注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「フィールのログハウスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. フィールのログハウスはどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-31 00:14:30

埼玉県にあるフィールのログハウスを立てた人教えて下さい。安いのは嬉しい事なのですが、諸費用や追加工事で他にいくらぐらい計上されましたか? うちは1500万円のログハウスに対してプラス500万円と言われました。そんなものなのでしょうか? 地盤補強は別で。 雑誌にのっていた価格もいまどき消費税別になっていて、ちょっと不安になっています。ログハウスは気にいっているので不安を解消したいです。

[スレ作成日時]2009-07-04 13:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フィールのログハウスはどうですか?

  1. 301 皆々様と同意見

    >>299 匿名さん

    同意見でございます。
    この場所で書かれているマイナスな事全てに。

    出会えた場所がこの地獄ですが
    建てた方々で助け合えたなら素晴らしいですよね。
    静岡の大工さんはかなりヤバかったみたいですね。
    私の家は、運が良く、大工さんが八王子の方で良かったです。これが唯一の救いでございます。

    あなた様がおっしゃる通りで
    金儲け優先な傾向を強く感じました。
    社長や専務は
    一見、丁寧な対応ですが、言葉の端々や表情で
    心の中で人を馬鹿にしているような感じも受けました。

    指定した設定金額を大幅に越えた額を請求され、
    生活プランが狂いました。

    今は何とかなってますが
    当初、とても腹立たしかった事。
    恐ろしかった事を覚えています。
    支払いの際、専務に、「はやく終わらせましょう。その方がお互い気持ちが良いじゃないですか。」
    と言われたのが一番腹がたちました。

    人様の人生設計に関わる職業に
    このような事業者がいて野放しな事。
    善良なフリをして次のターゲットを狙っているのが
    とても恐ろしいです。

  2. 302 皆々様と同意見

    >>299 さん

    同意見でございます。
    この場所で書かれているマイナスな事全てに。

    出会えた場所がこの地獄ですが
    建てた方々で助け合えたなら素晴らしいですよね。
    静岡の大工さんはかなりヤバかったみたいですね。
    私の家は、運が良く、大工さんが八王子の方で良かったです。これが唯一の救いでございます。

    あなた様がおっしゃる通りで
    金儲け優先な傾向を強く感じました。
    社長や専務は
    一見、丁寧な対応ですが、言葉の端々や表情で
    心の中で人を馬鹿にしているような感じも受けました。

    指定した設定金額を大幅に越えた額を請求され、
    生活プランが狂いました。

    今は何とかなってますが
    当初、とても腹立たしかった事。
    恐ろしかった事を覚えています。
    支払いの際、専務に、「はやく終わらせましょう。その方がお互い気持ちが良いじゃないですか。」
    と言われたのが一番腹がたちました。

    人様の人生設計に関わる職業に
    このような事業者がいて野放しな事。
    善良なフリをして次のターゲットを狙っているのが
    とても恐ろしいです。

  3. 303 e戸建てファンさん

    しかしこれ程評判の悪い会社が未だに存続しているのが不思議でなりません。

    10年程前、既に被害者の会は有りました。それはどうやら業者への未払いが原因だった様です(その後どうなったのかは不明)。

    3年程前には条例違反と違法建築の被害者が新たに被害者の会を作ったいた?と思いますがその後どうなったのか・・・。

    施主の為、なんていう気持ちを微塵も持ち合わせていない会社です。社員はボロボロに酷使され直ぐ辞める為、ログハウスに精通している社員は居ません。結果、メンテナンスや点検はいくら催促しても後回し。社長と息子は着信拒否。万が一、メンテナンスに来たとしてもやる事を理解していない為、来るだけ無駄。

    業者も同じ。安い単価で叩かれている為、まともな仕事はしません(出来ません)。コロコロ業者も変わっています。以前はまともな業者も居たんでしょうが何かしら揉めて取引を絶ってしまう様です。

    この会社に建築を依頼しては駄目です。大事な人生狂わされます。  

    もう一度言います。この会社に建築を依頼しては駄目です。

  4. 304 e戸建てファンさん

    >>298 敗北者さん

    この会社に関わっている大工さんでログハウスに特化した大工・ビルダーは1人もいませんよ。

  5. 305 e戸建てファンさん

    >>299 匿名さん

    被害者の会が出来る事を私も望んでいます。

  6. 306 e戸建てファンさん

    >>302 皆々様と同意見さん

    ここの社長は仮に施主に訴えてられても建築系の訴訟で建築会社が敗訴する確率は2割弱、というのを良く知っています。

    散々裁判やってますので慣れているので。
    この社長と闘うのは相当大変ですよ。

    そういう意味でも被害者の会が出来るといいですよね。

  7. 307 通りがかりさん

    葉山の条例違反裁判はどうなったんですか?

  8. 308 通りがかりさん

       
    嘘つきは泥棒の始まりですよ!
    小学校で習いました。

  9. 309 注意喚起!

    ぬこどん フェニックスホームでお金を捨てないでください。
    接客が良いのは最初だけで、契約したら最後の最後で 連絡は取れないし施工も破茶滅茶です。
    これからの時代、お金は大切に使ってください。 
    どうせ捨てるならば、ウクライナに送ってください。

    先に地獄を見てる先輩より

  10. 310 失敗実例

    ■後悔先に立たずの実例です■

    ハウスメーカー在来工法で注文建築した家に二十数年住み、転居を機にここのフィンランドログハウスを建て移り住みました。
    見積はここ以外にもベスとタロにも取り3社で比較しました。
    ここの社長との商談で他社合見積の旨を伝えたところ、
    ・タロはログのダボの仕様によりログ段毎の継目から外が見えるほど隙間だらけですよ。
    ・ベスは拝金主義営業でそれがイヤになってベスを辞めてこの会社を始めた。
    と、他社の問題点を刷り込まれた。
    この3社の見積額にはせいぜい5%程度しか差が無かったので、この社長の殺し文句になびいてしまいました。
    しかしいざ建ててしまうと問題だらけでした。
    それも直しようのないものばかり。

    以下、施工大工を呼んで指摘時のやりとり
    ・床がフワフワで歩くと家具が揺れる
     例:食器棚の食器がカチャカチャと鳴る
     例:テーブルの上や棚の中の物が揺れる
     ⇒大工曰く「床の大引を2mも飛ばして床のコンパネ15mm厚じゃ仕方ない。こんな施工は今までやったことない」と仕様の問題だと。

    ・1階の天井から2階の足音や物音がまる聞こえ
     ⇒大工曰く「2階床と1階天井の間に防音材は入っていないし2階床のコンパネも薄い仕様」なので仕方ない。

    ・トイレに隣接する居室でトイレ内の音が聞こえる(水の音だけでなくトイレットペーパーのカタカタ音やウオシュレットの動作音など)
     ⇒大工曰く「壁の中は防音材なしの空洞で間柱に羽目板を張っただけ」の仕様のため仕方ない。

    どれも建ててから直せるものではなく、
    直すとなると膨大な費用がかかるのでこのまま住むしかない。
    結局ここの家は、
    床揺れと音漏れで精神的ストレス限界で、とてつもなく割高な買物だった。

    このように客が当たり前と思っている品質が実は満たされていないのがここの会社の仕様なのです。
    どうしてもここの会社で建てたい人はこういうところまで仕様要求と工事中確認をする必要があります。
    たぶん要求すると見積アップでしょうね。

    こんな致命的な欠陥仕様を見抜けなかった自分が情けない。

  11. 311 e戸建てファンさん

    皆さんの体験談を拝見する度に何故この会社が存続し続けているか不思議です。

  12. 312 ご近所さん

    10年ユーザー

  13. 313 ご近所さん

    17年目から雨漏りしました。11年目に家の中がどぶ臭くなり調べたところ、床下の配水管がはずれ、土台の中に排水が溜まり大変でした。
    ログハウスは時間とともに木がやせて窓枠周囲に隙間ができるのか、ムカデがたくさん侵入してきます。
    フェニックスホームさんは、どうやら下請けへの教育がダメな気がします。
    あくまで個人的な意見ですが、他の会社にすればよかったと思っております。

  14. 314 ご近所さん

    >>299 匿名さん
    全くその通りですね。

  15. 315 ご近所さん

    >>312 ご近所さん
    17年目から雨漏り。11年目に床下の土台内で配水管が外れ、汚水が溜まり家中がドブ臭くなり大変困りました。
    個人的な意見ですが、フェニックスホームさんは、施工業者への指導がなっていない様に思います。拙宅を担当した当時の監督は、「私はログハウスは好きではないです」と言い放ち、目が点になりました。
    個人的な意見ですが、お奨めはできません。

  16. 316 フェニックスホームユーザー

    フェニックスノームの1000万ログハウスを建てました。7年目から雨漏りしました。11年目に床下の土台の中の配水管が外れ、汚水が溜まり、家中がドブ臭くなりました。
    拙宅を担当されたフェニックスホームの監督さん(既に退職)は、「私はログハウスは好きではありませ」と言っていました。
    個人的な意見ですが、フェニックスホームで建てて後悔しています。

  17. 317 失敗経験者

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  18. 318 失敗経験者2

    >>279 失敗経験者さん
    スレ279実例の補足説明です。
    風化させないためリマインドします。
    1.この社長に「商談を進めるには申込が必要」と言われ申込金30万をこの会社に支払い申込んだ。
    2.申込後「客と代理店との間で建築請負契約が必要」と言われ誘導された代理店と契約した。
    3.その後「契約金3割+着工金3割(つまり建築総額の6割)」を代理店に支払った。
    4.代理店は客からの入金確認後すぐに「本部へのキット代金の前払い」としてほぼ全額をこの会社に支払った。
    5.その後代理店は着工する事なく倒産。
    6.この社長は「客とこの会社と間に契約関係は無い」事を理由に「返金も工事もしない」と断言。
    7.よって客が代理店に払った金はこの会社が着服したことになる。
    8.結果的に金を取られただけで家は建たなかった。
    そしてその後の人生計画は無茶苦茶になった。

    この社長を手玉にとる自信のある方以外は手を出さないのが賢明。

  19. 320 口コミ知りたいさん

    やめた方が良いですよ。
    施工不良で社長や専務に連絡するも着信拒否。
    会社に連絡して折り返しの連絡をお願いしても
    音沙汰無しです。

  20. 322 評判気になるさん

    ログハウスでの建築を検討中です。
    1番初めにfeel Gを見に横浜へ出向き、素敵なお話ばかり聞きました。

    さすがにここの掲示板を見て手が縮こまりました。
    皆さん忌憚ない情報をありがとうございます!

  21. 326 匿名さん

    ここの会社のHPの「全国の展示場」を見ましたが、
    自社展示場以外の掲載代理店8社の内、
    ・1社が掲載地域とは別地域の会社だった。
    ・1社はリンク切れで追跡してみたら2020年に倒産し存在無し。
    ・2社がBIGBOX社の代理店になっていた。
    ⇒BIGBOX社が代理店の他社併売を認めているかは不明。
    *ここのHPから展示場を探し代理店へ行くとBIGBOXのログハウスを契約してしまうことになる。
    ⇒被害者増加防止にはよい?
    とにかくこの会社のHPの更新精度がよろしくないようです。

  22. 327 信じた者は馬鹿をみた。

    これ程 ふざけた会社があるのだろうか?
    自分達の会社はネットで餌を撒き、食い付いた
    善良なる一般庶民の大きな夢を食いつぶし、
    自分達の悪行を晒されると掲示板運営に頼み
    直ぐ削除してくれるように頼んでいるのか、
    悪徳弁護士から脅しているのかわからないが
    そうゆう仕事は早いですな!
    ネット社会の今時分に掲示板に書かれている事ぐらいわかるでしょうよ!

    こちらからも どこぞの運営さんにお願いします。 フェニックスホームのホームページを
    削除してください。もう被害者はいらないです。
    終の住処・希望のマイホームが欲しい気持ちを
    踏み滲む フェニックスホームはいりません。

    またここの運営さん フェニックスホームに
    負けないでください。被害者を減らせる最後の
    砦なんです。フェニックスホームは色々な手を
    使ってくるでしょう。自分達の私利私欲の為に、
    宜しくお願いします。切にお願い致します。

  23. 328 評判気になるさん

    フェニックスホーム いよいよ逃げたのか。

  24. 329 e戸建てファンさん

    都市の森造りに向けた新たな取り組みって何ですか?

  25. 330 購入経験者さん

    >>328 評判気になるさん
    戸建て業務を一時停止と言う事は逃げ得ですね。

  26. 331 口コミ知りたいさん

    我家は築11年になります。
    隙間風や雨漏りは通常運転です。
    最低な会社です。

  27. 332 口コミ知りたいさん

    フェニックス 松下一族は廃業したのか?
    横浜展示場もどうなっているのか?
    情報求む!
    横浜の幼稚園を作る見たいだけど、大丈夫なのかな?子供達に被害が無いと良いけども…
    その線で探してみます!

  28. 333 通りがかりさん

    国産スギのログハウスはメンテナンスも輸入よりはるかに少ないそうです。日本の菌は多く開発してと追いつかず腐る。雨漏り隙間風など日本人の気質には輸入は合いませんがおしゃれで安価。しかし最近は円安で国産杉の方が少し安いのでどうせなら普段は遥かに高い国産で検討した方がお得では?

  29. 334 戸建て検討中さん

    代理店により違うのでしょうが無資格営業もメーカーは多いので建築士なのか?本人の家はどこで建てたのか?など確認した方が良さそうですね。また経験が長くても思い込みと思い上がりの強いおじさんって多いですよ。勉強不足です。大手住宅メーカーなども若く爽やかな営業が多いですね。昔学んだものや少ない知識が全てになりお客様に不快感を与え営業成績が落ちてくるからです。無理にオール電化勧めるのは自分が儲かるからです。深夜電力が無くなると急に高くなり大変ですよ。

  30. 335 口コミ知りたいさん

    お気の毒です。代理店からお金をもらっているはずなのに会社はそらないふりなんですか?

  31. 336 口コミ知りたいさん

    今は円安なので国産スギなどのログハウスも輸入より少しだけ安いそうです。我が家はそれならと検討始めました。メンテナンスが輸入はお金がかかります。国産スギは風土に合っているので安心ですから。高いと諦めるけど同じぐらいなら検討ありかと

  32. 338 通りがかりさん

    >>62 葉山住人さん
    内容読みましたが代理店契約しているわけですから会社としての教育や責任があると思うのですが何も対応しないのですか?

  33. 339 松上 負又

    貴方達は何の話をしているのですか?
    フェニックスの優良会員の方々ですか?
    代表と連絡取りたいのですが…
    横ハメたそがれ展示場はやってるんですか?

  34. 340 名無しさん

    333~336
    独り言

  35. 341 検討板ユーザーさん

    >>298 敗北者さん
    国産ログが随分メンテも楽で価格は同じ程度でした。国産は腐りにくくメンテもかなり少なくなるとのことでした。ただ件数も少なく実際に建てた方のお話が一件しか聞けていません。比較出来る情報あれば教えてください。

  36. 342 通りがかりさん

    >>269 口コミ葉山の件本当のことなんでしょうか?検索してみましたが分かりませんでした。疑うわけでは無いのですが自治体にそんな建築確認をして誤魔化して建てるなんて今時やる業者がいるなんて驚きです。もし事実なら公にしないと。自治体にもご相談されているのでしょうか?施主も知らずに巻き込まれたなら大変気の毒な事です。何故条例に合うように会社が誠意持った対応しないのかも不思議です。会社側から直す提案とか若い案は無いのですか?

  37. 343 マンション検討中さん

    どうして沢山辞めた社員ってわかるのですか?会社の方でないとその辺事情がわからないと思うのですけど、、なんらかのトラブルが社内でもあるのですか?会社の方なら問題を公にされるのは嫌だと思います。誤解があるなら施主に誠意ある対応すれば終わるのでは?この会社での建築の検討役所すでに建てた人しかここは見ないと思いますよ。

  38. 344 通りがかりさん

    >>6 契約済みさん
    私も今月から検討しています。あまりにもログハウスの評判が悪く困惑しています。設計士さんにされたと言うのはログハウスですか?それとも諦めて普通の在来にされたのでしょうか?うちは国産ログ、ログ風デザインのハウスメーカーとか検討しています。しかし設計士にお願いするというのはどういうことですか?良い方法があるなら参考にさせてください

  39. 345 名無しさん

    私も色々候補の会社の資料を集め口コミをよく読み検討中ですがここの会社だけ突出しています。多くの工程を経ての家なので思いがけ無いことはあるようでそれはメンテナンスや施主の甘さもあると思いました。しかし違法な事やお金を払ったのに建たないとか俄かには信じられない内容が多いですね。誹謗中傷の可能性もあるので冷静に調べてから決めようと思います。それにしてもこんなに問題があるならきちんと施主と話し合い何故誠実に解決に向けた努力をしないのか理解に苦しみます。対立ばかりではかえって顧客を失うように感じます。安さは魅力ではありますが実際には住めないなら最も高いことになります。葉山に行った時に確認してみて嘘ならもう一度候補にしようと思います

  40. 346 e戸建てファンさん

    すみません。今新規無理みたいなんですがだいぶ前にお願いしたのですか?代理店によっては扱えると言う事なのでしょうか?まだあちこち検討し始めたばかりなので急いではいないのですが夏頃までには何処にするのかぐらいの目処は立てたいと思っています。情報いただけるとありがたいです。なにぶんログハウスの会社となると多くはなくて、、

  41. 347 戸建て検討中さん

    施主さんは自治体に相談してますよ。過去の書き込みに有ります。

  42. 348 評判気になるさん

    >>347 戸建て検討中さん
    そうなんですね。しっかり読み直します

  43. 349 口コミ知りたいさん

    2022年以降、施工中物件が変わってないみたいですが、まだ営業してますか?

  44. 350 口コミ知りたいさん

    2023年は1棟も施工していない、という事みたいですね。

  45. 351 マンション検討中さん

    >>350 口コミ知りたいさん
    厚生年金保険・健康保険適用事業所検索システム
    で調べると保険の加入状況は4名。これで経営
    出来るの?

  46. 352 検討板ユーザーさん

    >>350 さん

    >>350 口コミ知りたいさん
    厚生年金保険・健康保険適用事業所検索システム
    で調べると保険の加入状況は4名。これで経営
    出来るの

  47. 353 口コミ知りたいさん

    >>352 検討板ユーザーさん
    4人という事は夫婦+息子2人でやってるみたいですね。社員は居ないですね。

  48. 354 口コミ知りたいさん

    徳島県鳴門市でフィールさんに8年前にログハウスを建てて頂きました。徳島一有名なドッグラン付きカフェになったと自称している者ですが、建物自体は日本で1番安いログハウスメーカーですがしっかりしていて問題有りません。 ただ付帯工事は論外な価格設定です。雨樋、庭の芝生、樹木植付、その他様々な建屋以外の追加工事は法外な見積り価格です。 一般人は適正工事価格は誰も知りません。
    本体自体は安く、付帯工事で帳尻合わすビジネススタンスされる会社でしょうね。
    建屋は良いですよ。 

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸