モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]「オープンレジデンシア笹塚」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 笹塚
  7. 笹塚駅
  8. オープンレジデンシア笹塚に行ってみた − モデルルーム見学記
「モデルルーム見学 体験記」原稿募集中 amazonギフト券3000円分がもれなくもらえる

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-08 17:05:14

京王線・京王新線「笹塚」駅から、徒歩5分の所在地に建設予定となる『オープンレジデンシア笹塚』の現地と新宿にあるインフォメーションセンターと渋谷にモデルルームへ行って参りました。

こちらの物件は、見学記に掲載しました「ローレルアイ浅草レジデンス」現地とマンションギャラリーと一体化している物件という意味で、真逆でありまして、先に、現地へ行くために、京王線の笹塚駅で下車しました。



スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシア笹塚見学紀

  1. こちらの物件についても、現地に着いてから右往左往しないよう、先にGooglemapで調べてありましたので、スムーズに現地に着くことが出来ました。

    というよりも、駅から徒歩5分と近いので、地図は持参していたものの、改札口や目印のお店などを見て、直ぐに現地に着くことが出来ました。

    それにしても、笹塚駅前には、「オープンレジデンシア」の看板を持った人がいて、目が合えば声をかけられそうな雰囲気でしたので、成るだけ目を合わせないようにして、そっと彼等の目の前を通り過ぎました。(笑)

    1. こちらの物件についても、現地に着いてから...
  2. ◇オープンレジデンシア笹塚の特徴について◇

    地図に記載してある通りに道を歩くと、現地には、約5分で到着しました。当物件の

    特徴について、簡潔にまとめて見ました。

    所在地:東京都渋谷区笹塚二丁目22-1(地番)

    交通:京王線・京王新線「笹塚」駅徒歩5分

    用途地域:商業地域・第一種住居地域

    建ぺい率:80%(商業地域)、60%(第一種住居地域)

    容積率:500%(商業地域)、300%(第一種住居地域)

    敷地面積:367.27m2

    建築面積:217.91m2

    延べ面積:2,029.96m2

    構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建

    エレベーター:ロープ式9人乗り

    建物完成予定:2025年6月下旬

    入居予定年月:2025年7月下旬

    総戸数:40戸(地権者住戸2戸を含む)

    売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント国土交通大臣

    施工会社:未定

    設計・監理:株式会社カイ設計

    1. ◇オープンレジデンシア笹塚の特徴について...
  3. 現地を見終えてから、新宿にあるインフォメーションセンターへ行くことにしました。こちらは、新宿駅を降りて、3出口の側の日本生命新宿西口ビル11階です。結構、時間に余裕をもって予約の時間よりも早く着いたので、商談席に案内して貰いました。そこで、タブレット式のアンケートを入力し、暫くすると営業担当者がやって来ました。

    そこで、簡単なヒアリングが始まり、「笹塚との地縁やオープンレジデンシア笹塚を検討する理由」などを聞かれましたので、「新宿に近い駅でもあり、利便性の高い物件ということもあり、来場見学に来ました。」と答えることにしました。

    更に、驚いたのは、新宿にはモデルルームはなく、インフォメーションセンターであり、モデルルームが渋谷と飯田橋にあるということでした。今回は、たまたま、渋谷方面に用事がありましたので、それはそれで丁度良かったので、この際、渋谷のモデルルームまで足を運ぶことにしました。

    インフォメーションセンターを出る前、1/50の模型コーナーが設置されていましたので、ここで、簡単な物件の説明を受けてから、渋谷のモデルルームへ電車で移動することにしました。

    渋谷駅の東口を出て、渋谷マンションギャラリーに着きました。(インフォメーションセンターから予め頂いているマンションギャラリーの案内図にも書いてありましたが、当ビルのスタッフの方から、「マンションギャラリーは、9階です。」と言われ、1Fは、戸建て・仲介のショールームですので、エレベーターで9階へ向かうことにしました。)

    モデルルームでは、女性の営業担当者の方がやって来て、直ぐに、モデルルームを案内して貰いました。

    1. 現地を見終えてから、新宿にあるインフォメ...
  4. ◇オープンレジデンシアの間取について◇

    今回は、約70㎡で2LDKのモデルルームを案内して貰いました。営業担当者の方曰く「こちらのモデルルームを見て、広さを体感して、今後のマンションの検討する物件として、見に来ている方が殆です。」ということで、先ずは、玄関からお邪魔します。

    1. ◇オープンレジデンシアの間取について◇今...
  5. キッチンは、浄水器が標準仕様ですが、食洗機はオプションです。お手洗いは、モデルルームでは手洗いカウンターが付いてましたが、実際のマンションの方には、付きません。

    1. キッチンは、浄水器が標準仕様ですが、食洗...
  6. リビングダイニングには、冬場に重宝しそうな床暖房が標準装備です。全体的には、とっても広いモデルルームで、ゴージャス感が出ています!こちらの物件は、1LDK~2LDKがメインで、専有面積も、約31.81㎡から53.93㎡の広さとなっています。

    モデルルームでは、B2タイプで2LDK+WIC+SICの専有面積が53.47㎡の間取とD2タイプで2LDK+WIC+SICの専有面積が50.50㎡の間取を紹介して頂きました。

    1. リビングダイニングには、冬場に重宝しそう...
  7. 価格表の方は、教えて貰えず、更に、誰にも渡していないらしく、管理費一覧表も頂くことは出来ませんでしたが、ざっと、無償カラーセレクトプランについては、現在、1階~15階まで選べます。

    セレクトカラーは、アイボリーホワイト、ナチュラルコンフォート、アドバンスコントラスト、ラクジュアリーブラウンの4種類から選ぶことが出来ます。

    1. 価格表の方は、教えて貰えず、更に、誰にも...
  8. ◇オープンレジデンシアの総評について◇

    住環境・立地条件(★★★)

    笹塚駅から徒歩5分の当物件は、45号線を超えたところに、ラーメン屋さんやステーキ屋さんなど、飲食店が多いのが目立ちました。(笑)オープンレジデンシア笹塚のマンションは、結構、営業社員さんですら「買いたい。」と思わせるほど、人気度が高いマンションです。笹塚駅から徒歩5分と便利ですが、国道45号線沿いというのが、たまに傷といった感じです。自宅の近くが国道で、車が常に通り続けていることを想定すると、どうかなと思いますが、騒音よりも、排気ガスなどの空気汚染がとても気になります。

    営業担当者の方の対応は、大宮の物件に比べると、打って変わって素晴らしい対応でした。まあ、どう考えても、広さ的にも住環境的にも、大人の一人暮らしか大人二人暮らしなど、子育て世帯には、おすすめし難い物件と言えます。

    まあ、良い点と言えば、「用事があるので、インフォメーションセンターからモデルルームへ移動した時間を除いて、約1時間以内で案内を終わらせて下さい。」という要望に対し、こちらの物件の営業担当者の方は、どなたも誠実に、真摯に対応して頂きました。

    販売価格帯(★★★) 

    専有面積が31.81㎡~53.47㎡で4,880万円~7,880万円の間取が1LDK~2LDKがメインの物件です。この価格帯ならば、まずまず、妥当な価格ではないでしょうか。但し、駅から徒歩5分の物件ですし、新宿駅にも近い笹塚駅ですので、資産価値やリセーリュバリューは大いにあると思います。

    おすすめ度(★★★★)

    オープンレジデンシアの物件って、駅前に看板持って立っている人がいるし、現地にもいるので、そこを何とかクリアして貰えれば、素晴らしい物件だと思います。これから、一人暮らしを始めようとしている方や大人が二人で暮らす物件としては、問題ない物件だと思います。笹塚駅は、昔、学生時代にアルバイトをしていた時に知り合った方が暮らしていた最寄り駅ですので、以前からとても気になるエリアです。

    今後、笹塚駅付近に新築マンションが建つのかどうか分かりませんが、今回の物件は、現地が笹塚でインフォメーションセンターが新宿でマンションギャラリーが渋谷と3箇所の駅を降りての来場見学でしたが、良い勉強にもなり、いずれも見に行って来て良かったと心底思える物件でした。

    完成後のオープンレジデンシアが掲載されたカタログや間取やカラーセレクトなどを頂きましたので、いくつか、こちらの見学記にも、掲載させて頂きました!完成後がますます楽しみになって来ました!

    1. ◇オープンレジデンシアの総評について◇住...
  9. by 管理担当
    こちらのスレッドは閉鎖されました。
    モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸