注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店・積水ハウスについてご意見を頂けますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店・積水ハウスについてご意見を頂けますか?

広告を掲載

ルビー [更新日時] 2011-09-01 15:41:11

こちらでいろいろとお勉強させて頂いておりますがこの度家を建てる事になり数社のハウスメーカーを回り
2社(一条工務店・積水ハウス)に絞りましたがどちらも非常に良くて悩んでおります。
一条の標準で付けて頂ける品には魅力的です。どうして他社ではオプションになるような品が標準で付けて頂けるのか
不思議です???何故なんでしょうか?ご存知の方教えて頂けると有難いです。
この2社の良いところ悪い所も教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-09-26 17:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店・積水ハウスについてご意見を頂けますか?

  1. 763 匿名さん

    腰壁ってそんなにいいですか?個人的な好みだけで言わせていただくと、
    今どき腰壁ってどうなのかなって思います。なんか一昔前のイメージです。
    好みの問題なので人それぞれでしょうが。

  2. 764 匿名さん

    小さい子供がいる家庭では、腰壁は手で壁が汚れるのを防げるメリットがあるよ

  3. 765 759

    腰壁はレトロな感じでグーです。あの雰囲気は独特で
    金妻のさらに前の高度成長時代の家(サザエさんクラス)を
    彷彿させます。現代の仕様とは隔世の感があると思います。

    よく街にあるフランフランのようなインテリアショップの置物
    は腰壁には不似合いでしょうね。

    水牛の首やトラ皮の絨毯が似合うと思います。私は、鹿首の剥製
    を持っているので(骨董品屋で安く出てた)、結構マッチするの
    ではと思っています。

  4. 766 匿名さん

    一昔前=悪ってもんでもないですしね。

    腰板貼った部屋にグランドピアノ置いてますが、なかなか良いです。

  5. 767 一流HMさん

    一条の出窓について

    タダで付いてくると勘違い? する人がいるとの事

    そんなことあるわけがない。
    しかし、施工面積に組み入れられた場合、坪単価としては
    ボッタくっている事は間違いない。
     こんな事もわからないのか、あえてこのスレの常連=営業は
    伏せておくのか?
     出窓を沢山付けた方が一条的な原価は安く上がり、施主は
    施工面積計算というローコストマジック(タマと同様)にだまされる。
     述べ床ベースの坪単価でいうと大手HMと、2流の一条がそれ程
    変わらないと分かるはずだけど。

  6. 768 ぽてちん

    766さんをはじめ、グランドピアノを置いておられる方、
    防音はどうされてますか?
    現在、仮契約、打ち合わせ中です。9帖の部屋にヤマハC3を
    置くのですが、防音で悩んでます。ヤマハのアビテックス
    (フリープラン、4帖ほど)が理想なのですが、見積もりで
    220万ほどでした。一条の設計士からは、「性能的には
    アビテックスより落ちますが、ウチでも二重サッシ、防音ドア、
    防音用換気扇、遮音壁等の施工で80〜100万でできますが・・・」
    と言われました。
    みなさんはどういう防音対策をされていますか?

  7. 769 入居済み住民さん
  8. 770 匿名さん

    金額でどの位違いますか

  9. 772 入居済み住民さん

    なんで一条のスレに誘導するんだ。積水にも誘導しろよ。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/

  10. 773

    >768
    ウチはグランドピアノ2台置いています。
    夢の家IセゾンFです。
    打合せの段階では一条の営業マンに
    ”工事中防音シートをホームセンターで買ってきて壁面に入れれば大丈夫”と言われました。コスト的にも大変安く施工が可能と言うことでした。
    ピアノの部屋は12畳で隣の6畳間と3連引き違いドアでつながっています。
    一条はヤマハの所在地である浜松が本社なので大丈夫なんだろうなぁ..と漠然に思っていました。
    (ピアノを使うのは家内なので私はピアノの種類については何も知りません)
    従って、設計時、特に気を付けたのは床下の補強だけでした。
    設計と建築は遠隔地(そんなに離れてはいませんが設計する一条と建築する一条は別物でした。)

    で..現場監督が紹介されて、建築が始まりいよいよ壁を張る前に、監督に
    ”防音シートを入れたい”と言ったらそれは設計に聞いていない。
    入れるなら別注となると言われました。
    で防音シートを入れたときの追加の見積もりをもらったら
    結構な額でびっくり。。予定していなかったのでそんなには出せないというと、周囲の壁にとりあえずグラスウールを入れますか...と言うところに落ち着きました。(追加はかなり安かったです)

    完成後...まず、一点3連ドアが無垢でない。
    オプションで頼まれなかったので化粧貼りのドアが付いたそうです。
    これはないよなぁ...客が入る部屋だし..と思いながらも泣く泣く承諾

    防音について...部屋、部屋間の響き...ドアを閉めてあれば
    ほとんど聞こえません(構造にもよると思いますが)
    家はピアノ室、3連ドアでつながった6畳部屋、リビングで並んでいますが
    問題なしです。
    部屋、戸外間床下からはよく響きます。
    また、家は夢の家I仕様の換気扇ですが、換気扇からも音が洩れます。
    防音を行うとするとこの2点とグラスウールで充分かと思います。
    ピアノ室の外の壁から2m程度離れればそんなに音も気になりません。

    あくまで主観がありますので参考意見までに。

  11. 774 ご近所さん

    >一条の標準で付けて頂ける品には魅力的です。どうして他社ではオプションになるような品が標準で付けて
    >頂けるのか不思議です???何故なんでしょうか?ご存知の方教えて頂けると有難いです。

    一条関係者の自作自演

  12. 775 申込予定さん

    見積もりが全部ひっくるめてのおおまかなものだったら嫌がるくせに、標準品と言う名前を借りて大ざっぱな金額計算にすることに対しては好意的ってのはおもしろいね。
    全部標準ですから!
    ものは言い様ですね。
    標準と言えばみんな採用するし、その分金額に上乗せしておいても分からないしね。
    裏では全部ひっくるめて大ざっぱな見積もりで済ませてるだけでしょ。
    普通のHMなら、これは付けて下さい、これは要りませんで金額が増減出来るのに。

  13. 776 周辺住民さん

    痛いところつかれたね・・

  14. 777 匿名はん

    見積りを比較すれば、一条さんは高価な素材を使っているだけに、価格も高めなのが分かります。だた、来年4月から内装の無垢素材がが標準ではなくなるとのことですから、ちょっと安くなるかも。

  15. 778 購入検討中さん

    いや〜値上がりすると思います。

  16. 779 ご近所さん

    >>775

    おお〜斬新なご意見ありがとうございます。確かに仰る通りですねえ。

  17. 780 契約済みさん

    確かに、「標準で付きますから!」と言われれば、わざわざ削る人はいないな・・・
    100%採用する。
    でも、その分お金は取られてるんだろうね。見積もりには書かれないけど。

  18. 781 匿名さん

    標準品だと削っても値引きなしだったり?

  19. 782 購入経験者さん

    そりゃ、無いでしょ、値引。
    見た目上、「標準で無料」で付いてくるものを削っても・・・

  20. 783 契約済みさん

    一条の標準品を削れば値段が下がります。値引きというより減額です。よく言われるのは、和室を大壁にしたり、玄関の御影石をタイルへ変更したり、ニッチをつけなかったりなど。なお、標準サービスとかサービスとなっているものをなくしても減額されません。腰パネル、レンガ張りサービスなど。必要の無いものは取りやめて減額するのもいいかもしれません。なお、今の仕様ではどうなっているか分かりませんので、営業さんに聞いてみるといいと思います。

  21. 784 入居済み住民さん

    標準の出窓と腰壁をすべて無くしたらずいぶん安くなったのかな。比較検討中、一条工務店に一時期はまったけど、積水より高かったから、結局積水にしてしまいました。積水に決めたもう一つの理由は、外壁、バルコニーの床、庇、屋根、柱などに劣化しにくそうな素材を使っている点が気に入ったからでした。一条のレンガは接着剤でくっつけているので将来脱落しそうだし、吹きつけの部分は劣化が早いんじゃないかと心配でした。洋館にこだわらず、I-HEAD構法にALCの外壁なんていうのもあってもいいんじゃないでしょうか?

  22. 785 匿名さん

    一条工務店って積水より高いんですか?知りませんでした。情報ありがとうございます。

  23. 786 購入経験者さん

    一条は高い。でもいいと思う。
    ウチはダブル筋基礎込みで52/3800(税抜き)
    坪73万。夢電化は当たり前として、踏み込み、注文階段、風呂テレビ、
    防音ドアとか、、、意外とかかったのが電気関係。
    ダウンライトやマルチメディアコンセントなどを
    後悔したくなかったので思うように付けた。
    積水も最初の頃検討したけど62ぐらいだった。
    きっと契約時には同じぐらいになっていたんじゃないかな。
    もっと高いかもしれない。
    一条はアシュレでも60前後にはなると思うよ。
    アシュレにオプ何もつけないと
    広島とか富士住建とおんなじような雰囲気になる。
    家の中に入った感じと外観の話ね。
    実際富士、広島の家に行って思ったので、反論しないように。
    一条にするなら坪8万たしてセゾンにするのが正解だと思う。

  24. 787 物件比較中さん

    うちも色々比較しています。
    一条の標準仕様を大いに活かすことができ、
    標準という中で選択肢が少なかったり、融通が利かないことも
    気付かずに済む方にはいいのかも?
    案外室内3色あるのに階段が1色しかないこととか、
    腰板とか回り縁とか標準サービスというものは減額対象にも
    ならないこととか、ムク材の扉が全てかと思ったら、
    化粧シート張りの扉になる収納も結構多いし、
    ムクに変えるとかなり高くつくことは知っています。
    きちんと細かく自分好みに決めたい人は断然積水かと。
    きちんと見積り比較してみるのは今後なので一概には言えませんが、
    一条は思いの外、自分好みにしようとすると高くつきました。

  25. 788 入居済み住民さん

    あなた方、なんで総合スレでやら無いの?

  26. 789 匿名さん

    総合スレルール厳しくて書き込みづらい。もっと伸び伸びしたいのよ。

  27. 790 入居済み住民さん

    >>789
    あんなの掲示板の常識だろが。

    どんだけ自己中ゆとりなのよw

  28. 791 匿名さん

    確かに一条は自分好みにしようとすると高くつきますね。

  29. 792 匿名さん

    外観は積水ハウスが気に入っていますが、一条の全館床暖房も魅力的です。
    どなたか、積水で全館床暖房にされたかたはおられますか。
    総床面積と価格を教えてください。

  30. 793 太朗

    住宅は車ではないからオプションなんはありません積水は価格は70万/坪約40%が積水の利益これ儲け過ぎ地元の工務店を探したら坪60万出せばあなたの希望100%かなえてくれます
    「SE工法」と検索ここに大阪の信頼できる工務店ふぁあるSEとは耐震工法で積水のシャウッド以上の
    耐震性あり、一度ごらんアレ

  31. 794 匿名さん

    坪60万で全館床暖房が可能なんですか?
    SEは材料がよさそうですので、それなりの値段じゃないですか?
    積水はダインでなければ坪60〜65万位です。
    親戚の家はシャーウッド延床48坪総二階でで2800万くらいです。

  32. 800 匿名さん

    実家が15年前に積水(二世帯の50坪、3500)で建てました。
    クロス張り替えを一回もしていませんが…まだまだ綺麗です。修繕は、昨年、屋根と外壁のメンテナンスで150万円かかりました。
    (それのみ)
    作り付けの家具は、微妙ですが…
    問題無く15年経ちました。

    しかし、不動産屋に建物評価が1000万円位と言われたみたいです(笑)

    震度4の地震が来ると、二階は怖いです。かなり、揺れます。
    今の積水は、どうか分かりませんが…可もなく不可もなく、お洒落でも無く。

    普通です。

  33. 801 契約済みさん

    >>
    >>
    床暖って壊れない?寿命って何年ぐらいかな。
    もう使っている人いたら教えてください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸