注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「成建(川崎市)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 成建(川崎市)はどうですか?

広告を掲載

名無しのごんべ [更新日時] 2023-12-13 17:16:11

成建が建てた家に住んでいる方、また評判などご存知の方、何でも構いませんので教えてください。

[スレ作成日時]2005-02-17 23:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

成建(川崎市)はどうですか?

  1. 251 口コミ知りたいさん

    >>250 口コミ知りたいさん

    去年買った者です。
    網戸は標準でついていました。
    カタログ的に勧められるようなオプションは付けなかったのですが、
    建設前だったので追加工事的なものは沢山やってもらいました。
    コンセント沢山増やしました。
    ガス乾燥機もいれました。

  2. 252 職人さん

    同社の建てた家にかれこれ16年住んでます。建売のキャンセル物件を内見してから買いましたので間取りとかは全く文句ありません。他物件比高くはない…てか安かったです。ちなみに土地25坪に建物約120㎡、4LDK+ロフトと、当方6人家族でしたが何とか不自由なく過ごしてこれました。庭は草むしりとか嫌いなので当初から不要と割り切り。正解でした。

    不具合無いですよ。むしろ10年目の外装等やらずにほったらかしにしてたのですが、さすがに傷等目立ってきたので15年目の昨年に壁屋根シロアリお願いしたところ、まあ普通の値段でしっかり施工してくれましたし、給湯器(床暖房付いてるので結構ヘビーに使ってます)も変えたほうが良いですかねえと営業さんに相談したら、「壊れてないのなら不要。2~3回修理してから交換で十分です。」と商売っ気もなくきっぱり断言されました(笑)。シロアリ業者も「成建の建物はちゃんとしてる。お宅の床下もすごくきれいだった」と褒めてましたし、まあ職人にもよるんでしょうが、ウチ建てた人は結構良い人だったのではないかと。

    ご参考まで。ちな、網戸は当たり前についてましたよ!

  3. 253 2000年に成健で安価な注文住宅を建てました。参考になれば。。。

    2000年に成建で家を建てました。現在まで建物自体の大きな問題はありません。
    成建の家は、①内装デザインが野暮ったい、②天井が2400mmとやや低い、③断熱性能が低い、④気密という概念がない、と感じています。

    例えば、玄関の下駄箱の下を覗き込むと、石膏ボードが見え、石膏ボードの下に約2cm × 100cmの隙間があります。隙間の先は床下基礎部分になるため室外です。つまり下駄箱の下から常に冷気が入ってきます。同様にトイレの手洗い建具も排水管の奥に約5cm × 30cmの隙間があり冷気が吹き込んできます。
    2000年当時の成建の家には気密という概念がありません。床下の気流どめもしていないようで、冬場は壁が異様に冷えます。
    近々に床下に潜ってDIYで気流どめのテープ処理(気密テープ)をやろうと考えているくらいです。

    私は家を新たに立て替える財力は無いので騙し騙し暮らしていくしか無いのですが、もし、過去に戻れるのであれば、あと200万円追加して、①窓を樹脂サッシにする、②高気密・高断熱の家にする、はやると思います。
    また、住宅性能にこだわっている工務店を選びます。(成建は住宅性能の勉強はしていない工務店です)
    例えば、UA値、C値、Q値などの住宅性能について議論できる工務店にします。こういう数値をよくするとコストは上がりますが、光熱費が安く済むので元がとれるようです。

    最近は、インターネットやYouTubeで良い家に拘っている工務店が見つけやすくなっています。
    ぜひよく勉強して家を購入することをおすすめします。
    特に、窓、気密性・断熱性・耐久性は後からリカバリーをすることが大変な部分ですので、低価格一辺倒ではなく、予算をプラス200万円かけても良いと思います。ご参考になれば幸いです。

  4. 254 近隣住人

    成建GREENGARDENの裏のマンションに住んでいますが
    ここの会社、道を隔ててもう1棟ビルを建設していますが、屋上の
    看板何とかならないかな。
    あんな至近距離で屋上看板いります???(そもそも今時。。。)
    地域の景観とか少しは考えて欲しいな( ノД`)シクシク…
    建てるのはしかたないと思いますが、近隣住人への配慮は無いのかな???

    儲かってるのはわかるけど。。。。。。

    建つ前はすばらしい景色でしたが今は看板が邪魔で外を見なくなりました。

  5. 255 匿名さん

    売上が下がり続けているのに儲かっているのですか

  6. 262 いえす

    世直しの為労基にマジで行きます

  7. 269 戸建て検討中さん

    ここを検討してる新卒くんたちーー
    思い直せ

  8. 270 仕事できないから総務にとばされたメガネ

    無断欠勤きもてぃ

  9. 271 あなる

    **

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸