注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウスご存知ですか?情報下さい。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウスご存知ですか?情報下さい。

広告を掲載

  • 掲示板
ごはん [更新日時] 2009-02-02 22:09:00

新築の購入を考えているのですが、今までに見た所で富士ハウスがいいかな〜って感じなのですが、身近に富士ハウスの事を知っている人がいません。情報下さい。

[スレ作成日時]2006-11-02 18:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士ハウスご存知ですか?情報下さい。

  1. 1012 匿名さん

    早く手紙がこないかな?
    我が家は明日銀行さんと話してきます。

    八割できてて、なんとしらべたら、始めお金を四百万現金、次につなぎで七割富士にはいってるはずだったのですが昨日時点で、千三百万しか富士にははらわれてませんでした。銀行にはまだよゆうがあるから家は大丈夫って思ってました、弁護士に「もしかしたらそれ以上かしてもらえないかも」ってやばいことを言われ、明日聞いてみようと思います。
    しかも、つなぎ融資は、相当金利が高いとのこと。もし、つなぎ融資をしている人、あとこれから、契約解除をでき、つつぎ工事をローンのお金でしようと考えているかた、早めにローン担当さんと話といたほうがいいらしいですよ。せっかく解除ができてもローンがくめなきゃなんともならないもんね!

  2. 1013 大工の娘

    父が富士ハウスの大工でした。給料日直前に突然の倒産を知らされて施主の方を初め、我々雇われ職人達も富士ハウス幹部のやり方にひどく憤りを感じていると思います。私達はせめて働いた分の手当てはもらわないと困ります。父に変わって私は情報をかき集めて給料の一部でも受け取ってあげたいです。腹立たしい限りです。もっと早くから通達すれば富士ハウスで建てずに済んだ方々も大勢いらしたでしょうし、父達職人も無駄働きをせずに終えたでしょう。

  3. 1015 匿名さん

    一般債権者と財団債権者の違いを教えて下さい。

  4. 1016 匿名さん

    november_so@mail.goo.ne.jp

    mixiへの招待してほしのですが・・・・
    よろしくおねがいします。

  5. 1017 匿名さん

    >>998
    私は、富士ハウスの被害者でも関係者でも、なんでもないが、お前のような神経の持ち主には怒りを覚えるよ。自分の人間性をもっと磨け。

  6. 1018 匿名さん

    >>1014
    1日や2日寝れんぐらいでギャーギャー騒ぐな
    被害者はお前だやない

  7. 1019 匿名さん

    関係ないやつは消えろ。
    1018お前だ!

  8. 1020 匿名さん

    関係ないやつは消えろ。
    1018お前だ!
    字を間違ってないか?意味わかんねぇ

  9. 1021 大工の娘

    1019さんありがとうございます。こんな事、当事者にしか分からない悩みです。野次もある事は承知で何らかの情報を得られればと思い書き込みました。他でもネットを通じて情報集めするつもりです。優しい人がいる事に心が暖かくなりました(*^_^*)

  10. 1022 田中尚之

    すいません
    わかりません

  11. 1023 田中尚之

    >>1015さん
    すいません
    わかりません

  12. 1024 匿名さん

    1019 お前も気が短すぎるからFHに騙されて被害者になるんじゃないのか?もっと冷静になれよ

  13. 1025 匿名さん

    みんな冷静になれ!沢山、被害者いる。私も地盤調査結果からボーリング調査して、最終的には土地売却。新たに土地を探していたら倒産。富士ハウスは、地盤調査も怪しいが…いくら投資したのか?解らない。
    1500万は、無くなった!しかも、土地と家がない。持ち逃げ状態! 今は、ドン底だよ。でも、冷静に見極めないとまた、騙されるぞ! 2〜3週間待てば、方向は見えるだろ?

  14. 1026 契約済みさん

    しかし報道が少ないですよね。
    報道すると住宅建設を見合わせる人が増えると思いますが、そうなって困るのは国と住宅関連業者ですよね。
    民放はともかくNHKなどはどうなのでしょうか。
    明日の朝刊もチェックしてみますが。マスコミにも不信感が出てきました。

  15. 1027 匿名さん

    契約済みさん、多分、ニュースではしませんよ。大手でないし、中小企業だから…二部上場もしてないかも? 赤字続きの場合、上場企業から外されます。

  16. 1029 匿名さん

    川尻に破産管財人が付けば、命取られないし、財産の名義を妻、子にすれば…Cardを持てないのとローン使えないぐらいだから、私的財産は、残せる方法もあるみたいだし!勿論、家と違う名義は残る!

    金が返金される順番は、国、銀行、企業、建築中の人、契約者。

  17. 1030 匿名はん

    被害者にとって今は情報が欲しいんです、大切な場所なのですよココは。荒らさないで下さい。
    FHの社長は離婚して財産は全て移転済みとか、FH関連会社に資産を移して更に抵当に
    入っていない部分は、資本関係の無いオーナー親族名義の企業に格安で売却済みとか
    その現在の事実のみを知りたいのです。

    契約金や頭金は戻って来ないにしても、建築中で支払った割合で家は自分の所有になるのか
    5割支払っていて7割建築中なら、管財人に2割払ったらいいのかとか
    債権者で残りの資産(建築中の家)を配分したら
    「この物件の債権は3000万になりますので、払済み1000万+追加2000万の支払いで譲渡できます」
    なんて屋根もない家に言われたらたまりません。

    屋根や外壁が未完ならば、雨に打たれて木は傷みます。
    工事も出来ず結果を待てば、作りかけの廃墟になるのが見えています。
    あきらめて解体するのだって費用がかかりますし、勝手に解体もできませんよね。

  18. 1031 匿名さん

    弁護士と相談してますが…建築中の人は、自己破産を招く可能性があるらしいです。建築途中の人は、未払い業者に払い、更に、FHが探している請け負い業者に再見積り分を払う為に、追加融資を受けなる必要があるとか… 逆に300万ぐらいで壊せるから壊した方が、良いと言われました。

  19. 1032 匿名さん

    匿名はん、土地は?まさか…ローン? 下手すると銀行に持って行かれますよ。ダブルローンは、厳しい。このままだと、トリプルローンになりますよ!

  20. 1033 匿名さん

    建設中の方。
    資材業者が資材回収に来る前に押えておきましょう。

  21. 1034 匿名はん

    7割支払済みの方が多い様なので、あいまいですが確認した事項

    以前に言われている方もいますが、未完でも住めるなら占有して暮してしまうのが安心かも。

    引渡し前では管財人所有なので、施主が勝手に手を加える事は出来ない
    もし工事をして、その後にもし優先債権者が何か主張して来た場合は面倒になる可能性もある。
    でも建物が痛まない様に養生などは、早々に自費でやっといた方がいいかも。

    早々に解決する事は通常ないので、債権放棄して自己負担で解体するか建築を進めるかを選ぶ
    しかし支払い分より建築が進んでいる場合は難しい。

    施工者も家も無くともローンは勝手に進むので、再建築などの費用が捻出出来ない場合は慎重に。
    ローン+仮住まい家賃で当面しのげるならいいが、家は結局建てられない可能性も

    自己所有の土地を担保としてる場合は、銀行に土地だけは取られない様に意地でも支払って行く
    しかないかも。

    土地も家もローンで現状いっぱいいっぱい、仮住まいも厳しい状態であれば
    土地に払った頭金と相談して、自己破産も視野に。

  22. 1035 匿名さん

    これは住宅に限らず、
    企業間取引でも破産は常に起きます。
    ただ破産に関わった人の中で全損の人としっかり回収する人がいます。
    火事場泥棒じゃないが今の一秒が回収金額を大きく変えます。
    管財人がすべて把握する前に決めないとね
    十人の資金を総取りするか、たった一人に総取りされるか。いずれかです。
    被害者の会もよろしいが、呉越同舟 抜け駆けする人も居る。
    僕の経験でも、火事場的な行動が出来る人は損しにくい。
    群がってナントカならんかという人はナントカならない人が多い。

    自分だけは絶対に損しないぞという心構えが必要。

  23. 1036 匿名はん

    負債が638億
    ありえないが会社資産、土地建物資材含め319億を割り当てたとして
    半分の319億を、引渡し前物件を担保資産として充当してみる

    引渡し前物件が1000棟あったとして、一棟当たり3190万の債権
       〃    500棟あったとして、一棟当たり6380万の債権

    上位債権者が、債権放棄しなかった場合はどうなるのでしょうか?

    その基礎は3190万で貴方が支払ったのは2000万だから追銭1190万で債権譲渡します
    とか言われたりする可能性もある?

  24. 1037 ビギナーさん

    破産企業

    契約中・建築中・・・・・早く解約して、次の建設会社又引き継ぎをしてくれる
    建設会社を探す事です

    弁護士を、付ける事が早い解決です。

    何もいなければ、半年・・一年間、何も処理されません。

    工事中の資材などは、下請け・問屋も引き取りなど出来ない・・・
    もし、現場から引き上げしたら犯罪です。

  25. 1038 取引

    週明けですね
    今日何らかの方向性が示されることと思います
    土日を挟んだことで、今回の件を反省する時間は十分あったことでしょう

    今日からは次のステップへ進まなければなりません
    この期に及んで他力本願では必ず損しますので、債権者の方々は主体的に行動してください
    どうか賢明なご判断を

  26. 1039 がっかり

    1010さんmixi参加できました。

  27. 1040 匿名さん

    建築中の施主さんも大変、契約金払った人も大変、下請けさんも大変、納入業者も大変
    貸した金融機関も大変、解雇された従業員も大変、経営者だって大変なんです。

    社長さんも倒産が見えてきたら忙しいんです。
    ・担保に無い土地や家などを妻名義に→離婚・預貯金株を慰謝料に、息子は妻の籍に
    ・妻を取締役から、息子を専務から解任して経営一新 退職→退職金は払えるだけ払う
    ・親族関連会社の設立及び資本解消、本体より資産格安譲渡・大量掛買仕入れ資材等の格安譲渡
    ・必要に応じて、社長以下役員も同様の措置を行う
    ・社長名義のベンツや会社名義のちょっと古いレクサスも、息子に名義変更+譲渡

    これ以外にもやる事はいっぱいあるし、同時進行で融資元との折衝や掛け仕入れ増加折衝
    帳簿改ざん・廃棄指示、業者支払い延期交渉指示等々
    何よりも客からの入金を急がせるのに、無駄に激を飛ばさにゃならないのも大変だ。

    日本は倒れた経営者に厳しいと言われている。また起業するには、どうしても資金が必要になる。
    誰だって失敗はある、苦しい時もある。 またやり直せばいいじゃないか。

  28. 1041 なきそう

    基礎が終わったところでストップしている状態です。
    今は少しでも多くの情報がほしい。
    自分もmixiに参加したいです。紹介して頂けませんか

    makenaihh@yahoo.co.jp

  29. 1042 匿名さん

    なきそうさん mixi参加できましたか? 太郎

  30. 1043 眠れないまま朝が

    眠れないまま朝が来ました。色々、調べてみましたが、現時点では2/9(月)に少し発表があるらしいということと、2〜3週間後に、管財人から、今後の方向性が示されるらしいこと、管財人は引き継ぎ業者を募っているが、3社名乗りを上げたが内1社が興味を示しているらしいこと、ただ、引き継ぎ業者が見つかる可能性はかなり低いだろうこと、弁護士に相談すると、今はとにかく管財人の方向性の発表を待つしかなさそうだということ(2週間後?)、債権者集会の7/13以降でないと、私たち施主は動けないのか、それより前に動けるのか不明だということ。mixiは紹介できなくて申し訳ないのですが、参考になればと。とにかく待つしかない状態に分かっていても不安で心が張り裂けそうですよね。でも、仕事に行かなければ。

  31. 1044 ゆぐどらしる

    >No.1040 by 匿名さん

    倒産する社長さんの忙しい仕事は、破産社長のみながしていることだとは思うんですが
    全部バレバレなんでしょうけど、詐欺破産罪にはなったりしないんでしょうか・・・?
    あまり判例を聞いたことがないです・・・(^_^;)

  32. 1045 ビギナーさん

    引っかかった方々。

    マヂであれだけ噂になっていたのに、完成保障付けてなかったの?

  33. 1046 契約済みさん

    私は契約済みで手付け金100万円支払い済み。
    本日より解体工事着工予定でした。
    7割金については当初1/28に払って欲しいと言う事でしたが
    諸事情により1/30に振り込む事になりました。
    なんとこんな結果になるとは...

    今は多くの情報が欲しいと考えています。
    mixiに登録したいのですが何方かご協力下さい。

    【ryu911yu120@yahoo.co.jp】

  34. 1047 販売関係者さん

    汗水たらして夢のマイホームの為に貯蓄したお金を・・・
    怒りを覚えます

    つなぎ融資だったり着工前に1千万以上入金したり

    あきらかに計画倒産ですね

  35. 1048 匿名さん

    >>1045
    お前はだまれ

  36. 1049 大工の妻

    1004様…優しいお言葉ありがとうございます


    今日から主人は、友人の現場の手伝いに行きました。
    自分の施主さんのおじいちゃんとおばあちゃんが家が建つのを楽しみにしていたから、大丈夫かな…?って心配しながら…
    食欲も無く、元気も無く…それだけ、富士の仕事に誇りを持っていたようです。

  37. 1050 匿名さん

    法律の事はよく分かりませんが、

    計画倒産は詐欺行為にならないのですか?

    計画離婚や、計画退職など、明らかにわかっている行為に対しては全て無効にし、財産の全てをむしり取るべきだと思うのですが。

    人様にご迷惑を掛けたのだから当たり前だと感じてしまいます。

    酷い言い方かもしれませんが、ハッキリ言うと、身内はおしまいで構わないと思います。

    女、子供も関係なく。

    経営者はそれぐらい考え経営してもらいたい。

  38. 1052 匿名さん

    GREEにも被害者の会が出来てますね!

  39. 1053 入居済み住民さん

    おととしの春に契約して、家を解体したのが昨年の1月で、
    建物の完成引渡しは昨年12月末です。

    色々な事があったのですが、
    2ヶ月ほど故意に富士ハウスが仕事を止めたのです。
    眠れない日々が続きました。
    裁判を考えながら粘り強く交渉し
    予算を大幅に超えましたが、完成までこじつきました。

    どんどん会社がおかしくなるのが解りました。

    12月からこちらに富士ハウスが危ない!
    上棟金7割は恐ろしい!と投稿してきました。

    まさか、負債600億でしかも破産とは、、、、

    被害者の方々頑張ってください。
    応援します!!!!!

  40. 1054 匿名さん

    担当者からの情報で、本日支店長クラスの連中が召集された模様。

  41. 1055 匿名さん

    >>1054

    召集されたのはいいが、出張旅費&日当なんて出してたら怒り通り越して笑いしか出んな・・。
    支店長も普通の思考回路であれば精算出来ないとは思うけど、自腹切ってまでは可哀そうな気も。

  42. 1056 匿名さん

    担当の営業と元社員が経営している不動産から聞いたんだけど、計画倒産がかなり強いらしいよ。
    これ、詐欺じゃないの?

  43. 1058 匿名さん

    上棟直前にして倒産!。もう心が張り裂けそう。眠れていない状況から解放されるのか?。好き放題書き込みをしている暇人もいるようですが、今はとにかく管財人からの正確な情報を待ち、焦った行動だけは止めよう。うちも、みんなも救済されたいと本当に願っています。

  44. 1059 匿名さん

    先のことを考えなければならない。
    いくら相手が悪者であろうと、無い金は返ってこない。

    ただ、何ができるのだろうか。
    止まることも、進むこともできないのだから。
    現実としてローンは始まっている。
    建築途中の家を勝手にいじることもできない。
    かと言って動かせない上物がある以上、土地の売却もできない。
    このままローンと家賃の二重払いをしていたら、そのうち資金が尽きる。

    落ち着いて冷静になればなるほど八方塞がりだ。
    銀行に相談してみるのがいいのかな。
    自己破産をちらつかせて、支払猶予を勝ち取るとか。
    意味ないか。

  45. 1060 入居済み住民さん

    昨年の4月に役員がかわり、昨年の秋には富士ハウスのHP欄から役員の顔写真が消えました。
    もちろん計画倒産でしょう。

    富士ハウスは上場していない親族経営の会社です。
    役員も腐りきった最低の人間ばかりです。
    「家作り」は人様の人生に係わる大切な仕事だという自覚や
    良い仕事をして社会に貢献する誇りが全くないのです。

    でも、末端の営業や監督は違います。
    職人さんも良い方ばかりでした。
    決して怒りの矛先を彼らに向けないでください。

    支店長クラス=会社の犬どもを集めてなにを話すのやら、、、

    こんな会社を200年住宅と認定した国にも問題があるのでは、、、

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸