注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「センチュリー21ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. センチュリー21ってどうよ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-24 05:15:59

センチュリー21ってどうよ?
本社のページは、http://www.century21.jp/

[スレ作成日時]2004-02-15 00:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリー21ってどうよ?

  1. 161 入居済み住民さん

    伏見周辺の物件を扱うセンチュリー21 長尾不動産
    http://www.nagao-group.com/

    もうここが最悪で、最初の応答はいいですよね。
    このスレ読んでると最初から対応悪い所もあるみたいですが…

    私も先輩も新大阪のセンチュリー21で、
    安い物件をWEBで見つけた物件をプリントアウトして持っていったら、
    「そこは自殺者が出たところ」と言われ、変な話になったみたいです。

    私の話ですが、
    伏見で借りたマンションが端から2番目の部屋で、
    入居当日ぐらいから隣の部屋がうるさく、
    楽器の演奏と歌声が聞こえいました。

    近くに専門学校か大学かがあったんでしょうね。
    楽器かついだ若者が多かったです。

    それで、最初が肝心と思い長尾不動産に電話したところ、
    すぐに静かになり、この件はすんなりと収まりました。

    しかし、今度は反対側の部屋がうるさくなり、昼夜を問わず男女の
    大きな話し声がしていましたし、それは生活音の部類としても、
    男が全力の大声でよく歌っていたのには、本当にまいりました。

    初回、電話で苦情を出して、
    それでも歌は止まず、それどころか逆切れするかのようにうるさくなり、
    明らかに挑発的に真夜中に歌ったりしていました。

    それで、続けて長尾不動産へ、うるさいので対応をお願いしますと、
    続けて電話していましたが、そのうち「担当のものはいません」と
    受付の女性が嘘をつくようになり、仮にいないとしても用件ぐらい
    聞いておくべきなんですが、明らかにこちらをクレーマー扱いして
    対応が悪くなりました。

    それで、こちらも我慢の限界を超えて、ついにブチ切れましたが、
    「なんで対応しないといけないのですか?」
    「あなたの勘違いではないですか?」
    と受付女性がのらりくらりと交わしているので、
    罵倒して、やっと、あちらが担当者(これも何の担当者だかわかりませんが)の
    男が交代しました。

    しかし、この男も、常に気持ち悪く半笑いで、
    「じゃあ何をすればいいのですか」
    と開き直るばかりで、挙句の果てにはこちらを異常者扱いして、
    誤魔化そうとします。

    この担当者も、散々罵倒して、叱り付けて、やっとその日中に対策を練り、
    隣の部屋の家主に警告して、次うるさかったら追い出すと約束させることに成功しました。

    本当に碌な会社でありません。



  2. 163 匿名

    ダラダラ話しするなっ!!!!!
    結論から言えっ

    21時過ぎて電話するなんて 常識ない

    で、どこから個人情報取得したんだ???

  3. 165 ビギナーさん

    すごいですね、大阪は京阪の評判はどうなんでしょうか?

  4. 167 申込予定さん

    今の家の大家に立ち退きを言い渡され、賃貸物件を探していて思ったのですが!

    センチュリー21って、対応が悪いと昔から言われていた事を思い出しました。

    自分は大阪なのですが、大阪の支店も同じ様な対応なんでしょうか?

    PCで見ていたら気に成る物件が在ったので、見に行こうと思っていたのですが如何なんでしょうか?

    此処の文面を読ませて貰っていたら釣り物件だとか、掲載している料金より家賃が高いとか、分からないと開き直るみたいな事が書かれていて驚きました。

    やっぱり広さの割りに賃貸料が安い所は、何かしら問題が多い所なんでしょうかね。

    住み出してから何らかのトラブルがあって、放置されるんだったら嫌だな~


  5. 168 ビギナーさん

    ほうほう

  6. 171 匿名さん

    外国人の婚約者と家を探していて、ふらっと入ったセンチュリー21のおばさんの対応にカチーン。
    入店した瞬間にカレを見て、あからさまにいや~な顔。「外人だとオーナーが嫌がるんだよねぇ」「あんまりお金ないんでしょ?」等の無神経発言にブチ切れて、途中で出てきました。
    ちなみにカレはヨーロッパ系で、身なりもきちんとしているし、収入もふつうにあります。
    ひどい差別的なおばさんだったので思わず本社にクレームいれさせてもらいました。

    …というのが2年前。先日、また部屋探しのときに、でもう1回試してみようか?と、また違う店舗に行った時は、ネイルもまつげエクステもボロボロなギャル崩れのようなおばさんのバカっぽい対応にうんざり。それでも、いいなと思った部屋があったので審査を進めてもらおうとしたら、審査の前に家賃1ヵ月分その場で払わなきゃダメだと。これって普通なの??
    突然言われても、今この場でいきなり何十万も払えないと言ったら、態度豹変。

    もう二度とセンチュリー21はないね~というのが私達の答えです。

  7. 173 購入検討中さん

    戸建購入希望者です。
    みなさんは、賃貸のかたが多いみたいですが・・。
    こんど見学しに行く予定ですが、このホームページみてちょっとこわくなりました。
    よくよく読んでみると、手数料は、相場がちゃんと決まっていて、いくら悪徳不動産でも
    ごまかしできないみたいなので、大丈夫だと思いますが・・。
    そんなに対応がすごいんですか?
    正直、一番心配なことは、何といっても金銭的なことと、ちゃんと一通りの契約などしてくれるかです。(保険など。)
    見学して、いきなり手付金払えってことはさすがにないと思いますが、その辺の対応や
    手付金だけもってかれるってことはないですよね?
    すいません。素人です。

  8. 176 ビギナーさん

    板橋区大山にあるセンチュリー21の店員の態度が最悪。
    もう絶対にあんなとこ使いません。

  9. 177 ビギナーさん

    板橋区大山にあるセンチュリー21の店員の態度が最悪。
    もう絶対にあんなとこ使いません。

    私もそう思いました。特に女性の店員は・・・。

  10. 179 匿名さん

    最初は、色々な物件をプリントアウトしてきて、親切丁寧な印象だった。

    こちらが食いついた物件があると思った瞬間、一緒にそこてへ行きましょうと。

    そこまでする気はなかったから断ると、表情が変わってきて、何度も「実際見たほうがいい」と進めてくる。

    それでも断り続けた。「じゃあ、住所氏名等をアンケートに記入してくれ」と。「年収等も書いてくれないと

    いい物件が出たときに条件にあったものかどうかも調べられないetc...」嫌だとはっきり言ってるのに。

    恐ろしくなるほどの執拗さ・・・。もう、最初の笑顔はなく、威圧感たっぷり。

    「何でそこまでの個人情報を 今、教えないといけないのか?」と聞くと、

    「プリントアウトした内容はうち(センチュリー21)の個人情報だから、そちらにも個人情報を開示してもら

    わないと」といわれた。

    だったら最初にそう断ってから情報みせろ!!

    あまりのしつこさと、態度の悪さに頭にきて帰ってきたが、いまだに胸くそ悪い!

    あのさわやかなCMに騙された。ギャップがすご過ぎる・・・。

  11. 180 地元不動産業者さん

    179さん、そこまで自分の個人情報開示するの嫌なら、不動産屋なんて行かなくて、インターネットで調べればいいのでは。不動産屋も物件紹介屋でないし、ボランティアではないんだから・・・・・
    冷やかしで、不動産屋行くのはやめた方がいいですよ。迷惑だから。どこの誰だかわからない人に、売主様からお預かりしている大切な財産である不動産を、何で紹介しなくてはいけないのでしょうか?
    それを言うのでしたら、売主様にも個人情報はありますよ。
    個人情報の定義を勘違いされてるのでは?

  12. 183 サラリーマンさん


    比較しておりますが・・・・
    どうですか、ここ。

    少し心配です。

  13. 184 匿名さん

    横須賀のLIV◯Nにある某加盟店に売り物件をお願いしたら最悪だった。物件のこと把握してなくて畳がなかったとか平気で嘘をつく。作らなくていい承諾書を作ってお客に動けといい、ちょっとおかしいんじゃないか?と問うと「私が行くと仰々しくなる」とか意味不明。契約に必要なものをリストアップしろと言っても郵送だと間に合わないとか言い訳をする。(たぶん無知で出来ないんでしょう)

    決定的なのは物件は半年前に測量済みで境界線を明示すれば売買できるものを「杭が1本見当たらない。測量のやり直しが必要なので、明日にでも見積書を出す。10万円ぐらい売主負担で」と言い出し、「売主さんが測量してるっていったから平気だと思った」とか客のせいにしてきたので、ぶち切れてやめました。今思えば焦って契約に持ち込みたそうで、強気な発言(嘘)がマルチ商法みたいだった。LIV◯Nもあんなテナント入れなきゃいいのに。

  14. 185 匿名さん

    以前物件検索したくてネットから登録したら、メールと
    セールス電話がかかってきました。

    メールの名前と内容が、明らかに別の誰かと間違えていた。
    その事を指摘しても、謝りもしない。

    電話の話し方は高圧的で、しつこい。
    嫌な思いしたので、電話番号は教えない方が良いと思います。

  15. 188 購入検討中さん

    オープンハウス池袋の営業どうなってんの?

    ホームページを見て、某地下鉄の池袋周辺駅の戸建て情報を欲しいと思い
    ユーザー登録した上で、問い合わせを行いました。

    程なく営業からメールが来たので、詳細教えて下さいと返信したところ
    ホームページに載ってる情報を小出しにメールして来た上、何かにつけて
    現地に来い、現地に来いと迫る。

    営業なので、現地に来いと迫るのは致し方ないとしても、
    物件の正確な住所が載っているパンフレットすら送ってこないのは、如何なもんでしょ。
    まだパンフレットが無いのなら無いと言えばいいのに。

    また、物件の間取り図と敷地から見て、恐らく接道条件が悪く再建築不可と思われますが
    その辺の回答も曖昧で・・・。

    大きな会社だと思って信頼していましたが、ガッカリです。

  16. 190 契約済みさん

    西東京市の建て売りをセンチュリー21で購入しました。
    結論から言うと、センチュリー21から買いたくなかった…
    物件自体はすごく気に入ってます、建て売りですけど。ただ、仲介手数料が高いなーって感じです。
    値引き交渉して、値引きしてもらって、仲介手数料も三分の一くらいにって交渉だったはずなのに、契約になったら半額にしかなってなくて、そこからまた1時間以上、話違いませんか?って交渉。
    こちらは話が違うからと言っているのに、そんな話にはなってないと言い張り、最終的には所長がでてきて、じじゃあうちが泣きますから、さっさと買っちゃってくださいと言い放った!
    買うまでは、気持ち悪くて腹が立つくらい人の機嫌うかがってたくせに、契約終わったら、ありがとうございましたもいいにこない、見送りもなし。
    さらには、従業員全体の態度が悪くなった!
    仲介手数料、値引き後でも50万は払ってんですけど…と思いましたが、店員に悪態つかれるほど安いですか?
    しかも、うちを通すからこんなに金利安いのに、とか、仲介手数料もらってるからきちんと仕事してるんですとか、いろいろ言われました。
    これから、まだ手続きが続くので、なんだか腹が立ってしょうがないです。

  17. 191 契約済みさん

    190です。
    補足ですが、ひばりヶ丘南口にあるセンチュリー21です。
    所長が最悪です。所長のくせに宅建もないし、話長いし、嫌悪感を持たれやすいタイプの人間でした。
    わたしも夫も、生理的に受け付けませんでした。
    感じも悪いし、センチュリー21でアフターサービスの仲介もしてくれると言っていたけど、わたしはつき合いたくないので、売り主の建築会社と、直接やりとりしていきたいです。
    というか、不動産屋で銀行の金利かわるって本当ですか?

  18. 192 匿名

    センチュリー最悪です!
    私は東京赤羽と他の支店の人に紹介してもらってたんだけど、最初に仕事して小さい子供もいるから日曜日に連絡してくれって言ったのに最初から平日夕飯時の一番忙しい時間に電話してくる、子供が話せないくらい泣いてるのに30分くらい話し続ける、しかもその事に対して悪いとも思わないんです!
    他の支店も平日の昼間仕事中に何度も電話してきて、営業の仕事してたので凄い迷惑だったので困るって言ったのに改善しないで毎日何度も電話攻撃、着信拒否しても違う番号でかけてきます!
    ここは客の決めた予算の物件ではなく、ローンがギリギリの高い物件情報ばかり持ってくるし最悪です。
    今お世話になってるとこは、ちゃんと約束した時間にかけてくれます。

  19. 193 匿名さん

    センチュリー21最悪

    購入物件も決まってないのに、とりあえずローン審査しましょって。

    仮の物件決めて、無理やりローン審査。

    審査通ったからって、買えって。

    無茶苦茶や。

    営業マンってことより、人間としての質低いよね

    やっぱり、CMや広告費たくさん使ってる不動産屋は

    だめなとこ多いよね

  20. 195 匿名さん

    去年の夏頃、大阪の旭区の店に面接にいったけど、派手なシャツにギラギラとしたアクセサリーをつけた社長が出てきた。
    正直ありえない。


  21. 201 匿名はん

    口座凍結してんのに、振り込みできるの?

  22. 211 買い換え検討中

    ネットで気になった物件(4LDK戸建)があったんで資料請求しました。
    詳細な間取りと周辺環境が知りたかったんですが・・・
    メールアドレスが間違っていたようで、その日の夜9時近くに電話が有りました。
    しかし、こちらが資料請求した物件に関しては殆ど触れることなく、

    「お近くでお捜しでしたら良い物件が有るんですよぅ一度見に行きましょう」

    と電話開始20秒程で切り出され、こちらの条件(4LDK等)を伝えると

    「あ~4LDKですかぁ~」

    と、どうやら3LDKの物件でした。こっちは4LDKの物件資料を請求しているのに
    いきなり3LDKを勧めてくるなんて・・・と思いながら話しを進めていると、だんだん
    「・・・っすよ」や「ぶっちゃけ・・・」とか営業とは思えない口調。

    対応も今一つでしたが、やはりネット掲載物件は釣り物件なんでしょうかね。
    結局、資料請求した物件に関しての情報は殆ど頂けませんでした。

  23. 214 匿名はん

    マジで最悪でした…
    嫌な気分しか残りません。
    戸建てを探しながら今住んでいるところの売却希望でした。
    まず不満な点は物件を見るのに、『日曜日にしてくれ』だの、『私の都合に合わせてくれ』だの営業らしからぬ発言…当然他の親密に動いてくれる不動産屋に行くのは当然の話し。丁重にお断りの話をすると、
    『こんなに動いたのに』『新しい物件、買えないなもしれない』『私どもと喧嘩するつもりか⁇』『あなたみたいな人と取引しなくて良かった』などの脅しと侮辱と思われる暴言を吐かれた…
    営業が主体となる職業なのに、信じられない会社体制に驚きを隠せないと共に、嫌な思いしか残らなくて信
    じられませんでした。怒りが治まりません。
    全く、オススメできません。
    会社の方針を疑ってしまわれても当然ですね。
    センチュリー21という大きな名前を謳って高額な商品を売る以上、社名を傷つけるような加盟店の教育をしっかり行うべきだと思いました。
    本当に本当に、がっかりでした。

  24. 215 購入経験者さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  25. 216 匿名さん

    対応があまりにひどい場合は、その会社やC21本部にクレームいれても意味がないようなので、宅建協会や市町村、都道府県、国土交通省などに直で文句いったほうがいいのでは。あなた達の主張が正しければ、対応してくれるかも。正しくなければ、あなたはただの世間知らず。

  26. 217 匿名さん

    C21及び各加盟不動産会社は、基本的に、賃貸または売買の仲介の会社。デベでもハウスメーカーでも工務店でもない。私からすれば「戸建もやってたんかい。」って感じ。従って、「家を建てて売る」ということに関しては、大手と比較にならんだろう。営業手法、品質、アフターケアいずれの面においてもね。営業手法は大手もあまりかわらんか・・・。

  27. 218 匿名さん

    仲介に関していえば、加盟不動産会社の各担当者次第、突き詰めれば、その会社の経営者次第であなたの新居選びが快適になるかが決定するだろう。経営者がアホそうなら、担当者もアホである。

  28. 219 匿名さん

    結局のところ、不動産業におけるフランチャイズ制というのは、売主や大家、会社のメリットにはなり得るが、買主や借主のそれにはなっていないように思うな。客は知名度に釣られまともな対応・サービスを期待するが、実態は当たり外れのあるただの「街の不動産屋」である。正に、売手(貸手)側の制度だ。

  29. 220 匿名さん

    と4つも喋ったが、「戸建て」の話題じゃないよね、これは。

  30. 221 購入検討中さん

    建売住宅を探し始めたばかりで全く無知なのですが、静岡県内のセンチュリーの建売がいいなと思ったので、メールで問い合わせた所電話が来ました。
    とにかくモデルハウスを見に来て欲しいと言われて乗り気だったのですが、これを読んで怖くなりました。
    もっと勉強してから臨んだ方が良さそうですね。
    ちなみに静岡県のセンチュリーはどなたか建売買った方いませんか?

  31. 222 電柱

    成約済の物件を何ヶ月もサイトに載せて釣る気マンマンです

  32. 223 同感!たまげた

    私も気になった物件があり 話を聞きにいくと、お金の予算ばかりしつこく聞いてきて、予算あるならもっといいとこ買えますよって他の物件を持ち込み散々 話をされ。
    提示した条件の物件があったら連絡下さい、それ以外はいりません、とつえたものの、その後も幼児がいるというのをわかっていながら、一番忙しい夜7時から9時間に電話で、他の物件を説得するかのように話始める…
    20代の青年でしたが、話してるとだんだんため口になり、はぁ?とかどういう意味っすか?とかの口調になる。もうこんな店で大きな買い物するのやにってやめました。

  33. 224 匿名きぼー

    うちも現在建売購入で仮審査段階なのに、
    来店時に実印を持参下さい。
    手付金と収入印紙持ってきて下さい、とか。
    もうあちらは買わせる気満々です(笑)
    まぁ年度末で業績上げたいの見え見えですが
    それにしても、釣り物件が多いですね。既に人住んでましたょ。

  34. 225 不動産業者さん

    これから購入される方の参考になるでしょうからセンチュリーの○○住宅とか
    屋号を書いてあげたほうが良いんじゃないですか
    まともにやっておられる加盟店さんの迷惑にもなりますし。

  35. 226 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  36. 227 入居済み住民さん

    最悪です!
    話聞かないし、対応遅いし、何度も言わないとやってくれない!!
    遅れるなら遅れるで連絡もしてこない、請求書を間違っても軽く謝るだけ!

    もうストレス溜まりまくりで慰謝料請求したいくらい!!

    今後絶対かかわらないし、他の人にも伝えておこうと思います


    あーーーーむかつくーーーーー!!!

  37. 228 匿名

    町田のセンチュリー21の元社長ってなんか詐欺で逮捕されてますよね…

    その母親が今は社長みたいだけど、そんな会社を信用して大丈夫でしょうか…


    友人がこちらで注文住宅を購入してしまい、なんか言うに言えなくて。

  38. 229 みのり

    対応本当悪いですね!

    まず電話に出た男性の方、(名前はわかりません)「引越しをするので、解約したいのですが、どうしたら・・」と話の途中にもかかわらず「うちはもう関係ありませんので、大家さんに直接連絡してください」の一点張り。連絡先教えてくださいと聞いたら、ため息をして保留にされました。

    大家さんにご挨拶しに行き、立会いはいつにしましょう?と話をしたら「センチュリーさんに聞いてみてまた連絡するわね。」と言っていましたが、後日、主人の携帯に電話がかかってきたのはセンチュリーからでした。内容は「大家さんは立会いにうちが入ると思っているみたいなんですが、うちは入らないので直接大家さんと相談してくれませんかね。」と連絡。「よくわかってらっしゃらないみたいで」と言っていたそうです。そういったことの説得もできない。センチュリーさんが大家さんとのコミュニケーションもまったく取れていないことも明確でした。なんのための仲介会社ですか??

    入居のときはしつこいくらいの連絡、他の物件と迷っていたときには「悩まれているところもう決まったみたいですよ」といっていましたが、後日通りかかったところ誰も住んでいませんでした。うそをついていました。振り返ると本当に対応が悪いですね。

  39. 231 匿名さん

    センチュリー加盟店なんてろくな会社じゃないまともな会社無いだろう

  40. 234 主婦さん

    本当に最悪。
    自転車いたずらされたり、車の車上荒らし(部品盗難)にあったり、何度も警察沙汰になり、よくよく聞いたら前の住人もそれがイヤで出て行ったらしい。
    契約時には治安が良く静かで子育てにも良いと言っていたのに。
    今となっては問い合わせても本当にうちで契約したの?と言われるありさま。
    本当に最悪

  41. 235 サラリーマンさん

    大阪京阪の加盟店はどんな感じなのでしょうか?

  42. 236 匿名さん

    本当に最悪です。軟禁状態にして客を帰しません。初日から、手付金100万円をカード2枚でおろしてこいと言います。オレオレ詐欺みたいな商売やってます。
    年も若い営業マンが、断っても、断っても話を聞かず、断ってもため息を大袈裟について、こちらが悪いかのような態度をとります。
    とりあえず、他のまともな不動産屋を探すべきです。

  43. 237 匿名さん

    センチュリーの本部に電話で苦情どんどん言うそれでも加盟店はシカトしてるけど
    センチュリーなんて所詮町のちんけな業者が客が来やすいようにセンチュリーの加盟店に
    なれば客の方から来てくれるから看板にあぐらかいて生意気な態度取っている 
    センチュリーの看板出ている所何件か行ったけど何処も態度悪い内件の案内も自分で行くしまつ
    案内など一度もされなかったもう二度とセンチュリーの看板の出ている所には行かない 
    みんなも気を付けた方がいいよいい不動産屋にあたるのは自分で色んな所に実際に足をはこでみて探す
    しかない大手の不動産屋でも営業マンによっては対応悪いのにあたる事もあるし性格が合わない事もある 
    高い買い物するんだから気のあった営業マンの方が絶対に良いですちなみに三井のリハウスは対応良かったです

  44. 238 不動産業者さん

    不動産業者の間でもセンチュリーの評判悪いです
    客はいいと思っている内情知らないから
    しょせん町のちんけの会社がセンチュリーの
    加盟店になっただけ客が来やすいように
    だって全然知らない不動産屋にみんな行きますか
    看板あったほうが安心してるでしょそれが間違い
    小さい業者でも良い業者たくさんあります
    地元で長く営業している所とか評判わるければ地元で
    商売出来なくなるでしょうですからセンチュリーの
    看板に騙されないようにしましょうこれはみんな
    本当の事ですか。

  45. 239 申込予定さん

    ネットで見つけた物件を見せてもらったところ、気に入ったので検討したいと言ったら、申し込みの手付金として5万円を支払うことになりその場で払いました。帰宅後に電話があり、先に見学したお客さんが申し込んだと言われ、こちらの申し込みを断られました。他の希望者がいて、こちらに見込みがないことをわかっていて手付金を取られ、騙されたように思います。(思うと言うか、これは実際に騙されたのでしょうか?)案内してくれた営業の方は可もなく不可もなくという感じでしたが、ぞんざいな物言いだったように思います。決して感じのいい案内ではありませんでした。

  46. 240 入居済み住民さん

    客の金の扱いが杜撰。
    嘘をつく。

    月の途中で退去すれば日割り計算で戻って来ると言っておきながら、結局戻って来ない。
    退去する時に、退去日、郵便局の届け出、ガス、電気を止めるなどの説明を基本的には客に話すという社内のルールがあると豪語しておきながら、実際聞かない。
    要約、お金に杜撰。
    それを指摘すると入居時の契約を持ち出す。
    といっても入居時にきちんと説明するかと言えばしない。
    責任者出てこない、謝罪がない、電話応対は新人女性非正規雇用。
    こんな会社二度と利用しない。
    お金の無駄。
    これから考えている人には絶対勧めない。

    以上。

  47. 243 匿名

    本日 久し振りに物件について電話しました すると 以前 電話した時は 希望する物件があったら電話して下さい と伝えたら分かりました と言ったのに今回は 180度ガラッと変わって 実際に店に足を運ばないとお教えできません メールも一切 僕はお断りしてます 前回 電話した時 教えて下さると言ったではないですか と言うと その時は電話頂いて有り難かった と言う始末 挙げ句の果てに提示されてる条件は難しい しかし 店に来てくれたら 一生懸命親身になって探させて頂きます の一点張り あまりにも畳み掛けるように言ってくるので 腹がたち 話すだけ無駄と思い そそくさと切ったが騙された感が残っただけ

  48. 245 匿名さん

    まったくリキが無い
    抜き行為だけは平気でする
    賃貸営業レベルが限界
    売買は相手にしない方が良い

  49. 248 匿名さん

    センチュリー羽衣店最悪だからやめといたほうがいい。
    営業が最悪ならその上司も最悪。

    ミスしたことにたいして謝罪がない。
    二度と借りないし行かない。

    契約前だけいいことばっか契約が終わると「うちはもう関係ないので…」しかいわない。調子いいことばっかりで腹立つ。

    オススメ出来ません。

  50. 250 不動産業者さん

    センチュリーが募集窓口の物件に案内へ行ったところでトラブル。
    案内前には「現地に鍵がある」と言ってたのに実際には無し。
    物件担当に鍵をなんとかしてもらうよう頼むと、
    「オーナーに確認しないとわからない」「接客中だから動けない」の一点張り
    最終的に担当が電話に出てこなくなり、女性事務員に繋がるように。
    当然「事務なのでわからない」「担当から折り返す」しか言わない(しかも半笑いで)

    結果、担当から詫びの電話もありませんでした。
    私も接客中だったんですけどね。

    あとその物件、全く別の業者が募集窓口でした。センチュリー全く関係なかったです。

  51. 252 匿名さん

    同じような印象ですが、当方の場合、営業は非はひたすら認めていました。
    非を認められても動き自体がしょぼすぎるので全く話にならなかったです。
    個人的な感覚で言えば、ああいうやり方は恐らく裏で何かやっていますね。
    何処の代理店まで書くと問題になりかねないので残念ですが書けませんが。
    関西の何処かです。何かしら妙なおかしなことをやってる印象を持ちました。
    真っ当な不動産会社としての印象は無いですね。地域一番店を謳ってますが。

  52. 253 入居済み住民さん

    新婚で2人の新居(二階建ての古い長屋)に
    引っ越して早々、水道がストップ‼
    急遽水道会社に連絡し、繋げてもらいましたが、
    最初の説明で、電気、ガス、水道は会社の方で
    手続きをしておくと言っていたのに、
    水道会社によると、契約者は前の住人のまま。
    新たな契約者情報は無いとのこと。
    ありえない‼
    それに、TVもアンテナ線が切れてて見れず、
    業者を呼ぶとビックリしました。
    なんと、回路の部分(コンセント?)が
    ショートする寸前まで焦げていたんです‼
    本当に一歩間違ったら火事になるとこでした…。
    それに引っ越して早々にゴキブリ(デカイの)がウヨウヨ(−_−#)
    玄関のサッシ部分の隙間、トイレの壁の隅に穴、
    台所の水道の脇にでっかい隙間。
    シリコンで埋めてもらいましたが、
    現場はまだまだ隙間だらけ。
    今ではネズミも出て毎日お祭りしてます。
    また管理会社に連絡しなければと思うと嫌になってきます。
    お金があれば引っ越しも考えますが、
    無いので我慢しています。

  53. 254 公務員

    仕事中だってーのに勧誘の電話がしつこいしつこい。
    将来設計がどーだのマンション経営がどーだの。。。

  54. 255 入居済み住民さん

    C21ウィルハウス北花田店
    3LDKの物件を求めて電話。
    来店を促され、赴くと2物件提示。
    ただちに下見に行くと、1物件は間取りが全く違う。
    (すでにこれで気づくべきだった)
    もう1物件はリフォーム中だったが、気に入ったので
    これを契約。

    約1ヶ月後、お金払って、鍵をもらって
    入ったら間取りが変わってた!!!
    和室が無くなって、しかも全部床がCF!
    説明と全く違う内容に呆然。

    おかげで余分な絨毯やらテーブルやら追加で購入。

    文句を言ったが、管理会社がどーの、リフォーム業者がどーのと
    言い訳ばかりで、仲介手数料取ってる貴社で責任取れと言ったら

    !!「弊社では一切の責任を負えません」とはっきり断言!!

    結局、元和室とLDKの床は、一切保証しない旨を契約書に
    明記させるしかなかった。

    どう考えても、これって詐欺にならないんですかね?

  55. 257 不動産購入勉強中さん

    資料請求しただけやのに、仕事中にもかかわらず電話攻撃!!
    しつこい。ここでの不動産購入はありません。

  56. 258 匿名さん

    センチュリー、ほんとに良くないです。物件の紹介の電話が何回も・・
    夜10時近くまで電話してきました。


    話し方は何かの、マルチ商法の営業マンか、通販の紹介をする人みたいだし、初めのうちは、トラブルのもいやだしと思い、やんわりと、断ったりしてたけど、あまりにもしつこかったので最後はキレました!!

    もう絶対にセンチュリーとは関わりたくない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸