注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「静岡の都田建設の評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 静岡の都田建設の評判ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-03 12:02:29

浜松市の都田建設で検討中の方、実際に建てた方いますか?

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2009-05-12 23:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

静岡の都田建設の評判ってどうですか?

  1. 307 入居済み住民さん [女性 30代]

    都田建設の良さは、スタッフの人柄です。私たちも、この会社と一生付き合いたいという気持ちで選びました。
    物選びの価値は、それぞれです。
    どんな事を大切にするかは人それぞれ。
    都田建設の考え方に共感する人、
    信じようと思う人が建てれば良い。
    そして、都田建設は職人さんも素晴らしい人たちです。
    大工さんはもちろん、クロス屋さん、
    電気屋さん、左官屋さんも腕だけでない、都田建設のスタッフさんと一丸になって家づくりされてるので、建築中も
    本当に満足しました。

  2. 308 匿名さん

    >>307
    >>物選びの価値は、それぞれです。どんな事を大切にするかは人それぞれ
    限度というものがあります。排ガス規制に満たない車をそれぞれと言って買う人はいないでしょう。それと同じです。
    今時Q値も断熱材の厚さの仕様すら載せていないとなると環境を重視している会社としてどうなのでしょうか。
    相見積もりをさせないというのも明らかにおかしいでしょう。車の買取りや引っ越し業者も相見積もりはさせてくれます。

    >>そして、都田建設は職人さんも素晴らしい人たちです。
    >>大工さんはもちろん、クロス屋さん、電気屋さん、左官屋さんも腕だけでない、都田建設のスタッフさんと一丸になって家づく>>りされてるので、建築中も本当に満足しました。
    ただ素晴らしいだと客観性がありません。何がどうすごいのでしょうか。
    それと消費者として大事なのはきちんと家が建てられているかどうか否かです。50万はする基礎の配筋から断熱材の厚さまでをきちんと第三者検査の人に見てもらったというのならば別ですが。

  3. 309 入居済み住民さん [女性 30代]都田建設がほ

    >>308
    ○排ガス規制に満たない車⁇
    都田建設の建物は、排ガス規制に満たない車と同じくらい品質が悪いのか⁇
    ○環境を重視している会社
    国連から表彰されているようですが、いかがですか⁇
    ○職人さんの素晴らしさ
    仕事にかける誇りとプライド、お客さんを思う気持ちです。心のいい人たちです。

    都田建設に行ってみれば分かるはず。
    心のいい人たちが作っている家なのですから、数値化よりもっと大切なこと目指していると信じています。
    なぜ都田建設が、相見積もりを取らないのかの意味を考えれば、これからの時代の物の選び方の本質が分かると思います。私は家づくりを通じて大切なことを学ばせてもらい、感謝しています。

  4. 310 匿名さん

    >>309
    車の燃費は普通カタログに記載されています。一方住宅となると燃費の記載なんて稀。ひどいと都田建設のようにどの程度の断熱材をどの程度の厚さで使用するのかすら書いていません。これでどうまともな企業と言えるでしょうか。

    >>国連から表彰されているようですが、いかがですか⁇
    大企業であるなら別ですがそのお金を断熱強化費用として施主に還元するほうがはるかにいいかと。
    環境に配慮という意味では同じですし、お客に対して還元するのは商売の基本中の基本です。
    こちらのほうがまっとうかと。

    >>仕事にかける誇りとプライド、お客さんを思う気持ちです。心のいい人たちです。
    心でまともな家が建つというのは成立しません。誤施工のないまともな家を建てたいのであればどのような業者であれきちんと50万以上の第三者検査によるフル検査しかありません。

    >>なぜ都田建設が、相見積もりを取らないのかの意味を考えれば、これからの時代の物の選び方の本質が分かると思います。
    全くの白紙状態で有るなら別ですがある程度間取りも決まってきた段階であれば他社との比較は可能です。それに今時家の単価なんてよほど奇抜な設備や家の形でないかぎりパソコンできちんと調べれば推測できます。よほどパソコンに不慣れな業者でない限り2~3週間もあれば見積もり書ぐらい出してくれます。であるにもかかわらず相見積もりをさせないということはよほど自分のところの見積もりに自信がないか面倒くさいとしか思えませんね。

  5. 311 契約済みさん

    契約して家づくりを進めていている途中で詳しい仕様なども知りたかったので
    聞いてみたら材料やいろんなデータのことも資料を見せてもらいながら説明してくれましたよ。
    なかなかホームページなどだけではわからないこともありますよね。

  6. 312 匿名さん

    詳しい仕様を知る前に契約ってよくそんなことできるな。

  7. 314 匿名さん [男性 20代]

    私も最初はドロフィーズさんの講座に通わせてもらったり、完成見学会に参加させてもらったりしました。講座はためになるものばかりですし、お家づくりについても魅力的なものが多いです。

    しかし、私がほかの業者を選んだ理由をいくつか記入させてもらいますね。

    ・坪単価が割に合わない。どうしてあの設備の内容であの金額になるのかがわかりません。調べていけばほかの業者さんなら同じ内容で価格を抑えられます。

    ・見積もりを作る気がない。大きな買い物をするのはお客である私たちです。契約前に見積もりを取れないなんてありえないです。これで契約できるのは余程お金に余裕があるか、頭が沸いてるのかどちらかだと思います。

    ・ちょうどいい家づくり。とは?見学会にいくと5畳しかない子供部屋やこじんまりとしたリビング、デザインばかり気にした吹き抜け・・・など、明らかに住みにくそうな間取りを無垢材でおしゃれに、ごまかしている部分があります。建てた人の予算に合った間取りなんでしょうが、それが本当にちょうどいい家づくりなのでしょうか?お金ではなく、家族にとってちょうどいい家を作ってくれる業者をきちんと探す方が得策かと思います。

    都田建設の評判はこれから北欧、無垢材信者によってどんどん上がっていくでしょうが、きちんと選ぶ目を養ってもらいたいですね。

  8. 315 匿名さん

    子供部屋何帖ならちょうど良いわけ?
    勉強して寝るだけなら5帖で充分だろ?

  9. 316 匿名さん [男性 20代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  10. 317 匿名さん

    都田建設で家づくりをされた方に質問です。
    総額でおいくらでしたか?工事費、外構費、諸費用など全て込みでその内訳も教えていただきたいです。ただし、家具家電抜きのお値段でお願いします。

  11. 318 匿名さん

    公式ホームページを読ませていただきました。
    体験バーベキュー会(現在は申し込み休止)について
    書かれていますが、1時間で50人分の食事を用意して
    後片付けまで完了させるそうですが、基本的に
    社員さんの為に企画されるイベントなのですか?

  12. 319 検討中の奥さま [女性 30代]

    >>318

    社員をバーベキューに行かせよう
    著者 蓬台浩明

    読んで下さい。

    社風づくりをしてるようですよ。

  13. 320 匿名さん

    >319さん
    ご紹介いただいた書籍の解説を読んでみました。
    「週に一回晴れた日に社員全員でバーベキューを行う。そこで生まれるコミュニケーションが結束力ある組織を生み、ひいては企業の強さを生む。」だそうです。

    バーベキューと聞くと楽しいものを想像しますが、1時間の間に準備、食事、後片付けとなると相当な連帯感とコミュニケーション能力が必要になるのではないでしょうか。

  14. 322 匿名

    都田建設さんで今建築途中ですが社内外の連絡が悪く非常に心配している今日この頃てす。都田さんの会社の精神とほど遠いものです。

  15. 323 匿名

    建築に詳しい方々にお願いします。住宅の基礎工事終了から 上棟までの最低必要期間を教えてください。ちなみに時期は 夏です。

  16. 324 通りがかりさん

    40坪で2800万

  17. 326 匿名さん

    相見積もりさせてくれない業者とは

    http://www.koyokenchiku.co.jp/former/aimitumori_sikokuplus2.htm

  18. 328 匿名さん

    以前は会社の収益を公表してたけど、最近は全く言わなくなったけど。社員も多いし他の事業にも手を出しているから赤字かもしれないね。

  19. 329 評判気になるさん

    >>328 匿名さん
    多角経営のための社員求人も目にしますが、327さんの投稿も気になります。メディア的に注目を集めつつあり、特質的な会社なのでしょうが、社員環境が悪い会社では家は建てたくない気がします。

  20. 330 評判気になるさん

    口ではなんとでも言えますし、本でもなんとでも書けますし、HPでもなんとでも表現できます。なんか雰囲気が良い感じがするという空気感で客を捕まえるのが非常にうまい会社です。真実を見る目をもってくださいとだけアドバイスしておきます。

  21. 331 評判気になるさん

    >>330 評判気になるさん

    真実、見えにくいですね。
    あれだけ人が集まってるから…
    数年前とスタッフがガラッと変わったのもありますか?

  22. 332 匿名さん

    バーベキューに出る社員にちゃんと休日出勤手当は出るのか?
    出なきゃブラックだろうね。

  23. 333 検討中

    契約した方、結局、込み込みでいくらでした?

  24. 336 評判気になるさん

    確かに営業さんも設計さんも現場監督さんもエクステリアの方もみんな私の家に協力して頂いた方は誰一人いま残っていませんね。その方々に問題はなく非常に性格の良い方々だったのでそんな方々がこぞって辞めてしまうということは会社側の方を疑ってしまいますね。私は会社というか人に恵まれましたが今の状態なら正直契約はしなかったと思います。

  25. 338 口コミ知りたいさん

    ホテルやカフェなど業務拡大の理由は簡単です、昔ほど戸建住宅が売れなくなってるんで、住宅一本では経営が成り立っていないんだと思います。前まで公開してた利益とかも非公表になったり、社員さんも大量に辞めているようで経営状態が心配です。

  26. 339 匿名さん

    >>337 いち施主さん

    内情を知る者です。
    社員の労働環境はかなり厳しいです。

    過去宗教、洗脳といった言い方をされる方もいましたが、会長社長の意見を受け入れられなかったら会社に居場所はなくなります。

    どんなに早朝出勤しても、残業しても会長社長に心配をかけないために、という理由からサービス残業扱いになることもあるようです。

    皆様が指摘されている通り、社員の入れ替わりは非常に激しく、5,6人入社して半年後に一人残ればいい方、といったイメージです。

    担当者を好きになって決めようと考えた方は、いなくなる可能性も考慮すべきだと思います。

    年間100棟にあえて制限している、とよく宣伝していますが、そこまで受注を確保出来ていないのが実情です。設計担当で1級建築士を所有している者は社内におらず、構造計算は社外に丸投げなようです。

    そういった点を含め納得されるのであれば契約されるのもよいでしょう。

  27. 340 通りがかりさん

    素敵ぶって親切ぶっているけど本当の意味で親身な会社かは疑問です。
    あの素敵ランドの、絶対店舗の中を通らないとトイレや広場・生地屋に行けない造りとかにも滲み出てる。
    プランの相談までした事があるけど、親切丁寧な口調で「何様かな〜」とこちらが感じるような事を言われたのでやめました。

  28. 341 通りがかりさん

    スタッフだった子から聞きましたが、ホテルにしろショップにしろ、全て建築希望の顧客候補を呼び込むための仕組みだそうです。

    月々何件は設計にパスしなくてはいけない、といった目標管理もあって、スタッフは物を売りながら営業もしてるようですね。
    建築部門以外は全て赤字経営でしょう。

    会社としては当たり前の姿勢だと思いますが、340さんのように感じる方もいて当たり前ではないかと。

    単価を下げず商圏を自ら制限し、新築住宅の市場が右肩下がりになる中、先行きは厳しいのではないかと思います。

  29. 342 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  30. 344 匿名さん

    値段はどうですか。大手ハウスメーカーと変わらないぐらいですか?

  31. 345 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  32. 346 都田で建てた者です

    [ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]

  33. 351 匿名さん

    今、30歳前半で新築を考えています。色々資料を集めたり HPを観たりしていますが、確かに元気そうで、
    明るい感じのスタッフが多くて建物もオシャレで素敵だと思いますが、疑問が2点程有ります。
    1点はハウスメ-カ-や工務店は 【特定】の許可ですが 都田建設さんはどうして【般】なんですか?2点めは
    スタッフ紹介のところに取得国家資格が一人も載せてないのが 心配です。建設業は医療現場と同じように
    種々の資格が必要ではないのですか?数年あちこちの見学会へ行って名刺を貰いますが、1級建築士とか宅建士とか素人が分かる取得資格が載せて有ります。この疑問が解答できない限り残念ですが、他のメ-カ-を考え直します。

  34. 352 匿名さん

    他社のチラシには、1級建築士事務所とか 宅地建物取引業 を一緒に記載して有りますが、どうして都田建設さんは 書かないのですか?

  35. 353 匿名さん

    資格を載せていないのには理由がある訳ではなく、資格がないんですよ。設計したり、現場管理するには、必ず資格が欲しいと思いますが。

  36. 354 名無しさん

    都田建設で家をリノベーションしました。建ててからがお付き合いの始まりと言ってるわりにリノベーションしてから2年が経とうとしていますが、連絡一切なし。メンテナンスもなし。新築じゃないからですかねー。住宅ローン控除に必要な書類が一切なくこちらが催促してやっと用意してくれたと思ったら送られてきたものは違うという始末。呆れましたねー。新築をメインにやってるならリノベーションなどのセミナーやらない方がいいと思いますよ〜。

  37. 355 通りがかりさん

    ここで家を建てた人は満足してますか?
    悪い口コミをする人たちは実際ここで建てられたのですか?

  38. 356 通りがかりさん

    明るい元気なスタッフ、オシャレ、見た目、会社の規模で選ばない方がいいと思います。自分の労働原資の住宅ローン使うのですから、借りるなら仕事の将来性と自らの可処分所得から判断して選んで下さい。そもそも、ほとんどの建築屋と不動産屋はお金と融資なんて知らないに等しいです。一生の付き合いなんて有り得ないですから。家は資産でなくただの木箱の消耗品です。家賃から資産にとかありえないですから。感情感覚的な判断で家を買うと危ないですよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  39. 366 匿名さん

    かなりの投稿消されてますね。元社員さんの訴えでしたので。本当の事だし、急いで消さないと会社に都合悪いのですね。

  40. 369 通りがかりさん

    何年か前に私が務める会社に都田建設で契約し、基礎が着工された後に契約違反だとして契約解除させられ、泣く泣く建ててほしいと訪ねてきた方がいました。基礎が着工された後だったので、上物を都田建設の図面のままで良いから建ててほしいということだったのですが、その契約違反とされた内容にびっくりしたのを覚えています。
    その契約の内容には現場へ行っても業者との会話は禁止、何事も都田建設の社員を通すことや、効率アップの為(だったかな?)現場監督は着工から完成まで現場へ足を運ぶのは3回など書かれていたと思います。その方はこういった内容に疑問を覚えながらも契約をし、着工したけれど契約違反とされ基礎が施行された後に契約解除させられてしまったようです。
    確認申請の図面を見ると立面図と矩計図の屋根勾配が違っていたり、納まらない箇所が多々あり、結局その方の話は流れてしまいましたが、生合成の取れていない図面と納まらない図面ばかりで手に負えませんでした。
    その方が今どうしているのか、建ててくれる会社があったのかはわかりませんが、都田建設のそういった対応や契約内容には驚きました。まず監督が現場へ3回しか行かないっておかしいですよね。うちの監督は少なくても2日に1回は現場へ行きますよ。それに業者と話したらダメなんて、現場で色々やりとりがあって、工事しながらあーだこーだ言うのが建築の楽しいところなのに。
    都田建設は相見積もり禁止のようですが、実際見積もり出してもらったその足で図面と見積もり持って来る方もいらっしゃいます。契約までしたけど、解除してうちで建てた方もいらっしゃいます。
    同じ業界にいるので、噂は聞きますがあまりいい噂は聞きません。
    削除されてしまった内容書かれていた方に耐震は筋交いのみとありましたが、私の通勤路沿いで工事している現場があって、ちょっと前に上棟してたので気になって見ていましたが、やはり筋交いのみでした。筋交いが取り付けられ、サッシが取り付けられ、そのまま防水シートが貼られてました。今の金額から耐震パネルまでやったら、坪単価相当上がっちゃいますもんね。

  41. 370 匿名さん

    雰囲気だけはいい感じに見せる会社です。でも本来の建築に関する知識や技術がなく職人任せで、本当に一生に一度の買い物を任せていいのか不安にならないのか?ある工務店にいる知り合いから聞いたのだが、あまりにもひどい施工レベルの大工(その工務店を首になった)が、何年も普通に雇われているそうです。

  42. 379 通りがかりさん

    たまたまこのレスを見つけた正に通りがかりの者です。
    まず驚いたことは…
    元従業員の方から、これほど恨まれる会社であった…ということ…。
    批判的な意見を書かれている元従業員の方々は、きっと真っ正直に生きてきて、自分の仕事に信念とプライドを持って、この都田建設で一生懸命仕事をされてきたのでしょう。
    だからこそ、怒りがここまで込み上げてくるのだと察します。
    洗脳…マインドコントロール…
    こんな言葉を書くと二十数年前の悲惨な事件を起こした宗教団体を思い出しますが、少し似ている部分がある会社であると思ってしまいますね。
    都田建設さんで家を建てて本当に良かったと思われている施主さんの気持ちも真実でしょう。
    でもそれは真剣に設計、建築を真面目に誠実になされるスタッフさんに たまたま巡り会えただけ…と言っても過言では無いかもしれませんね。
    私も時々、ドロフィーズには遊びに寄らせていただいていますが、スタッフさんの中には本当に純粋で、まっすぐな方々もいらっしゃいます。
    ただ…素直で純粋な人ほど、洗脳されやすい…というのも事実です。
    私が願う…祈るとすれば…
    あの社長さんを信じきって一生懸命頑張っている純粋な心のスタッフさんたちが、どうか傷つくことがありませんように…
    ということだけです。
    本当に凄い人は、あんなに何冊も本を書いて自己アピールはしないとも思います。
    社長さんは立派な思想をお持ちかもしれませんが、どこかで道を外れてしまったのかもしれませんね…
    世の中には色々な人がいて、みな違って、そしてそれぞれ違う考えや意見がありますから、これからの都田建設さんは、社長さんの考えや思いだけでなく、従業員さんたちそれぞれの考えや思い、意見を大事にしていかないと、大変なことになってしまう気がします。
    このレスも、もしかしたら削除されてしまうかも?ですが、あそこにいる素直で純粋な若い方たちが心配になり、投稿させていただきました。

  43. 380 匿名

    >>379 通りがかりさん

    もしかすると、都田建設のお施主様でしょうか? 違っていたらすみません。

    退職した社員も、希望をもって入社しています。私もそうでした。ここ数年で、30〜40人?いやそれ以上かもしれませんが退職しています。今残っている社員の中でも、社歴の長い方は特に歯を食いしばって、純粋にお客様のためにと思って直向きに頑張っている方もいます。 退職して洗脳がとけても、まだ都田建設の社風という後遺症に苦しむときもあります。
    会長には退社時に思いを伝えました。
    あとは、会長が正さなければ未来はないでしょう。

  44. 381 匿名さん

    何がそこまで?と逆に気になります。
    ホームページ見た限りでは普通に良さげな工務店に見えますが、
    洗脳とは具体的にどんな洗脳なんでしょう?
    利益第一主義?
    偽装?

    建材や工法、製品に関わることなのか、それとも社会組織の人間関係に関わることなのか。

  45. 382 通りがかりさん

    >>380 匿名さん
    379の通りがかりです。
    私は施主では ありませんよ。
    たまたま昨年、友人に連れられてドロフィーズキャンパスに行き、今時珍しい純粋な気持ちで頑張っている若い方たちとお話しをし、単純に私もこんな会社に家を建ててもらえたらなぁ…と秘かに夢見たり…笑
    ちょっとドロフィーズにはまって、社長さんの著書も数冊読みました。
    私は単純に信用してしまうような人間なので、すっかりドロフィーズファンになっていたのですが、私と正反対の冷静かつ現実的な昔からの友人から「あなたは素直だから、すっかりファンになってるけど、私はちょっと胡散臭さを感じるなぁ」と言われ…
    いつも助けられている信頼する友人の言葉なので どうも心に引っかかり、都田建設をキーワードにネットサーフィンをしていて、このレスに当たった次第です。
    賛否両論、全てのレスが、私には全て真実に思えてしまいまして…
    それで私が感じたこと、思ったことを先日投稿させていただきました。
    どんな会社でもトップ、あるいは上層部にいる人は、自分の味方、思うように動いてくれる人を好み、否定する人、意見してくる人を嫌います。

    冷静な友人の言葉は、ほとんど洗脳されて(笑)ファンになっていた私の頭の中を冷静にしてくれて…
    冷静になると私なりにではありますが、真実が少し見えてきたのです。

    「恨む」という感情は真剣で一生懸命な気持ちを裏切られた時に出るものですから…

    酷なようですが、世間からバッシングされるようなことが起きなければ変わらないかもしれません。
    でも真実は いずれ必ず見えてくるものです。

    やはり私は 今も純粋な気持ちで一生懸命頑張っているスタッフさんたちの心に大きな傷が付かないうちに、良い方向へ変わることを祈るばかりです。

    380さんも今はまだ色々な傷が癒えないかもしれませんが、前を向いて頑張っていってくださいね。

  46. 383 評判気になるさん

    二年前くらいに友人と都田建設さんが経営する店で、ランチしました。そのときに雑貨屋も見ていたら、スタッフの方が声をかけてきて、家の庭をリフォームしたいと話したら、8月にイベントがあるので、相談してみませんか?と言われて、まだ、予約が空いてるのでどの時間も大丈夫ですよ!と言われ13時半に予約しました。
    開催日、10日前になって、急に都田建設の男が人から電話がきて、予定がいっぱいなので、15時半にしてくれませんか?と言われました。えっ?って思ったけど、家を都田建設で建てたわけでもないので、しょうがないかーと思い、変更しました。
    行ってみたら、話す場所を決まってない様子で、イベントやってるざわざわした雑貨屋さんの中で、話が始まり、飲み物もでない、今までの庭のやってきた資料を見せられて、だいたい100万くらいはかかると思いますと言われました。
    実は都田建設に聞く前に他にも庭について、3社くらい見積りをとっていて、まず、どの会社もどんな風にしたいですか?と相手の意見を聞いてくれましたし、飲み物もだしてくれました。同じ物を他のところで聞いたら、60万でできると言われました。
    お客さんも庭や家のことで、失敗はしたくないですし、色々、調べるとすぐわかります。
    正直、都田建設に見た目はあこがれていた部分もあったのでショックでした。

  47. 384 通りがかりさん

    普通の工務店なら押入れに使うような安い木を普通の床に使っているという話を聞きました。そのため傷がつきやすいようですが、それも味だと言うのが都田建設みたいですね。都田建設の大工さんが他の工務店で家を建てたと話を聞いたこともあります。自分が働いている会社なのにそこで建てたくないというのは(-_-;)

  48. 386 口コミ知りたいさん

    本当に建てたの?という人が投稿してる。

  49. 387 匿名さん

    どこのスレもそうでしょ?
    まあ、スレ立っている時点で悪く言う人が出てくるのは当然だよね。

  50. 388 匿名さん

    私はこちらの要望・理想などを形にしていただきとても感謝しています。
    図面を見た際には予想していなかった形の家で少し驚きもしましたがとても素晴らしい家で大満足です。
    お店に遊びに行った際に名前と顔を皆さんが思えている事に驚きました。
    書いてあることを読むと本当に同じ会社なのかと思ってしまいます。

  51. 389 匿名さん

    概ね満足ですが、外構の工事で粗さを感じました。それが原因で住み始めてすぐにけがをしてしまって少し残念でした。
    大工さんはとても良かったです。

  52. 390 ご近所さん

    なかなか現場に行けませんでしたが、行けた時は色々話を伺うことができ安心感がありましたよ。
    変更などのお願いにも丁寧に対応してくれました。

  53. 391 買い替え検討中さん

    最初からしっかり話を聞いてくれたし、
    夫婦間で意見が割れたときなんかはお互いが納得いくようにまとめてくれて、
    すごく助かりました。

  54. 392 職人さん

    私は客観的に見ているので特に何も思いませんが、デタラメな言動で批判されて可哀想だなとは思いますね。

    そもそも私自身施主ではないですし。
    今後の生活に夢を持っている人が間違った情報で変な家を建てなければ良いなと思ってます。

  55. 393 マンション検討中さん

    設計担当のAさん、さすが!、と思いましたよ。

  56. 394 評判気になるさん

    結局業者もカタログを元に材料を仕入れて施工するんだから、自分自身でネットなどを頼りに材料とかを見つけて、業者に施工をしてもらうとかって相談できるのか?

  57. 395 マンション比較中さん

    Aさんですね。
    Aさんがいなかったらまだ基礎もできてなかったかも。
    自分たちだけで到底まとまりません。

  58. 396 評判気になるさん

    本当にこの会社は社員が大量に辞める会社ですよ。そしてついに顔の見える家づくりと言いながらホームページの社員紹介が会長と社長だけしか掲載しなくなりましたね。あまりに社員の入れ替わりが激しいのが購入検討者にバレますからね。まぁ社長が組織の癌なのでしょうがないですけどね。

  59. 397 口コミ知りたいさん

    レスがつかない…

  60. 399 マンション検討中さん

    確かに、賃貸の不動産営業は馬鹿でもできるけど、
    設計の打ち合わせじゃね。
    コミュニケーション力ないと勤まらんわ。

  61. 400 元施主

    こちらで数年前に家を建てた者です。
    最初に担当してくれた設計の女性が辞め、次に引き継いだ方も今はいません。当時担当していた現場監督もいません。皆さん人柄が良く一生懸命やってくれたので残念に思っていました。当時社長からは突然の担当者変更について違った説明がありましたが、こういった内部事情があったのですね。
    クリスマスイベントにて渡される社長の本も読み立派な内容が書かれていますが、半数以上が去っていき元従業員に恨まれる会社、それが全てを物語っているように思えます。

  62. 402 通りがかりさん

    フェイスブックの会社紹介うるさすぎ

  63. 403 匿名さん

    建てられた方に質問です。今、建築中なのですが、建築中の音の問題等で、後からご近所さんと問題になったり居心地悪い思いとかしないですかね?
    監督は、大丈夫と言っていますが・・・

  64. 404 検討板ユーザーさん

    いま浜松で住宅建替を検討しているものです。都田建設さんを検討している方々の中で話題になっているホームページのスタッフ紹介の所に記載があったに参考法令の内容見ました。要約すると会社に対して批判的な意見がかかれているここのような掲示板は、書いた個人を特定し処罰を与えますということかと思います。良い意見、悪い意見を見た上で会社は決めたいのですが、悪い意見は脅して書かさないみたいな姿勢は真実から購入者を遠ざけます。あえて会社のホームページにそのような記載をするということは会社にとってよほどまずい所をつかれたのかなと率直に思ってしまいます。スタッフの優しい人柄を1番売りにしている会社さんとは思えない刺激的な内容に少し驚きです。実際に法的に揉めた方がいらっしゃれば教えて下さい。これからセミナーなどに行くのが少し怖いです。

  65. 405 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  66. 406 マンション検討中さん

    そういう意味では戸建てとかの方がいい人いるよね。
    不動産だし、給料も高いしさ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸