注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-30 14:24:37

【公式サイト】
https://www.papamaru.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

新潟県で棟数を増やしているといわれるパパまるハウス(北都ハウス)さん。
私個人としては,逆さまになったべた基礎がメンテナンス上心配なのですが実際いかがなのでしょう?

[スレ作成日時]2009-06-16 04:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)

  1. 1521 4月引き渡し予定

    そうですか??
    次世代住宅ポイントの申請10万払うのでこちらがやる事が多くなりそうなので不安と不満が多くなりそうです!

  2. 1522 4月引き渡し予定

    一般的な工務店との違いは判りませんが、現状の施工には不安や不満は無いです。
    大工さんも良い人で、中にも入れてくれて質問等にも答えてくれます。
    数軒隣に工務店施工の新築中物件があるので施工期間等比較できるので行くたびに見ています

  3. 1523 匿名さん

    私の時は、建設関係の仕事している友人が
    パパまるの仕事をしている同業者や建築関係の知り合い数人に
    電話してくれて「パパまるって、どう?」と評判を聞いてくれました。
    その答えは、桧家住宅の子会社になってからは良くなったよとかが多く、
    評判も悪くなかった(それまでは酷かったという方もいた)

    そして、その友人が
    「最近はローコスト住宅でも滅茶苦茶な事はしないよ。ダメなら検査も通らないし」
    と言ってくれたのが
    背中を押してくた形になりパパまるでお願いしました。

    ベタ基礎とアクアフォームだったのも決断の一つだった。
    アクアフォームが超優秀と理解したのではなく、
    専門業者が施工し、施工技術に上下されにくいので
    変に手抜きされたり、下手な人にグラスウールを施工してもらうよりは
    良いだろうと思いました。

    ローコスト住宅(パパまる)のデメリットは
    おそらく、これからのアフターなどでは出てくるでしょうね。

    一般的に考えて、ローコスト住宅は薄利多売。
    1軒1軒にかけられる時間は少ないだろうし、
    営業マンなどは売れれば売れるほど顧客が増えていくから
    細かいフォローなんかできないだろうね。
    うちに地域は年間60軒以上建てている。
    目標件数あるだろうから、新規の話には力入れるだろうけど、
    建ってしまえば・・・じゃないかな。
    それが1軒あたりの利益が大きい会社で、しっかりした会社なら、
    フォローも万全でという感じになるのではないかと(まあ、完璧な会社はないと思うけど)

    高額なHMの家と、ローコスト住宅の一番の差は、そういう所だと思うけど。

  4. 1524 匿名さん

    >>1523 匿名さん

    デメリットは構造材の質

  5. 1526 父は大工さん

    24時間換気のフィルター3ヶ月くらい掃除してませんでしたが、冬場なので、思ったよりも虫少なかったです。

    夏は半月に1回くらいやった方がいいと思います。溜め込むと気持ち悪くて鳥肌が立ちましたww

    キッチンの排水溝に使う、市販の目が細かい水切りネットを3枚くらい重ねて、更にフィルターに付けてます。そうすれば水切りネットを捨てて替えるだけで済むので。たまに本体のフィルターは水洗いした方いいですが。

    そもそも、ここに入る前に子虫が入らないような仕組みだと嬉しいんですが。水切りネットの目より小さい虫なので、難しいんですかね。

    1. 24時間換気のフィルター3ヶ月くらい掃除...
  6. 1527 嫁の父ちゃん大工さん

    >>1526 父は大工さん

    お久でございます┏○ペコッ
    ネット綺麗ですねwww
    ウチなんてお隣さん薪で風呂炊きやがるので煙突の煙吸いまくってネット黒くなりますwww

    あと田舎何で小さい虫が大量にネットに…_| ̄|○ il||li

  7. 1528 口コミ知りたいさん

    >>2 検討中さん

  8. 1529 匿名さん

    >>1523
    ローコスト は薄利ではありませんよ。
    そもそもローコスト 系で建てる人の方が少ないので薄利多売は無理です。
    建売が基本になります。
    アクアフォームも下手な人がやったら厚みバラバラになりますよ。あと、アクアフォームは施工が上手くても年数が経つほどボロボロになり断熱材としての機能がなくなります。その点グラスウールだとちゃんと施工すれば半永久的に性能はほぼ落ちません。
    今時ベタ基礎じゃない住宅はないと思いますよ。

  9. 1530 通りがかりさん

    >>1529 匿名さん
    年数経って解体したモデルハウスのアクアフォームはしぼんだりボロボロになるといった劣化はしてませんでしたよ。
    アクアフォーム自体が長い期間劣化に対する実験もしていますし。

    どこでボロボロになってたのか気になります。

  10. 1531 名無しさん

    パパまるさんは標準でタカラのキッチンですが、オプションでアクリル人造大理石シンクにした方いますか?
    熱湯などに弱いと聞いたのですが、良いところ悪いところ教えて頂ければと思います。

  11. 1532 父は大工さん

    >>1527 嫁の父ちゃん大工さん

    洗ったあとの写真です(^ ^)
    少し黒ずんでましたが、洗ったら取れました(^^)

  12. 1533 父は大工さん

    >>1531 名無しさん

    嫁の希望で、人大の天板と、人大のピンクのシンクにしました!
    普通に麺を茹でた後、シンクにザルで熱湯捨ててます(^ ^)
    普段使い程度なら大丈夫なんじゃないですかね^_^

    見た目が綺麗なのと、掃除が楽です^_^
    皿落としたりもしてますが、今の所、傷などは見受けられません^_^

  13. 1534 名無しさん

    >>1533 父は大工さん
    そうなんですね!
    割れてしまったらどうしようと思ってたので少し安心しました。
    当然使い方次第だとは思いますが、思ったよりも神経質にならなくて良さそうですね!

  14. 1535 4月引き渡し予定

    昨日、アクアフォームの施工をしたそうです。
    問題は無いと思うのですが二ヶ所程気になる所がありました。
    この位は気にする程では無いものですかね?

    1. 昨日、アクアフォームの施工をしたそうです...
  15. 1536 父は大工さん

    >>1535 4月引き渡し予定さん
    遠慮せず言いましょう^_^
    言わなかったらやってくれません!
    言ったらやってくれると思いますよ^_^

    他にも気になる事あったら言ったり聞いたりした方いいです!
    あとで後悔しても遅いですし、何千万の買い物ですから^_^

  16. 1537 4月引き渡し予定

    >>1536さん
    画像付きで監督にメールしたら、直してくれるそうです。
    今回はボード貼る前に確認できましたが、ボード貼った後ですと確認出来ないので、今後施工予定の方はボード貼る前にチェックが必要ですよね。

  17. 1538 名無しさん

    現在新築中の方でコロナウイルスの影響出てる人いますか?

  18. 1539 検討者さん

    本日本契約をしてきました。過去のぱぱまるさんの作りを知ってますが、桧屋さんと合併してからかなり変わっててビックリしました。

    お盆頃引き渡し予定ですが楽しみです!

  19. 1540 名無しさん

    >>1539 検討者さん
    ご契約おめでとうございます。
    参考までに過去と比べてどのようなところが変わったのか教えて頂けませんか?

  20. 1541 匿名さん

    アクアフォームは断熱材ですよね。
    1535さんのお写真ではほんの僅かに隙間が出ていますが、
    これくらいでも断熱効果に影響が出てきますか?
    写真を撮影したという事は、施主は断熱材を施工する現場に
    自由に立ち入ることができるんですね。

  21. 1542 4月引き渡し予定

    >>1541さん
    断熱効果に差が出るのか分かりませんが、気になったので監督に連絡し直してもらいました。
    アクアフォームの施工日は聞いてなかったので、後日大工さんに了解を得て確認しました。
    地域や監督、大工に寄って違いがあるかもなので確認は必要だと思います

  22. 1543 検討者さん

    >>1540 名無しさん
    細かな点ですが外壁、床、トイレ、お風呂等グレードアップされてます。

  23. 1544 匿名さん

    >>1539 検討者さん
    引き渡し早いですね!
    私は8日に契約して、引き渡しが10月末になりました

  24. 1545 匿名さん

    24時間換気も数年前とは変わったって聞いた覚えがある。

  25. 1546 4月引き渡し予定

    改めてアクアフォーム確認してきました。
    隙間が開いてるところなど修正されてました。
    外壁貼る前ですがアクアフォームが外に吹き出てるところがありましたからやはり隙間が空いてたら監督に話した方が良いと思います。

    1. 改めてアクアフォーム確認してきました。隙...
  26. 1547 4月引き渡し予定

    教えて下さい。
    オール電化で太陽光発電無し、猫を飼育しますので24時間Z空調点ける予定です。
    東京電力の料金プランはオール電化向けのスマートライフがやはり良いのでしょうか?

  27. 1548 匿名さん

    すみません、お聞きしたいことがあります。今パパまるで建設中のかた、コロナの影響で水回り工事が遅れている方はいますか?6月中旬に引き渡し予定ですが、営業さんと工事の方どちらからもまだなにも連絡がありません。

  28. 1549 4月引き渡し予定

    >>1548さん
    遅れはありませんが、トイレの標準が入らないらしく変更になりました。
    地域の差はあるかもですが、2階トイレは手洗いがないので困りますが、4月に入居したいので了解しました。

  29. 1550 匿名さん

    あまり詳しくなけど、オール電化向けのプランで良いと思います。
    エコキュートの分が結構な使用量になると思われますので。

    私は中部電力なのですが、カテエネという家庭向けのサービスがあり、
    日にち、時間帯、どの家電にどれ位電気を使用したか
    スマホ等で調べられます。
    おそらく東京電力にもあるのでは?

    とりあえずオール電化プランで申し込み、
    数か月のデータを参考にして、もしオール電化プランが合わなければ
    変更もできると思います。

  30. 1551 4月引き渡し予定

    >>1550さん
    ありがとうございます。
    スタートはオール電化向けのプランにします。

  31. 1552 匿名さん

    1549さん
    教えていただきありがとうございました!
    手洗いなしのトイレに変更されたのですね。
    監督さんに聞いてみたところ、水回り関係は発注してるけど返事がないらしいです…なんとも言えない、返事のしようがないと。ちょっと間違いの多い頼りない方なので大変心配。営業さんに聞いてみたら、これから建てる場合はそうなるが、○○さん(私)のうちのは既に確保してるので、大丈夫。まず予定通りにいきますと。
    どっちが本当なんでしょうね…

  32. 1553 4月引き渡し予定

    我が家は初めは新製品の物で揃えられるとの事でしたが、色がピンクにしてたのでダメでした。
    又、オート開閉有りにはじめはしてたのですが手洗いが無いことに気付き標準に戻したのも遅かったからかも知れません。
    1月に発注してたら大丈夫だった様です。
    しかしながら家にトイレが設置されるまでは心配ですね。
    又、コロナの影響かは分かりませんが、内装業者と都合が付かず1週間施主確認を延ばして欲しいと言われましたが、それは話が違うと言い変更無しにしてはもらいましたが不安はあります。
    引越しの予約や賃貸契約解約、ネット回線開通など頼んでるので引き渡しが延びると困る事があるのでなんとか予定通りに引き渡しすませたいです

  33. 1554 伝えたい

    来週引き渡しを受けます 平屋の軽井沢シリーズです 最近のイラダチを誰かに伝えたくいつも見てるだけですがスレってみたいと思います しかしながら一方的に書き込むのもどうかと思いますので、皆さんから聞いていただければ経験談をお答えしたいと思います
    最近の出来事としては、標準で付くカーテンレールは不要としていたのに全室付けられ、外してもらいましたが小さいとはいえ全室ビスの穴だらけになってしまいました・・・

  34. 1555 4月引き渡し予定

    >>1554さん
    小さくても新築で穴が開いてるのは嫌ですね。
    補填やサービスなどありましたか?
    今日は休みなので中は確認出来ませんでしたが、なるべくチェックは必要ですね

  35. 1556 伝えたい

    基本的に補填などありません 「申し訳ありません」はありますけど・・・
    やり直してと強く言えばやってくれるかもしれませんが、もっとひどいことになりそうなのでこの事案は泣き寝入りにしました
     とにかく打ち合わせ時に決定し、図面等にも記載されていてもその通り施工してもらえるとは思わない方がいいです 支店や監督さんにより大きく違うのかもしれませんが、大手HMと比較すれば明らかに施工管理はいい加減です その分安いからと思って納得するしかありません
     その他としてですが、引き渡し日の前日にエコカラットの施工をするそうです・・・

  36. 1557 匿名さん

    先日引き渡しが終わりました。室内ドアの8個ある扉の内5個が戸当たりパッキンが下段は密着してますが、上段が最大約1cm位隙間が空いてました。
    連絡したら後日調整しますと返答はありましたが、他の方でこの様な事例があった方いらっしゃいますか?

    1. 先日引き渡しが終わりました。室内ドアの8...
  37. 1558 伝えたい

    施主確認または、引き渡し時にはなかったが数日の間に開いてきたということでしょうか?
    大工さんの適当な切断等により生じた天井のクリアトーンの隙間は数か所見受けられます

  38. 1559 4月引き渡し予定

    オプションでお願いした物がある場合は大工さんとコミュニケーションとっておいた方が良いですね。
    大工さんが図面通りに作っていたら使えない棚が出来るところでしたが、見に行った時に大工さんから話があり助かりました。
    施主確認の時でないと分からないと思いますが、今の所不備は無さそうです。

  39. 1560 匿名さん

    お写真を上げている方は、はじめからこのような隙間があったものの、内覧時に見落としてしまったものですか?
    たとえ家人と一緒にチェックしたとしても、細かい施工ミスは見落としてしまうかもしれませんし、新築の引き渡しには内覧同行サービスを依頼した方がいいのかもしれませんね。

  40. 1561 e戸建てファンさん

    修理こない
    電話の折返しない

  41. 1562 匿名さん

    引き渡しから3か月後位にパパまる本社からアンケートが来て、
    引き渡しから1度も連絡なし、1か月点検もなし、
    あと引き渡しまでの不手際を書いて郵送。

    アンケートを見て、本社から支社へ連絡が行き
    なんらかのアクションがあると思ったら、何もなく6か月目を迎えるw

    お褒めばかりのアンケートならともかく、
    苦情に近いレベルを書いたのにw
    何の為のアンケートだったのかね~?

    アフターに関しては、支社や担当がダメだったのではなく、
    会社としてしっかりしていないのかもね。

    建物に関しては、概ね満足しているんですけどね。

  42. 1563 匿名さん

    ぱぱまるはうすは、最高のハウスメーカーですよ。良い家ができました!

  43. 1564 匿名さん

    家の品質は良いものの、定期メンテナンスをはじめとするアフター対応が弱いハウスメーカーさんなのですか?
    修繕の遅延はともかく、定期点検の連絡がないのはさすがに何らかの不備のような気がするので改めて担当さんに連絡してみてはいかがでしょう?

  44. 1565 匿名さん

    全館空調は快適で思ったより電気代がかからないから良かったんですけど…うちの場合巾木の接着忘れが二箇所と天井と壁のところにタッカーが数ヶ所刺さっていて穴が小さい穴が何個もあいてました。見習いが付けたのかな?こんなのがあると見えない所とかしっかり施工してあるか不安になりますね。

  45. 1566 4月引き渡し予定

    今週末、施主確認予定ですが、昨日の段階でまだトイレが設置されてませんでした。
    皆様が建てられた時はトイレはいつ頃設置されましたか?

  46. 1567 匿名さん

    >>1566 4月引き渡し予定さん

    コロナの影響で便器の納品が遅れている可能性がありますよ。

  47. 1568 4月引き渡し予定

    先にも述べてたのですが、コロナの影響で便器のグレード等変更になったので、納期が心配でした。
    洗面所もまだなので、トイレは壁紙貼ってからなのか、壁紙貼る前に設置されるのかどうなのか気になり登校しました

  48. 1569 4月引き渡し予定

    登校→投稿

  49. 1570 伝えたい

    洗面所の取り付けは最後でした ちなみに壁紙貼る時はトイレは付いたままでしたが、片面のエマオール取り付け時はトイレは取り外してから付けてました トイレは置くだけって感じなんでしょうね 
    トイレに関してですがパパまるの場合、他の部屋の天井より一段下がってませんか? その場合トイレの天井はクロスになります。トイレのクロスを白系にしていればいいですが濃い目の色系にしているとその色になってしまいますので注意下さい

[PR] 新潟市役所庁舎跡に誕生!駅徒歩9分、スーパー併設のダイアパレス白山をレビュー


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸