    SWパネルと玄関ドア、サッシがリクシル縛りってだけです。
    まぁリクシルで全て統一したら、それなりに仕入れが安くなるので、利益を一番に考えている加盟店だったらオールリクシルもあり得る...

    断熱材GWはキチンと施工出来ればコスパ良いですね。
    ただし追記として、施工は必ず施主の目で見て確認してください。
    まともに施工できる会社は少ないので。
    正しい施工はYouTubeでも見れば学べます。
    GWで後貫通のエアコンダクトや、施工不良による気密不足は、内部結露の可能性が高くなり、ダニやカビの温床になったりとリスクたっぷり。

    ちょっと脱線しましたが、結局は施工力の高い会社だったらどんな工法だろうが良い家になります。
    せっかくの家づくり、施主自身も勉強して、楽しく快適な住まいを作っていきましょう。

    ※うちはリクシルの壁パネル(パネルの品質は他メーカーよりも良い)だけ使って、屋根は吹き付け断熱なので、SW工法は名乗れません。なので元加盟店。

  18. 118 評判気になるさん

    はじめまして。
    会社の事務所を3年前にSWで建てたみたいですが事務所が冬寒く夏暑すぎます。これで坪単価数万高かったとうちの社長が言っているのですが、その後に私は家を建てたのですが、こちらは冬それなりには寒いですが事務所比ではないくらい暖かく事務所はやはり寒いです。
    皆さんもところも冬寒くないでしょうか?うちの事務所だけか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸